妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

☆*・:・*One Wish@親バカ日誌feat.ワイルドゆぅさん*・:・*☆
blog.pigeon.info/yuchin/

おいでませ~!!ブログを始めた時は2歳だった一人息子のゆぅ坊も、早いもので2019年4月に高校生になりました。                                              そんな息子の学校生活や日常生活をメインにセキララに綴ってます。たま~に母のボヤキなんかも綴ってます。Since 2005.12☆
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
clock olaf singing


。.:*・゜☆゚・*:Myfamily:*・゜☆゚・*:.。.         ☆宮城県仙台市在住☆                                                                   ●ゆぅ坊●              2003.10.3生まれ、天秤座のO型。    鉄道好きな高校3年生(^^ゞ     将来の夢は、鉄道運転士だそうです。                     
●ゆぅ坊の父●               2月26日生まれ、うお座のO型。クレヨンしんちゃんの父・野原ひろしをそのまま実写化したようなキャラ。                ●ゆぅ坊の母●               4月6日生まれ、おひつじ座のB型。2010年秋までは働く母ちゃんでしたが、我が家の主の転勤を機に退職し、専業主婦に。その後2017年2月から某ホームセンターで仕事復帰しました(^^*)100均大好きで特にSeriaがお気に入りです。                        
by ぱーる
 
 
 
 ・ 高校生活満喫…
 ・ 無事に中学校…
 ・ お久しぶりで…
 ・ 地区委員選出…
 ・ 外出禁止期間…
 
 2023年 12月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
 
 ・ 2024年02月(0)
 ・ 2024年01月(0)
 ●2023年12月(0)
 ・ 2023年11月(0)
 ・ 2023年10月(0)
 
 ・ 文武両道
 ・ ピジョン・インフォ・ブログ事務局
 ・ 暴れん坊やとママ
 ・ ☆エトワール☆
 ・ +:゚・*なちゅ☆らいふ*・゚:+
 ・ 元気いっぱいの果林ちゃんデチュ!v(。・・。)イエッ♪
 ・ 坊主四重奏(始終騒?)
 ・ (ぴぃぴぃたん+いぷいぷたん)×2 with サタデーナイトフィーバー☆彡
 
 ・ 小学校(141)
 ・ 日記(9)
 ・ おもちゃ・知育玩具(9)
 ・ ひとりでできた(9)
 ・ 祖父・祖母・親戚(2)
 ・ パパ・父親(104)
 ・ 絵本(9)
 ・ ママ・母親(225)
 ・ 保育園・幼稚園(205)
 ・ 子どもの成長(114)
 ・ 手作り(66)
 ・ 幼児食(9)
 ・ 家族(25)
 ・ 生活(171)
 ・ 料理・おべんとう(119)
 ・ 病気・ケガ(141)
 ・ 離乳食(1)
 ・ イベント(79)
 ・ キッズファッション(37)
 ・ キッズ(284)
 ・ しつけ・教育(260)
 ・ お出かけ(256)
 ・ 子どもの遊び(57)
 ・ 育児アイテム(10)
 ・ 育児(21)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(6)
 ・ 妊婦・マタニティ(1)
 ・ 妊娠(2)
 ・ その他(1,093)
前の10件  
中学生のお弁当
  | 料理・おべんとう | 2016-05-25 22:33 |

中学生になってお弁当の機会が増え、おまけに

『弁当箱が小さい』

『量が足りない』


と言われるようになり、弁当箱を一気に買い換えました。

小学校の時に使っていたお弁当箱はだいたい500~600ml位のものを使っていましたが
今回800ml前後のものを4個、自分の好みでテキトーの買い揃えました。

小学生の頃はそんなに食べませんでしたが、やっぱり中学生にもなると
一気に食べる量が増えてきました。部活もやるし、当然っちゃ当然ですが丸顔












茶色ばっか丸顔
これから暑くなると食欲も失せてくるので、お弁当も工夫を凝らさないと丸顔
麺類のお弁当もいいですねトリプルハート

弁当箱の買い替えがひと段落ついたと思ったら、先日、中学校で
部活動保護者会なるものがありまして、各部活ごとに保護者が集まり
顧問の先生や保護者との顔合わせがあったのですが、その時に顧問の先生から

『水分量が全然足りないので、2リットルの水筒を

2本くらい用意してください』


というお達しが全員にあり、2リットルの水筒を探しにホームセンターのハシゴ旅を決行。
結局、1か所回っただけでとっても面倒くさくなり(笑)、アマゾンで注文しちゃった丸顔
それに、アマゾンの方がお店で買うより安かったし。
送料込みで1,000円以上安かったら買っちゃうっしょクマ
もう1本買わなきゃ逃げる



by ぱーる | 
トヨタ工場見学
  | 料理・おべんとう | 2015-02-05 15:24 |

今日はゆぅさん達5年生はトヨタ見学の為、お弁当お弁当

良いなぁ~、行きたいなぁ~…まだ言ってる

そんな訳で、ゆぅさんと一緒におとんにも今日はお弁当を持たせました。

1人分作るも2人分作るも変わらないし。

以前は、『お店のお弁当を試食しなきゃならないから』という理由でお弁当はいらないと言われていましたが、さすがに飽きてきたようで今回は素直に持って行きました丸顔

玉子焼きにサイコロステーキ、枝豆、ブロッコリー+おとんには根菜サラダ。何故ゆぅさんのお弁当には根菜サラダがないか!?
それは、根菜サラダのトッピングにキュウリが乗っかってるから。
徹底したキュウリ嫌いで、キュウリが乗っかってるだけで断固拒絶されてしまうので面倒なんです。

なので、恵方巻きもキュウリなし。
どこに行ってもキュウリ入りの恵方巻きしか売ってないので、今回は家で作りました。
本当はおとんのお店で予約する予定でしたが、予約ノルマが達成したから予約しなくて良いと言われ
急遽、家で作る事になったんです。1本半、無言で食いつきました笑



by ぱーる | 
今日はお弁当
  | 料理・おべんとう | 2014-09-26 10:59 |

今日は全校弁当の日。
6年生が陸上競技大会参加の為、調整で全校弁当になったようです。





鶏そぼろごはん
ミートボール
ナポリタン
ニンジンとピーマンの玉子炒め

今日のお弁当もちょっと手抜き目(笑)

来週の30日はゆぅ坊達5年生がオーケストラ鑑賞の為、調整で全校弁当。
おまけにリュックで登校で、途中解散。学校に戻る途中に家がある人は途中で帰れるらしい。
ゆぅ坊はもれなく学校まで戻らねばなりません丸顔

来週は何を入れてあげようか…



by ぱーる | 
松茸ご飯
  | 料理・おべんとう | 2014-09-19 14:01 |

先日、ゆぅ坊と一緒に買い物に行ったら

『松茸ご飯が食べたい』

と、松茸ご飯の素を持ってきました。

どうやら松茸とは、高価で美味しいものだと知ってしまったようです(笑)
せっかく食べたいと言い出したのですから、これも経験と思い、早速買って作りました。

もともと小さい時から炊き込みご飯が大好きなのもあって、おかわりしました。
ちょこっとだけもち米を入れて炊いたので、いい感じになりました。



by ぱーる | 
青空フェスティバルと土曜授業と、PTAバザー
  | 料理・おべんとう | 2014-07-13 18:36 |

台風一過の一昨日、無事に青空フェスティバルが
開催されました〜(^^)v

計画委員のゆぅ坊、開会式の終わりの言葉の中で
カウントダウンの掛け声担当だったらしく、
初めての事でガッチガチだったらしい(笑)

でも計画委員会の担当が、ゆぅ坊のクラス担任で

『他の人達には原稿の中身はわからないんだから、間違っても大丈夫!!』

と心強いアドバイスを受けたそう。ありがたやありがたや(`◇´)ゞ

パターゴルフも大盛況だったようで、教室の前は
スゴい事になってたとかなってなかったとか…( ̄▽ ̄;)

来年は6年生だけが出来るお化け屋敷をやるそうです。

青空フェスティバルの日はお弁当持参とお決まりなので、本日はおにぎり弁当(^o^)
今回は野菜と魚づくしで、小学生のお弁当とは思えないものになってしまった。
ただ、水筒のお茶が足りなかったと言われたので、明日から1リットルの水筒を
持たせる事にしました。

そして昨日は土曜授業とバザーがあり、ゆぅ坊とは土曜授業の終了時間に合わせて
昇降口前で待ち合わせをし、500円を入れた財布を渡して好き勝手に行かせ、
私はダメ元でサイズ160の体操着を求めて行ってきました。
半ズボン以外の長袖長ズボンと半袖体操着の160の美品を見つけて即買い。
体操着1つにつき100円なので3点で300円で揃いました(^^)v
来年のバザーでは、中学校の制服とカバンを物色しなきゃ!!!!!

その後、各々帰宅してお昼ご飯を食べて、午後からスイミングに行きました。
久々にハードな土曜日でした。



by ぱーる | 
急遽、お弁当の日
  | 料理・おべんとう | 2014-06-12 09:44 |

本日は急遽、弁当持参となりました。

5年生だけ弁当持参になったのですが、
学校だよりや学年だよりに記載される事なく
前日になって学校からお便りを渡され、
持ち帰って来た( ̄▽ ̄;)




もう買い出しして来ちゃったよ〜(ー_ー;)




また買い出しに行くのは面倒なので
(雨も降ってるし…)

『あるもので適当に詰めちまえ!!』
という事で、いつもと何ら変わり映えしない
弁当の出来上がり(笑)

玉子焼き食べたいの、やれ唐揚げ食べたいのと
浮かれた我が息子のリクエストに応えたら
こんなんなったわf(^^;
緑と赤が足りない!!と思って、ミニトマトと枝豆をin。
いつも唐揚げは市販の唐揚げ粉を使うんだけど、すっかり在庫切れで、
めんつゆにおろしニンニクとおろし生姜を混ぜて
鶏むね肉を漬け込んで、片栗粉をまぶして揚げたよ。
今朝、その残りを食べたゆぅ坊、すっかり気に入った様子。

まぁ、今日は家庭訪問で4校時だから、
多少ご飯が足りなくても何とかなる。

そう言えば今日は家庭訪問最終日で、大トリはうちだったわ( ̄▽ ̄;)
ダダ降りの雨の中、先生方も大変です。




by ぱーる | 
本日のお弁当
  | 料理・おべんとう | 2014-05-22 07:53 |

今日も遠足予備日につき、お弁当の日。





鮭のムニエル弁当お弁当

今日のお弁当にも玉子焼き。
玉子焼きは絶対外せないみたいです。

小さい時から保育園で給食だったのもあって、
お弁当には特別感があるゆぅ坊。
最近食べるようになってきたのもあって、
今まで使っていたお弁当箱では小さくなってきたみたい丸顔

先日、ゆぅ坊が中学生になってから使えるようにと
ハレイワの2段弁当箱のちょいと大きめのが
半額位のお値段で売ってたので買ったんだけど(気が早っ!!)
それでは今使うにはちょいと大きいのよね。

しばらくお弁当の日はおにぎりでごまかすかな丸顔



by ぱーる | 
本日はお弁当の日
  | 料理・おべんとう | 2014-05-20 12:59 |

今日は1~2年生が遠足の為給食がなく、お弁当持参お弁当





☆わかめごはん
☆カニカマ入り卵焼き
☆鶏胸肉の唐揚げ(焼きバージョン)
☆アスパラとミックスべジのケチャップマカロニ和え


マカロニケチャップ和えは全てを一つの鍋で茹でてお湯を切って、火を通しながら
ケチャップを和えた手抜きの一品丸顔

明日は給食があって、明後日が遠足予備日で給食なしのお弁当の日なので、明後日はお魚メインにする予定線画



by ぱーる | 
スポーツ大会
  | 料理・おべんとう | 2014-01-28 07:27 |

いよいよ今日はスポーツ大会。

今日も5時起きでお弁当作りを頑張りました(^-^)/

●玉子焼き

●ビンチョウマグロのムニエル

●いんげんの胡麻和え

●チーズとカニカマ(ピックに刺して隙間埋め)

おにぎりは豚バラと大葉、海苔、胡麻の混ぜご飯で作りました。

いつも鮭おにぎりばかり(←本人の希望)でつまらないのと
今回は運動後に食べるので、力のつくものを…と思い
COOKPADをポチポチ検索して辿り着いたものがこのおにぎりでした。

おにぎりで豚バラを使ったので、メインのおかずは肉を使わず魚。

今日は朝から縄跳びだ、やれドッチビーだと午後イチまでやるようなので
クタクタになって帰って来るかもね(^_^;)))

昨日の宿題を明日やる!!なんて言ってたけど、
(持って行くのが水曜日だったので)
音読以外の宿題を昨日のうちに全てやらせました(* ̄∇ ̄*)



by ぱーる | 
今日はお弁当の日
  | 料理・おべんとう | 2013-12-19 08:45 |

昨日で給食が終了したので、今日はお弁当持参お弁当で登校。

メニューは

玉子焼き
切り干し大根
ポテトサラダ
ミートボール


ごはん
梅干し
梅ごま塩


梅ごま塩には可愛いお花チップチューリップが入ってるんだよね〜クマ

明日は、お弁当なしの4校時。
いよいよ冬休みに突入です。



by ぱーる | 
前の10件  
おすすめ記事
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.