妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

ママは心配性
blog.pigeon.info/temtom0427/

初めての育児は心配事と事件の連続!ママも早く一人前にならなくちゃー^^;
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
毎日愛しい我が子の育児奮闘しています。元来心配性である私ですが、アタフタしながらも
娘と共に成長していけたらと思っていますヾ(*´∀`*)ノ ※2013年7月20日更新

<娘ちゃん>
我が家の長女。2009年に帝王切開にてこの世に誕生。
現在4歳2ヶ月。今年の四月からついに幼稚園児になりました!!
口達者でいたずら好きなおてんば娘ですが、幼稚園ではどうやら外の仮面を被っている様子(笑)色んなことが分るようになってきたので、大人では思いつきもしないような発言が多くて毎日大爆笑です。成長ゆえの葛藤や壁も多々ありますが、うちの娘ちゃん、頑張って成長中☆

最近のブーム
梅干、アイスクリーム、お寿司、いちご、ポップコーン
お絵かき、ゲーム(歴代マリオ挑戦中)、ウォーリーを探せ、たまごっち、ドラえもんetc・・・


<ママ(オリマー)>
眼精疲労持ちの今年33歳主婦。
余計なことまで心配するA型。神経質で凝り性かと思いきや大雑把で面倒くさがり。
面倒くさがりから会得した足技(ドア開け閉め、ボタン操作等)には自信アリ。
インドア趣味のくせに中学高校とソフトボール部に所属したため無駄に体育会系。
好きなことは、おしゃべり、食べ歩き、旅行、映画鑑賞、読書、手芸などなど。
(眼精疲労持ちのくせに目を酷使する趣味ばかりでアレですが。)
何より三度の飯よりゲームが好き。三度の飯ももちろん好き。
現在は狩猟生活か乙女生活に寄り気味ですww

5月からついに教習所通いだしました!
思考回路はショート寸前です(古)

<パパ>
一度に二つのことを出来ない今年40歳メガネ会社員。
典型的O型。嫌なことがあっても寝たら忘れる。爆裂イビキでたまに無呼吸。
覚醒できないニュータイプでどっぷりガンダム世代(ファースト贔屓)。
ロボットや宇宙と未来的なものが好きなわりに、歴史や妖怪(京極夏彦氏熱愛)という
趣味傾向もある。
インドア派で、水泳と駆け足は得意だが球技はまるでダメ夫。
お笑いセンスはないと本人は思っているがかなり天然で我が家に笑いを届ける男。
娘ちゃんをこよなく愛する優しいパパです( *´艸`)
最近仮面ライダーへの愛がハンパないです。
嫁の叫び「フィギュアの数をなんとかしろYO!!!!!」


家族みんなで一緒に成長出来る様に頑張ります(●´∀`●)
2013年は激動の一年になっています。
教習通いに幼稚園に・・・とバタバタで一時更新亀になると思われます・・・。

これからも育児記録としてコツコツ頑張ります!

今後とも宜しくお願い致します!!
by オリマー
 
 
 
 ・ 夏休みの思い…
 ・ 夏休みの思い…
 ・ 夏休みの思い…
 ・ 仮免許取れま…
 ・ 幼稚園個人面…
 
 2023年 09月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
 
 ・ 2023年11月(0)
 ・ 2023年10月(0)
 ●2023年09月(0)
 ・ 2023年08月(0)
 ・ 2023年07月(0)
前の10件  
朝からホラー
  | 幼児食 | 2012-03-12 09:53 |

おはようございます!
今朝は旦那氏送り出しで月曜日から五時起きです(´`)ネムイ


さて最近の娘ちゃんの朝食について(^ω^)

ここ最近、娘ちゃんの食べたい気持ちを増幅させる為に朝のオニギリに色々手を加えています(*´∀`*)
アンパンマンやらメロンパンナちゃんやらと、海苔や具でチョロチョロっと作ります。
※ママも朝弱くて眠いため、完成度はアレですよw


今朝のリクエスト

「ほあーまんがいいだのー!」

ほあーまん。
つまりホラーマンです(笑)

えぇー。朝からホラーマンオニギリとはまたシュールな(・・;)
ちょっと前までホラーマン恐がってたのに今度は大好きになったようで、全く掴めない幼女心…(´Д`)


中身は何がいいかと聞けば
「梅干しがいいだの」

梅干しかー。
ホラーマンの中身が梅干しっていうのも考えてみればシュール…(-ω-)


で、朝から海苔工作。
ホラーマンオニギリは見事に完食してもらえました(^^)vキャラクターって強いな~(*´∀`*)
明日は何を作ろうか(^ω^)



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(2) |
食べナイト
  | 幼児食 | 2011-08-19 22:47 |

娘ちゃんの風邪もほとんど完治しました(^-^)
まだたまーに鼻タレだったり、朝起きた時に少し咳が出たりするんですが。
私自身の風邪も、喉の違和感もなくなりホッ。

本当に1週間安静期間でした(苦笑)

さて、最近の娘ちゃんは以前よりもよく言葉をコピーします。
私の言葉も真似されて焦りますが、特にテレビやDVDは丸々コピーしていてビックリします。

最近お気に入りのトトロでもいくつか真似っこ。
娘ちゃんの髪を梳かしてやると、トトロのワンシーンの「病院でお母さんに髪を梳かしてもらうさつき」の台詞を言います。
「おおきくたら おかあさんみちゃ なるぅ?」
※「大きくなったら私もお母さんみたいになる?」というセリフ

まぁこんな感じでところどころ真似真似星人です(笑)

で、その真似星人が役立った本日の話。

こどもちゃれんじをやっている我が家ですが、最近このDVDもやたら気に入って真似します。
その中で、好き嫌いをせずに何でも食べるのをサポートしてくれる「何でも食べナイト」という猫キャラが出てくるのです。

今日は夕食にピーマンとウィンナーを交互に楊子に刺したメニューがあったのですが、見事にピーマンだけはじに寄せてウィンナー完食(笑)
だからソレを見て、私が
「あーらら。ピーマンも食べなくちゃだよ。何でも食べナイトでしょ?」
と何気なく言ったら

はっっ(゚△゚)

という顔をした娘ちゃん。

突如、DVDのシーンを再現し始めまして(笑)

しまじろうがハンバーグだけ食べてしまって野菜を残してる様子をお母さんが注意して…何でも食べナイトが登場して…歌を歌って…

この流れには私にも役目があるらしく、お母さんの台詞と食べナイトの台詞と歌は私がやらねばならないらしい空気…ほとんどやんっ!!

うっすらな記憶からオタオタと思い出して合わせて必死にやってみました(笑)

そしたら
♪ピーマン~食べナイト~♪
の歌に合わせてパクっパクっと食べる娘ちゃん!

うおぉ!すげっヽ(´▽`)/素晴らしい効果だ!!
真似星人が役立つこともあるのねぇ(´`)カンドー

これから先も使えそうだぜ…とか思ってたらきっといつの間にかブームが去ってるとかのパターンなので、今のうちに食べさせるべし(笑)



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
お野菜と娘ちゃん
  | 幼児食 | 2011-05-28 16:07 |

少し前まではあんなに食べたのに急に食べなくなった…
あんなに好きだったのになんだか嫌がるようになっちゃった…

↑ここ最近の私の心のモヤモヤです。
はい。最近の娘ちゃん、食事に少々偏食の気が出てきまして(;^_^A

とにかく野菜を食べさせるのに苦労しています。
色んな野菜食べてほしいけど、どうも偏りが…。

味噌汁が最近好きなので味噌汁でどうにか食べてくれている今日この頃。
茹でたブロッコリーや空豆、ミニトマトや大根はなんとか食べますが、今まで食べてた人参なんかは拒否。最近は野菜を一番誤魔化しやすいシチューはとにかく拒否られるし(T_T)
クリーム系は飽きたのかオール拒否(/_\;)

さらに最近私自身も以前ほど躍起になって「栄養バランスを!食事バランスを!」とせず、二日(六食)に一度はまともなバランスで食べられてればいいかと、なんともアバウトな考え方になっていまして(´`)
あ、食べないの?
イライライラ…食べなさい!
イヤなの?むー…なんでよー(´`)
はぁ…もぅ…仕方ない…。

とりあえず…ご飯は食べたしお腹いっぱいみたいだし食べたし今日くらいまぁいいか…。

といった感じで(;^_^A


でも最近本当に前の半分も野菜食べてなくて(T_T)
やはりもう少し頑張らなくちゃダメか(/_\;)
昨日は朝昼夜、今朝もたまごスープとフルーツヨーグルトくらいでまともに野菜とってないし…
ということで、今夜は少し工夫しました。

すりおろした人参と細かく刻んだ茄子、玉ねぎ、鶏ひき肉を入れたミートソースのスパゲッティ。
それから最近お気に入りのコンソメスープに大好きなハムをはじめ、細かく刻んだ野菜を入れてみました。

あとはギリギリまでお腹すかせて!!
今日は食べてくれますようにm(__)m



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(2) |
とある奇跡
  | 幼児食 | 2011-05-15 15:42 |

アンパンマンの三本入りの紙パックジュース。


パッケージに…
大御所二人と並んで
ま さ か の
焼きそばパンマンキターーーーーー(・∀・)


もはや奇跡だと思い購入(笑)

※ご存知ない方への補足説明

娘ちゃんはアンパンマンのキャラクターの中で、焼きそばパンマンが大好きですが、マイナーキャラのためあまりグッズが売っていません。
その為、パパママも焼きそばパンマンへの食い付きは尋常じゃありません(笑)



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(2) |
コップ修行開始
  | 幼児食 | 2011-04-18 20:51 |

うちの娘ちゃんは毎食牛乳を飲みます。
離乳食から幼児食に切り替えた日から牛乳をメニューに入れていますが、飲み方はストローなんです。

でも娘ちゃんも二歳だし。
ストローもいいけど、そろそろコップも練習しなくちゃね。ということで今日から食事の時はコップで牛乳を飲むように切り替える事にしました。

彼女のヤル気を奮い立たせるために奮発してアンパンマンのコップを購入(いつもなら100円ショップw)

そしてほんの1センチくらいずつ入れてあげて、少しずつ飲む練習。
初日にしてはなかなか上手に出来ましたo(^-^)o
人間、やらなきゃいつまでたっても出来るようにならないもんね(;^_^A
ちょっとずつ慣れていけば、上手に飲めるようになるさっヽ(´▽`)/

しばらくはこぼされるの覚悟で…イライラしないよーにしなくちゃね~(苦笑)
頑張って娘ちゃん!
そして耐えろ私っ!(笑)



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(2) |
バイキンマンを探せ!
  | 幼児食 | 2011-03-02 17:48 |

最近、アンパンマンが大大大好きな娘ちゃん。
アンパンマンって本当に色んな商品が出てますね~。

しかも結構細部までこだわった作りだったりして、パパママともに感心してしまうことが多いです。

さて最近、アンパンマンの冷凍ポテトを買いました。
キャラクターのお顔になっているキュートなポテトです(*´∇`)

パッケージにはこんな一言。

「おれさまにあえるかな?」Byバイキンマン

あ!ナニコレ!
もしかしてバイキンマンがあったらラッキーみたいなやつか!?
まゆげコアラやらハートや☆のピノやら…あと何があったかな…
とにかく見つけたらラッキー!というやつ、大好きなんです(*´∇`)

ワックワクしながらさっそく食事用にポテトを出してみたら。


バイキンマンばっか(笑)
ってかバイキンマンよりアンパンマンのほうが少ないww
あとカレーパンマン率も高い(笑)

そして理解しました。
あ、あの一言はレアですよ発言ではなくて純粋に会えるかな~?会いたいね~。ということだったのね(´Д`)ナルホド

一人で台所でクスクス笑った夕方でした(´ψψ`)
今日の娘ちゃんのお食事プレートにはバイキンマンが四人もいましたw



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(2) |
ポークビッツ!
  | 幼児食 | 2010-11-29 12:24 |

お肉をあまり食べてくれない
我が家の娘ちゃん(*_*)

そんな娘ちゃんですが唯一

出せば絶対に食べてくれるという
肉(加工食品だけど)が
ポークビッツ!!
友人の姫ダルマさんに教えてもらって
それ以来トリコです(笑)

今日のランチは、おにぎりプレート。
おにぎり、ポークビッツ、かぼちゃサラダ。
それに牛乳とキャンディチーズです。
実に簡単だな(笑)
さぁいただきまーす!!



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(4) |
シチュー大助かり
  | 幼児食 | 2010-11-21 18:18 |

娘ちゃんが大人とほぼ同じようなものを
食べられるようになってからというもの
シチューにはかなり助けられているママ…

お野菜たくさん食べてくれるし!
ドリアとかパスタとかに変幻自在だし!
何より簡単だし(*´∇`)

特に最近、ハウスのきのこチャウダーは
よく買って作ります(^^)v今夜もチャウダー!!



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
意外に食べました^^
  | 幼児食 | 2010-11-13 11:23 |

ほか弁の「キッズ用弁当」に挑戦


午前中に15分ほど歩いたところにある公園に遊びに行き、
お昼前にその公園の近所にあるほっかほか弁当でランチ購入お弁当
娘ちゃんには帰宅してからおうどんでも作るかなぁなんて
考えながらメニュー見てたら・・・

へぇぇ。キッズ用のお弁当なんてあるんだー
そぼろ弁当みたいな感じで370円か・・・
ちょっと試しに買ってみようかな~。

で、購入してみました^^
娘ちゃん、お弁当屋さん初体験です(もうなんでも初体験なんだけど^^;)

さてキッズ弁当の内容は・・・






①二色そぼろご飯
②から揚げ(大人のと一緒)
③エビフライ
④ハンバーグ
⑤ウィンナー
⑥ブロッコリー
⑦ゼリー

ちょっと油物多いかな~^^;様子見ながらあげよう・・・。

さて自宅で食器に入れ替えて与えてみると・・・

まず二色そぼろご飯は結構な食いつき!
それからブロッコリーとウィンナー、ゼリーはパクパク。
ハンバーグはやっぱりダメでした・・・娘ちゃん、どこいってもハンバーグはダメだなぁ。

意外だったのがから揚げでした。
レストランのお子様プレートでは絶対にから揚げ食べないのに
今回は意外に食べました。油っぽいところだけどかしましたが、ほぼ一個完食!

全体的に、想像していたよりは食べてくれました^^
ちょっと味濃い目だから、たまーーにならいいかな♪



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
初お好み焼きー
  | 幼児食 | 2010-11-01 21:17 |

ソース味は初体験です^^

私の生まれは大阪なので、家の晩御飯にお好み焼きというのも
他の方よりも比較的多めだったようで、今でも結構やります♪

粉は普通にお好み焼き粉を使うし、メーカーにこだわりもありませんが
とりあえず山芋が入っている粉を買います^^

それから切りイカ、桜海老、揚げ玉を生地に混ぜます。
さらにキャベツは千切りではなくみじん切りでたっぷり入れます。

具は、今は大体厚めの豚バラを買ってきて、シンプルに豚玉です♪

簡単で手間もかからないし、たっぷりキャベツ食べられるし安上がりだしで
よく作りますー






そんな我が家のお好み焼きについに娘ちゃんも初参戦!!

今まで、ソースはまだ食べさせたことがなかったんです。
幼児用のソースが売っているという情報もママ友さんから聞いていたのですが
ずっと買う機会を逃していまして・・・^^;

娘ちゃんにも大人と変わらない生地で作ったお好み焼きをあげました。
ソースも普通に大人と同じブルドックソース。
マヨネーズは塩分控えめのタイプで。
それを薄ーーく塗って、かつお節と青海苔を気持ちだけパラパラ。
さぁ!初のソース味!!どうかなどうかな!?


ぱくっ




食べたー♪♪♪
結構好きみたいです、ソース味♪

でも生意気なことに・・・焼きたてアツアツだとハフハフしながらパクパク食べましたが
冷めてくると食べなくなるという・・・^^;
食べやすいように冷ましたのにそりゃないよー

まぁとにもかくにもお好み焼きデビューですスプーン・フォーク
次は薄味で野菜細かめの焼きそば、やってみようかな^^



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(2) |
前の10件  
おすすめ記事
 
 ・ ニッチョロな日々
 ・ ☆けいぴぃのお部屋☆
 ・ Clover☆Cafe
 ・ しんげきのちびっこ(旧もちへー犯科帳)
 ・ ウサコ日記
 ・ ほわいとたいがーのほわほわタイム♪2
 
 ・ おもちゃ・知育玩具(35)
 ・ ひとりでできた(10)
 ・ 祖父・祖母・親戚(55)
 ・ パパ・父親(31)
 ・ 絵本(3)
 ・ ママ・母親(103)
 ・ 保育園・幼稚園(44)
 ・ 子どもの成長(118)
 ・ 手作り(24)
 ・ 幼児食(13)
 ・ 家族(10)
 ・ 生活(71)
 ・ 料理・おべんとう(28)
 ・ 病気・ケガ(80)
 ・ 離乳食(24)
 ・ イベント(81)
 ・ キッズファッション(1)
 ・ キッズ(2)
 ・ しつけ・教育(13)
 ・ お出かけ(107)
 ・ 子どもの遊び(99)
 ・ 赤ちゃん・ベビー(9)
 ・ 育児アイテム(17)
 ・ 育児(20)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(6)
 ・ その他(51)
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.