妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

ビバ!ダラダラ日記。
blog.pigeon.info/vivadara/

のんきでマイペースな家族のだらだらっぷりをつづります。
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
ご訪問ありがとうございます☆
のんびりするのが大好きな一家です。
最近は更新率ダウンな上に会員様限定記事多めですが、ひっそりまったりやってます。
よろしくお願いします(*´∀`)
by vivadara
 
 
 
 ・ 悲報…そして…
 ・ 60周年。
 ・ ☆祝1000万PV☆…
 ・ お米。
 ・ カフェ。
 
 2023年 03月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
 
 ・ 2023年05月(4)
 ・ 2023年04月(4)
 ●2023年03月(6)
 ・ 2023年02月(6)
 ・ 2023年01月(4)
 
 ・ 深呼吸してリラックス
 ・ ★自閉症・ダウン症・のんびりチビ様方の成長期★
 ・ ちび草子
 ・ ゆず
 ・ コブタ日記
 ・ まひぱ~とはるぱ~とおかあぱ~
 ・ *いちとしゅう*
 ・ うきうき日記
 ・ ・:*:・たっくんともくんの一日・:*:・
 ・ 一姫二太郎三なすび+1(たすいち)
 ・ happyになりまっし♪♪
 ・ ☆あやちゃんのあしあと☆
 ・ 媛さんと共に成長☆わたしの実りある時間
 ・ ★星★
 ・ ☆けいぴぃのお部屋☆
 ・ 下手の横好き ~年子姉妹とぐうたら母の日記~
 ・ ~上を向いて歩こう~
 ・ ほわいとたいがーのほわほわタイム♪2
 ・ 3姉妹母さんのいろいろ日記
 ・ ツブヤキ日記
 ・ ☆ふぁみりぃ☆
 ・ Machako world
 
 ・ 小学校(77)
 ・ 日記(1)
 ・ 子どもの写真(7)
 ・ おもちゃ・知育玩具(15)
 ・ ひとりでできた(3)
 ・ パパ・父親(29)
 ・ ママ・母親(196)
 ・ 保育園・幼稚園(178)
 ・ 子どもの成長(179)
 ・ 手作り(39)
 ・ 家族(40)
 ・ 生活(168)
 ・ 料理・おべんとう(25)
 ・ 病気・ケガ(105)
 ・ 離乳食(2)
 ・ イベント(105)
 ・ キッズファッション(90)
 ・ キッズ(123)
 ・ しつけ・教育(20)
 ・ お出かけ(147)
 ・ 子どもの遊び(103)
 ・ 育児アイテム(11)
 ・ 育児(7)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(1)
 ・ 妊娠(1)
 ・ その他(912)
前の10件  
春眠暁を覚えず。
  | 生活 | 2023-03-26 17:00 |

今年もお馴染みの花粉症に悩まされているえ~ん

今はコロナ対策のマスク着用が自由になったが、この時期にマスクを外すなんて別の意味でとんでもない。
外出時はマスク&花粉用メガネ(いうて100均のだけど)が必須。
洗濯物は絶対外干しできず、除湿機&乾燥機を使いつつ部屋干しオンリー。
抗アレルギー薬はこの時期だけ強めに処方してもらい、毎日朝晩服用。
それでも、鼻水鼻づまり、さらには口呼吸の影響で喉の痛みにも苦労する毎日だ。

そしてまあ、薬の副作用で眠いのなんのって顔文字
うたた寝してしまって、起きた時に人生の無駄遣いをしたと後悔することもしばしば。
昨日なんて、起床時間も遅めだったのにさらに昼寝までしてしまったしなあ。
それなのに夜は普通に眠れるから恐ろしい。
こんな調子だから、新学期準備とか、持ち帰ってきた作品あれこれなども整理しないとなのに、まだ手付かず。
今日はまだそこまで眠気がひどくないから、少し進んだけど。

あ~、この生活にあと1ヶ月くらい(以上?)耐えないといかんのか…顔文字
頑張らないとなあ。



by vivadara | 
陶芸品色々。
  | キッズ | 2023-03-21 22:50 |

先日、はっぱさんが部活で作った陶芸品を持ち帰ってきたひまわり
去年と同じく、卒業式で花を生けるために作ったものである。
今回は去年よりも数が増えて、何と6個もあるんだけど…、去年より形にバリエーションがあり、花以外の入れ物として使えそうなものもある。
花瓶はもう大量にあるから(なんせ去年も持ち帰ってきてる&元々家にもあるんで)、色々な方法で活用したいところである。

そんなはっぱさん、部活はもうすぐ引退顔文字
まあ引退とは言っても、その後すぐに体育大会のデコレーションで忙しくなるんだけど、それが終わったら、今度はいよいよ勉強一本で頑張らないとだ。
頑張ってくれる…といいんだけどなあ。



by vivadara | 
拡大役員会。
  | ママ・母親 | 2023-03-19 22:30 |

今日の夜、町内会で拡大役員会なるものが行われ、私も参加してきた笑う
主な内容は、役員の引き継ぎと役員報酬の受け取り、そして総会…だったんだけど、総会に関しては、資料にいくつか不備が見つかったらしくて延期。
児童クラブは引継ぎも既に終わっていたので、役員報酬を受け取るのみだった。

これで、児童クラブの役員としての仕事もこれでほぼ終わりやった
来年度は役員仕事がない貴重な年になる(再来年度はあるけど)ので、少しのんびりできるかな。



by vivadara | 
昔の付き合い。
  | ママ・母親 | 2023-03-19 22:27 |

最近はどうも自分語りが多くなってきたように思うが、まあこれも家族が平和に過ごしているから…と思いたい。


これは、大分前に日記辺りに書いたような気がする話なのだが、私のかなり昔の勤務先…それも20年以上前の職員での食事会が毎年行われていて、私にも声が掛かっていた。
別に、この時の職員が凄く仲がいいとかじゃなくて、この時の上の職員数人が集まり好きで未だに行っている、っていうのが今も続く主な理由だと思っている。
その為に毎年持ち回りで幹事を決め、声を掛け…という状態なのだ。
ここ数年はコロナの影響もあってそんな話もなかったのだが、落ち着きを取り戻しつつある今年、遂に再開することになったらしく、先日電話が掛かってきた。
正直、もう15年も前に正規職員としての仕事を退職し、さらに今では別の業種に転職した(そして現時点では出戻る意向も薄い)私としては、今参加したところで話が合う自信がない。
メンバーの中で中途退職しているのは私しかおらず、残りは現在管理職になっているか、もしくは退年退職したかなのだ。
実際、もう10年位前からもっともらしい理由をつけて参加を辞退しまくっててきたし、そろそろ私に声を掛けるのも諦められないものだろうかと思っていたが、向こうはそうは思っていなかったようだ。
そして今回も私は、もっともらしい理由をつけて参加は難しいと伝えたのであった。

連絡してきた職員さんは、私がかなりお世話になった方なので、お断りするのも申し訳なかったけど、一度受け入れたらもうずっとズルズル続きそうだし、受け入れるのもきついんだよなあ。
出来れば、もうお誘いを諦めてもらったらかなり気楽なんだけど…、いつになることやら。



by vivadara | 
ホワイトデー。
  | イベント | 2023-03-18 00:02 |

もう数日前の話になるが、ホワイトデーってことで、旦那が画像の品を買ってきてくれたティーカップ
ん?ホワイトデーって言うよりはお土産感が強いような…と思ったら、
「自分が食べたいものを買ってきた」(・∀・)
だそうで。
あ~、確かにKルディのチャイは旦那のお気に入りだもんなあ。
しかも、とうきびチョコ2箱あるし。
メーカーは違うから、食べ比べできますやん。

とうきびチョコは結局家族で食べたんで、あっという間になくなりましたわ笑う
食べ比べの結果、どっちも美味しかった♪

あ、画像には写ってないけど、この他に「ストロベリーラテ」(粉末)ももらったいちご
これは、結構あっさり味だけどそれがまたよし。
Gリコのいちごオレみたいな感じの甘さを想像していたらしいはっぱさんは、お湯の分量を間違えたのかと焦っていたけど、元々そういう味のようだ。
そして、何気にいちごの種も入ってて、香料だけじゃなくてちゃんといちごが入ってますよ感がある。

どうもありがとうハート



by vivadara | 
明日からも頑張ろう♪
  | ママ・母親 | 2023-03-05 23:22 |

こんな夜中に突然の呟きですニコニコ

何回かここでも書いたことがあるんだけど、私、数年前から応援しているアーティストの方がおりまして。
何がいいって、とにかく歌もダンスもお上手で、特に歌声(あ、地声もか)がドストライクなんですわ。
時々、ゆるく語ったり歌ったりしてくれるインスタライブを配信してくれるんで、時間が合う時は見ております。

今日のライブはさっき終わったところで、私は途中からの参加になったんだけど、よく歌ってくださって、明日からも頑張ろうと癒されていた私だった。
で、今月ライブに参加されるそうで、そのお話もあったんだけど、まあ残念ながら関東方面での開催になるんで、
「いいなあ!地方住みなので行けない…(ノД`)シクシク 行ける方は楽しんでください!」
とコメントしましたところ…。

なんとこのコメント、拾ってもらえた!顔文字

このコメントを読んでくださった後に、
「ええそうなんだ…残念!どうもありがとうね~」
って、行ってもらえまして。
初めて「コメントを拾ってもらう」という体験をした私、もう嬉しくてたまりませんです。
「○○くんライブ頑張ってね!」と書き忘れたことが悔やまれるけど、もうそれはしゃーないので(?)、もうここからは心の中で応援するZE!

いつもどうもありがとう!ハート4個
ライブ頑張れ!そしていつかうちにも地元にも素敵な歌を届けて下され!



by vivadara | 
前の10件  
おすすめ記事
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.