妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

ママは心配性
blog.pigeon.info/temtom0427/

初めての育児は心配事と事件の連続!ママも早く一人前にならなくちゃー^^;
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
毎日愛しい我が子の育児奮闘しています。元来心配性である私ですが、アタフタしながらも
娘と共に成長していけたらと思っていますヾ(*´∀`*)ノ ※2013年7月20日更新

<娘ちゃん>
我が家の長女。2009年に帝王切開にてこの世に誕生。
現在4歳2ヶ月。今年の四月からついに幼稚園児になりました!!
口達者でいたずら好きなおてんば娘ですが、幼稚園ではどうやら外の仮面を被っている様子(笑)色んなことが分るようになってきたので、大人では思いつきもしないような発言が多くて毎日大爆笑です。成長ゆえの葛藤や壁も多々ありますが、うちの娘ちゃん、頑張って成長中☆

最近のブーム
梅干、アイスクリーム、お寿司、いちご、ポップコーン
お絵かき、ゲーム(歴代マリオ挑戦中)、ウォーリーを探せ、たまごっち、ドラえもんetc・・・


<ママ(オリマー)>
眼精疲労持ちの今年33歳主婦。
余計なことまで心配するA型。神経質で凝り性かと思いきや大雑把で面倒くさがり。
面倒くさがりから会得した足技(ドア開け閉め、ボタン操作等)には自信アリ。
インドア趣味のくせに中学高校とソフトボール部に所属したため無駄に体育会系。
好きなことは、おしゃべり、食べ歩き、旅行、映画鑑賞、読書、手芸などなど。
(眼精疲労持ちのくせに目を酷使する趣味ばかりでアレですが。)
何より三度の飯よりゲームが好き。三度の飯ももちろん好き。
現在は狩猟生活か乙女生活に寄り気味ですww

5月からついに教習所通いだしました!
思考回路はショート寸前です(古)

<パパ>
一度に二つのことを出来ない今年40歳メガネ会社員。
典型的O型。嫌なことがあっても寝たら忘れる。爆裂イビキでたまに無呼吸。
覚醒できないニュータイプでどっぷりガンダム世代(ファースト贔屓)。
ロボットや宇宙と未来的なものが好きなわりに、歴史や妖怪(京極夏彦氏熱愛)という
趣味傾向もある。
インドア派で、水泳と駆け足は得意だが球技はまるでダメ夫。
お笑いセンスはないと本人は思っているがかなり天然で我が家に笑いを届ける男。
娘ちゃんをこよなく愛する優しいパパです( *´艸`)
最近仮面ライダーへの愛がハンパないです。
嫁の叫び「フィギュアの数をなんとかしろYO!!!!!」


家族みんなで一緒に成長出来る様に頑張ります(●´∀`●)
2013年は激動の一年になっています。
教習通いに幼稚園に・・・とバタバタで一時更新亀になると思われます・・・。

これからも育児記録としてコツコツ頑張ります!

今後とも宜しくお願い致します!!
by オリマー
 
 
 
 ・ 夏休みの思い…
 ・ 夏休みの思い…
 ・ 夏休みの思い…
 ・ 仮免許取れま…
 ・ 幼稚園個人面…
 
 2023年 12月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
 
 ・ 2024年02月(0)
 ・ 2024年01月(0)
 ●2023年12月(0)
 ・ 2023年11月(0)
 ・ 2023年10月(0)
ママは偉大
  | 赤ちゃん・ベビー | 2013-03-08 20:54 |

今日は私の友人と息子くん兄弟Kくん二歳とYくん9ヶ月が遊びに来てくれました(*´∀`*)

ちょっと前に会った時よりもさらにお兄ちゃんらしくなったKくんと、いつの間にかずりばいして動くようになってたYくん。
少しの間の子供の成長って本当にすごいわ~(o^∀^o)

追いかけっこしたり、おままごとしたりワイワイと遊ぶ幼児二人と、ジッとしてるより動いた方が楽しいと感じだした乳幼児(笑)
Kくんとのやりとりも勿論ですが、娘ちゃんはYくんの面倒を見たくて構いたくて仕方ない様子。
でもまだ三歳児の頭の中では赤ちゃん→可愛い→構いたいっていうのは、まだまだ遊びの延長線で、限度を知らないから怖い怖い(T_T)
ちょっと前に比べたらそっと優しく接するように出来たけど、赤ちゃんがおやつ食べてるのみたら「あたしがあげたい!!」ってぐいぐい食べさせたがるし(苦笑)Yくんごめんねぇ(´Д`)

でも娘ちゃんなりに一生懸命にあやす姿はちょっと成長を感じて嬉しかったかな(*´∀`*)
いないいないばぁ~!とか、絵本読んであげる~!(最初の1ページで終了w)とか、たまに暴走するからハラハラもしたけど本人なりに頑張ってました(^O^)

でも、最近ママを目で追って姿が見えないと泣くようになったYくん。
そんな時期もあったな~って私は微笑ましく感じるけど、娘ちゃんにしたら急に泣き出して止まらなくなるからびっくりするみたいで、あれこれやっても泣き止まない時はもうすぐにYくんのママを探しに行きます(笑)
ママが抱っこすると、泣いていた赤ちゃんがピタリと泣き止む様子を、よほど不思議に思ったんでしょうね(*´∀`*)
あとから
「ママってすごいのねぇ」
と言っていたんです(笑)
娘ちゃんもそんなふうに感じられるようになったんだねぇ(o^∀^o)
三年前までは君もそうだったのに(笑)

そうだよーママはすごいんだぞー(*´∀`*)
ママはみーんな偉大なのだぞ(´∀`)ドヤァ


Nちゃん今日は遊びに来てくれてどうもありがとうm(__)m
そしてKくんYくん、今日はいっぱい遊んでくれてありがとうね\(^O^)/
また遊ぼうね~☆



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
おめでとうーっ!
  | 赤ちゃん・ベビー | 2011-03-25 22:48 |

今日は高校時代の大事な友人の息子さん、Aくんの1st Birthdayでしたo(^-^)o

記念すべき一歳のお誕生日、おめでとうございますヽ(´▽`)/
ママには驚きと発見の連続の一年だったことと思います。おめでとう&お疲れ様(´∀`)
Aくんがすくすく元気に育っているのはパパママの頑張りの賜物といえます!
偉いぞ!パパママ!
そしてAくんっ!
これからもたくさんのキュートな笑顔を見せてね!
また遊べる日を楽しみにしていますヽ(´▽`)/

最後にもう一度!
Happy Birthday A君♪
またワクワク素敵な一年をたくさん楽しんでね!!



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(2) |
お姉ちゃんできるかな
  | 赤ちゃん・ベビー | 2010-11-12 16:26 |

6ヶ月のお友達が遊びに来てくれました^^

今日はママの高校時代のお友達がベビーを連れて
遊びに来てくれました☆
ベビーのK君は、先日会った時よりもまた大きく健やかに成長してて
これまた可愛らしく笑ってくれるようになって・・・ラブリーっニコニコ

娘ちゃんは果たして今回はお姉ちゃんできるかな??

前回よりは興味を持って近寄って、ニヤニヤして座り込んで見たり
していましたが・・・

やっぱりやってくれましたー(><)汗

おままごと用のプラスチックおたまで、Kくんの頭を「コンっ!!」

きゃああーーーーーーー!よりによって頭ーショック
即、娘ちゃんを叱りました。
「叩いたりしちゃだめでしょ!」
ママ、よっぽど怖い顔してたかな?いつもならすぐには泣かない娘ちゃんも
今日は速攻で泣き崩れました・・・。

でもね。やっぱり少しずつ覚えていかないとね。
人をぶったり叩いたりしちゃダメなんだよ。
今日は結構真剣に怒ったけど、少しは何が悪かったのか、分かってくれたかな?
怒るって難しい・・・本当に><;

1歳半の子に「小さい子には優しくね」といってもいまいち通じないのかなと
思いつつも、こういう機会に教えるのが一番分かりやすいだろうと
色々声を掛けてみました。

一回怒られたわりには娘ちゃんはあんまり物怖じせずにKくんに触ろうと
果敢に攻めてきますが、ママも注意してなるべくガードガード!
手加減しないからなぁ・・・ハラハラ^^;

がんばれ娘ちゃん、ちょっとだけでも「お姉ちゃん」できるかな?

結局最後まで目が離せない、危なっかしい暴れん坊の娘ちゃんでしたが
2点だけちょっとお姉ちゃんできたところがありました。

ひとつは、Kくんのことを「キータア」とそれらしくお名前が呼べたこと。(全然宇宙語だけどw)

もうひとつは、初めて! 自分の持っているオモチャを人に「どうぞ」ができたこと!!

これは今までなかったことでした。それなりに気に入っているオモチャを
「どうぞ」と貸す事が出来ました!
・・・といっても速攻で回収するんですけど・・・^^;だめぢゃん(笑)

でも今まで出来なかったことが出来たので、ママかなり嬉しかったです。
かなり親ばかですけど・・・さっき怒ってしまったぶん、嬉しかったのかな^^
ほーーんとに些細だけど、ちょっとだけお姉ちゃんらしいこと、出来たかな??

それもこれもKくんのおかげだね。やっぱりお友達の存在ってありがたい。
一緒にいるだけで色んなことを吸収したり学んだりする機会を与えてもらえます。
1人じゃなかなかやろうとしないもんね。
しかし暴れん坊のおねえちゃんでゴメンネ^^;
Kmamaさん、大事な跡取り息子さんにすみませんでした泣く
もう少ししたら、Kくんの面倒を見ながら一緒に遊べるお姉ちゃんに成長・・・していて欲しいなぁと
母は願っていますが・・・なのでこれからも末永く宜しくお願いしますm(_ _)m
ママトークも出来て、いろいろおしゃべりできて楽しいひと時でした☆
今日は本当にありがとうございました!!


もう半年くらいしたら一緒に公園で遊べるかな^^
そんな近い将来も楽しみで仕方ないね♪

↓ 写真は娘ちゃんとKくんの2ショット!!・・・改めて・・・娘ちゃんデカいな・・・^^;





by オリマー | トラックバック(0) | コメント(2) |
ベビーに癒された日
  | 赤ちゃん・ベビー | 2010-10-16 22:23 |

久々にベビーを抱っこ☆癒されました~^^

今日は、高校時代の友人で今年春に出産したママさんが2人も
遊びに来てくれましたー(^▽^)

ベビーちゃん二人も来てくれたので我が家はほのぼの賑やかに♪
Aくんは生後6ヶ月ボーイ。Kくんは生後5ヶ月ボーイ。
娘ちゃんが一番お姉ちゃん!そして夢の逆ハーレム(笑)
果たして無事にお姉ちゃんできるかな??

正直生後5~6ヶ月って、まだほんの1年くらい前の事なのに
なんだかあまりに必死すぎて覚えていない・・・(汗)
でも抱っこさせてもらうと

ミルクのニオイがふわっ
抱き心地は柔らかくてふにゅっ
でもまだちょっとグラっとすることもあって不安定感がほわっ
ジタバタしている姿にとにかくキュンっ


いやぁ~・・・なんて癒し系なんでしょう哺乳びん
思わず声も1オクターブ高く、無駄にでちゅまちゅ言葉になっていたような・・・^^;
こんな時期もあったんだよなぁ~となんだかしみじみ。
ちょうどまわりが見えだして、色々なものに興味津々なお年頃。
カメラを向けるとナイスなスマイルを見せてくれましたよ~王子

↓カメラにフニャっと超キュートに笑ってくれたAくん!ナイスです♪






↓ママのお膝のうえでニコニコ♪ごきげんなKくん☆可愛いっ!






AくんもKくんもまだママのおっぱいだから
飲んでいる姿もまたなんだか微笑ましくて素敵でした☆
かたや娘ちゃんは納豆ご飯を食していましたが(笑)

ようやく実現できた今回のママ会ですが、やっぱり気心の知れた仲間なので
会えばいくらでも会話は弾みます
子連れのわりには結構お話できたかなと大満足な一日でした♪
Aくんママ、Kくんママ、今日は遠いところをありがとうございました!
パパさんSもご協力ありがとうございました!!
またこうやって集まれたらいいなぁ~☆
娘ちゃん共々楽しみにしています♪

また数ヵ月後に再開したときの様子が今から楽しみです王女



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(2) |
4ヶ月のK君が我が家に♪
  | 赤ちゃん・ベビー | 2010-09-13 20:06 |

お友達が遊びに来てくれました☆

以前、今年6月3日に会いに行ったベビーちゃん。
高校時代の友人のお子さんで、現在生後4ヶ月のK君☆

今日はそのK君とママが我が家へ遊びに来てくれました!

さて3ヶ月以上ぶりに会うK君。
前にあったのはまだ生後間もない頃だからすごくちっちゃくて可愛い
新生児ボーイでしたが・・・

おおおー!大きくなってるー!!
すごーい♪成長しているーーー!!男の子

お目目もぱっちり☆ニコニコ笑って表情豊か!!
しかももう寝返りうっちゃうんだって!すごいねK君♪

抱っこさせてもらいましたが、やはり男の子だからか抱き心地がしっかり
していました^^なんだか娘ちゃんのときよりも安定感があるー。
そしてすごい赤ちゃんのいいにおい~

なんだか・・・忘れていたこの感覚。
ねんねの赤ちゃんがいるってこんな感じだったかな。
最近動き回っているのが当たり前の娘ちゃんを見ているから
「寝ているのが通常」というのがものすごく新鮮に感じました^^
両手両足をウゴウゴと動かしている様子のなんとも可愛いこと!!
「あーーーうーーー」と一生懸命声を出す様子のなんと可愛いこと!!

さて、色々認識するようになって初めて赤ちゃんを目の当たりにした
娘ちゃんの反応はというと・・・

やっぱり「これは何?」という感じなのでしょうか?
近寄ってきて触ろうとします。
「いいこいいこしてあげてね?」というとそっと(どうにか)ナデナデ。
ママは正直もうハラハラ!!
これが娘ちゃんの弟君ならまた別ですが、人様の大事な大事なベビーとなればハラハラ。
その後もチョロチョロと近寄ってきます。その度にさりげなくガード。
一時、ツンツンつついてエスカレートしてあんよをペシペシ叩いた時はもう
冷や汗ものでした・・・^^;

何度も会ううちに慣れるかな?
娘ちゃんにも母性本能みたいなものが芽生えるかしら??
そうやって少しずつ大きくなっていって欲しいです

私も久々にお友達と話して楽しかった^^
以前は出来なかった「ママトーク」が出来るのはとっても楽しい!

次に会うときはまたもっと成長していてビックリさせられちゃうかな^^
その日を楽しみにしているねK君♪



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
一番上って・・・
  | 赤ちゃん・ベビー | 2010-04-09 22:33 |

上がいるっていいなって思いました^^

今日は娘ちゃんを運動させるため&ベビーフード買出しに
近所のジャスコへ。
そこのキッズスペースで娘ちゃん開放!
今日は比較的空いていて、安心して遊ばせられました♪

すると先客で幼稚園くらいのお姉ちゃん&10ヶ月の妹ちゃんの
姉妹さんが遊んでいました。
妹ちゃんはお姉ちゃんとブロックでお遊び中。
うちの娘ちゃんは一直線にそちらに向かっていきました^^;

姉妹ちゃんのお母さんはとても感じのよい優しそうなお母さんで
「一緒に遊ぼうね~」と娘ちゃんもいれてくれました。
本当にありがたい一言。
お姉ちゃんもとてもいい子で、すぐに手を出したがる娘ちゃんにも
文句一つ言わず付き合ってくれました。
妹ちゃんとは月齢が近いので、娘ちゃんも嬉しそう。
一緒にハイハイしていました^^

やがて打ち解け始めた子供達は、ハイハイで追いかけっこを
始めました。
お姉ちゃんがちょっと先にいって物陰に隠れる。
妹ちゃんと娘ちゃんがそれを追いかける。
また逃げて隠れる。追いかける。この繰り返し・・・。

大人なら5分もしたら疲れてしまいそうですが
お姉ちゃんは自分もキャッキャと楽しみながら延々と付き合ってくれます。
やっぱり子供同士だと楽しそう。
娘ちゃんもむちゃくちゃテンション↑↑です(笑)

こういう様子を見ていて、あぁ上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいるって
いいなぁって思います。
私も長女だから、上がいるお友達が羨ましかったのを覚えています。
下の子は下の子で、一番上はいいなって思う場面もあるんでしょうけどね^^

だから、ほんのちょっぴりですが
「娘ちゃん、一番上でごめんね」って思っちゃいました^^;
その分、今は親の愛情独り占めだけどね(笑)

もし弟か妹が出来たら、今日のお姉ちゃんのように一緒に遊んでくれる
優しい子に育って欲しいなぁ。
そんな事をいろいろ思った一時でした



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(2) |
未知の味
  | 赤ちゃん・ベビー | 2009-09-02 14:38 |

娘ちゃん、初めてのイオン飲料を体験

いつもは水分補修は麦茶かほうじ茶を飲んでいる娘ちゃん。
もう4ヶ月になったことだし、もう時期はじまる離乳食に備えて他の味にも
慣れるべく初めてイオン飲料というものを飲ませてみることにしました。

そういえば初めて麦茶を飲ませたときは、おもいきり「ぎゃー」という顔をして
嫌がり、ちゃんと飲むようになるのに4~5日はかかったけど、今回は少し
甘いものだしどんな反応するかなとちょっとハラハラ。

とりあえず、トレーニングマグに100ml準備し、お風呂のあとの水分補修に
あげることにしました^^なんの疑いもなく口に入れて勢いよく飲みだして・・・・
やはり予想通り「うぎゃー」という顔(笑)

でも3口目でごくごく飲みだしました。さすが、やっぱり甘くて美味しいのかな?
その後の様子はパパに見てもらっておいて、しばらくして戻ると

残り30ml・・・? えっ!70mlも飲んだの!!?飲みすぎ!!!

パパは何としていたかというと「器用に自分でマグをもって飲むもんだなぁ」と
感心して観察していたらしい・・・・^^;

その後、とりあえず飲みすぎで吐き戻しとかはしなかったからヨカッタ


<自分時間>

全然自分の趣味の話とかじゃないけど、最近感じることなのでちょっと記録。
子供を産むと色々体質に変化があるときいたけど、なんだか蒸し刺されにものすごく
弱くなった気がします。蚊に刺されたくらい今まではなんともなかったのに
ものっすごく腫れてしまうようになりました・・・。これってただ単に蚊が凶暴だったのか
それともやっぱり体質が変わったのか。どちらにしてもあまりに腫れてて
痛々しい。勘弁して欲しいです



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
ヨダレ~
  | 赤ちゃん・ベビー | 2009-08-21 10:29 |

ヨダレが増えました

うちの娘ちゃんは最近、急にヨダレが増えました。もうダッラダラです。
ちょっと前から指しゃぶり(まだこぶしだけど)を始めるようになって、そうしたら
ずいぶんヨダレが出るようになって・・・。生まれる前にたくさん用意していたスタイが
ようやく役立つときが来ました。一日3~4枚は使用します^^;
でもヨダレがたくさん出ることはいい事なんだとか。これも成長の証なんだよねきっと^^

でもダラッダラのヨダレまみれのお口と、しゃぶりまくったお手手で
こちらの顔をビャーーーーっとされると「ンギャー」ってなりますが、それでも我が子の
ヨダレなら愛おしく感じますね(笑)
ツィーーっと垂れてるヨダレも本当に愛おしく感じます。親バカですね(笑)

少しずつ、少しずつだけど確実に成長している我が子。
ずっとずっと見守っていてあげたいと思いますね。

・・・しかし、インフルエンザ超怖いです(;_;)



<自分時間>
古着のレッグウォーマー、ついに完成しました♪
外に履いていけるような出来ではないですが、家の中で履かせるにはいいかな^^
ベビー服って肌触りいいから、なかなかいいです♪
ただ、我が家にはミシンがない為、手縫いなんですよね(泣)今後のことも考えて
ミシン買ったほうがいいのかな~?あんまり立派なの買っても絶対使いこなせないし、
自分的にはハンディミシンでもいいんじゃないかと思っちゃうけど^^;
あまり場所をとらず最低限の機能がついたミシン、ちょっと調べてみようかなと考え中。



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
頭のかたち
  | 赤ちゃん・ベビー | 2009-08-17 14:02 |

うちの娘ちゃんは頭がいびつ・・・

帝王切開で生まれた為、産道を通らなかった分、頭がまん丸だったうちの娘ちゃん。
だけど生まれてからずっと左を向いて寝るクセがつき、いつの間にか左側がペタンコ。
「向き癖による頭の変形は、首がすわるようになったら治ってくるから心配要らない」と
育児書には書いてあるし、小児科の先生にも同じことを言われたけど、
家の場合は本当に極端にペッタンコな気がするしやっぱり心配・・・。
最近、首がしっかりし始めて、以前に比べてほんの少し形がよくなってきた気もするけど
いずれ目立たなくなってくれるのかな・・・?
どうか少しでもよくなりますように!!


<自分時間>
最近、自分専用のノートPCを購入し、以前より手軽にネットが出来るようになりました。
我が家のデスクトップは部屋に背を向けているため、子供の様子を見ながら
ネットをするのはなかなか難しかったのです。

で、日中や夜中のベビースヤスヤタイムには少し自分時間を楽しんでいます。
懸賞やアンケートモニター、お得情報の収集などちょいちょいと。
懸賞なんてしばらくやる暇もなかったから、これからはマメに応募していきたいです。
いつか何か当選して、ここに書けたらいいな~♪

今日は家事やらネットやら育児日記やらで時間が作れずにいます。
こんな日は気になっているゲームのことなども書いてみます^^

DS「ドラゴンクエストⅨ」気になりますー。ドラクエシリーズは全部遊んでいるので^^
妊娠中に発売される予定だったから、産む前の最後のゲームかななんて思ってたら
発売延期になっちゃって><;残念。いつか遊べたらいいな~。

ゲーム好きなママ友さんは2人ほどいます。最近はDSが人気になってから女性でも
結構ゲームやる人増えたから嬉しいです。話の出来る人がいるとテンション上がりますw
最近はいろんなジャンルのゲーム出てますしね。
「レイトン教授」シリーズなどの謎解きゲームはなかな頭を使うので旦那さんと一緒に
頭をひねって遊びました。仲良くしてもらっているママ友さんにお借りしたんです^^
「スッキリ」するので楽しいのでとってもお勧めです



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
おすすめ記事
 
 ・ ニッチョロな日々
 ・ ☆けいぴぃのお部屋☆
 ・ Clover☆Cafe
 ・ しんげきのちびっこ(旧もちへー犯科帳)
 ・ ウサコ日記
 ・ ほわいとたいがーのほわほわタイム♪2
 
 ・ おもちゃ・知育玩具(35)
 ・ ひとりでできた(10)
 ・ 祖父・祖母・親戚(55)
 ・ パパ・父親(31)
 ・ 絵本(3)
 ・ ママ・母親(103)
 ・ 保育園・幼稚園(44)
 ・ 子どもの成長(118)
 ・ 手作り(24)
 ・ 幼児食(13)
 ・ 家族(10)
 ・ 生活(71)
 ・ 料理・おべんとう(28)
 ・ 病気・ケガ(80)
 ・ 離乳食(24)
 ・ イベント(81)
 ・ キッズファッション(1)
 ・ キッズ(2)
 ・ しつけ・教育(13)
 ・ お出かけ(107)
 ・ 子どもの遊び(99)
 ・ 赤ちゃん・ベビー(9)
 ・ 育児アイテム(17)
 ・ 育児(20)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(6)
 ・ その他(51)
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.