妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

うみんちゅ日々成長中
blog.pigeon.info/uminchu/

息子うみんちゅとの楽しい毎日&甲羅自身の日常を徒然なるままに綴っています。
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
我が家の息子【うみんちゅ】   6歳になりました☆                          
やっぱりポケモンとスティッチに大ハマリ中~                                                最近はゲームが大好き♪お父さんがやっているモンスターハンターを横で見て熱く応援中!                                                                                                                                                ■↑の画像は1年前の5歳の誕生日のもの♪■
by 甲羅
 
 
 
 ・ 5周年♪
 ・ は ぴ ば ♪
 ・ 元気です(^…
 ・ じゃがピリカ…
 ・ 修了式
 
 2024年 03月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
 
 ・ 2024年05月(0)
 ・ 2024年04月(0)
 ●2024年03月(0)
 ・ 2024年02月(0)
 ・ 2024年01月(0)
 
 ・ おもちゃ・知育玩具(4)
 ・ 祖父・祖母・親戚(1)
 ・ 絵本(1)
 ・ ママ・母親(1)
 ・ 保育園・幼稚園(11)
 ・ 子どもの成長(45)
 ・ 手作り(12)
 ・ 幼児食(77)
 ・ 家族(8)
 ・ 生活(1)
 ・ 料理・おべんとう(29)
 ・ 病気・ケガ(15)
 ・ 離乳食(8)
 ・ イベント(25)
 ・ 高齢出産(2)
 ・ キッズファッション(14)
 ・ キッズ(1)
 ・ しつけ・教育(6)
 ・ お出かけ(144)
 ・ 子どもの遊び(24)
 ・ 育児アイテム(27)
 ・ 育児(16)
 ・ その他(295)
無事に退院しました♪
  | 家族 | 2007-06-22 03:02 |

21日(木)に、退院しました。

先週水曜に入院し、木曜に手術。
手術から丸一週間後には退院できるなんて早いのね。

画像は、病院の最上階にある喫茶室で食べた【クリームぜんざい】
こんな時にまで、あれこれ食べてるんかいっ!?・・・ハイ。一緒に食べました。
うみんちゅも、病院に行けば、おばあちゃんに売店でアイスを買ってもらえたり、喫茶室で美味しいものを食べられたりできて、甘やかされてすっかり味をしめたようで困っています(苦笑)

入院当初の「入院計画」によれば、『22日(金)以降の退院』と書かれていたので、一日早まった事になるかな。

あ、実母の事です。

多少の雨が降っても、私はなるべく実母の顔を見に行きたかったし、実母も、うみんちゅ(オマケで私も?・笑)に会うのを楽しみに待っていてくれているのを知っていたので、頑張って病院に通った。
退院の時も、迎えに行って立会いたかったのだけど、あいにく午前中に私の歯科の予約と午後には生協宅配の受け取りがあって、どうにも時間の調整がつかなかったので、私抜きで退院してもらった。

歯科の予約・・・私自身も先週の木曜日に、歯茎を手術していて、その抜糸の日が実母の退院と重なってしまったので、変更ができなかったので、まあ仕方無いか。

で、生協宅配の受け取りが終わり次第、私も病院に駆けつけるつもりだったんだけど、実母から電話がかかってきて、「もう手続きも全部終わっちゃって、すること無いからもう帰っちゃおうかな」という事になってね。あとは実父に任せちゃいました。

ともあれ、無事に自宅に帰り着き、今頃は久々に自分のベッドで眠っていることと思います。

実母の頭の傷の抜糸は今回はまだです。(前回は退院前日に抜糸)
何でも、今回は頭蓋骨にチタンメッシュをはめこむ手術だったので、いつものホッチキスの針のようなものでとめる他に、糸でも縫合したそうなので、抜糸まで時間を置くらしい。
来週、外来で受診して、その時に抜糸する予定なんだそうです。
これからまた、徐々にいつもの生活に戻り、おそらくすぐに社交ダンス教室にも復帰できると思います。


私事でしたが、ブログや日記に記録も兼ねて書いていたので、ご心配くださった方も多くおられ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
無事、退院できた事をご報告できて、私も嬉しいです♪

私自身は、体調を崩すことも無く、うみんちゅもずっと元気でいてくれたので、これで一安心。私もぼちぼちいつもの毎日に戻ります。

ご心配おかけしてすみませんでした。
そしてお見舞いのお言葉や励ましをありがとうございました。



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(5) |
新鮮玉ねぎ
  | 家族 | 2007-06-18 01:37 |

実父作の【赤玉ねぎ】です。 

定年退職後、無趣味だった実父に、何か趣味を持ったら?と家族で勧めた結果、実父自ら始めたのが、【畑いじり】と【陶芸】だった。

自宅から少し離れた場所に、小さい小さい土地を買って、そこを耕して畑を作った。
そして毎年、少しずつだけど、色々な野菜が収穫できている様子。
玉ねぎ・大根・ジャガイモ・里芋・枝豆・・・・・・・・・
私も、時々分けてもらっているんだけど、そこそこ立派なものが出来ていて、素人が作った割には味も美味しい♪
(但し、実父は大きく育て過ぎちゃうのが玉にキズなのよね・苦笑)

陶芸の方も、10年近く教室に通って、結構使えそうなものが仕上がっていたので、こちらもいくつか分けてもらって、普段使いの食器として愛用している。
陶芸って、楽しそうよね~。私もいずれやってみたい。

画像の赤玉ねぎは、丁度収穫したばかりという新鮮な玉ねぎ。
実母が入院している病院に、実姉と甥がお見舞いに来るというので、私達もそれに時間を合わせて、久々にみんなで集合した時に、実姉用と私用に実父が持って来てくれたもの。

生でサラダにしても美味しいし
お味噌汁の具にしても美味しいし
玉ねぎは何にでも使えるから、あると助かる野菜の一つ。
この、赤玉ねぎは、切ると中身は綺麗な紫色と白なんだけど、煮込むと不思議とその色は消えるから、お味噌汁が不気味な色になる事は無いのです♪

但し、大量にもらっても、消費しきれないので「とりあえず2個だけでいい」とj事前に言ってみた(笑) 買い置きも家にあったし。
だって、個数を指定しないと、大量に持って来ちゃう実父だからさ。
これが無くなったら、また分けてもらうからね♪

そんな訳で、土曜日の午後、病室に集合したんだけど、実母はとっても喜んでくれて、楽しい時間を過ごせた様子。
甥は、小学生の下の子だけ来ていて、上の子は宿題や課題がいっぱいあるから、来たがっているのを留守番させたらしい。
高校生になると忙しいよね。

うみんちゅも、大好きなお兄ちゃん(甥)や実姉に相手をしてもらって、終始ゴキゲンさんだった。




ご心配おかけしている、実母の容態ですがm(__)m
術後の回復も順調で、今の所問題無いようです。
熱が出たり、拒否反応が出なければ、早ければ週末には退院できそうだとか。
ご心配いただいた方々、ありがとうございます。

手術当日と、その翌日までは、キツそうにしていて笑顔も無理している様子がやや感じられたけど、土曜日・日曜日と明らかに日に日に元気になっているのがわかり、私も一安心です♪

目に輝きが戻り、笑顔にも力が溢れていて。
何よりも、話し方に覇気が出て来ました。

そして。既にリハビリの為とかで(笑)ちょこっとずつ歩く範囲を広げたりしている模様。
頭に溜まった水分(体液)が、徐々に下にさがって来る為に、毎回どうしても瞼がむくんでポッテリと腫れてしまうのがちょっとかわいそうなんだけどね。これもあと数日の辛抱。

手術時の処置の影響で、喉が痛いと言うので、実母お気に入りの飴を差し入れして。
ブラックのホットしか飲まない人なので、コーヒ-を淹れてポットに入れて差し入れして。
あとは、ちょっと口さびしい時用に、和菓子やちょこっとつまめるお菓子などを差し入れして。
(食べ物に関しては、制限ナシで好きなものを食べてOKなのです)

とりあえず、入院生活を少しでも快適に過ごせるよう、私も協力して行こうと思います。

うみんちゅを連れての通院は正直大変なんだけどね(汗)
でも、身内の入院は滅多にある事でもないので、やっぱり気持ちとしては、「多少の無理をしてでも、毎日うみんちゅの顔を見せて元気を出してもらいたい」と思う訳ですよ。
雨が酷くて、出られそうにない日は仕方無いかもだけど、無理しすぎないように、でも私も多少の無理はしてみようかと・・・(苦笑)



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(3) |
チタンメッシュ完成
  | 家族 | 2007-06-15 01:36 |

本当ならば、既に手術も終わり、退院して、調子が良ければもう通常の生活をしていたはずなんだけど、延びに延びて結局6月中旬となってしまった。

・・・実母の入院の件です。

昨年11月に、【硬膜外膿瘍】の除去手術をし、その時に取り除いた、500円玉大の頭蓋骨。
やっぱり一度くり抜かれて、しばらく別の場所に保管されてから再度頭にはめこまれた骨は、悪くなるのも早いのかしらね?

『チタンメッシュ』製の頭蓋骨の代わりとなるものを埋め込むのが
今回の手術の目的。

●10年前の、最初のくも膜下出血→手術
●5年前の、二回目のくも膜下出血→手術
●昨年11月の↑の緊急入院→手術
●今回6月の手術
・・・実に今回で4回目の開頭手術。

一回目のくも膜下出血で命を失ってもおかしくない状態だったのに、幸いにも生かされている実母なんだから、娘としてはこれからもずっと元気で居て欲しいと祈らずにはいられない。

70歳という高齢の割には、見た目も気分もとっても若い実母。
早く回復して、いつものようにうみんちゅと遊んでくれたり、趣味の社交ダンスをブリブリと踊って、また活き活きと暮らして欲しいもの。

~今回の経過~
6月8日(金)チタンメッシュ出来上がる(発注から3週間かかった・・・)
11日(月)受診と諸検査。入院などの日程を決める
13日(水)午後から入院
14日(木)10時より開頭手術

今回も、私にはうみんちゅが居る為、手術の立会いは避けた。
13日に入院した日は、退屈だろうから面会に行くつもりだったけど、あいにくこの日から梅雨入りした九州北部は雨降り。
「無理しなくて良いよ」と言う実母の言葉に甘えて、自宅待機。

14日午後に、実父から「順調に手術は終了」との連絡をもらい、
一安心。私から実姉にメールでその旨知らせる。
この日、私自身も歯科の予約があり、それが17時からだったので、歯科を済ませて、仕事を終えて帰宅した旦那と一緒に、病院に顔を見に行って来た。

今回は11月の時のように【観察室】に入る事はなく、ナースステーションに一番近い病室に入っていた実母。
眠っていたけど、軽く声をかけると目を開けて、かなり意識ははっきりしていた様子。会話も可能。
前回は21時まではずせなかった、酸素吸入はされていなかった。

ただ、麻酔の影響か何なのか、少し吐き気があるようで、気分が優れない様子だった。

一晩ぐっすり眠って、朝にははっきりと目覚めてる・・・かな。
髪の毛は手術前日に丸坊主にされ、手術後に面会に行った時には、頭はガーゼとテープで真っ白で、血液を抜くためのドレン(管)も入っていた。

11月の時は、手術翌朝から、すぐに普通食が出て、導尿もはずされて歩行も許され自力でトイレに行くまでに回復していた実母だけど、今回もそんな感じかな。
なるべくなら痛い思い、辛い思いをしないで済むといいなと思いつつ、今は休んで欲しくて早々に病室を後にした。

実母にとって一番の元気の素であるらしい【孫】
うみんちゅと握手して、『おばあちゃんがんばって~』という声援に、実母は頬をゆるめていた。

チタンメッシュの拒否反応が出ない限りは、特に心配は無いようなので、あとは時間が薬という感じになるとは思うけど・・・やはり一日も早く元気になって欲しいと思う。


それにしてもさ・・・
実父は、とにかく「最近のモノ」全般にうとい。
私が子どもの頃は、機械に強い人だと思っていたけど、実は違っていて、自宅電話の留守電の再生の仕方もわからない。電話に入っている住所録から電話をかける方法すら覚えていない。ましてや、
リダイヤル機能ってナニ?状態な、昭和一桁生まれのオジイサン。

今回、自宅の電話から私の携帯電話宛てに、実母の手術やその経過を連絡してくれたんだけど、電話ひとつかけるにも四苦八苦したんだろうな~と思うと、つい ぷぷぷってとニヤけてしまう私なのでした。

だって、イイ年したオジサンが、メモ帳を片手に持ち、もう片方の手で、『ゼロ・キュウ・ゼロ・サン・・・』ってツブヤキながら電話番号をプッシュしている様を想像すると・・・ね(爆)
75歳を過ぎて、頭にもめっきりと白いものが増えた実父。
趣味の畑をいつまでも元気で続けて欲しいものです。

私は、これまで同様、できるだけ力になりたいし、できるだけ毎日面会に行きたいと思っているけど、丁度梅雨時だしね~無理の無い範囲でがんばろうかと。
北九州なのですぐには来れない距離で、忙しく働いている実姉の分まで、またワタシが張り切るとしましょう☆

実母はおそらく、日に日に元気になって行くと思いますので、どうぞご心配なく m(__)m
ここのブログ・日記の方も、通常通りの内容で、いつもの私のペースで、できる日は更新したいと思っています。



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(4) |
念願の餃子屋さんへ
  | 家族 | 2007-05-15 03:34 |

月曜日から外食です。(←晩御飯)
ええまあ色々とこじつけた理由はあっての外食なんですけどもね~。
ま、それは置いといて。

これまで、日記にもブログにも複数回に渡り、その熱い想いを書いて来た【私が好きな餃子屋】ですが(爆)
ようやく。よ~うやく行けました!
思い返せば、大阪に引っ越す前に行って以来だから、5年ぶり位?

やっぱり美味しかった♪
行って良かった♪
たくさん食べた!

ふぅ。お腹いっぱいになった~。

ちなみに、福岡市博多区にある【旭軒】という餃子屋さんです。
福岡市内では有名で人気のある【鉄なべ】も美味しいんだけど、鉄なべの餃子よりももっと1個が小さくて本当に一口サイズの餃子。
ちなみに私は2個一度に一口でいけます(苦笑)
まず、席につくと、『何人前?』と聞かれます。これは「焼き餃子何人前いっとく?」の意味で、まず何は無くとも焼き餃子を注文♪
焼き餃子の他に『水餃子』もあって、こちらも美味♪
ここの『手羽先』も行ったら必ず注文するもの。美味。
小鉢の『酢もつ』『マカロニサラダ』『きんぴら』もオススメ

旦那が仕事から帰宅してから準備して出かけたんだけども。
予想通り、やっぱり店内は賑やかでほぼ満席で混雑していた。
運良く、二人がけテーブルが空いていて、そこは座布団が3枚並べてある席だったので、うみんちゅと3人なら大丈夫ねと案内された。

注文した餃子が焼けるまでに少々時間がかかるので、それまでの間、『手羽先』や『マカロニサラダ』を食べて待つ
(待つと言っても、餃子以外のものをしっかり食べてるんだけど・笑)

来た来た~。焼き立て餃子♪

で、ホカホカアツアツを食べているとやっぱりビールが欲しくなる・・・けど、車で来ているからもちろん冷たいお茶で我慢我慢。
(大きいグラスの冷たいお茶をサービスで出してくれます♪)

美味しく食べていると、突然私の後ろで『あ~っ!!!』という大きな声がして、向かいの席に座っていた旦那も『あっ!』と私の後ろを指差して目を丸くしていた。

え?何?何?・・・と、私も後ろを振り返る。
あ~~~っ!

何という偶然か、ダイビングショップのオーナー(とその友達)が立っているじゃないのっ。
その友達も、以前某焼き鳥屋で会った事があるのでちょっとだけ知り合い。っていつも飲み屋関係に行ってる訳じゃないんだけどさ。

『何しようと~?(←何してるの?)・・・いや。何しようと?って聞かれても・・・ここでご飯食べてるんデスケド(笑)

連絡を取り合った訳でも無いのに、偶然に同じ時間に同じ店
更には、偶然にも隣のテーブル・・・
小上がりのお座敷風で、屏風みたいなもので仕切られているんだけど、その二つのテーブルは同じ屏風内だったのよ。
(私達が入店してちょっとして隣のお客さんは帰ったのでそこは空席になっていた)
店内にはたくさんテーブルがあるから、違う場所に案内されていたら、おそらくお互い気付いていなかったはず。

そんな偶然に驚きつつ、あちらはビールで我が家はお茶で、とりあえずカンパ~イ!うみんちゅも、自分のコップを持って、みんなと何度も「カンパイ」してた♪

何かよくわからないけど、お酒も飲んでいないけど、楽しかった(笑)

ちなみに、ショップのオーナーから言われた一言
『ちょっと、頼み過ぎやないと?』
(↑訳:少々注文する量が多過ぎではないですか?)

【旦那・私・うみんちゅの3人のオーダー内容】
焼き餃子:6人前+手羽先8本
これをまず平らげて、更に追加注文
焼き餃子4人前+手羽先4本

これに加えて、うみんちゅ用小めしとマカロニサラダ
うみんちゅもよく食べたな~。ご飯茶碗の小めしをほぼ一人で。そして手羽先をむしってあげたものをかなりたくさん。餃子は噛み付いた食べかけが3個残されてたから丸々一個以上は食べた・・・?
うみんちゅ、餃子をもっと好きになって欲しい(苦笑)

・・・やっぱり私達、食べ過ぎかしら?(笑)
いや、ホラ、餃子一個がすごく小さいからさ・・・平気平気!(汗)

【本日の画像】
画像上:焼きたて餃子(このお皿で6人前)
        軽くペロっといけそうでしょ?
        ちなみに1人前は10個です。
画像下:手羽先
        噛みしめると味が出てくるウマさ♪
        鶏肉が苦手な実母もこれなら食べられます。


家族でこうして揃って食事をする・・・あ~何だか私幸せだなぁ。
と漠然と思ってみたり。
昼間にも、うふふふ♪な嬉しい出来事があって。
夜にもこうして楽しく食事が出来て、大好きなショップオーナーにも偶然会えて。

嬉しいなぁ。ありがたいなぁ。

5月14日。私にとって思い出深い良い一日となりました♪



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(3) |
受カ~ル事を願って
  | 家族 | 2007-01-28 01:00 |

当然ながら、我が家に受験生はまだ居ないが、甥(実姉の長男)が高校受験を控えているのであります。

赤ちゃんの頃からずっとずっと見てきた甥っこ。いっぱい遊んだな~。
あんなに、ほよほよした赤ちゃんだったのにねえ。
いつも『甲羅おねえちゃん!』って慕ってくれている甥っこが・・・
もう高校受験だってさ~!


『おねえちゃん』
と呼ばれる事に、数年前から抵抗を覚えている私(苦笑)
いつから『甲羅おばちゃん』と呼んでもらうか、その切り替えに困っているところです。
「おねえちゃん」と呼ばれ始めた頃は私もまだ若かった(大汗)


親でも無く、先生でも無い、はっきり言って部外者である私なんかが、下手に『受験勉強頑張ってるか~い?』なんて声をかけて、妙にプレッシャーかける事になってもいけないから、私に出来る事と言えば、【体調を崩しませんように。無事、志望校に合格できますように】とひっそり祈る事ぐらいである。
学業成就の神様で有名な所のお守りは、実母がいただいて来て渡したらしいし。

でも、まあ・・・お菓子の差し入れぐらいはイイよね?
って事で、スーパーやコンビニに行けば手に入ってしまうものばかりなんだけど、【合格祈願】シリーズのお菓子を送って私からもエールを送る事にした。

いや~、気にして見てみれば、色々あるもんだ。
そして、それらの商品のネーミングがそれぞれ面白い☆


【試験に受か~る】←カール
   ここ数年、この時期になると【ウカール】パッケージが出るよね。
   うすあじと、チーズあじには『がんばれば うカールかも!?』
   カレーあじには『ウカレー!』 とプリントされている。

【受験に勝ちの種】←柿の種
   パッケージの絵馬に志望校を書き込める
   壁に掛けて願掛けしてね!という事らしい。

【きっと、サクラサクよ。】←キットカット
   さくら と サクランボ味・・・さくら・サク(笑)

【勝ちみつ100%キャンディー】←はちみつ飴
   勝ちみつって・・・はちみつをモジって?(爆)
   裏にメッセージを書き込める欄アリ

【さくらさく!いいあん梅だよあんずるなかれ】←桜・梅・杏の飴
   これは、個包装に占いがついているらしい

とりあえず、この7種類のお菓子と、他にもあれこれと見繕って。
寒い時期だから、ココアカフェオレの素など飲み物関係も少々。
チョコよりも何よりも飴が大好きな、小学生の次男も居るので、こちらも一緒に食べられそうなお菓子も一緒にね。
実姉にも、ほっこりできそうな雑貨を少々・・・ダンボールがパンパン(笑)

【成績アッぷっちょ】(←ぷっちょ)という商品を先日見かけたのだけど、その時は買わなかったら、既に売り切れていて無かった(泣)
個人的に、私が一番気に入っていたネーミングの商品だったので、送りたかったなぁ。残念。

【ハイレモン】(←ハイレモン)という商品も出ているらしい。




受験生の方々もみんなそれぞれ頑張っておられる
          けど
製菓メーカーも売り上げアップに向けて色々と頑張ってるのね(爆)



今は大変な時期だろうけど・・・FIGHT~!



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(5) |
退院しました!(・・・母が)
  | 家族 | 2006-11-22 22:42 |

本日、実母が無事退院できました。

入院してから9日目で、こんなに早く退院できるなんて、本当に嬉しい限りです。

結局、私は毎日欠かさず病院に面会に行った事になるかな。

・・・実母の入院に関しては、毎回、皆勤賞な私(笑)

いや、こんな【毎回】は嬉しくも何ともないんだけどね。

でもねぇ・・・また半年後に手術が控えてるのがちょっと気が重い。

今回、取り除いたのは膿瘍と骨弁(頭蓋骨の一部)
半年後に、その取り除いた骨弁の代わりとなる、セラミックもしくはチタンプレートを、頭にはめ込む手術をしなければならないのです。

あ!ここで1つ訂正を。今回の手術の事。
【硬膜外腫瘍】と書いていましたが、【硬膜外膿瘍除去術】でした。
間違っていました。ごめんなさい。

ガーゼを取り除かれた傷痕を見たけど・・・今回は小さな傷かと思っていたら、意外と大きな傷だった。
前回、前々回より少しだけ短い程度。
ホッチキスみたいな針で30~40ケ所とめられていたらしい。
はずすのが痛かったそうな・・・そりゃそうだろな。


病院で、昼食までいただいてから昼過ぎに退院という予定だったので、私は昼頃に病院へ。

実母は、既に着替えを済ませて、なんとちゃっかりと薄化粧までしていた(苦笑) 頭にはまだ傷があるからカツラは被れないので、持って行っておいたスカーフをお洒落に巻いてちょっこりとベッドに座っていた・・・。
いや、アナタ病人だから、お化粧はしなくていいってば!(心の声)

実父が支払いを済ませ、みんな揃った所に昼食が運ばれて来た。
美味しそうなラーメン(というか細麺ちゃんぽん)だったけど、少食な実母は、どうせ残すからと、うみんちゅにもおすそ分けしてくれた。

ちゅるちゅる大好き!うみんちゅは、遠慮も無くいっぱい食べた・・・。

お世話になった看護師さん達にも挨拶をしてから、退院。
そして、私も一緒に実家へ向かった。

すぐにでも普段の生活に戻って良いとの主治医からの【お墨付き】をいただいた実母は張り切って、ダンス教室の先生や、その他諸々に電話連絡やら携帯メールやら忙しそう。
・・・そんなに張り切らなくてもさ、少しゆっくりしたらどう?(心の声)

仕事が終わった旦那にも実家に直行してもらい、ささやかながら、【退院祝い】と称して実家にてみんなで夕食をとった後に『退院できて良かったね~』と安心しつつ、私達は我が家へ帰りました。



ご心配下さった方々、どうもありがとうございました。
言葉をかけて下さった方々、どうもありがとうございました。

やはり、まだ少々心配なので、時々様子を見に行きますが・・・
ようやくこれで、私もいつもの日常に戻れそうです♪

みんなが健康で毎日を過ごせるという事、本当に大切な事ですね。


【本日の画像】
画像上
退院前日、病院最上階にある、喫茶店に行き、お茶して来ました。
実母はコーヒーフロート、私はコーヒー、うみんちゅはバニラアイス
うみんちゅはアイスに夢中になってました♪
食べすぎ禁物なので、私も手伝って一緒に食べたけど美味でした。

毎日、小さな保温ポットにコーヒーを淹れて差し入れしていたのだけど、この日は退院前祝いという事で喫茶店に行くつもりだったのでコーヒーは持参せず。


画像下
退院前日の差し入れ兼、うみんちゅのおやつ兼、私の昼食(笑)
【黒糖入り栗粒あんぱん】・・・私が大好きな薄皮シリーズ♪
【鹿児島産お芋のパン】・・・うみんちゅも一緒に食べられるね
【じゃがりこ 31g入りみにかっぷ】・・・小さめ食べ切りサイズ☆


病院だ、面会だと言いつつも、私ってばやっぱり【美味しいモノ】からは離れられないみたいデス(笑)



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(5) |
病院通いの毎日
  | 家族 | 2006-11-17 09:15 |

実母が突然の入院・手術となり、今週頭から少々慌しく過ごしていました。

いつも元気で、社交ダンスをブリブリ踊り、毎日忙しく飛び回っている実母だったので、最初に連絡が来た時は、私も本当にビックリ!

私にとっては(大袈裟だけど)まさに、【青天の霹靂】
実母にとっても同様だった様子でした。

だって、先週も会って、うみんちゅと元気に遊んでくれていたし、入院前日も北九州まで自分で車を運転して外出していたのだから・・・。

これまでの細かい経緯や病状に関しては、私のピジョン日記の方に書いていますのでこちらのブログでは詳細は割愛して簡単に。


月曜の朝一番に受診して即、入院・手術が決まり、夕方には入院。
火曜の朝から手術。

手術はおかげ様で無事終了しました。

また髪の毛を剃られて、丸坊主になってしまった実母を見ているのは辛いです。実に3回目の丸坊主。

でも、今回は過去2回なった【くも膜下出血】で倒れた訳ではなく、【硬膜外膿瘍除去】の為だけの手術だったので、回復がとても早いようです。

私はうみんちゅが居るので、手術に立ち会うのは諦め、麻酔が覚めてから、その日の夜に面会に行きました。

既に意識はかなりハッキリしており、ゆっくりとなら会話も可能。

でも、頭には大きなガーゼやテープが貼られて真っ白。
おまけに、頭のてっぺんから血を抜く為の管が差し込まれているし
(これは前回と同じ)

点滴がされ、導尿もされ、『身動きが取りにくい』とこぼす実母だけど、以前の手術の時は頭の管を触っては抜こうとする為に、両手を縛られていたから、それに比べたら・・・我慢我慢。
かけられている酸素マスクを『外したい』とボヤく実母だけど、医師からの指示で21時までは外せないと言われてるんだから、あとしばらくの我慢我慢。

手術当日の火曜は、病室では無く『観察室』に寝かされていた実母。
翌日、午前中には、自分の病室に戻れ、朝食から普通食。
え~?もう普通に食事していいんだね?
やっぱり以前とは大違いだわ。

頭の傷が痛かったり、頭痛も若干あるものの、何とか元気を取り戻しつつある実母。

検温に来た看護師さんに、「まだ寝ていた方が良いんですよね?動いてもいいんですか?」と尋ねたら「もう動いて大丈夫ですよ~」と。
ええ~?そうなのね?
やっぱり以前とは大違いだよ。

手術翌日の水曜に面会に行った時は、もうかなり元気でベッドに起き上がったり、トイレにも自力で歩いて行けたそう。

ふむふむ。今回は短期入院って、ホントの話しだったのね・・・。
と一安心。頭蓋骨の一部をいじったりしてるから、もっと回復に時間がかかるのかと思ってた。

更に木曜、また面会に行きました。(←結局心配で毎日通ってる)
かなり表情も元気そうになってるし、動きやしゃべり方も元気。

ちょっと発熱があったり、顔のむくみが左目周辺に移動して、左目が腫れているけど、それもあと数日の辛抱。(これも前回と同じ)

夕方、私がまだ病室に居る時に、ダンス教室の先生が自らお見舞いに来てくれたり、ダンス仲間がお見舞いに来てくれました。

小さいポットにコーヒーを淹れて、持って行っていて、正解だった♪
(実母への差し入れだったんだけど、お客様用にも大活用~)

実母もお見舞いに来てくれた方々に、いっぱい力や元気をもらったようで、多少疲れただろうけど、とっても喜んでいました。
実母が大好きな、綺麗なお花をいただいて、病室も華やいだし。
(入院した病院名は知らせていなかったけど、みなさん前回・前々回を知っているので、言わずともわかってしまったようでした) ありがたい事です。

さて。退院の話しはまだ出ていないけど、この様子だと来週には退院できたりするかも?

私も、行ける日には面会に行こうと思います。

実両親も、実姉も「うみんちゅが居るんだから、甲羅は無理して毎日じゃ無くてもいいよ」って言ってくれる。
でも、実姉は仕事もある上に北九州に住んでいるし・・・私が顔を出せば実母はとっても喜んでくれ、うみんちゅを連れて行けば尚、嬉しそう。
『うみんちゅの顔を見たら、おばあちゃん元気が出るよ』って言ってくれるのよね。それは本当なんだと思う。

うみんちゅを連れて行く事で、病院や患者さんに迷惑をかけてはいけないと思う。
個人的感情としては、大きな総合病院。寒くなったし風邪菌もウロウロしているだろう。そんな中に、私達の都合でうみんちゅを連れ出して、体調を崩させたくないというのもある。

・・・でもね、やっぱり顔を出せる日は行こう!
無理の無い範囲で・・・にしようと思います♪





そういう訳で、書きたかった記事も色々溜まっているのですが、ブログ更新がゆっくりになっていました。
もう、実母は大丈夫そうなので、私も安心です。

思うのは
やっぱり【元気で、笑顔で居られる事】って大切だな~という事。

私も、そろそろいつもの日常に戻れそうです。
日記を読んで、心配下さった方々、どうもありがとうございました。



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(4) |
なんとか普段の生活
  | 家族 | 2006-05-09 12:48 |

昨日(月曜日)、退院してから初の診察を受けて来ました。
旦那の腰です。
ご心配おかけしております。

私が車を運転して、連れて行くつもりだったのに、家でおとなしくしているのにも飽きて来た旦那は「自分が運転する」と言い張り「イカン!まだ無理。私が運転する」と私も頑張ったが、結局頑固モノの旦那なので折れる事無く、ちょっと嬉しそうに運転席に座ってました。

・・・ちょっと痛みがラクになると、この人はすぐこれだよ。【喉元過ぎれば・・・】ってやつかしらねぇ。ブツブツ。
『うぐうぅぅっ!』って痛がってたくせに。もう忘れのかい?
旦那が、自分なりの判断で動いてるって事は私も理解してるのよ。運転も無理な時は「無理」って私に任せる人だからね。でも、予想以上の結構早い回復にちょっと私も驚いてたりするので、本当に大丈夫なのか心配なのさ。

連休明けの月曜という事もあってか、病院の待合室は人が一杯。
うみんちゅも連れて行ったのだけど、病院内を探検しまくり(を止めるのに忙しい私)
出入り口の自動ドアから外に出たがる(何度も外に散歩に行った)

昼までに終わると思ったのに、結局診察終わって、薬もらって・・・とやってると昼過ぎちゃった。
診察の結果は、良い方向に向かっているみたいでした。
痛みが取れたら、コルセットははずして、「腰痛体操」みたいなのをやってね。との事。

ただ、やっぱりまだ普通に動ける訳では無いので、会社に行くのはまだ無理。
【普通に歩けて、いつも通りの速度で歩けるようになったら】が職場復帰の目安だそうだ。

少なくとも今週いっぱいは、自宅療養。できれば来週も様子を見て休養して欲しいと私は思っているのだけど。
旦那は、そうそう休んでいられないと思っているんだろうな。
いや。でも!今回ばかりは、私が強行に阻止して休ませなくちゃね。今、無理してまた酷くなったらその方が大変。



さてさて。旦那の腰以外の事もそろそろ書きたいな~♪という事で。

【子どもの日】用に買った『かしわ餅』と『ちまき』うみんちゅにも見せて、食べさせました~。

持たせると、葉っぱを「剥いて~!」と渡して来たので、葉っぱを少し剥いて食べさせようとしたら、うみんちゅはまず、指でツンツン。
お餅が指についてベタベタになったのが気にくわなかったらしく『むいぃぃぃぃ~ん』と不機嫌になり、ちょっとベソベソしてました。
結局、ベタベタが嫌だったみたいで、かしわ餅食べず・・・。

本日の画像は、かしわ餅をツンツンして、気まずい顔をしてるうみんちゅ。この後、泣きました・・・



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(2) |
おすすめ記事
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.