妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

うみんちゅ日々成長中
blog.pigeon.info/uminchu/

息子うみんちゅとの楽しい毎日&甲羅自身の日常を徒然なるままに綴っています。
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
我が家の息子【うみんちゅ】   6歳になりました☆                          
やっぱりポケモンとスティッチに大ハマリ中~                                                最近はゲームが大好き♪お父さんがやっているモンスターハンターを横で見て熱く応援中!                                                                                                                                                ■↑の画像は1年前の5歳の誕生日のもの♪■
by 甲羅
 
 
 
 ・ 5周年♪
 ・ は ぴ ば ♪
 ・ 元気です(^…
 ・ じゃがピリカ…
 ・ 修了式
 
 2024年 03月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
 
 ・ 2024年05月(0)
 ・ 2024年04月(0)
 ●2024年03月(0)
 ・ 2024年02月(0)
 ・ 2024年01月(0)
 
 ・ おもちゃ・知育玩具(4)
 ・ 祖父・祖母・親戚(1)
 ・ 絵本(1)
 ・ ママ・母親(1)
 ・ 保育園・幼稚園(11)
 ・ 子どもの成長(45)
 ・ 手作り(12)
 ・ 幼児食(77)
 ・ 家族(8)
 ・ 生活(1)
 ・ 料理・おべんとう(29)
 ・ 病気・ケガ(15)
 ・ 離乳食(8)
 ・ イベント(25)
 ・ 高齢出産(2)
 ・ キッズファッション(14)
 ・ キッズ(1)
 ・ しつけ・教育(6)
 ・ お出かけ(144)
 ・ 子どもの遊び(24)
 ・ 育児アイテム(27)
 ・ 育児(16)
 ・ その他(295)
前の10件  
動物おにぎり弁当
  | 料理・おべんとう | 2009-06-25 13:12 |

↓のもひとつ↓の記事にお弁当の変遷を書きましたが。

最初は、ちっちゃいオニギリ作って型抜きした海苔貼ったりふりかけまぶしたりして、オカズ作って、詰めて・・・でいっぱいいっぱいだったのですが、お弁当作りにも少し慣れて来たので、オニギリの方もちょいともう一手間かけてみる事にしました。と言っても、誰にでも作れる、ごく簡単な初心者向けだと思いマス。
簡単に出来て、見栄えがそこそこ良いもの・・・がベストですよね!
うわはは!(笑)


画像1枚目
【ブタさんおにぎり弁当】これは、育児雑誌の「幼児のお弁当集」に乗ってたのを参考に。
丸いオニギリを3つ作り、薄切りハムで耳と鼻を作って黒ゴマで目♪
耳パーツはハムを三角形にカットし、鼻は楕円にカットしたハムを細いストローで二箇所くりぬきます。
●ブタさんおにぎり
●エビフライ
●ほうれん草のゴマ和え
●プチトマト
●ウインナー
●フライドポテト


・・・この日、お迎えに行くと担任の先生から『うみんちゅ君、苦手なプチトマトとほうれん草に頑張ってチャレンジしたんですが、ちょっと吐いちゃいました(^^;)』って言われました。
食べたのを全部オロローしたのでは無くて、噛み付いたトマトとあとちょこっとオロッと出ちゃっただけのようでした。味がやっぱり嫌だったみたい。
お弁当箱の中には、噛み付いた形跡のあるプチトマトとほうれん草が寂しく残されていました~。
うんうん。苦手なモノにも果敢にチャレンジしてみたんだね。偉いぞうみんちゅ!・・・ってまあ苦手な野菜が多いからねぇ~頑張っていずれ克服してもらわないとだけど。

画像2枚目
【ウサギさんおにぎり弁当】
こちらは更にとっても簡単(笑)
いつもより大ぶりの丸いおにぎりを2つ作り、薄切りハムをウサギの型で抜いて、黒ゴマで目を、サツマイモの皮を細長く切ったものをバッテンにして口を。
これは、クマ型とか他にも色々あるので簡単バリエーション可♪
●ウサギさんおにぎり
●鮭の塩焼き
●うずらの卵
●ウインナー
●大根と枝豆ピック
●サツマイモの甘煮


ウサギの口を何で作ろう?と考えていて、人参?カニカマ?とか色々浮かんだんだけど、冷蔵庫から出して切って・・・って面倒臭いな~と怠慢な事を思ってた私。んで、サツマイモの皮でもイケるんじゃない!?って事でお鍋からお芋を一切れ拝借~無事にウサギの口が完成という訳でした(笑)
お手軽バンザイ!!!

このお弁当は、完食して帰宅しました。
『お芋の皮も食べたぁ!』って嬉しそうに報告してましたようみんちゅ(笑)
そういえば、焼き芋の時は、皮むいて食べてたっけね?君は。

さてさて。うみんちゅが好んで食べる野菜はもうほぼメニューに使い尽くした・・・
そして↑の「プチトマトオロロー事件」以来、『プチトマトとブロッコリーはもう絶対お弁当に入れないで!もし入れたらボクは激怒するからね!』ってうみんちゅからキツく言い渡されたのですよ。
ううむ・・・

今日のお弁当にはレタスを入れてみました~(きっと残されてると思うけど)
ではお弁当箱が空っぽになっている事を期待して、お迎えに行って来ま~す。
今日は園庭開放がある日なので、きっといつまでも遊んでサクっとは帰れないんだろうな(泣)



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(0) |
お弁当の変遷
  | 料理・おべんとう | 2009-06-20 21:26 |

お弁当が始まって、1ヶ月ちょっと経過しました。

最初は1人ポツンとして、1人遊びが多かったうみんちゅも、幼稚園生活に慣れ、お友達の名前も覚えて、楽しく一緒に遊ぶ姿も見られるようになり、少し安心しています。
とは言っても、遊具の取り合いがあったり、譲り合いがまだうまく出来ずに小競り合いになり、泣いてしまう事もよくあるようだけど・・・そうやって人と触れ合い、揉まれて成長して行けるかなあと先生と一緒に見守っています。

活発に遊ぶようになり、運動量も増えたのか、お弁当を食べて帰宅しても、15時頃に『お腹すいた~!ゴハン!』と、おやつでは無くおにぎりやパンなどを欲しがるようになりました。
保育時間後の園庭開放もあり、外で遊ぶ事も多いので、手足は真っ黒に日焼けして、旦那よりも私よりも家で一番日焼けしています。

私が作るお弁当を、毎回喜んで持って行き、楽しく食べてくれているようなので、内心『面倒臭いな~』と思ってはいても、また頑張ろうという気にさせてくれます(^^;)

最初の頃は、「楽しいお弁当の時間」になるようにと、好物ばかりを詰め、おにぎりも2口くらいで食べられる小ぶりのものにしていましたが、試しにおにぎりにせずご飯を平らに詰めてフリカケをかけてみたら、上手に食べられるようだったので、最近はおにぎりにしない日も増えて来ました。

画像上から古い順に。下に行く程最近のお弁当になります。

画像1枚目
☆型に抜いた海苔でプチおにぎり
ウインナー・うずらの卵・エビ・大根人参ブロッコリー
ブロッコリーは見事に残されました(泣)

画像2枚目
二色ふりかけおにぎり
唐揚げ・玉子焼き・カニさんウインナー・フライドポテト・枝豆天ぷら・プチトマト
野菜が少なすぎです(^^;)
この日はちょっとオカズが多いかな?と思っていたけどしっかり食べて来ました。
・・・彩りに入れたプチトマトはやっぱり玉砕!

画像3枚目
6月に入ってから、このようにおにぎりにせず平らに詰めたゴハンにしました。
事前に自宅で食べる練習(笑)をしたのだけど、バッチリだったので♪
(日常的にお茶碗からゴハン食べられてるから大丈夫とは思ったんだけどね・笑)
まず、ゴハンを薄く容器に盛ってふりかけ。更にその上にゴハンを盛って更にふりかけ・・・と、ゴハンでふりかけをサンドしている、ふりかけ大好きなうみんちゅ仕様です。
エビフライ・うずらの卵・プチハッシュドポテト・カニカマチーズロール
野菜は人参とブロッコリーのみ。やっぱり野菜不足ね。

画像4枚目
「もうブロッコリーとプチトマトはぜーったいに入れないでっ!」と強く言われた(笑)
鶏肉の照り焼き・大根しめじ椎茸の煮物・ウインナー・ハート玉子焼き・チーズかまぼこと枝豆ピック
・・・うみんちゅは、ハート型玉子焼きが大好き♪
画像2枚目のお弁当のみ1回だけハートにしなかったら(スペースが無かったので)帰宅してから「玉子焼きはハートがいいの!」って叱られましたよ。
斜めに切って1個をくるりとひっくり返すだけで簡単に出来るから毎日でもやってあげるさ♪

・・・とまあこんな感じで、試行錯誤を繰り返しながら週に3回のお弁当作りを何とか頑張ってます。
2学期からは、お弁当が週に4回だあぁぁぁ~!しくしく。

相変わらず限られた野菜しか食べないうみんちゅに手を焼きつつ、「離乳食の頃はあんなに何でも食べてたのにぃ」と遠い目をしつつ、また頑張りマス!



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(3) |
お弁当記念日♪
  | 料理・おべんとう | 2009-05-14 19:08 |

先週から、幼稚園でお弁当スタート♪

うみんちゅにとっても、私にとっても、初のお弁当。
ちゃんとフタを開けてこぼさず食べられるかな?
楽しくみんなと食べられるかな?
食べ終わるまできちんと席に座っていられるかな?

・・・と、不安や心配は尽きないのですが、私が幼稚園で見守る訳にも行かず(^^;)

時計を見ながら、『今頃お弁当食べてる頃かな~?』とか自宅で考えていた私でした。
で、お迎えの時間になり、うみんちゅに『お弁当食べた?』と聞くと、『食べたよ~美味しかった!』とニコニコしていたので一安心。

自宅に着いて、通園バッグの中からお弁当箱を取り出して・・・
ドキドキしながらフタを開けると、完食していました♪♪♪
良かった~!

では、数ヶ月ぶりの【うみんちゅゴハン(お弁当編)行きま~す♪
  ●このメニューを食べた時のうみんちゅの月齢 : 4歳8ケ月●
  【うみんちゅゴハン】記事のカテゴリーを【幼児食】から【料理・おべんとう】に移動します。
  但し、(お弁当編)のみ移動で、通常のゴハンはこれまで通り【幼児食】カテゴリーにて更新♪

●海苔おにぎり
●エビフライ
●うずらのゆで卵
●大根とシメジの煮物
●枝豆

相変わらず、食べない野菜類が多いうみんちゅなのですが、お弁当初日という事もあり、【確実に食べられる野菜のみ】を入れてみました(^^;)
『お弁当の時間って楽しいんだよ!』という事をまずは理解してもらい、楽しく食べられるように、お弁当に慣れるようにとエビフライ・うずらの卵・キノコ類など好物ばかり入れる作戦で(笑)

おにぎりやうずらのゆで卵には、海苔パンチでカットした海苔を貼り付けて見た目かわいくして。
枝豆やうずらのゆで卵は食べやすいようにピックに刺して。
画像では見えにくいけど、シメジの下にある大根はお花の形に型抜きしてから煮てあります。
 (うみんちゅの園では、『お弁当にピック類の使用はOK』との確認済み~♪)

海苔パンチは 洗うのも面倒なので 出来れば一種類だけ使いたいのだけど、うみんちゅが『クローバーもスターもお顔もいっぱいね!』ってリクエストして来たので、色々な種類で型抜きしてみました。

枝豆は、一時期ものすごくハマってモリモリ食べていたのに、最近は飽きたのかあまり好んで食べなくなっていたのだけど、彩り的にも何か『緑色系』が欲しかったので、「残してもいいや」と思いつつ入れたものでした。
で、うみんちゅに『何が一番美味しかった?』と聞いてみたらっ!!!』と即答されました。
豆って・・・豆って・・・茹でてピックに刺しただけ。調理の手間もほぼかかってない一品じゃないか(泣)と、ちょっと虚しい気分になった私でした(^^;)

画像1枚目
記念すべき、幼稚園での初お弁当♪

画像2枚目
食べた後の汚い画像で失礼しますm(_ _)m
初のお弁当を残さず完食!って事で嬉しくて、お弁当箱を洗う直前に撮影。
相変わらずの親ばか炸裂でスミマセ・・・。

と言う訳で、5月8日は【お弁当記念日♪】←我が心の友 命名m(_ _)m
盛り付け方や、栄養バランスなど、課題はまだたくさんありますが、大喜びで完食して来て『おかあさん、またお弁当作ってね☆』と言ってくれたうみんちゅの笑顔にちょっと感動♪

ワタクシ料理は苦手ですが、これからもうみんちゅの笑顔の為に頑張りま~す!



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(0) |
プチケーキ型
  | 料理・おべんとう | 2008-04-19 13:06 |

先日に引き続き、手作りオヤツシリーズ♪

【プチケーキとカップケーキ】

この焼き型は、先日記事に書いたプリン型と一緒に実母が送ってくれたもの。いや、ありがたいありがたい。

シリコンの型は以前から欲しいとは思っていたんだけど、それぞれなかなか良いお値段するからね。自分で買うには迷いというか決断が必要な訳ですよ(苦笑)
カップケーキは、オーブンシートで出来たカップで問題なく焼けていたし。
当初プチケーキ型は、実母が自分用に買ったらしいんだけど、『これも一緒に送ったら甲羅が喜ぶだろうな~☆』と思ってオマケして送ってくれたらしい。アリガト。大切に使います~。

シリコンの型って使ってみると、予想通りとても便利で使いやすい♪
使い終わった後も、くるっとひっくり返して洗えるし食洗機に入れてもOKだし。

今回、カップケーキ型(マフィン型?)にはシートを敷かずに直接生地を入れて焼いてみた。
中にバターを薄く塗っておいてね。
プチケーキ型にもバター塗ったけど、生地にもバターたっぷり入れたから塗らなくても平気そうかな。

うみんちゅの口にも1口か2口で食べられる大きさのプチケーキがことの他気に入った様子で、1回目に焼き上がった16個のうち14個がうみんちゅに食べられてしまいました。カップケーキよりも、【つまみやすい】・【見た目がかわいい】・【一個をすぐに完食できる】点がうみんちゅのツボのようです♪

次はプチケーキ型で、チョコでも作ってみましょうかね♪
あ~このプチケーキ型、あともう一つ欲しいな♪そしたらオーブンで一気にたくさん焼けるし~。カップケーキ型と一緒に焼くと、焼き上がり時間が違うからチェックするのが面倒なのです(爆)
・・・はい。追加は実母に甘えず自力で買いマス(笑)

そうそう。それにしても、最近バターが相変わらず品薄ですね。
私が週末によく行くスーパーのバターコーナーはいまだにガラガラ。
【商品確保が出来ないお侘び】の紙が貼ってあります。

牛乳の生産量調整をした結果、牛乳は普通に売っているのに、バターが足りないってのが何となく不思議ではあります。ま、私は一消費者だから内情や詳しい事はわからないけどね。



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(2) |
【焼き】ではなく【蒸し】
  | 料理・おべんとう | 2008-04-16 16:08 |

私と言えば、【焼き】のイメージが強いと思うんですケド。
今回は珍しく【蒸し】です。
あ・・・・・・・・・ ↑プリンの話しです。

くどいようですが、私と言えばこれ。
でっかいケーキ型でど~んと焼くプリン。
【甲羅印の焼きプリン】
   ↑クリックしていただくと過去記事にジャンプ♪します。
      あはは。クドイ?もういい?お腹いっぱい?(大汗)

ちょっと前に、実母が『これでうみんちゅに美味しいおやつでも作ってあげてネ』と手紙つきで送ってくれたものを使ってみました。
全部違う絵柄がついたかわいいプリン型。
赤と青のシリコン製フタも付いていてとってもカワイイんです。

年末にオーブンレンジを買い換えた我が家。
私が独身の頃から使っていたショボいオーブンレンジだったけど10年以上経っていつ壊れるかわからないので思い切って買い換えた一品。(我が家にとっては大物の買い物。清水の舞台を飛び降りる空気で・笑)

取説を読むと、そのオーブンレンジのスチーム調理機能がなかなか良さ気なので(というか先日茶碗蒸しを作ったらすごく美味しく出来た)これなら蒸しプリンもうまくできそう~という事でお試し☆

あらま。簡単簡単♪
焼きプリンだと、一応スタートボタンを押すだけではあるものの度々覗きに行っては表面が焦げてないかとか、焦げてたらアルミ箔かぶせたりとかはずしたりとか、タプタプ具合(焼け具合ね・笑)を見たりとか忙しいし、焼き上がりまでに50~60分はかかる。

この蒸しプリンだと、スタートボタン押してから20分前後で、しかも全て機械まかせ♪ラクチンだ♪

カラメルソースはいつもの私こだわりの『水無しカラメル』を作ってプリン型へ。
うみんちゅ用のみカラメルソース無しで(コレちょっと大人の味だからね)

で、出来上がったのが画像1枚目・2枚目です。
かわいいアヒル親子の絵がついたカップがカラメル抜きのうみんちゅ用。

よく冷やして旦那とうみんちゅと一緒にいただきました。
・・・実は、粗熱が取れるまで待ちきれずに、まだほんのり温かいのを1個つまみ食いしちゃった私ですが、それは我が心の友にしか言ってない事(爆)

うみんちゅ『これ!うんまぁい!』と画像3枚目の笑顔を見せてくれたんですが、それは途中まで。
半分位食べたところで飽きたらしく『もういい』とクールに言い放ちオモチャの元へ(涙)
ま、いいや。残されたけど美味しいって言って喜んでくれたから~。

プリン液、1単位作ったら、この型4つ分と少し余ったので、同じ位の大きさのミニマグでも2つ分合計6個のプリンが出来ました。(私がつまみ食いしたのはこのマグのプリンでした)

ん~なめらか♪
美味しい。美味しいんだけど、私はやっぱり焼きプリンのようにややしっかりしたプリン生地の方が好みかな。旦那も同じ感想のようでした。
コレだと舌触りはクリーミーで良いんだけどちょっと頼りない。
でもここ数年流行のトロ~リ系プリンで好きな人は好きなハズ。
・・・って一体どっちだよ!?って感じだけど、こればっかりは好みかと(笑)

実母がこのプリン型と一緒に送ってくれた、別のお菓子作りグッズもあってこちらも先日使ってみたんだけど、それはまた次回の更新で♪



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(2) |
キム○ツ風トンカツ
  | 料理・おべんとう | 2007-09-06 02:19 |

最近、TV番組で紹介されたり、それに近い似せた作り方を紹介していたりしたのを何度か目にした旦那が『これ、旨そう。近々作ってみて』
って言っていたもの。

作ってみました♪

【キム○ツ風トンカツ】です。
え~・・・伏せ字にしてる意味ほとんどナシでございますな(笑)

元祖のお店のものは、超薄切りの豚ロース肉を25枚重ねてあるそうなんだけど、超薄切り肉は手に入りにくいし、我が家流なので、豚しゃぶ用の豚ロースを14枚重ねて作ってみました。

TVでチラっと見た情報によれば、脂身を交互に並べるようにしてキッチリとお肉を重ねて行くのが重要らしい。片側に脂身が偏っちゃうと美味しさが出ないとか。
で、低温の油でじっくりと8分揚げる・・・と旦那が説明してくれた。
私はそのTV番組、食事の準備をしながらだったので、チラチラッとしか見れなったので、作り方に関しては旦那の方が詳しいのです。

ぴっちりと重ねたお肉に、軽く塩コショウして、小麦粉つけて、卵にくぐらせて、パン粉つけて~揚げてみました。
半生だと嫌だから、8分の所をサービスで9分揚げてしまったので、少々揚がり過ぎました(爆)

【本日の画像】(メニュー紹介・笑)
●キム○ツ風トンカツ(見た目はかなり違うけど~)
●シーフードフライ
●キャベツの千切り
●プチトマト
●卵豆腐&もずく
●ワカメのお味噌汁
●ご飯


写真を撮った後に、更にカットして食べやすくしていただきました。
全体の写真だけでは断面がわかり辛かったので、アップで撮った
一枚と並べて貼ってみました☆

少々揚げ過ぎたので、TVで見たよりはジューシーさに欠けたけど、柔らかくてとっても美味しいトンカツが出来ました。
旦那にもうみんちゅにも好評♪
次回はチーズを入れて作ってみます☆



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(2) |
オウチで瓦そば
  | 料理・おべんとう | 2007-07-12 01:11 |

【瓦そば】大好き☆

・・・と言う事は、5月の過去記事にも熱く書いたっけ。

お店で食べる【元祖瓦そば】も美味しくて好きだけど、自宅で気軽に作れる【我が家風瓦そば】も、なかなかイケるので個人的にはオススメです。
(みんなの好物なので、我が家では時々登場するメニューです)

我が家風なので、レモンの輪切りの上にモミジおろしがちょこんとかわいらしく乗っかっているという、お店のようなお洒落な盛り付けは無しで、瓦の代わりにホットプレートでドカンと作ります(笑)
あ、でもモミジおろしはあった方が断然美味なので、私は市販のビン入りのを買っています。(手作りは面倒臭いのでやらない)

乗せる具材は、牛肉の薄切り綿糸卵がメインで、あとはきざみ海苔ネギなど。
今回は、うみんちゅが大好きなエビも乗せてみました☆
茶蕎麦で作った方が美味しいと感じるけど、普通の蕎麦で作ってももちろんOK!美味しいです。

下ごしらえ
●牛肉薄切りはフライパンで炒めて火を通し、軽く塩・胡椒
●薄焼き卵を作り、細く切って、錦糸卵を作っておく
●茶蕎麦を程よく茹でて、冷水にさらしてしめておく
(エビは、解凍するだけのサラダエビを使ったので下ごしらえナシ)

作り方(って程、大袈裟な工程では無いけど)
○ホットプレート(又はフライパン)にサラダ油をやや多めに敷き、
  熱くなったら茶蕎麦を敷き詰めるように広げる
○炒めた牛肉や錦糸玉子や茹でエビを彩りよく配置して、そのまま
  しばし加熱
○割とすぐに茶蕎麦の底がパリパリに焼けて来るので、全体が温ま
  るか、好みのパリパリ度になったら、温かいつゆにつけてドウゾ

(注)
サラダ油を適量敷いておかないと、ただ焦げてしまって美味しいパリパリ麺になりにくいです。
ホットプレートの場合、あっという間に焦げ始めるので、茶蕎麦を入れたら保温にする感じでOKだと思います。
茶蕎麦は、ザザーッと広げてしまうと、後からものすごく取り分けにくくなるので、広げる際に、くるくるっと丸めるようにして、一口大位ずつ並べて行くと、非常に食べやすいです。

今回は、【瓦そば用つゆ】という、魅力的なアイテムを見つけたので、つゆはこれを使用。
一般的には熱くしていただきますが、冷たいままのが好みならばそれも美味しいです。
初めて使ったけど、ちょっと甘めの美味しいつゆでしたよ~♪
コレ、近所のスーパーでは見かけないのよね。
早くまた生協カタログに載らないかな~。
瓦そば好きな友達にも注文頼まれたし。是非また買いたい!


旦那は、パリパリ麺にはたいして興味が無く、むしろ茹でてそのままでも良いという人で、私はパリパリになった麺の部分が大好き~♪
なので、まだあまりパリパリになっていない側を旦那が、最初からホットプレートに乗せられてパリパリになっている側を私が食べるという暗黙のルールが出来上がっている我が家です。


【本日の画像】
これが【我が家風瓦蕎麦】画像ではわかり辛いけど、このホットプレート結構大きめ。
この画像を瓦そば好きな友達にメールで送ったら『これ、甲羅一家3人には多すぎる量じゃないの?』って返信が来ましたが・・・これは第一弾で、実はまだ第二弾が画像の外に控えておったのです(爆)
ちなみに、第二弾はこの量の半分程度・・・あったかな。

画像左下隅にあるのが、【瓦そばのつゆ】です。これオススメ。

うみんちゅも大好きな茶蕎麦だし、エビもあるしでモリモリおかわりしていました。
最近は牛肉もかなり食べるようになって、『お肉、おいし~い』と言いながらこちらもおかわり。

『ぶしつゆ美味しいねっ』・・・っていつも言ううみんちゅ。
【麺類のつゆ】は全部『ぶしつゆ』という名前らしい(笑)
ちなみに、某社の『節つゆ』は一回しか購入した事アリマセンがね。



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(4) |
筍づくし
  | 料理・おべんとう | 2007-04-18 02:16 |

先日、実母が堀りたての筍をたくさん持って来てくれたので、現在の我が家は筍三昧♪

何でも、二ヶ所から同時にいただいてしまったそうで、実家では食べきれないのでおすそ分けしてくれたみたい。

我が家の夕食の食卓に並んだ、筍づくし♪

●筍の炊き込みご飯(鶏肉・ニンジン・シメジ入り)
●筍の煮物
●筍のお味噌汁(白菜・ワカメ入り)

あとのオカズは、筍関連じゃなかったので、省略~(笑)


これだけ、筍料理を並べておいて、言いにくいんだけど(汗)
実はね・・・って以前にも書いた事があると思うけど。
私、【筍】ってあまり得意な方じゃ無いのです。
この季節に、一回食べれば満足。
2~3切れ食べれば、それで充分満足。
中華料理に入っていたり、他にも食材の一つとして入っている分には、よけたり残したりせずに普通に食べるんだけど、筍ばっかりワシワシとは食べないって感じ(・・・どんな感じだ!?)

旦那はね、大好物なんだけど、去年の今頃にもた~っぷりと食べ過ぎて、『もう要らん』って言う位食べたので、飽きてしまったらしい。

でも、貴重な旬の味。美味しくいただきます~。
柔らかくて美味しかった~。
(私も今回はかなりの量食べました♪)

まだまだ残りがあるけど、あとは、適当な大きさに切って、フリーザーバッグに小分けして、ぴっちり並べて空気をできるだけ抜いて・・・フリージングしました。冷凍好きなので我が家の冷凍庫はいつもパンパン!
こうしておけば、使いたい分量だけサっと使えて便利☆


うみんちゅの反応も上々で、炊き込みご飯を『お~いしぃ~』って言いながら、おかわり。
そういえば、去年の今頃、筍をすごく食べたがって、『アクが強いから、少しだけね』って言われつつ、かなりたくさん食べてたっけ。
しかも、柔らかい穂先の部分が好物なもんでね(苦笑)
先っぽだからあの部分はちょっとしか無いでしょ?
私も実はあの穂先が好きなんだけどな~。



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(0) |
炊飯器でチョコケーキ
  | 料理・おべんとう | 2007-03-27 03:04 |

2月のバレンタインデーに、実母から『旦那とうみんちゅへ♪』とそれぞれにチョコレートをもらっていた。

うみんちゅへは、トーマスのかわいいクランチチョコだったので、これはすぐに食べた(主に私が手伝って食べてあげた←恩着せがましい・笑)

旦那へは、BIGサイズの板チョコ。
甘いものを好まない旦那だけど、シンプルな板チョコなら食べてくれるんじゃない?という事で、コレを選んでくれたらしい。
余ったらお菓子作りにも使えるでしょ?って事も含めてね。

1枚が400gもあるBIG板チョコ
そのまま食べても美味しいミルクチョコなんだけど、ケーキも作ろう
・・・という事で作りました~。
(先月バレンタイン用に作ったチョコケーキとはまた違うものです)

以前から知っていた【炊飯器でチョコケーキ】のシンプルなレシピを元に、あれこれと分量を変えたり勝手に材料を加えたりしたので、既に原型を留めておらず私のオリジナルとなったレシピを以下に。
簡単な割には、しっとり美味しくできます。

【炊飯器でチョコケーキ】
☆材料☆
チョコレート:200g程度(多少前後して可) ←製菓用チョコで無くてOK
卵黄:3個分
卵白:5個分
小麦粉:大匙3杯
牛乳:大匙2杯(あれば生クリームでも)

※今回は、全卵3個と、冷凍保存しておいた卵白2個を使いました。
  カルボナーラ等に使った残りの卵白、こうして利用すれば無駄になりません~
  これまで面倒な時は捨てちゃったり無駄にしてたんだけど、最近は冷凍♪


☆作り方☆
●チョコレートは細かく刻む
●炊飯器の内釜に、バター又はサラダ油を薄く塗っておく

●卵白5個分は、ピンと角が立つ位まで泡立てて、メレンゲを作る

●刻んだチョコレートを湯せんにかけ、トロトロになるまで溶かす
●そこに小麦粉を少しずつ混ぜながら加える
  (すぐ固まり始めるので、手早く)
 ※小麦粉はふるって下さいね。私はふるわなくて良い小麦粉を使用してます
●更に卵黄・牛乳も加えて混ぜる
  (ここでもすぐに固まるので、手早くよく混ぜる)

●最後に、メレンゲを4~5回に分けて加える
  (最初二回ほどはよく混ぜ、後半はさっくりと泡を潰さないように)

●炊飯器の内釜に生地を流し込む

●普通炊飯スイッチオン♪


で、ふんわりと膨らんだチョコケーキが焼きあがります♪
竹串を刺してみて、何もついてこなければOK

炊飯器の種類によって、焼き上がりに差が出ると思うけど、我が家の炊飯器は普通炊飯コース1回で完全に火が通ります。
(炊飯時間40分程)
焼きが足りないようであれば、一旦スイッチを切って、再度スイッチオン♪して数分毎に様子を見て下さい。

あとは、お皿かケーキクーラーに伏せて出し、粗熱を取ってから、冷蔵庫で冷やせば完成。


【本日の画像】
画像上
冷やしたチョコケーキを、生クリームと麦チョコでトッピング。
私、麦チョコ大好き~。たまに食べると美味しいよね。
安いお菓子だけど、ケーキにトッピングするのもアリかな(苦笑)

画像下
BIGサイズの板チョコ
箱の中には、大きい板チョコが一枚、銀紙に包まれて入ってます。
大きさ比較の為に、トミカを置いてみました。
・・・トミカを置いてたら、うみんちゅが「コレも乗せる!」としまちゃんを持って来たので一緒に撮影~♪



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(4) |
たこ焼き
  | 料理・おべんとう | 2007-03-18 19:38 |

最近うみんちゅが、エビに続いてタコも大好きになったので、たこ焼き器に登場願って、先日久々にたこ焼き大会を開催した。
(家族3人でも、気分は【大会】・笑)

普通の大きさにタコを切ってしまうと、うみんちゅが喉に詰めては危険なので、かなり細かく切って、それをパラパラとたくさん生地に入れる事にした。

生地を作るまでは私。
焼き担当は主に(というかほとんど)旦那。

千枚通しみたいなキリみたいなあの鋭いやつ(名前知らない・笑)
あれで、クルックルッと手際良くたこ焼きをひっくり返して行く・・・私は下手なのよ。(あ。↑は【キリ】で正解のようでした♪)
旦那は何故かとっても上手なので、焼き担当はいつも旦那♪

大玉のたこ焼きが50数個焼けた。
タコが小さいから、大人には食感が物足りないけど、うみんちゅも喜んで食べていたし、部屋も暖まったし。

具は、タコの他にも、主にうみんちゅ用だけどウインナーやチーズ入りのものも作って、味のバリエーションも楽しめてウマウマ~♪

【本日の画像】
うみんちゅ用にお皿に取った、たこ焼き。
ソース類を何もかけず、そのまま食べるのが好みなうみんちゅ。
外側カリッ!で中はトロ~リ♪
うみんちゅは外側が好きなようでした。


●たこ焼きが焼けていく模様を、日記の方にも画像アップします●
ブログには、1つの記事に1枚の画像しか載せられないから、複数画像を使いたい場合は1枚に加工するのが面倒臭かったりする時もあるし(苦笑)リニューアル後は、日記も機能アップしてるからね♪

なので、今後は、ブログに載せきれなかった画像を今回のように【続】と言う形で、日記の方に掲載する事も増えるかと思います。
もちろん、その他にも通常(笑)の日記も書いて行きます。
・・・が、日記は気ままな不定期更新というのはこれまでと同じです。

☆ひとつご報告☆
ピジョンサイトのリニューアルに伴い、1ヶ月程お休みしていた、私のピジョン日記ですが、2月末より再開しました。
『日記やめちゃったんですか?』 『非公開にしてるんですか?』等と
お問い合わせをいただいたりして、その方々には個別にお返事させていただきましたが、こちらでもご報告させていただきます~。

よろしければ、日記の方も覗いてやって下さいね♪
(日記を見るには、会員登録の上ログインが必要なので、会員でない方にはお手数おかけします)



by 甲羅 | トラックバック(0) | コメント(2) |
前の10件  
おすすめ記事
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.