|
母1977年生まれ、中国11年目。宝宝2005/5/27生まれ食べるのが大好きな男の子。
|
by ユーホンママ |
|
|
|
|
秋といえば。。。 |
|
|
白菜の買いだめです。
今年はちょっと遅くなってしまいましたが、本日60キロほど購入しました。まだ購入されていない方はお早めに!日々値段が高くなってます。
ちなみに私は60元で購入しました。今年は大連で冬を越すため、例年よりもちょっと少なめです。暇をみて夫とキムチを作る予定。
それにしても今日は風が強くて寒かったです。最近はわりと暖かい日が続いていたのに!大連は以前住んでいたところよりもかなり暖かいのですが、風がものすんごく強いです。
で、今住んでる家は窓がぴったりしまらなくて、隙間風が厳しいです。まだ、築3年にもならないのにどういうこと?こんな家がおそろしく高い値段で売れるそうです。
不思議な国、中国。
|
|
by ユーホンママ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
今日の晩ご飯 |
|
|
前回の投稿で復活などと公表して後悔していた者です。
いつも同じものばかり読ませていたお詫びに今日の晩ご飯のメニューを書いてしまいます。
今晩は珍しく私がすべて作りました。
にんにくの芽と豚肉を炒めたもの
とうもろこしを炒めたもの
牛の足の骨を煮込んだスープ
キムチ 以上です。
とうもろこしは義母が有機風で栽培した栄養たっぷりのものを使用。茹でたのを
冷凍してました。松のみも一緒に炒めるとおいしいですね。
とうもろこしは息子の大好物で何日か前食べ過ぎて便秘になってしまいました。日本のとは種類が違って、かなりでん粉質でもちもちした感じのとうもろこしです。たまにごはんと一緒に炊いちゃったりもします。個人的にとても好きです。でも、日本のほど甘くないんですよね。というより味があまりしない。
基本的に炒め物が多いですね。日本食が恋しくなります。(11月末に中国上陸してました)
牛の足の骨とか市場で普通に売ってます。昔は牛肉買うとただでもらえたらしいけど、今は
500g20円くらいで購入できます。日本の物価で考えたら今もただみたいなもんですね。
足の部分だけじゃなくて脊椎みたいなところもあります。ほしい部分を伝えると
おばちゃんが斧で切り分けてくれます。
なんだか息子が脇でぐずるのでこれで終了します。気が向いたら続きを書くつもりです。
|
|
by ユーホンママ | トラックバック(0) | コメント(3) | |
|
|