そろそろ復活! |
|
|
お待たせしました!(誰も待ってないってね。)久しぶりの投稿です。
日本の生活もすでに一ヶ月半になりました。西松屋や赤ちゃん本舗、トイザラス、近所の公園など行きまくりの買いまくり遊びまくりです。
日本てほんとに何でもあるんですね。中国ではすごく原始的な子育てをしていたので子供にとても申し訳ない感じがしてちょっと甘いママになってます。
ガチャガチャ(今はガチャポンでしたっけ?)とか子供全然興味なしなんですけど私が遊んでるし、幼児番組も子供より私のほうがテレビに食いついて見てますよ。面白い。
ところで最近のユーホンは日本語を話し始めました。「おいしい!」だってさ。
私としては中国語と日本語はしっかり話せるようになってほしいのでどういう環境を子供に与えればいいのか日々研究中です。
一応、大学の専門が言語教育系だったので理論は頭の中では分かってるつもりなんですけど難しいですね。とりあえず、今は日本語で話したらそれと同じことを中国語でもう一回。もしくはその逆ってな感じで相手してます。
ちゃんとどっちもネイティブなみに話せるようになるかな?
|
|
by ユーホンママ | トラックバック(0) | コメント(5) | |
ショックなこと |
|
|
祖母が9月2日に亡くなりました。癌でした。見つけたときにはすでに末期で手遅れだったそうです。入院直前まで元気に自転車で走り回っていたので全然気づかなかった、と父は言っていました。
最後は脳のほうまで癌が転移していたらしく、私が行ったときには話もできないし、意識も朦朧といていたようです。でも、私が来たとわかったらしく口を一生懸命動かしてました。入院中はいつも私はいつ帰国するのかと母に聞いていたそうです。
ばあちゃん、長い間待たせてごめんね。
私が帰国後3日目には意識がなくなって、4日目には酸素マスクがつけられ、5日目にはお医者さんにいつ逝ってもおかしくない状態と言われました。
脳にも転移していたということであまり苦しまず、静かに最後を迎えられたのは不幸中の幸いだったと思います。
3年半前、家を出るときに、振り返ると祖母が激しく泣きながら「次はもう会えないかもしれない」と言っていたのを思い出しました。そのときは笑いながら「何弱気になこと言っての。ガラじゃないよ。」って言い返したんだったな。一緒にいたときはけんかもいっぱいしたけど、今思い出せるのは楽しかったことだけです。
一人減った我が家に慣れるまでちょっと時間がかかりそうです。
|
|
by ユーホンママ | トラックバック(0) | コメント(8) | |
緊急帰国! |
|
|
3年半ぶりに日本へ帰ります!!!!!!!
すぐに帰国せよと言う命令に近いお願いだったけど少なく見積もっても準備に2週間はかかりそう。
私は航空券を予約すればいいだけだけど息子は中国国籍を取得してしまっているので日本へ行くにはビザが必要。これまた面倒で長春にいったり瀋陽に行ったり。長距離バスに乗ったり、寝台汽車に乗ったり大人でもハードな移動。しかもベビーカー無し。
ベビーカーがほしかったけれど、「そんなの何ヶ月も使えない、無駄だ!」という周りの意見に押され14ヶ月ずっと抱っこでがんばり!にの腕は筋肉もりもり。
子供抱っこしながらの買い物は部活の筋トレよりきつい。そして、私はまた村人を誤解させる。
「日本人はすごいね。力持ちだね。さすがサムライだよ。」
日本に着いたら速攻買ってしまおう。無駄じゃない!私はもう一人産むんだ!
|
|
by ユーホンママ | トラックバック(0) | コメント(6) | |