|
カリフォルニアに暮らすMu一家です。 男の子☆ママは31歳☆大阪出身☆法律事務所勤務 ☆夫は中国人☆ITエンジニア ☆果たして我が子をトリリンガルに育てられるのか?!
|
by ばる |
|
|
|
|
夫婦別寝床 |
|
|
|
一昨日の晩から夫とベッドを別にしている・・・
というのも、ベッドが臭い! から。
我が家のベッドのマットレスは、2年間、北カリフォルニア親戚の元に預けていた。
一軒家(借家)から今のアパートに移ることになり、昨年他の家具とともにマットレスも引き取ってきた。
ところが、この親戚のおっさん、超愛煙家。
我々も3年前は喫煙者だったので、約1年、おっさんの愛煙状態を別に苦とも思わなかった。ちなみに我々の部屋はリビングのすぐ前。
アメリカでは無人の部屋はドアを開けておく習慣がある。
トイレもしかり。ドアが閉まっているのは「使用中」のサイン。
用が済むと必ずドアを全開にして出る。
もちろんしばらくそこを離れる我々はドア全開で南カリフォルニアに越してきた。
で、これがえらいことになっていた。
マットレスにタバコ臭が滲みついて取れない。
消臭墨もファブリーズも無臭ビーズも効かない。
シーツを交換してすぐはまだましなのだけれど、3日もするともうだめ。
うちは1ベッドだというのに、ベッドルーム全体に嫌な臭いがする。クロゼットにも侵食しそうな勢い。
特に妊娠後、匂いに敏感になっている私にはもうたまらない。
つわり期は、顔の上にタオルをかけて寝ていた。
そうやってなんとかしのいできたのだけど、数日前の夜、突然もうどうにもたまらなく我慢できなくなって、予備の掛け布団を持ってリビングで寝た。
驚いた夫は、次の日早速マットレスを天干ししてくれた。
(こちらのマットレスは日本のものの厚さ2倍。超重い)
するとまぁ、どうでしょう、あれだけ苦労して消臭対策しても、喚起しまくっても消えなかった嫌な臭いが・・・・ない!・・・なんともすがすがしい!
クロゼットも少しすれば臭いが消えそう。
丸一日干しても臭いはましになるものの、やはり臭い。
これはこれは、もうほんとにあのマットレスを処分しなければ!!!
とはいえ、1年半しか使っていない。
買い換えると10万円。
赤ちゃんが生まれるまでにあとソファとテレビと浄水器と・・・と買うものがいっぱいあるってのに、痛い、マットレス。かといってこのまま夫婦別床ではなぁ。。。
|
|
by ばる | トラックバック(0) | コメント(1) | |
トラックバックURL : http://blog.pigeon.info/tb.cgi/totoromu/039874 |
|
|
|
ゆうきのママ さんより |
こんにちわ。たばこのにおいは、ほんと取れないですよね・・・我が家は、だれも吸わないので、ほかのお宅が、ベランダでプカプカしてる匂いまで、私は気になっちゃいます・・・一番むかつくのは、歩きながらのタバコ・・・子供に悪いっちゅうねん・・・って心の中で怒ってます・・・ |
at 2006-05-23 00:51
[削除] |
|
|
|
|
|