妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

ビバ!ダラダラ日記。
blog.pigeon.info/vivadara/

のんきでマイペースな家族のだらだらっぷりをつづります。
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
ご訪問ありがとうございます☆
のんびりするのが大好きな一家です。
最近は更新率ダウンな上に会員様限定記事多めですが、ひっそりまったりやってます。
よろしくお願いします(*´∀`)
by vivadara
 
 
 
 ・ 最終日。
 ・ これまでの記…
 ・ 悲報…そして…
 ・ 60周年。
 ・ ☆祝1000万PV☆…
 
 2023年 12月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
 
 ・ 2024年02月(0)
 ・ 2024年01月(0)
 ●2023年12月(0)
 ・ 2023年11月(0)
 ・ 2023年10月(0)
 
 ・ 深呼吸してリラックス
 ・ ★自閉症・ダウン症・のんびりチビ様方の成長期★
 ・ ちび草子
 ・ ゆず
 ・ コブタ日記
 ・ まひぱ~とはるぱ~とおかあぱ~
 ・ *いちとしゅう*
 ・ うきうき日記
 ・ ・:*:・たっくんともくんの一日・:*:・
 ・ 一姫二太郎三なすび+1(たすいち)
 ・ happyになりまっし♪♪
 ・ ☆あやちゃんのあしあと☆
 ・ 媛さんと共に成長☆わたしの実りある時間
 ・ ★星★
 ・ ☆けいぴぃのお部屋☆
 ・ 下手の横好き ~年子姉妹とぐうたら母の日記~
 ・ ~上を向いて歩こう~
 ・ ほわいとたいがーのほわほわタイム♪2
 ・ 3姉妹母さんのいろいろ日記
 ・ ツブヤキ日記
 ・ ☆ふぁみりぃ☆
 ・ Machako world
 
 ・ 小学校(77)
 ・ 日記(1)
 ・ 子どもの写真(7)
 ・ おもちゃ・知育玩具(15)
 ・ ひとりでできた(3)
 ・ パパ・父親(29)
 ・ ママ・母親(196)
 ・ 保育園・幼稚園(178)
 ・ 子どもの成長(179)
 ・ 手作り(39)
 ・ 家族(40)
 ・ 生活(168)
 ・ 料理・おべんとう(25)
 ・ 病気・ケガ(105)
 ・ 離乳食(2)
 ・ イベント(105)
 ・ キッズファッション(90)
 ・ キッズ(123)
 ・ しつけ・教育(20)
 ・ お出かけ(147)
 ・ 子どもの遊び(103)
 ・ 育児アイテム(11)
 ・ 育児(7)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(1)
 ・ 妊娠(1)
 ・ その他(914)
前の10件   次の10件  
時々呟かれる趣味の話。
  | ママ・母親 | 2023-02-19 13:21 |

久しぶりに、ゲームの話でもしようかと思いまして笑う

気になって過去記事探してみたんだけど、前回自分のゲーム関連のことを記事にしたのは…去年の8月。
この時、新しいゲームをインストールしてるんだけど、そのゲーム、案の定3日坊主で終了し、先日何となく思い出して、PCからアンストした。
やっぱし、自分にとって操作が面倒なのは性に合わんかったということだ。

で、年末ごろに、何となくグーグルプレイのランキングを眺めていたところ、気になるゲームを発見し、内容やレビューも考慮した上でインストール。
今度もRPGなんだけど、こっちはコマンド入力型なので操作はさほど難しくない。
ただ、システムが結構複雑なので、続けられるかどうかは怪しかったんだけど、今月くらいからだんだん楽しさが分かってきたので、しばらくは継続できそうだ。
このゲーム、キャラクターが知っている人には結構有名ということもあり(少なくとも某動画サイトYとかNとかのユーザーであれば見覚えあるかと)、子どもたちも「このキャラみたことある!」と関心を持って覗きに来て、そのまま大体の流れも覚えるほど(そもそもプレイは平日だと夜中が多いから、そんなに見せてはいないんだけど、予定のない休日に習得したんかなあ)。

取りあえず、数か月課金なしで行きあたりばったりで進めた感想をひな祭り

【良い点】
・キャラが可愛い。静止画も動画も可愛い。育成のモチベーションになる。
・キャラの数が多い。これは「多すぎ…」と思う人もいるかも。現在30ちょいのキャラ(これでもほんの一部っぽい)を抱えている自分も、現時点で覚えきれてない。
・ストーリーは、今流行の様々な平行世界を題材にしたもの。
 若干複雑なので苦手な方もいるかもだけど、読みごたえがあり、思い入れもしやすい。
・慣れれば育成もやりごたえがあって楽しくなる。レベルだけなら結構簡単に上がる。
・課題(ミッション)がたくさんあるが、クリアできればちょこちょこアイテムがゲットできるのはありがたい。イベントやログボでもアイテムが手に入りやすい。
・探索(クエスト)の種類が多いので、飽きがこない。ただ覚えきれない。イベントも多い。
【残念な点】
・ロードが長い。スマホゲーだから仕方ないかもだけど、それでも他のスマホゲーより長い。
 何なら時々画面が真っ黒になってフリーズする。やり直すとまた長いロード…(;´Д`)
・メンテが長い。通常だけなら週1で、6~8時間くらいかかる。もちろん緊急のもある。
・システムが複雑なので、慣れるまでは何を言っているのか分からず、くじけそうになる。
・育成にはかなりのアイテムを必要とする。ちょっとしたものは手に入りやすいが、限界突破や覚醒用のアイテムなどは課金なしだと相当気長にやらないとなっかなか手に入らず進められない。
なので、キャラのレベルだけが限界でストップして他の機能を育てられない(だからレベルの割にはさほど強くならない)、なんていう現象が時々起こる。
・戦闘には結構戦略が必要で、目安レベルに到達していてもクリアできない戦闘がよくある。
 (当然、先述の育成部分も関係しているのは言うまでもない)
 しかも強制加入キャラが入ったりして、いつもの対応が出来なくなることもしばしば。
 やりごたえはあるが、お陰で下手くそな自分はもう既に途中でストップしているクエストがいくつか存在する。
・課金アイテムが、他のゲームと比較するとまあほとんど手に入りづらく、配布も渋い。


まああれこれ書いているけど、ゲーム自体は楽しいので、このまま育成中心で頑張ろうかと思っている。
目標としては、現在の一軍キャラをしっかり育てて転生させるところまではいってみたいんだけど、どうかなあ。
この「転生」、相当レアアイテムが必要なんだよなあ…。

そんな私、最近は旦那が買ってくれたゲームブックもちょこちょこやっておりましてパンダ宇宙服
ナンクロだのスケルトンだのを頭の体操代わりにしております。
ちょっとは物忘れの頻度が減るといいんだけどなあ。


ちなみに最近子どもたちは、スイッチのゲームに加えて、学校で教えてもらったらしい海外のRPGを、クロムブックやPCで楽しんでいる。
え?クロムブック?それはアリなん?…と驚いたが、学校が教えてくれたのでOKらしい。
クロムブックの操作に慣れるためなのか、他にもタイピングゲームやプログラミングソフトなどもOKらしい。
私が小学生だったことを踏まえて考えると、時代って結構大きく変わるなあ、と実感する。



by vivadara | 
大人の生き生き脳ドリル。
  | ママ・母親 | 2022-12-04 11:33 |

以前、最近物覚えが悪くなってきたかも…と嘆いていた私に、旦那が100均で買ってくれた漢字ドリル(画像参照)。
隙間時間にのんびりとやっていたけど、無事全部終わらせることが出来た。

最初の方はまあまあ出来ていたんだけど、後半になるとだんだん正解率が悪くなってきてまして。
学生時代、漢字はまあまあ出来ていた(あくまで自分判断)と思っていた自分にとっては軽くショックだった。
決して投げ出したくなるほどの難易度じゃないんだけど、全問正解はなかなか出来ないように出来ているという絶妙なバランスもあって、続けることが出来た。
そして、読み書きだけじゃなくて、ことわざとか故事成語とかも学べるようになっているのも面白い。
これで100円ってすごいかも。

これで、物覚えがこれ以上悪くならないといいな~、と淡い期待を抱く私であった。



by vivadara | 
きのこ。
  | ママ・母親 | 2022-11-20 11:36 |

久しぶりの塗り絵。
過去記事調べたらなんと半年ぶりだった…(;・∀・)

見ての通り、模様が細かくて細かくて、見ただけでやる気を無くすレベル。
放置して塗ってを繰り返して、やっと完成。
色合いは何と言うかもう無茶苦茶だけど。
そして実は、この塗り絵で新色6色を使い始めた。
100均でゲットしたメタリック色鉛筆だけど、これが100均の割にはまあまあ綺麗でよかった。
それがこの塗り絵に生かされているかどうかは不明ですが…、こんだけ模様が細かいと、もはや私の能力で12色の塗り分けが難しくってさあ…。

コロナ禍くらいから細々と始めたこの塗り絵ブックも、残すところあと3ページ(絵柄は2種類)。
ちょっとばかり完成が見えてきた…ような気がするけど、いつになるかな?



by vivadara | 
ケーキ。
  | ママ・母親 | 2022-11-13 22:17 |

今日、私の誕生日のお祝いをしてもらった(ノ・∀・)ノ ⌒ ┌iiiiii┐

午前中に、某お菓子屋さんでケーキとアイスを買ってもらい、夕食後にみんなで食した。
最近はあまり食べていないベリー系のケーキで(ちなみに旦那の誕生日はチーズケーキ、はっぱさんの誕生日はパイナップルタルトだった)、スッキリした甘さが良かったですなあ。
満腹になったのでアイスは後日食べる予定。
ちなみにゲットしたのは、購入した旦那の趣味で板チョコ最中と黒糖きな粉アイス(σ・∀・)σ

これでHP回復できたし、明日からもまた頑張るぞ!o(`・ω・´)o
どうもありがとう!



by vivadara | 
ゾロ目ですが。
  | ママ・母親 | 2022-11-11 22:08 |

先日、遂に私は誕生日を迎えた(屮゚∀゚)屮

当日は、仕事も普通にあったし、家族は声こそかけてくれたけどプレゼント的なものはほぼなし…に近い状態。
旦那は結婚記念日の時に奮発してくれたから、これは誕生日は無理かもな…って思ったけど。
はっぱさんは、学校の授業で作ってきたという災害用の新聞紙スリッパをネタでプレゼントと言って提供してきたくらい(しかも何気に片方分しかないという)。
食事も、自分で作りましたわよ、普通にブリ大根を。
美味しかったからよいけど。

まあでも、家族が元気でいてくれることが嬉しいので、これからもこのまま家族みんなで元気に楽しく過ごしてくれれば十分ですわ。
私も、家族みんなが幸せになれるよう、まだまだ頑張らないとですな。



by vivadara | 
インスタ不具合。
  | ママ・母親 | 2022-11-01 12:30 |

昨晩22時ごろ、突如インスタが凍結される人が続出するという不具合が発生したが(;゚Д゚)
かくいう私も、実はちょうどこの凍結騒ぎでびっくり仰天していた内の一人だったりする。

昨晩、家事なども落ち着き、さてとゆっくりするかと思い、何気なく応援している某芸能人のインスタを見ようとしたら、「ページが見つかりません」という表示が。
どういうこっちゃ?と思ってあちこち見ているといきなり、

「利用規約への違反があったためアカウントが停止されました。」

という表示が登場Σ( ̄□ ̄|||)
いやいや自分、規約違反と呼べるような行為をした覚えは一切ないのですが!

慌てて「異議申し立て」と書かれたところに行き、言われた通りに入力&認証をすると、今度は、審査をするために白い紙に名前とユーザー名と認証コードを書き、それを持った自撮り写真を送れというトンデモなことを言い出すではないか。
何言うてんのアンタ?
登録の際に名前だの顔写真だの送ってないし、インスタにも自撮りをアップしたことは一切ないのに何でそんなものがいるん?
もしやこれは詐欺?と思ってPCで調べてみるも、どうやら詐欺ではないっぽい。
ただし100パー言いがかりだけどなインスタさんよぉ!ヽ(`Д´)ノプンプン
何やら認証コード(6桁の数字)と名前とユーザー名が書かれた紙を持った姿は、何というか、ドラマなどで見る刑務所に入所する犯罪者の撮影シーンさながらだった。
そんな犯罪者のような状態となったオバチャンのヘッタクソな自撮りというスマホで撮影した写真史上最低最悪の写真を送信し(送信後もちろんスマホの世界から消し去ったのは言うまでもないが)、審査中という表示を後にしたのであった。

その後ネットニュースを見ていると、他にも同じような被害に遭われた方は多数いたとのこと。
インスタ公式も「不具合」と発表されたそうで。
ついさっき帰宅した時に確認してみたら、私のアカウントも無事復帰していた。
ホッとしたけど…、あんな不名誉な自撮り写真を送信したことは未だに悔やまれる。
どうせ不具合なんだったらほっときゃ勝手に復帰したかもしれなかったんになあ。

調べたところ、今回のような不具合じゃなくても、身に覚えがないのにアカウントが停止されることは時々あるらしい。
その際にはやっぱり例の自撮りを送信する必要があるそうで、ひどい時は審査に1ヶ月くらいかかる場合もあるらしい。
大体何の審査なんだよって思うけど。
今冷静に考えてみると、インスタが無くても生きては行けるし、どうしても見たいときは新しくアカウントを作成したっていいわけだし、無理にあんな写真を送らなくてもいいじゃんと思うようになった。
てなわけで、今度同じことがあっても、自撮りだけは決して送るまい、と固く心に決めた私なのであった。



by vivadara | 
観覧車。
  | ママ・母親 | 2022-10-22 20:13 |

今週の仕事先がアウトレットの近くだったんで、先日久々に立ち寄ってきたニコニコ

この日は仕事が最終日で早めにノルマが終わったのでまだ日中はれ
当然平日だから駐車場も店内も人は少なめで、見回りやすかった~♪

…ただ、個人的に気に入ってたお店がいくつか閉店していたり縮小されていたりで、結局購入品はなし。
お店の入れ替わりが結構あるのはアウトレットあるあるなのかなあ。
それでも、定番化しているお店を見るのも楽しいし、これからまた新しいお店も出てくるかもだから、また次回を楽しみにしますか。


画像は、アウトレットにある観覧車ハロウィン
そういやこの観覧車に乗ったことがないなあ。
それにしてもいいお天気だ~。



by vivadara | 
前の10件   次の10件  
おすすめ記事
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.