我が家から(おそらく)一番近い書店が、先日リニューアルオープンした
新しくなった書店は、本や文房具のみならず、雑貨や衣服、お菓子や化粧品なども売られるようになった。
そして当然ながら店内は綺麗になっており、見て回るのが楽しくなった。
…こう書くと、非の打ちどころがなくなったんじゃないかと思われるのだが、実は最大の落とし穴がレジにあった。
この書店、地元では有名なチェーン店(だと思う)で、購入の際はポイントカードを提示するとポイントがたまり、次回以降の買い物の割引に使うことが出来る。
当然、リニューアル後も使えるものだと思っていた。
が、私がレジの前を通りかかったとき、
「当店は〇〇カード(某有名なポイントカード)のご利用となっております」
と店員さんがきっぱりと言っているのが聞こえた。
ん?と思って声の方を見ると、レジのお客さんがチェーン店のポイントカードを提示しようとしているところだった。
Σ(゚д゚lll)ガーン
何を大げさな、と思われるかもしれないが、実は私、この書店のポイント結構たまっておりまして
使えなくなるんだったら事前にアナウンスして欲しかった…と思ったわけですよ。
そしたらリニューアル前にポイント使ったわけじゃないですか。
後、使えるポイントカードが変更になったんだったら、それもアナウンスするか、レジ前に張り紙でもして欲しかったし、今まで使えていたのが使えなくなったのはお店側の都合なのに、「申し訳ございません」もなしにぴしゃりと言い放った店員さんにも何だかなあと思った。
この時、実はこつぶさんのワークがもうすぐ無くなりそうなので新しいのを買おうと思っていたんだけど、この店員さんの印象ですっかり買う気が失せてしまい、結局店内をぶらついただけで書店を後にした。
こうなると、チェーン店のポイントカードをどう使おうか悩ましいところだが、調べてみたところ、他の書店や系列の雑貨屋さんなどではまだ使えるっぽいので、若干距離はあるが、使えるうちにポイント使っておこうかと思っている。
|