|
○龍城(りゅうき):軽度の障害を持つ元気な男の子!! 小学校の普通級で 皆に助けられながら楽しく勉強しています。 習い事に療育に・・・放課後も大忙しですが、ゆ~っくり マイペースに成長しています。
○駿弥(しゅんや):幼稚園年中さんの かなりの内弁慶の男の子! とにかく家と外でのギャップがすごく、家ではギャーギャ、園では 耳を近づけなければ聞こえないような声しか発しません(苦笑)。 かなりのママっこの おチビちゃんです。
※なかなか忙しく まとめてiPhoneからの投稿ですが、日々の出来事を更新しています。
|
by カノリン |
|
|
|
|
2歳8ヶ月♪♪&芋掘り遠足(^O^) |
|
|
|
駿君 今日で2歳8ヶ月になりました!!ここまでくると 大きな変化はないですねf^_^; とにかく今は ”魔の2歳児”期間!?で 楽しい公園でもギャーギャーになることも( ̄▽ ̄;)実家でも 「口だけは達者だね~」と飽きれ笑いされるくらいでした(苦笑)
そんな駿君、最近 一層 ”お教室好き”(^O^) サークルでは 先生に触れそうになるほど近くに座り 先生の次の指示まで動かない!!(たいていお友達は ママの元にもどっちゃいます。) 「次は ママと手をつないで・・・」と言われれば 凄いニコニコで得意の ”ツーステップ!?”で来ます(^O^) まあ 常にいい子!ではなく、たまにイタズラしたりしますが、この子は分かってる子だから 口は出さずに見守ってますf^_^; リズムサークルは4月から皆勤♪♪ 最後まで 風邪引かずに参加出来るといいなあ!
最近の口癖 ”ない~しゅんちゃんのない~”,”じぶんのペースでやるの~”が目立つとこかなf^_^; ない~ と言いながら、龍君の物をことごとく奪う(-_-メ) お友達のは奪う勇気がないから ママさんに訴えてくるから煩い(怒) 人を寄せ付けない独占欲の強さも厄介です(´~`;) 自分で~!!ではなく、”自分のペースで~”と言うから 小生意気な感じです( ̄▽ ̄;)
龍君の事は ”りゅうくん!orりゅうきくん”と呼びますが、”龍君=お兄ちゃん”の意識はあるみたいf^_^; 何か出来ない事があると 「これ りゅうくんやって~ りゅうくんが やってよ~」と偉そう!?にお願いしてます! さすがに2歳半離れると やっぱり 龍君の方が出来る事が多いからねf^_^;
今日 急に 龍君が触らなかった ”ひらがな発見マシーン”をやりたがり・・・すぐにマスター!? 指定された”ひらがなを”「おにぎりの ”お”,はしの”は”,ようふくの”よ”,うしさんの”う”⇒おはよう」と押せて(゜▽゜) このまま自然に ”ひらがなマスター”!?(笑)
来月には 幼稚園願書をもらい 11月1日に面接・・・今年も倍率は高いみたいだけど 生きた心地のしなかった龍君の面接とは違うかなf^_^; あと1ヶ月・・・また成長してるかな??
さて今日は・・・龍君 ”芋掘り遠足”の日!! あまり分かってなかった昨年とは違い ”さつまいもを取る”事は分かっていた龍君♪ ただ・・・「おおきなバスにのるよ~ ようちえんバスじゃない かんこうバスだよ♪♪」と 昨日からバスの事ばかり( ̄▽ ̄;) まあ 芋掘りの後の ”焼き芋大会”も印象深かったらしく、掘らなきゃ 焼き芋が食べれない!と言ったら 取る気満々になりました(笑) (ただ 焼き芋大会の日に 発達検査を予約してしまい お休みなんだけど( ̄▽ ̄;) 今日 気付いた↓↓↓ )
今日は夕方バスが到着し、親が園にお迎え!15時半着予定が 16時着になるとメールが・・・まあ 解散はさらに20分後で待たされたけどね( ̄▽ ̄;) 16時半に ピアノの教室に行かなきゃいけなくて バタバタでしたo(><)o
そして龍君からのヒアリングからの今日の様子ですが・・・バスは ○○ちゃん(女の子)と座り、お芋は △△先生と取り、お弁当は □□くんと○○くんと食べた! バスではドラえもんをみて 歌も歌った♪ 楽しかったそう(^O^) お迎え時に すぐに 「りゅうくん バスでねんねした~ りゅうくん つかれてたから」とf^_^; 家でも 「りゅうくん ねちゃったから てれび おわっちゃった」と言ってたし、”お昼寝嫌い”の龍君としては、”寝ちゃった~~(泣)”って感じだったみたい(笑) 「くつしたと てぶくろがよごれちゃった~」と気にしてて・・・なんか 昨年よりも いっぱい お話出来るようになったなあ と改めて感じましたf^_^;
さ~て 沢山の お芋達、どう使おうかね!! 撮り忘れたから 芋写真は明日♪♪
☆お芋掘り♪♪ 以前作ったリュックの出番(^O^)
☆午前中は 駿君とお散歩に行きました♪ 涼しいし お散歩には最適な気候になりました(^O^)
☆ポケモン弁当♪♪ ピカチュウ,ミジュマル,ツタージャ!
|
|
by カノリン | トラックバック(0) | コメント(0) | |
トラックバックURL : http://blog.pigeon.info/tb.cgi/yoakano/453232 |
|
|
|