妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

ママは心配性
blog.pigeon.info/temtom0427/

初めての育児は心配事と事件の連続!ママも早く一人前にならなくちゃー^^;
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
毎日愛しい我が子の育児奮闘しています。元来心配性である私ですが、アタフタしながらも
娘と共に成長していけたらと思っていますヾ(*´∀`*)ノ ※2013年7月20日更新

<娘ちゃん>
我が家の長女。2009年に帝王切開にてこの世に誕生。
現在4歳2ヶ月。今年の四月からついに幼稚園児になりました!!
口達者でいたずら好きなおてんば娘ですが、幼稚園ではどうやら外の仮面を被っている様子(笑)色んなことが分るようになってきたので、大人では思いつきもしないような発言が多くて毎日大爆笑です。成長ゆえの葛藤や壁も多々ありますが、うちの娘ちゃん、頑張って成長中☆

最近のブーム
梅干、アイスクリーム、お寿司、いちご、ポップコーン
お絵かき、ゲーム(歴代マリオ挑戦中)、ウォーリーを探せ、たまごっち、ドラえもんetc・・・


<ママ(オリマー)>
眼精疲労持ちの今年33歳主婦。
余計なことまで心配するA型。神経質で凝り性かと思いきや大雑把で面倒くさがり。
面倒くさがりから会得した足技(ドア開け閉め、ボタン操作等)には自信アリ。
インドア趣味のくせに中学高校とソフトボール部に所属したため無駄に体育会系。
好きなことは、おしゃべり、食べ歩き、旅行、映画鑑賞、読書、手芸などなど。
(眼精疲労持ちのくせに目を酷使する趣味ばかりでアレですが。)
何より三度の飯よりゲームが好き。三度の飯ももちろん好き。
現在は狩猟生活か乙女生活に寄り気味ですww

5月からついに教習所通いだしました!
思考回路はショート寸前です(古)

<パパ>
一度に二つのことを出来ない今年40歳メガネ会社員。
典型的O型。嫌なことがあっても寝たら忘れる。爆裂イビキでたまに無呼吸。
覚醒できないニュータイプでどっぷりガンダム世代(ファースト贔屓)。
ロボットや宇宙と未来的なものが好きなわりに、歴史や妖怪(京極夏彦氏熱愛)という
趣味傾向もある。
インドア派で、水泳と駆け足は得意だが球技はまるでダメ夫。
お笑いセンスはないと本人は思っているがかなり天然で我が家に笑いを届ける男。
娘ちゃんをこよなく愛する優しいパパです( *´艸`)
最近仮面ライダーへの愛がハンパないです。
嫁の叫び「フィギュアの数をなんとかしろYO!!!!!」


家族みんなで一緒に成長出来る様に頑張ります(●´∀`●)
2013年は激動の一年になっています。
教習通いに幼稚園に・・・とバタバタで一時更新亀になると思われます・・・。

これからも育児記録としてコツコツ頑張ります!

今後とも宜しくお願い致します!!
by オリマー
 
 
 
 ・ 夏休みの思い…
 ・ 夏休みの思い…
 ・ 夏休みの思い…
 ・ 仮免許取れま…
 ・ 幼稚園個人面…
 
 2023年 09月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
 
 ・ 2023年11月(0)
 ・ 2023年10月(0)
 ●2023年09月(0)
 ・ 2023年08月(0)
 ・ 2023年07月(0)
前の10件  
謝れなかった日
  | しつけ・教育 | 2012-04-25 19:52 |

今日は近所の公園にお友達と遊びに行きました(^-^)

お天気も気候もちょうどいいし、公園にはタンポポをはじめ沢山のお花が咲き乱れていて春らしい日でした。

すぐご近所のお友達二組と待ち合わせて遊んで頂いたのですが、今日の娘ちゃん…出だしは良かったもののしばらくしたらなんだかご機嫌ナナメで変な感じ。

ぐずぐずしてみたり、一人でふらっと離れてみたり、なんだかあんまり笑わないのが気に掛かる…。


そして、お砂場遊びの時にお友達にオモチャを貸してと言われて頑なに拒み、かと思えば別のお友達のボールを横からひょいととってみたり、滑り台の順番が待てなかったり……

ママはなんだか四六時中注意ばかりしていた気がします。少し離れた場所に連れていって、一緒に謝ろうって言ってもだめ…それにイライラしちゃって最後までなんだかな~な感じで終わってしまいました(´`)


帰ってからご飯食べながら「なんで今日はごめんなさい出来なかったの?」と話し掛けてみたら
「ママ怒ってる?」と逆に聞かれて困りました。
で、同時になんだか切なくなった私(´Д`)


ママ、きっと怖い顔してたんだろうねぇ。
それに全然娘ちゃんの味方してくれないしね。
なんかママ反省…。

娘ちゃんだって気分ののらない日もあるよね。
それに遊ぶ予定なんてママ同士で勝手に組んでるわけだしね(^o^;

何か不安にさせていたのかも。何か嫌な気持ちにさせていたのかも。

でも叱らなくちゃいけない事は叱らなくちゃ。ママだもの。
でも加減やタイミングがね…難しいね。こっちもついイライラしちゃって(´`)

だから、ママは怒ってないと話して、でも次はオモチャ貸してあげられたらいいね。次はボール貸してって言えたらいいね。次は順番待てたらカッコいいよ。
なるべく穏やかにそんな話をしました。



娘ちゃんもうじき三歳。
ママも母親三年生。
ママもっと成長しなくちゃね(´Д`)
子育てしてると、今まで考えた事もない事や知らなかった感情にぶつかるわ。
日々子育て自分育て。娘ちゃんのおかげで勉強させてもらってますm(__)m



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
ついにトレパン!
  | しつけ・教育 | 2012-03-31 14:04 |

今日は猛烈な風と恐ろしい砂ぼこりの埼玉です(T_T)

畑の土が舞い上がってもう視界が茶色いです。雨の予報はどこいったんだ!?


さて今日は車で西松屋へ!
なんと!今日から娘ちゃんもついにトレーニングパンツガールデビューしますヽ(´▽`)/
ここのところ1日ほぼオムツを汚さずに過ごせている娘ちゃん。きっと今がパンツデビュー時!!と、意を決して一歩踏み出してみました…(T_T)ドキドキ…ドキドキ…(←笑)


先輩ママさんに習った
「心に余裕をもって。おもらしは始めは当たり前。怒らない。キレない。騒がない。」をモットーに!!
沢山の予備トレパン達と共に娘ちゃんパンツガール計画開始です!!!

要はム○キチの
めげ~ない~♪へこ~まな~い♪あ~き~ら~め~なぁ~い♪♪ですよね(笑)

一進一退上等!の気持ちで、娘ちゃんはトイレを!ママは洗濯を!!頑張りますm(__)m



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(2) |
褒められて褒められて
  | しつけ・教育 | 2012-03-17 12:18 |

昨夜は興奮しすぎて疲れたのか早くに寝た娘ちゃん。今朝は早起きでママが叩き起こされた感じでした(^o^;

ところでところで。
やはり人が沢山いると、話し相手も見てくれる相手も遊んでくれる相手も沢山なわけで、娘ちゃんはイキイキとしています。
すると、なんだかトイレ成功率も格段にあがりまして(*´∀`*)
多分、私よりも甘いじじばば達がいっぱい褒めるからなんでしょうね。
褒められて褒められて褒められて…すごいでしょ?と言わんばかりにドヤ顔でトイレから帰還する娘の顔に呆れるような嬉しいような…ウチの娘ってお調子者だよな本当…(´Д`)

でもまぁ成功するのは喜ばしい事だから、このまま頑張れるようにママも声をまめに掛けていこうと思います。

な~んて喜んでいたら急にまたトイレでしなくなる→オムツ消費量また復活!!というパターンに三回程凹まされているので…

…フンッ!……う、嬉しくなんてないんだから!!
全ッ然!期待なんてしてないんだからねっっっ!!!


と、しておきます(笑)ww



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
ガックリ来た話
  | しつけ・教育 | 2012-03-13 22:33 |

今日は娘ちゃんのトイトレ関係でちょっと凹んだ事が数回あり…(´Д`)

トイレに誘うも
「出ないだよ~。行かないだよぉ~。」
と、ふざけた顔でかわされ、挙げ句オムツにする。
しかもちょっとオムツずれてて服まで漏れる。

コレを三回繰り返した時点で我慢が爆発してついキレて怒ってしまいまして…

で、トイレまで強制連行して座らせ。
なんていうのか、まだ3年も生きてない子供に言っても仕方ないって頭ではわかりながらも
なんで?どーして同じ事繰り返すの?なんであそこでふざけて行かなかったくせに…なんであんなにお話出来るのに、出ちゃう前に行けないの?とか。
あの時トイレに強制連行しておけば良かった…とか。

色々考えてなんか悲しいやら何やらで凹んでたらため息がハァ~っと出てしまったんです。
そしたらトイレに座ってた娘ちゃんが



「ママどうちたの?ママげんきをだちて?大丈夫よ?大丈夫だから。しょーがないよ。しょーがない。ね?」


オマエガ((((゚Д゚))))イウナ


衝撃のロング会話文、さらにいつの間に覚えたのその言葉という驚きと、お前が言うなぁぁぁ!というツッコミ心と、いやん娘ちゃんがママの事励ましてくれた♪という喜びと……

なんかもう色々混じって
「言葉にならない」
っていうのがピッタリ(爆笑)

で、またため息ついた私でしたwww

恐るべし二歳児。
君はなんていうかスゴいよ(´Д`)
怒りを脱力に変えられたの初めてだよ(苦笑)
ま、ママもあんまり怒らないように頑張るよ!頑張る!!

だから一緒に…トイレ頑張ろうねぇぇぇヨヨヨヨヨ(´;ω;`)



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(4) |
ペネロペ
  | しつけ・教育 | 2012-01-20 20:51 |

このところ娘ちゃんが好きなDVDに新しい仲間が加わりました(*´∀`*)

以前から好きなのは
○アンパンマンシリーズ
○となりのトトロ
○おかいつコンサート
○しまじろう
○セサミストリート

でしたが、最近おかいつやしまじろうにはちょっと飽きたのかあまり見なくなり…
ここ2~3ヶ月、新たに好きそうなDVDを色々借りてきて観せた結果…

○ノンタン
○うっかりペネロペ
○崖の上のポニョ
○魔女の宅急便
○ドラえもん

に、非常に食い付きました(*´∀`*)
トトロ以外のジブリに食い付いてくれたのはママには嬉しい限り\(^O^)/
ノンタンも大好きでDVD全制覇しました(^-^)

そして何より親子で楽しんでいるのが
「うっかりペネロペ」
です(●´∀`●)前からテレビでも見ていましたが、改めてちゃんと見てみるとまぁ…なんて可愛らしいお話なのかしら!!
もうペネロペの世界のすべてが可愛い!!絵もキャラクターも話し方も歌も!
すっかり夢中で、娘ちゃんもペネロペ!ペネロペ!と大喜びです(●´∀`●)
最近はご近所のお友達にもオススメしまくり(笑)

そのお話のなかで、お友達とクッキーを作るお話がありまして、それをみた娘ちゃんはクッキー作る!と騒ぎ、ここ最近よくクッキーを焼きます。
で、今日はご近所のお友達と一緒にクッキーを焼きました\(^O^)
お友達と一緒にクッキー作るのは初めてだったので、いつもよりおふざけも多いお調子者娘でしたが、バタバタしながらもとっても楽しくクッキー作りが出来ました(●´∀`●)
焼きたてのクッキーって美味しいよね(^-^)また皆で作ろう!!
ペネロペのおかげでちょっとした食育みたいな事が出来ました(・∀・)

本当に可愛いのでオススメですよ~\(^O^)/



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
やったぜ!
  | しつけ・教育 | 2011-06-27 20:39 |

※今回はおトイレ関係のお話ですので、苦手な方はスルーして頂けますようよろしくお願いしますm(__)m





今日はついに!
娘ちゃんがトイレでう○ち二回目を成功させましたヽ(´▽`)/
※あれから大のほうは一回も成功してなかったという(笑)毎回事後報告w

前回は記念すべき初BENを宅配によって見逃した私でしたが、今回は!!

と、実は今回も厳密には見逃したんです。
というのもですね。
ママはてっきり一緒にウンウン言いながら頑張って共に達成感を分かち合うものだとばかり思っていたんですけどね(´`)
やる気満々な娘ちゃんがママに放った一言↓

「ママ。あっちいって。」

(((((゚Д゚;)
あっちに行け…だと?

まさかの発言。
だって一人きりでトイレにこもった事なんて今までなかったじゃない!
何よ!!何よぉぉぉ(´Д`)

で、言われるがままに扉を閉め…たフリして少し開けて隙間から覗いて様子を見ていました。

すると我が子は、まわりをキョロキョロ、お腹をモミモミ、そしてまたキョロキョロ…したかと思ったらじっと動かなくなって…

「う○ちでーたーぁぁ!」

と、バンザイしながら叫びました!←これはこどもちゃれんじのDVDの真似かと思われます(^ω^)


そして駆け寄って見てみると、前回くらいの小さな小さなBENが!!

やったねーーっっ!!
おーめーでーとーう(●´∀`●)

前回の時より「なぜ誉められているか」が少し分かるようになったようで、それから始終ニコニコで
「う○ち出たね。出たね。ちゅごいよ。」←自画自賛

と言っていました。
パパが帰宅したら飛び出していっておかえり!
その時に私が「ほら!う○ちの事パパに言わなくちゃ!出たよって(^O^)」
と催促してやると
「う○ち出たよー!トイレチャン出たよ!」
と報告?も出来ましたヽ(´▽`)/

気付けば今日は二歳二ヶ月記念日だね(´ψψ`)
少しずつ少しずつ。
これからも頑張ろうね(*´∀`*)



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(2) |
さようならこんにちは
  | しつけ・教育 | 2011-03-28 20:22 |

NHK、今日から大革命でしたね(^-^)

今日は娘ちゃん、まさかの6時15分起きで、朝一番からNHKタイムでした(;^_^A

おかげさまで朝から新番組やら新オープニングやら新キャラやら新人やら、色々見せてもらいましたo(^-^)o

フックブックローのお兄さんは、お笑いのザ・ニュースペーパー(名前合ってる?)のメンバーらしいですが、歌うまい~(//∀//)

おかあさんといっしょは、新キャラでしたね!
なんだか懐かしい雰囲気の新しい仲間でした。

モノランが終わっちゃったのは寂しいですが(;_;)
なにせ娘ちゃんが初めての口に出来たキャラクター、愛着も深かったので。
しかもモノランは小説家の畠中恵さんが原案だとか。
私、あの方の小説好きなんですよね。ほっこりします(*´∇`)
だから余計寂しい~。

今はまだモノランが懐かしく感じますが、きっと少ししたらまた愛着がわいてくるでしょう(^-^)
子供のための番組ですから、子供が喜んでくれればそれでいいです(*´∇`)
しかし設定が細かいですよね!猫ちゃん=マンチカンみたいに品種設定まであるんですね。すごい!

そして少々残念なのは、ぐるぐるどっかーんが終わってしまったことです(;_;)
うちの父なんかマゴの為にとようやく覚えたのに…(苦笑)

でも新しい女の子、歌も踊りも一生懸命で素敵です(*´∇`)頑張ってほしいです!
また3年後、卒業時期になったら「あの頃と比べて大きくなったよね~」って、親戚のオバサンな心境でしんみりしてるだろうな(笑)

なんだか春らしい、心機一転な気分の1日でした(^-^)
進級でクラス替えがあったみたい(笑)
娘ちゃん、早く色んな「新しい」に慣れて楽しめるといいねヽ(´▽`)/



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(2) |
久々のスイミング
  | しつけ・教育 | 2010-11-09 10:19 |

先月は休会しておりました・・・

先月は結婚式や娘ちゃんのお風邪やママの都合で
お休みせざるを得ない日が多かったスイミング。
あんまり行ける日が少なそうだったので
思い切って先月は「休会」扱いにしてもらいました。

そんなわけで一ヶ月間、全然スイミング行っていなかった
娘ちゃん。今日はかなり久々!!

最後に行った時はママも娘ちゃんも半そでだったのに・・・
ほんの一ヶ月の間にずいぶんな変化だなぁ。

プール入ったあとに風邪引かないように考えて
着替え持って行かないとー^^;

さて娘ちゃん。
スイミングに到着してから服を脱がせて水着に着替えさせると
もう忘れちゃったのかな?なんだかおびえています・・・オイオイ^^;
半泣きでママから離れません。抱っこ抱っこです。
もう本当にチキンなんだよなぁ・・・。

プールサイドに行くともう泣きまくり・・・。
あぁ~今日はちょっと泳ぐどころじゃないかもーとママもガックリ。

しかし!水に入ったら途端にテンションハイアーーーップ!!


「フォーーーーーーーーウ!」

奇声を上げて大喜びしていました^^;もうこの子のテンションなんなの(笑)

久々にはしゃいだからか、帰りの自転車は爆睡。
写真はその様子ですww

でも最近、ママの目医者通院とかその他諸々の用事とかで
正直週二回のうち一回は必ずつぶれる感じ。
もったいないから、もう週一回コースに変更しちゃおうかな。
この先寒いとちょっと出るの億劫になっちゃいそうだしなぁ・・・
これは完全にママの怠惰なんだけど・・・(苦笑)

コース変更、まじめに検討中です・・・(ーー;)



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
スイミング、再開!!
  | しつけ・教育 | 2010-09-07 21:22 |

今日から新しいスイミングスクールへ!

転居前から通っていたベビースイミング。
検討の末、9月から再開させることにしました。
そして今日がその初日でした!!

初日なのに色々準備バタバタで、テンパって勘違いで予防接種の
予約入れちゃったりしていて慌てて延期させてもらったりと
午前中からなかなか落ち着かない私。

そうです。ママ、緊張しています。

知らない輪に入っていくのは勇気がいります。
昔からチキンですからこういうのは本当に苦手なんです。
ちょっと不安もありましたが、気合入れて行ってきました!

久々のプール、娘ちゃんのテンションはものすごいことになっていました。
やっぱり好きなのかな^^喜んでいる姿を見ると、入会してよかったと思えます。
今まで通っていたスクールとは内容も少し違って
なんだか新鮮な気持ちにもなれました。
体操して、お水に入って、顔に水をかけたりして慣れなせて
それから水の中をユラユラ。初めてビート板も使いました。
水の中でアスレチック的な遊びなども充実していました。

今までとは違う手順にママは結構ヘトヘトでしたが(特に着替え時間)
娘ちゃんは40分間たっぷり楽しんだようでヨカッタです

次は金曜日。毎週2回これから頑張っていこうね娘ちゃん女の子_水着



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
スイミング、再開検討中
  | しつけ・教育 | 2010-08-23 23:05 |

そろそろまた通いだしたいなぁ・・・


自転車で5分くらいの距離にあるスイミングスクール。
もしスイミング再開させるならここかなぁと漠然と考えていながらも
「まずは受付でパンフをもらう」という些細な第一歩がなかなか
踏み出せずにいた怠惰な私。

その一歩、本日越えてまいりました。

8月までに入会すれば入会金無料・・・
ちょうど9月くらいから始めたいなと思っていたのでちょうどいいかな♪
ベビーコースは、週2回で6450円。
でも以前のコナミスポーツでは時間が11時40分からという
空腹との戦いが厳しい時間帯だったのにたいしてこちらは14時~。
お昼ごはんも終わって落ち着いてきて・・・の時間帯だから
動かせるにはちょうどいいかな。

始める前に一度、無料体験できますよーと言って貰えたけれど
ちょっと都合が悪くて無料体験は出来そうもないのが残念。
でもどちらにしても通うつもりだったし、バシっといきなり入会でも
大丈夫・・・よね?(苦笑)

ホントに・・・やはり自分って結構チキンハートだなぁと感じる今日この頃^^;

よし!では今週中に入会手続きしに行きます~!!



by オリマー | トラックバック(0) | コメント(0) |
前の10件  
おすすめ記事
 
 ・ ニッチョロな日々
 ・ ☆けいぴぃのお部屋☆
 ・ Clover☆Cafe
 ・ しんげきのちびっこ(旧もちへー犯科帳)
 ・ ウサコ日記
 ・ ほわいとたいがーのほわほわタイム♪2
 
 ・ おもちゃ・知育玩具(35)
 ・ ひとりでできた(10)
 ・ 祖父・祖母・親戚(55)
 ・ パパ・父親(31)
 ・ 絵本(3)
 ・ ママ・母親(103)
 ・ 保育園・幼稚園(44)
 ・ 子どもの成長(118)
 ・ 手作り(24)
 ・ 幼児食(13)
 ・ 家族(10)
 ・ 生活(71)
 ・ 料理・おべんとう(28)
 ・ 病気・ケガ(80)
 ・ 離乳食(24)
 ・ イベント(81)
 ・ キッズファッション(1)
 ・ キッズ(2)
 ・ しつけ・教育(13)
 ・ お出かけ(107)
 ・ 子どもの遊び(99)
 ・ 赤ちゃん・ベビー(9)
 ・ 育児アイテム(17)
 ・ 育児(20)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(6)
 ・ その他(51)
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.