お弁当練習! |
|
|
幼稚園も入園式の翌週からお弁当や給食が始まります。
改めてお弁当の量の把握をするため、本人の食べる練習、そして自分でランチマット敷いて食べられるのか見るために、今日はお昼にお弁当を作りました。
おかずは、たこさんウィンナーと卵焼き、プチトマト、ミートボールにイチゴです。実にシンプル(笑)
それに梅干しのおにぎり・ミニサイズを入れました(´∀`)
そんな内容でも楽しみにしていてくれた娘ちゃん。
ウキウキしながら包みをあけていました。
でも、ランチマットを袋から出して敷いたり、カラトリー入れを開けるのに苦労したり、見てるとかなり危なっかしい(´ω`)
本当に一人でできるのかね~(T_T)
しかしながらお弁当は完食!致しました!
よく頑張ったな~(*´∀`*)偉い!!
お弁当また作るからね~☆幼稚園前にもうちょい練習しておこうね\(^O^)/
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
まさかのGET☆ |
|
|
今朝は母子ともに清々しい目覚め。
娘ちゃんは昨日1日と昨夜も熱は出ず、咳もほぼ治まってきました(^O^)
私も喉の違和感がほぼ消えましたヽ(´▽`)/早めに病院行っておいて良かった!
一昨日、昨日と通院以外家から出なかったので、今日はさすがに暴れ出した娘ちゃん。仕方ない…まぁ買い物もしなくちゃだし。と、近くのダイエーまで行ってきました(;^_^A
本屋を少し覗いて娘ちゃんに童話集を買い、食料品購入前に少しだけゲームコーナーに立ち寄りました。
ガチャガチャだけやるつもりでしたが、一回だけ!というのでルーレットタイプのゲームをやらせてみましたら。
まぁビックリw(°O°)w
高得点を出して仮面ライダーフォーゼの人形をGETしましたヽ(´▽`)/
パパが喜ぶ~←
娘ちゃんもパパが仮面ライダー好きなの知ってるから、いつもなら帰宅してすぐに開けたがるのに今日は大事に袋に入れてそっと部屋の隅に置いてました(笑)
ウフウフ笑いながら
「パパきっと喜ぶだよー」とニヤニヤ。
パパは仮面ライダーも嬉しいだろうけど、君の気持ちの方にニヤニヤしそうだよ(笑)
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
わんわんの絵描き歌 |
|
|
今日のちょっとビックリ&嬉しかったこと(^-^)
朝、朝食後の洗い物やら洗濯やらと家事にバタバタしていた時。
ひとりでテレビを見ていた娘ちゃんが、何やら画用紙を持ってきて
「ママ!みて!」
と言いました。
何かな?と見てみたら
「これわんわんだよ!」
と。
そういえばさっき、わんわんの絵描き歌が流れていた…じゃあ絵描き歌で真似して描いたのか(゚Д゚)
ママびっくり(*´∀`*)
でも成長を感じてすごくうれしかった~(´ψψ`)
ちょっとムックみたいでもあるけど、娘ちゃん作のわんわん。しばらく飾ってから思い出BOX行きだわ(^-^)
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
タタミちゃん |
|
|
今日はちょっと成長を感じる出来事が(*´∀`*)
少し前に実家に泊まりにいった際、私の祖母(娘ちゃんのひいばあば)が娘ちゃんと遊んでくれた時に「お洗濯ごっこ」をしてくれまして。
その時に、タオルの畳み方を一緒に学んだようで(^-^)
今日、洗濯物をたたむのを手伝ってくれたのですが、ビックリするくらい畳めていてビックリ\(^O^)
少し前まではぐちゃぐちゃっとなっていたのに!
まださすがにバスタオルは大きすぎてうまく畳めずに途中でキレますが(笑)
でも母はビックリ感動しました(*´∀`*)ホワン
ただね…
まだ「これから干すもの」「乾いて取り込んだもの」の区別がつかないみたいで、濡れてるもの畳んで乾いたのと重ねられるのには参ります(T_T)
あと、干してるものを「畳むからよこせ」とキレるのも勘弁して下さい(泣笑)
でもでも!
お手伝いどうもありがとうねヽ(´▽`)/本当に嬉しいわ♪
ところでタタミちゃんってアサリちゃんのお姉ちゃんの名前ですよねw
アサリちゃん大好きだったなぁ…夏休みの午前中によく再放送されてましたよね…タッチやかぼちゃワインと共に(笑)
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
トイトレ経過 |
|
|
風邪っぴき娘ちゃん。
鼻水はいまだにダラダラ。でも熱はずいぶん落ち着きました(^-^)
ただ今度は咳が出てきて苦しそうなのが可哀想。
昨日は鼻の薬しかもらっていないので、あまり咳がひどいようならまた木曜日に病院行かなくちゃかな。
ところでタイトルのトイトレ経過について。
だんだんとですが、しっかり意志を伝えてくるようになりました。
「トイエいきたーい」
「おなかむずむずー」
など、教えてくれるようになり、オシッコがトイレで出来る回数が飛躍的に上がりましたヽ(´▽`)/
朝起きてから。
日中に三回くらい。
寝る前。
結構な頻度…(;^_^A
もちろんまだおむつにもしますよ。
でも少し前に比べたらずいぶん進歩!不発ばっかりだったからね(苦笑)
大のほうは相変わらず事後報告です(笑)どうやらトイレよりもテーブルの下のほうが落ち着くようで(笑)
でもまずはオシッコから頑張って、その次に考えればいいかな←ダメか?
相変わらず
「ママあっちいててー」
(ママあっち行ってて)
と外に追い出されますが、ドアの隙間からコッソリ見守る母。ふふふ。
最近はパパもトイレに連れていってくれるようになりました。
次の目標はお家以外でもトイレちっちだ!
頑張ろう!娘ちゃん!
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
親バカですねそうですね |
|
|
すごく親バカっぽい記事になりますが(´`)
でも感動してしまったので成長記録として書いておきます(*´∀`*)ウヘヘ
今日、いつものようにお絵描きで遊んでいたら。
「○△×#◎☆~…♪」
と、娘ちゃんが何か歌っているのが聞こえました。
何かなと近寄ると。
「まーりゅいーおちゃややーありーたー」
訳:まぁるい~お皿が~あ~り~ました~♪(アンパンマン絵描き歌より)
と歌っていました。
へぇー。いつのまに歌えるようになったのかしらと、そばにいって様子を見れば、どうやら歌はそこだけ。
そこの歌詞で大きな○を描き、そこからブツブツと
「お目目~、お目目~、おくち~、お耳も~」
と言いながらパーツを描き、なんと初めて紛れもない「顔」を描きました!!!
えっ!すごいじゃん!
偶然顔に見えるとかじゃなくて、意識して目とかクチとか描いたわけよね!?
と、びっくり感動してしまい、思わず
「すごい!これは誰?」
と聞いてみれば
「ん?こえ?パパよぅ」
と答えましてね(゚Д゚)
なぜ私じゃないんだブツブツ…いや違うか、とにかくパパ氏にメールしました。
お前!泣け!泣いて喜べちくしょぅぅぅっ!
1分もしない内に返信があり、メールのなかで泣いていました(爆)
パパママはまた宝物が増えたわ(*´∀`*)
どうもありがとう娘ちゃん。
君が嫁に行くときに持たせるまで、大事に大事に保管しておくからね(●´∀`●)←…嫁げなければアレですけどねw
という親バカなお話でした。すみませんでしたm(__)m
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(4) | |
尺八奏者 |
|
|
最近コップで飲む練習を始めた娘ちゃん。
まだコップに入れる量は1センチくらいずつだし、たまに傾け過ぎてガボッとなりますが、ずいぶん自分で調整出来るようになってきました(*´∀`*)
さて今日はちょいと食材調達へo(^-^)o
その前に立ち寄ったコンビニでジュースを買いました。
ペットボトルのオレンジジュースで、今までならストローをさして娘ちゃんに飲ませていました。
でも今回、自分一人で飲みたがってストローを嫌がり怒るので、そのまま持たせてみました。
まぁそしたら!
危なっかしいですがどうにか飲む飲む(笑)
必死に飲んでいる様子はあまりに笑えてパパママともに吹き出してしまいました(笑)
まるで尺八吹いてるみたいだわ(笑)
次から自分で飲むにはまだ小さいペットボトルの方がいいかもね(´ψψ`)プッ
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
その瞬間っっ!! |
|
|
※子供のおトイレ関係の話ですので、お嫌な方やお食事前中後の方はスルーして頂けますようよろしくお願いしますm(__)m
トイトレ進行中の娘ちゃん。先日、実家にて奇跡のちっち体験をして以来、何度となくトイレにむかうも大抵事後(笑)
まぁ気長に気長に。
ただ、私もズボラなので娘ちゃんが要求してきたらトイレに連れていく…という感じで、私がタイミングをみて連れていく!というのは実践してませんでした(;^_^A
今回のこどもちゃれんじ(ついに今号から「ぷち」に!)に、トイトレ三原則が書いてあって、そのひとつがタイミングでした。
うーん。もう暖かくなってきたし、そろそろ母も本腰入れるべき??
で、昨日から食事後五分ほど放置したあと、怪しげな行動を取り出したらすかさずトイレへ連れていっていました。
※娘ちゃんは快BEN派です。三度の食事後、大体しっかり…です。
今日のお昼、いい感じのタイミングで連れていくも不発。本人は楽しげだけど(笑)やはりトイレだとなかなか出ないのかな。
そして晩ご飯。
今日はご飯、肉団子とお野菜のスープ、ミディトマト2個、いちご、牛乳。
がっつり食べて、食後五分で怪しい行動(大抵物陰へ)。
今か!と、トイレ直行!
いい感じ!今度こそ頑張れっ!!
そんな時にタイミング悪く
ピンポォーーーン
なんじゃーっ(゚Д゚)
こっちは今正念場なのに!
慌てて出たら宅配便。
しかもパパの。
午前中指定しろやぁぁぁ!と怒りながら、また慌ててトイレへ戻ると。
「でた」
は?
あああぁぁぁぁぁぁぁ!
出てるぅぅぅ(´Д`)
歴史的瞬間を見逃してしまったぁー!!
パパァァァァ(怒)
↑さっき電話で散々責めてみました(鬼)
がっくりしちゃいましたがとりあえず…
ほんのちょっとでしたが、娘ちゃんトイレでう○ちさん初体験です(//∀//)
おめでとうっ!!
褒めるタイミングも完全にズレちゃったけど許してっ!!ホントもぅ( -_-)
また頑張ろうね\(^O^)
次は見守るっ!!
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(10) | |
ちゃむちゃむ |
|
|
最近、花粉が恐ろしくて基本洗濯物は室内に干しています(/_\;)
今日もいつものように洗濯物を干しに二階へ。
もちろんカルガモ親子のように娘ちゃんもついてきます。
そして干していると
娘「ぱんぱん ね?」
と言いながら娘ちゃんが手を伸ばしてきます。
私「…?は?何が?パン?」
娘「ぱんぱん!ぱんぱんね!」
さっぱり分からず。
で、干す作業を続けていると、長めのタオルを干した際に娘の手の届く高さまで垂れ下がり、それを嬉しそうに両手で「ぱんぱん!」
はぁー!なるほどね(゚Д゚)
でもどこで覚えたのかな…私、干すときにパンッと広げるのはするけど、あまり両手でぱんぱんはしないんだけど。
→判明:いないいないばぁ!で、パクパクさんとパク子さんがやっていました(笑)
さてその後干し終わり、昨日乾いてなかったものを取り込んで一階へ降りようとしたら。
娘「まま、ちゃむちゃむ。」
私「………???」
娘「ちゃむちゃむ。ね?」
全くもって意味が分かりませんが、とにかく取り込んだ洗濯物を引っ張りだしたがるので渡してみたら。
た た ん だ ! !
いや!全然ぐちゃぐちゃなんですが(笑)
ただ袖を前に折れただけなんですが(;^_^A
でも初めて「それらしく」畳めました!!(写真参照)
ぐあー(;_;)ママ感涙。
すみませんまた親バカ全開でお恥ずかしいですが、びっくりするやら嬉しいやら。こんな事したがるとは思わなかったからびっくり。
ちゃんと見てるんだねー。いつも邪魔してるだけだと思ってたけど(笑)
しかし、ちゃむちゃむって畳むって事なのか(笑)
娘語録に登録登録。
まだパジャマは難しいから、はじめはタオルから練習していこうねo(^-^)o
毎日「こなすだけ」だった洗濯という家事が少し楽しく感じられそうです(*^□^*)
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
画伯! |
|
|
初・お絵かきです^^
ずいぶん前に、私の父から
「これ、お前のところでなにかいるものあれば使えば?」
と、結婚式引き出物の「カタログギフト」をもらいました。
カタログギフト!!!
大好物です(笑)
カタログギフト、大好きなんですよー^^
もうずーっと眺めているのがすき(笑)
それで期限ギリギリまで悩むのも好きです^^;
で、今回は娘ちゃんのものを頼むことにして
散々悩んだ挙句
「カラフルせんせい」というものを頼みました。
まだまだ遊べるのは先だろうけど、いずれ買うつもりだったからと♪
それが届いたのがかなり前。去年の年末かな?
その時は出してあげてもなんの興味も示さず
口に入れて遊ぶだけ・・・。
でも今日、なんとなく出して遊ばせて見たら
ぎこちなくペンを持って、どうにか書いた!
○・△・□のハンコも、どうにかこうにか遊んでいます。
私が一切手出ししなくても、それなりに楽しんでいます。
ただ、飽きるのは早いけど・・・。
まだ「書いている」という感覚があまりよく分かっていないみたい。
これを楽しいと感じるのはもう少し先かな?
でも持って書けただけでも大進歩!
これからちょくちょく遊ばせてみようと思います^^
写真はうちの画伯が作品を初めての作品を生み出す様子と
初めて一人だけで書いた作品です(笑)
タイトル募集中(笑)
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |