|
太郎と次郎と花子のお母ちゃん・ヨシコ(38歳・いて座)と申します。事なかれ主義でダラダラ派の兄ちゃん・太郎(中学3年生・おひつじ座)と、調子こいて何かとやり過ぎるけど、やっぱりお手伝いは一番してくれる使われ体質次男坊の次郎(中学2年生・ふたご座)と、毎日こっちの想像なんか遥かに越えたイタズラをしでかすくせに、我が家で唯一の自分からお父ちゃんに寄っていく甘え上手な子な為、何故か許されている…末っ子全開!な花子(3年生・かに座)と過ごす毎日をつらつらっと綴っております。8歳年上のダンナちゃん(46歳・おひつじ座)は…自分は棚上げのおこりんぼ星人ですが、ダメ主婦ヨシコにはピッタリです!!イライラもするけど、大好きだし、仲良しですよ(*´∇`*)
|
by ヨシコ |
|
|
|
|
言葉にする事の大切さ。 |
|
|
|
言わなくてもわかる?
わざわざ言うことじゃない?
お前は超能力者か!心が読めるんけ?
いや、読めたんだとしたら、この『ちゃんと言えよ!』イライラを読み取れよ…(ꐦ°᷄д°᷅)
はぁ~?!
と、イライラする事が多々。
主に、ダンナちゃんと次郎に対してですが。
例えば…ダンナちゃんがお弁当を忘れて行ったりします。
持って行っても、食べて来なかったりします。
そんなんだったら、作りたくない!!
『ありがとう』と思っていたら、まずそんな事しないでしょ?
それは、キチンと『ありがとう』を言葉にしてないからじゃないかな?
って、しょっちゅうケンカになります。
例えば…今!これから玉子焼きを切ろう!と、包丁を持ったタイミングで、次郎が食卓に玉子焼きを持っていく…なんで?そこで、『これ持ってっていい?』って聞いてから手にすれば、『待って!まだ切ってないの。今切るから。』と答えるじゃん。
『今日は時間無くて早炊きで炊いたから、保温になってるけどあと10分蒸らしたいから、まだ開けないで!』と炊飯器を開けていいか聞いてきた花子に言った15秒後にやってきて、炊飯器の蓋を開ける次郎…聞いてなかったんだとしても、『ごはんよそっていい?』って聞けばいいじゃん?花子でさえ聞いてるのに!!でまた、そのタイミングも、見事にイライラポイントを突く。絶妙に。
そう、ダンナちゃんとは違い、次郎のは間の悪さと、会話の不自由さが原因です。
そして、それを言うと言い返してくるのがまた腹立つんです。
『そんなこと言われたって知らないし!』
いやいやいやいや!知らないじゃないし!!それは、炊飯器を開けちゃダメなことを知らなかった…玉子焼きをまだ切ってない事を知らなかった…だよね?
根本的に違うでしょ?何をするにも、声を掛けて確認したりする会話を持ってたら、防げる事でしょ?って言ってんの!!
に、理解が出来ないらしい。
え、会話、大事だけど???
ダンナちゃんが、太郎の進路の話をしている最中に、『このハサミを出しっぱなしにしたの、誰だ!?ケースもねぇし!って言ったら、次郎だってお前言ったよな?次郎は知らねぇって言ってるぞ!』って太郎の髪の毛を掴んで怒り始めました。
まず、そんなに怒る事???
今、大事な話をしてるのに???
と言ったら、『順番を守らねぇからおかしくなるんだ!ハサミの事を聞いたのは先週!リビングの文具入れにあるはずなのに、太郎と次郎の部屋にあったから、誰だ?って聞いたら、コイツは知りもしないくせに、次郎って人のせいにしたんだよ!!』
と、すごい剣幕でした。
だって、2人の部屋にあって、自分が知らなきゃ次郎じゃない?って思うじゃん。
そもそも、今使う訳でもなんでもないのに、なんでそんなにハサミにこだわる???
というか、なんで髪の毛を掴む必要がある???
大人としておかしいだろ!!
と、ヨシコにガンガン怒られて、太郎に渋々謝ったダンナちゃん。
翌日、また食べるの忘れたと持ち帰ったお弁当を食べ途中にして、夕食の他のおかずやごはんを食べ、弁当箱は出しっぱなし。
『順番がおかしいだろうが!!ふざけんなー!!ちゃんとこっち食べてからだろ??自分で言ったんだよ!順番を崩すな!って!!髪の毛掴んでまで!!同じように掴んでやろうか!こら!!』
と、ヨシコ更に大激怒!!
自分が言ったことだからね、ちゃんと翌日まで冷蔵庫に入れていて食べてましたがね、お弁当の残り。
けど、『なんか言わなきゃいけないことない?』とこちらが言うまで、『ごめんなさい。』を言わなかったな…。
言わなきゃいけないことは、ちゃんと言葉にしなきゃなんだよ!!
|
|
by ヨシコ | コメント(0) | |
|
|