前の10件
|
幼稚園個人面談 |
|
|
今日は幼稚園で初めての個人面談の日でした。
今日はたまたま出張帰りでパパの帰りが昼過ぎだったので、娘ちゃんがパパに見ていてもらって
ママ単体で行って参りました!!
正直ね~・・・子供連れて行くのは勿論オッケーなんですが、うちの娘は私が先生と話していると割り入って参加しようとするから・・・いないほうがじっくり話せるかな(笑)
面談時間は2~30分。
当初泣いてばかりだった娘ちゃんですが、はてさて先生からはどんなお話が聞けるかな?
「娘ちゃんは楽しいことにまっしぐらでやる事忘れちゃいますね(ニコッ)」
Σ(´□`ノ)ノ ネコ餌のCMかっ!!!
そうなのよね~・・・うちの娘は2つのことを同時に記憶できないのよね。
パパそっくりなのよね~・・・・←棚上げ
でも入園の頃よりも落ち着いて、着替えも片付けのサッサとできるようになったとか。
泣いてるお友達にはずっとついていてあげるとか。
お絵かきが大好きでたくさんたくさん描いているとか。
踊りや歌が大好きでテンションはんぱないとか。
ただ、家ではあんなに強気なのに幼稚園では控えめらしく・・・。
ちょっと強く言われただけで負けちゃったり泣いちゃったり。
メンタル弱めな傾向があるのがよく分りました(苦笑)
でも頑張っているのはよく分りました!
娘ちゃんなりに成長してるのね。
先生とあれこれゆっくりお話できて有意義な時間でした☆
ママも頑張んなくちゃな!!
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
父の日参観 |
|
|
今日は父の日。
幼稚園では父の日参観があり、パパは初めてわが子の幼稚園での様子を見てきた日でした。
園児一人に保護者一人なので、ママは家で留守番!
パパ一人で行ってもらいましたが、随分緊張気味のパパには笑ってしまいました(笑)
よそのママさんに聞くと、どこのパパさんも『大丈夫かなぁ』って不安そうらしいから大丈夫よきっと(笑)
さて降園時間になって幼稚園まで向かえに行くと、予定より少し早くに終わったらしく園に到着する前に途中合流になりました。
娘ちゃんの様子はどうだった?うるさいくらい元気だったでしょ?と聞けば
「……いや、クラス全員借りてきた猫のように静かだった……」
マジか(笑)
どうやら教室のまわりを見慣れないオジサン達に囲まれた状態に園児達は固まったようですw
ママとは少し違うのかしらね(笑)ガチガチのパパ達と固まった園児…なんだか笑えました(´ψψ`)
父の日なので、幼稚園帰りにそのまま回転寿司屋に寄り道してランチしました(*´∀`*)
ちなみにパパの似顔絵と手作りネクタイが今回のプレゼントでした♪両方飾りました\(^O^)可愛らしい父の日になったね~♪
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
雨の日通園 |
|
|
今週はシトシトじめじめ雨模様の日が続いています。
雨の日は自転車出せないので、幼稚園の送り迎えも徒歩です。
いつもより15分くらい早くに出発します。
今朝もレインコートにお気に入りの傘に長靴で幼稚園に行きました。
娘ちゃんは楽しくて仕方ないらしく、パシャパシャ元気に歩きます。
いつの間に傘を持って歩けるようになったのかな?
少し前までは傘が重くてちょっとしたらすぐ手を離してしまったのに。
雨の歌やカエルの歌を元気に謡いながら歩く娘ちゃんに憂鬱だったママもなんだか元気をもらいました(笑)
梅雨はまだ続くから、きっとまた近いうちに雨傘通園だね(^O^)
ピッチピッチチャップチャップ ランランラン♪
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
衣替え |
|
|
6月に入りました。
先日記事に書いた通り、娘ちゃんが通園している時間で現在母は教習所通い中です。
5月後半は予定満載であっという間に過ぎて行きましたが、6月はもっと早いだろーな…(´ω`)
そんな毎日ですが、幼稚園に通いだすと「いいな」と思う事。
季節行事や制服でちゃんと春夏秋冬を感じさせてくれるからいいですね(*´∀`*)
娘ちゃん、今日から夏服になりました。
セーラー服みたいな格好で可愛いです(・∀・)
でも写真撮り忘れた(笑)
いつか記念に載せたいです(^o^;
今日は教習所の予定も入っていない日だったので、ママもお友達と会って羽を伸ばさせてもらいました(*´∀`*)楽しい時間はあっという間…明日からまた頑張ろう!とエネルギーチャージしてきました(笑)
夏はもうすぐだわ。
今年も暑くなるのかな~。
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
初めての保育参観 |
|
|
今日は娘ちゃんの初めての保育参観の日でした。
結構な過密スケジュールなうえに天気もビミョーだったので、今日はどのお宅のママさんもかなり大忙し。ウチも朝からかなりバタバタしていました。
初めてママが幼稚園に見に来るとあって、娘ちゃんは昨日からかなりソワソワウキウキしていました。
どんな歌を歌うの?とか聞いてみても
「ひーみーつぅー」
と、ニヤニヤ。
秘密なんて言葉、いつの間に使うようになったのかしら(笑)
教室に入ったらまたハシャぐんだろうなぁと思っていたけど…予想通りでした(笑)
娘ちゃんだけじゃなく、クラスのお友達みんながママを見てキャーキャーニヤニヤ(笑)そりゃ嬉しいよね(*´∀`*)可愛すぎる!
ママが教室に入ったあとは、お歌や手遊び、踊りなどを見せてくれました。
張り切ってる娘ちゃんは動きがイチイチ大きくて、母は笑ってしまいました(笑)
それからママと一緒に工作をしたり手遊びもしました。
机を並べる。
椅子を運んでくる。
自分のロッカーのお道具箱からクレヨンとハサミを持ってくる。
まだまだ動きはたどたどしいけれど、今まで見たことがないくらいテキパキと頑張って動いている姿に驚き、思わず感動してしまいました。
最近は泣かずに行けるようになった幼稚園。
ママは幼稚園の中での様子を全然知らなくて、泣く娘ちゃんに泣くな!頑張れ!って言ってたけど。
毎日こんなにスゴい事頑張ってたんだね。もう十分頑張ってたんだねぇ。
ママは感動しました(^O^)今日はたくさん褒めてやろう。パパにも報告しなくちゃね!!
また来月、父の日参観があるけど…パパきっと感動しちゃうだろうなぁ(笑)
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
泣かずに笑顔で |
|
|
今日からまた幼稚園。
先週の休み明けはとにかくグズグズだったので、ママとしてもかなり憂鬱&心配な朝でしたが…
何か心境の変化があったのでしょうか?
少なくともメソメソはするかと予想していたのに、全く泣かずに幼稚園へ!!
しかも出掛ける時間の30分も前からバッグを持って玄関をうろうろ。
幼稚園が楽しいと少しずつ思え始めたのかな?
だといいなぁ(*´∀`*)
お歌も踊りも幼稚園で習ったものを毎日披露してくれるし、○ちゃんと遊んだとか○くんとかくれんぼしたとかいうお話もしてくれるようになってきました。
まだ夜には泣くこともあるので完全に乗り越えてはいないみたいですが、非常に頑張ってる様子が伺えてこちらも胸が一杯になります。
今週もたくさんたくさん楽しい事があるといいね!
頑張って~娘ちゃん~\(^O^)/
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
園のお誕生日会 |
|
|
娘ちゃんの通う幼稚園では2ヶ月に一度お誕生日会があり、お昼にカレーパーティが開催されます。
今日は4月、5月生まれのお友達のお誕生日会の日。
娘ちゃん楽しみだね~と朝から声掛けてましたが、本人はイマイチよく分かってないようで、やっぱり今朝も
「やだー。ママといるー」
「えっ!でも今日はカレーパーティだよ?」
「……カレーたべない」
こんなやり取りの繰り返し…(´Д`)
母は今朝にはずいぶんダルさも取れて熱も下がり身体は多少楽になりましたが、今度は娘ちゃんの心配。
せっかくのお誕生日会、楽しめたらいいんだけどなぁ…。
そしてお迎えの時間、娘ちゃんは立派な冠をかぶって教室から出てきました。
お誕生日会でもらったみたい(*´∀`*)すごく誇らしげにママのところに来て、コレももらった!と報告してくれました。
先生と一緒に撮った写真が貼られたバースデーカード。手形もついてて微笑ましい(・∀・)
なんか楽しかったみたいだし、良かった~とホッとしました。
カレーどうだった?と聞いてみたら、
「なんかマメが入ってた」
と言ってたので、じゃあ苦手~とか言ってやっぱり食べなかったのかなーと思ったけど。
お便り帳を見たら、ハンコが3つ!?
※ハンコはお昼ご飯を頑張ったら1つ、完食したら2つのご褒美
聞いてみたらなんとおかわりしたらしい!!
ママめちゃくちゃびっくりしました(笑)
なんだ~良かった~(*´∀`*)ホッ
ハンコ3つ貰ったのが余程嬉しかったのか娘ちゃんは寝るまでずっと喜んでました(笑)
良かったね!楽しいお誕生日会してもらえて嬉しかったね(*´∀`*)
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
初めての遠足 |
|
|
今日は娘ちゃん、初めての親子遠足の日でした(*´∀`*)
ママは朝からお弁当作りやら準備やらに追われましたが、ウキウキと楽しそうな娘の姿を見るとこちらも嬉しくなります(´∀`)
お天気も晴れて良かったね~!!
園に到着してからみんなでトイレを済ませ、大型の観光バスに乗り込みいざ出発。
バスの中では、朝の挨拶や出席取り、手遊びやお歌などをやり、普段の幼稚園ではこんな事するのか~と母も感心させられました(*´∀`*)
この日のために練習した遠足の歌も可愛かったし上手でした(^O^)/
一時間ほどで目的地に到着。場所は今回は埼玉県狭山市にある智光山公園というところでした。
小さな動物園があり、触れ合えたりも出来て子供達もみんな笑ったり泣いたり驚いたり…と満喫していました(*´∀`*)
娘ちゃんも、ヤギ、ひよこ、モルモットと触っていい体験が出来ました(^O^)
集合写真を撮ったあとはお楽しみのお弁当タイムで、そのあとは集合時間まで自由行動。
お弁当食べてる時間は日差しが強くてちょっと暑いくらいでした(苦笑)
子供達は「アレ可愛い~」「すごーい」とお友達のお弁当を見に行ったり、「これ見て!」「こんなの食べれるよ!」と自分のを見せに行ったり、なかなかお喋りの多い賑やかなランチタイム(笑)なるほど普段もこんな感じなのかしらね(´ω`)
お弁当食べたあとの自由行動は、なんとなく子供同士が手をつないで走りだしたりして一緒にまわるメンバーが決まっちゃったりしました(笑)
白鳥をみたりロバをみたり、手をつないでダダダーッと走ったり、大人からすると若干つまらないような…というかかなり地味な時間の気がしましたが子供達はすごく楽しかったみたいです(*´∀`*)
一緒におやつ食べるのも楽しかったね☆
帰りのバスはみんな爆睡で、娘ちゃんもイビキかいて寝てました(笑)
今日はお疲れ様~(*´∀`*)すごく楽しい遠足だったね!!
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
初・幼稚園作品! |
|
|
今日は娘ちゃんが幼稚園から初めて製作品を持ち帰ってきました(*´∀`*)
こいのぼりです~\(^O^)/
最近、よくダンス付きで歌ってくれるんです。
幼稚園の歌やダンスって超可愛い(*´∀`*)ハァ
お弁当の歌も手遊びもごあいさつの歌もみんな可愛い~!!!
それを覚えて帰ってくる事自体が感動です(´ψψ`)幼稚園ってすごい場所だわぁ!!
こいのぼりを持つ娘ちゃんはちょっと誇らしげで、こちらも笑ってしまいました(笑)
娘ちゃんのこいのぼりは目がニコニコになってて、幸せ運んでくれそうです(*´∀`*)
頑張って作ったね!!(´ψψ`)ウフフ
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
仲良くなれたみたい |
|
|
この時期は今までは自動的に大型連休だった我が家ですが…今年は気合い入れねば!!!
幼稚園はカレンダー通りですので今日から三日間は通常モード!!
でもその方が子供も外で弾けられていいのかも(´∀`)
さて娘ちゃんですが、もうすっかり幼稚園にも慣れたようで、たまーに寂しいとか言いますが基本的に幼稚園行けば楽しくやっているみたいです(*´∀`*)
でも、同じクラスでちょっとヤンチャな男の子にぬいぐるみで叩かれたりチョイチョイちょっかい出されていたんですが、本人はあまりそういう経験がなかった為かかなりそれがトラウマになってるみたいでその子をみると怖い怖いと逃げます(^o^;
チッキーーーーンっ!!
身体大きいし自分もヤンチャなくせに、本当ビビリなんですよね(苦笑)
ちょっかい出すたびに先生が怒ってくれたからか、今は何もしてこないみたいなんですが、それでも娘ちゃんは朝からビビっていて近づいて来ると逃げる…うーん…恐がらないで仲良くなれるようにお話してみたり一緒に遊んだら?と言ってみるんですがダメでした…。余程恐かったのか…でも今は何もしてないのに逃げ回られるその男の子にも申し訳ないというか可哀想な気もしますし…。
ちょっとそれが心配だったんですが、今日幼稚園から帰ってきたら
「○○くんが、娘ちゃんってお名前よんでくれたの!いっしょにジャンプしてあそんだー!」
と嬉しそうに報告してくれました\(^O^)/
良かったー!!仲良くなれたみたい(*´∀`*)
親がごちゃごちゃ言うより本人が一度「楽しい!」と感じる事が何より仲良くなる近道なんだね~(*´∀`*)
とにかく良かった~(o^∀^o)ママ安心しました!
|
|
by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) | |
前の10件
|