前の10件
次の10件
|
絵本の為に。 |
|
|
昨日は、 カ○ートへ お買い物へ♪
広告を見てみると、 キ○ラタンの服を1000円以上購入したら、
先着50名に絵本が貰える、って事。
このブランド、フリマで初めて聞いたけど、然程、興味はないですが、
絵本の為に・・・。
先日、ゲットした、商品券を使ってみました。
昼13時過ぎてたにも関わらず、沢山お客さんが居たにも関わらず、
絵本は、ゲットできました~☆ミ (画像1)
また、ゆっくり、坊ちゃんに読んであげようと思います(^^)
そのほかに、子供商品を3000円購入ごとに1回、抽選会があるので、それも参加してきました。
坊ちゃんに、押させてみました♪
見事に、1等のディ○ニーのバスタオルをゲット☆ (画像2)
3等まで景品がありましたが、ハズレ(飴ちゃん)も有り。
坊ちゃん、凄いぞおぉぉっっ!!!!!
帰宅後の坊ちゃんは、何故か食器棚の引き出しの中にあった、
お箸や、スプーン等を触って、仕切りの中を移しかえるのを
ひたすら、20分ほど、無心(?)で続けてました。(画像3)
その間に、おやつのホットケーキを焼いてたのですが、無反応。
普段なら、キッチンでごそごそしてたら飛んでくるのですが。
しばら~~~くして、気付いたようで、ビジーカーから下り、
キッチンまで移動して、ビジーカーに上がり、覗き込み、
出来立てホヤホヤのホットケーキをつまみ食いしてました(;^_^A
子供って、本当、何かしら 夢中になってる事がありますよね。
夕方、意味も分からず、大泣きし始めて、なかなか泣き止まなかったけど、
こういう一面を見てると、子供って面白いし、癒されます。
|
|
by 真望 | |
今月は、 "当たり" 月? |
|
|
昨晩の坊ちゃんは、いつもより早く寝てくれたものの、
夜中の0時過ぎに1回、
(主人が帰宅するであろう 夜中2時に)主人の食事を用意してた時に1回、
起きてきました。
・・・のほほ・・・(´д`)
早く寝ると、こういう欠点があるんだよね、たま~~…に。
昨晩は、少し冷えてたし、誰も居ない寝室で寂しかったかな?
私と一緒に再度、寝ると 全く 動ずる事無く、朝までぐっすりでした。
今日は、書店に用事があった(発売日)ので、駅のステーションプラザまで歩いて、
GO!!
ひっさし振りに行きました。
700円以上の買い物で1枚くじが引けるイベントがありました。
ついでに、北○エースで、食料品の お買い物。
4枚分のくじだったのですが…、
見事っっ!!!!!
1枚だけ、当たりが出ましたっ☆
毎回、500円のお買い物券のみの景品(?)です。
今までに、5回ほどチャレンジをしましたが、当たりが出たのは今回が初めてです。
(今までは1回に2枚程度のくじ引きだったけどね。今回は、運が良かったのか、
書籍代が高かったので、4枚分、引けたし…☆)
枚数が多い人なんて、他のお客さんの事もあるので、係りの人が捲らず、
おばあちゃんが2人並んで、自分で必死に捲ってました(;^_^A
チラッと聞こえたけど、70枚って言ってました。
約5万円の お買い物をされたんですよね。 凄いです。
本日の坊ちゃんは、変わった事をしてました。
・・・それはっ!
主人のベルトを体に巻きつけていた事。
ある時は、ビジーカーに乗りながら、
ビジーカーの後ろの支え毎、一緒に巻いてました(;^_^A
何でも、玩具みたいに扱いますなあ~。
画像1 北○エースで59円で初めて購入。 食物繊維に惹かれました(笑)
画像2 こんな感じでベルトを巻いてました。
(洗濯物を室内干ししてて、見苦しく申し訳ありません。;^_^A)
画像3 23日に積み木の箱の中に入り、倒れる事無く、上手に座ってます(^^;
(少し?、散らかってますが・・・、目を瞑って下さい。。。)
|
|
by 真望 | |
キョロちゃん。 |
|
|
スーパーセンター イ○ミヤに行ってきました。
日用品が安い上に、更に5%OFFだったので。
あと、写真をファイルする5冊セット(240枚収納)の分も安かった(298円の更に10%OFF)し、
その上っっ!!!
タイトルにもあるように、キョロちゃんが やってくる!って事なので行きました~。
13時からだったので、少し心配をしてましたが・・・(←お昼寝に近いので)
いつもより、昼食を早めに済ませてから 無理矢理 坊ちゃんを連れて行きました。
写真撮影、オマケの景品を貰う為には、
『森○のお菓子、200円以上お買い上げ』する必要があり、数年振り?ってくらいに、キョロちゃんのチョコボール3種類を買いました。
泣いてる女の子も居たので、坊ちゃんもキョロちゃんを前に泣いてしまわないか、
心配でした・・・。
まだ歩けないお子さんは、カートに乗せたまま撮影をしてました。
坊ちゃんは歩けるし・・・、思い切って、カートから降ろして、キョロちゃんの隣に連れて行きました。
泣く事はなく、むしろ 笑顔でした。
・・・んが、私が写真を撮ろうと 後ろに下がると、両手を広げて 笑顔で 私のほうに来ます(-"-)
何度 やっても。
少し、キョロちゃんを触るものの、カメラ目線ではありません・・・。
仕方なく、画像1のような写真になってしまったのです。
やっと、私のほうに向いたっ、と思ったら 画像2のように離れてしまってるのでした~。
ま、多分、こうなると思ってはいましたが(;^_^A
静止(カメラ目線)するには、まだ早いですよね。。。
あ、そういえば、キョロちゃんは背の低い(?)坊ちゃんの為に しゃがんでくれてましたっ☆ミ
今回は嵩張る商品を買う為、大きなカートを利用しました。(因みに画像2に写ってるのが そうです^^;)
駐車場で車に荷物を降ろし、カートを返却しに行きました。
そこで、例の車のカートを見付け、向かって行きました(^^;
坊ちゃん自ら跨ぎ、車のカートに乗りました。(画像4)
ハンドルを嬉しそうに回してました。暫く、私は傍で見てました。
"もう、いいかな?"
と思い、カートから出すと 案の定、大泣きっ!!!
涙ポロポロ 出してました・・・。
私は、少しでも店内に入って歩いたほうが良いかな?と思ってはいたのですが、面倒で(爆)
帰る気でいたので、体は、気持ち通りに動きませんでした。
やはり、こういう時は買い物はせずとも、店内に戻れば良かったかしら?と少し、後悔をしました。
画像5 キョロちゃんの撮影前に貰った、景品です。腕等に挟めます。
久し振りに、坊ちゃんは寝転んでた主人のお腹の上をビジーカーで乗り上げてたのですが、
1回目は順調に乗り越えましたが、2回目はうまくいかなかったようで後ろに転倒。
頭を打ち、泣き声が一瞬 出ない程で顔を真っ赤にして泣いてました。
すぐ近くに居た主人は助けず、隣の部屋に居た私が抱っこしました。
その後、落ち着いたら私は坊ちゃんを主人の近くに下ろしたのですが…
私のほうに 愚図りながら近付いて来ました(^-^;
≪本日、坊ちゃんが言ってた 言葉≫
●は…う…すぅぃ (←??)
●わん…わん
カレンダーの犬を指してたので、私が「わんわん」て言ったら、一度だけ言ってました。
その後は、「こーこー」 (-"-;)
|
|
by 真望 | |
子育てビデオ デビュー☆ミ |
|
|
とうとう、投稿しちゃいましたヾ(*^O^*)ノシ ♪
* ピジョンさん内のコーナー *
『子育てビデオ』
"ピジョンインフォ会員に公開" なので、そうでない方は、どうぞ、会員になって下さい(笑)
以前、ブログで報告をさせていただいた、 「りぃる りぃる」 ではありません。
あれ以来、しなくなったのですσ(^^;苦笑
今回の画像も いつだったか、、、ブログで報告したものです。
1回目に撮った時は、テレビを観てて意見する主人の声が入ったので再度、撮りました。
私達の声が入ってたり、後ろが散らかってたりしたら 恥ずかしいので、
・・・何とか、投稿できるなぁ って感じで 初☆投稿 です(^^)♪
あ、後ろに少し玩具が転がってたり、坊ちゃんの服が変な感じですが・・・
御気になさらないで下さい(^。^;
あと、再生する直前の静止してる坊ちゃんの顔が、少し(?)変顔ですが、
そちらも・・・御気になさらず・・・(苦笑)
HDDのビデオカメラもあるのですが、手っ取り早いデジカメで撮った映像ですv
ではでは、
どうぞ 御覧下さい(*^.^*)v ←クリックして下さい♪
画像 パンの耳を食べてます。(7日)
|
|
by 真望 | |
【2月3日】 節分。 |
|
|
ブログネタでこの日に一番多いでしょう~(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、我が家は・・・
お手製感、全く無し!!! な1日でした。
画像1のお面は、昨日、ダ○エーで買った物。(298円)
88円均一で行ったイ○ミヤで恵方巻は、高かった(700円超え!)ので止めました。
帰りに寄った、食○館にて、398円で購入♪
ネギトロ…、第1希望だったけど、売り切れ(T_T)
他の種類は、次から次へと補充をしてました。
稼ぎ時ですね~(笑)
あ、因みに私は、一般的(?)な恵方巻は苦手(これなら安いけど^^;)なので、
鉄火巻き(細巻2本入り)とサラダ巻き(太巻1本)にしました(^^)☆
画像3は、鉄火だけですが(^^;
取り敢えず私は、お昼に1人で落ち着いて、サラダ巻をいただきました。
勿論、恵方を向いて、無言で食べました(笑)
こんな事するの、12年振り??
主人は、坊ちゃんと一緒にテレビを観てました。
(勿論、二人はお昼御飯、食べましたよ☆)
夜に、残りの鉄火巻を1本ずつ、主人と私とで食べました。
主人は、こういう行事は興味ナシで普通に食べてました。
坊ちゃんは・・・特になにも(爆)
普段通りの食事でした。
他の方のブログとか読ませていただいたのですが・・・
ほとんどの方が、お面にしろ、巻き寿司にしろ、、、お手製でした。
何か、お恥ずかしい・・・。
お手製だったら、坊ちゃんが食べれる物を詰めたら言い訳で・・・(^^;
少し、後悔。
来年っ! 頑張りますっっ!!!!!
さて、 "豆まき" なんですが・・・
坊ちゃんの寝かしつけ前に気付きました(爆) それまで、すっかり、忘れてました。
仕方なく、坊ちゃんの前で、私が まきました…。
お面は、坊ちゃんは全然、怖がりませんでした!
むしろ、 ニヤ~(¢∀¢) と笑い、興味津々と触ってました。
坊ちゃんにお面をつけてみましたが、ゴムを嫌がりました。
画像2は、手にしてたお面をマグの隣に置こうとしてる時です。
この日、テレビ(←クリック♪2/3再生)で巻き寿司の丸かじり等の情報を知りました。
(パソコンの方で、お時間のある方&興味のある方は、観てみてください・笑)←約7分間です。
関西では、当たり前だったのですが・・・
東京では "最近、流行ってる" そうで。
地方によって、違うんですね。
そういえば、話は違うけど、いなり寿司の中の御飯が、ピンクの地方もあったし…
そういう感じ、かな??
画像4 初☆ 超○ロール(30%引きだったので初、購入♪)
半分食べて、催促してきたので、もう半分あげたら、ペースダウン…(笑)
味、無いもんねぇ~。
パンには卵が入ってるイメージでしたが、この商品には入っておりません。
同じ設備で他の商品を作る際、卵は使ってるようだけど・・・。
|
|
by 真望 | |
クリスマスイブ&クリスマス。 |
|
|
12月24日。
実家には今まで、昼を自宅で済ませてから行ってました。
ですが、そうする事によって 昼寝のタイミングが合わないのではないか?と思い、
この日は昼食の用意をして実家に向かいました。
予想通り(?)、良い感じに昼寝が出来ましたっ!(^。^)v 私も一緒に♪
実家は収納に収まらないくらいの物が溢れてるので、
坊ちゃんの悪戯には手を焼きます。
(両親は、『捨てれない世代』なんですよね~;^o^A)
将来、家を建てかえるそうなんで・・・早く、綺麗な広い部屋で坊ちゃんを思う存分、遊ばせてあげたいよー!と思ってます。が、いつになるやら…(;^_^A
22日にも ある都合で行ったばかりですが、24日は弟が職場の都合上、
ケーキを買わないといけなかったので "食べに来ない?" と誘われてたのです。
結局、実家のケーキは
弟:ティラミス(ホール)、チーズケーキ(ホール)、ロールケーキ状のアイス3本
母:モンブラン(ホール)
6種類のケーキが用意されました。
小分けで頂きました☆
母のは、約5000円ってだけあって美味しかったです!
(でも、後半は甘さで気持ち悪k…自粛^^;)
そして、少し余った、チーズケーキを貰って帰ってきました。
25か26日に食べま~す(^。^)vv
夕方、寒いので少しだけ 実家近所を散歩しました(^^)。(画像1)
画像2は、 『ウィッシュ!』(DAIGO)的な感じの坊ちゃん。
何故かマグをくるくる回します。
12月25日。
この日は、クリスマス~♪
・・・ですが、特に変わった事がなかった(皆さんがされるような、お手製の料理を作ってのパーティ等…)、我が家(;^_^A
両親から貰った、プレゼントを開封して坊ちゃんに渡しました!(画像3,4)
無反応 、です(^^;
まだまだ、感受性が乏しい、坊ちゃんでありました・・・。
来年は、楽しめる クリスマス になると良いな~…。
★坊ちゃんは、この玩具のペンやらを持ち運んで、あちこちに置きっぱなしにしてます(-"-) いつか、無くなりそう…。
|
|
by 真望 | |
お祭り☆ |
|
|
8月31日に行ってきました!
地元のお祭り~♪
ここの市民になってから、約5年。
初めて、です。
主人が、23日の地蔵盆に行くのを忘れてた私の事を思い(?)、自ら誘ってくれたのです!
いや~・・・。
凄い人でしたよ(^^;
駐車場は意外に空いてたので 「人は少ないかも?」って思ってたのですが…あまかった。
出店も結構多く、広範囲でした。
外国の料理とかもあったので、食べてみたかった~!
でも、あの人混みの中で並ぶのには、耐え難いものがあったので止めました・・・。
全然、進めなかったのですよ(-"-;) ←画像③のテントの間。
坊ちゃんは、あんな人混みを見ても動じず、
抱っこされ続けて汗ばんでただろうけれど・・・
意外に文句一つ言わず、大人しくしてくれてました(^^)☆ミ
左側通行で、人の流れに合わせて歩いてたら、反対側で大きなキャラクターのビニール風船(腕にそのキャラの腕を引っ掛けるタイプの人形っていうのかな?)を持ってるお子さんがいました。あと、犬の形で車輪が付いてる物。(これも、ビニールの風船) お子さんが乗ってもつぶれない程度の商品でした。
それが、欲しかったのですが、やはり、こういうお祭りはお子さん連れが多く、結構、並んでました。坊ちゃん自身、まだ小さいので『来年で良いか』と諦めてその場を離れました。
出来たら、出店の定番(?)、たこ焼きを食べたかったのですが・・・
主人は何も言わなかったので・・・そのまま・・・歩いて見て廻っただけで帰りました(-"-)
その時は、そうでもなかったのですが、帰りの車に乗った直後に、ドッ! と疲れが出ました。
その晩は、急に眠たくなって坊ちゃんと一緒に寝てしまいました、とさ(;^o^;
来年は、坊ちゃんも歩けてるし・・・
今回以上に楽しめたら、と思います。
(・・・でも、あの人混みだと、大人の視界からでは小さい子供は入らなさそう・・・。)
|
|
by 真望 | |
盆踊り。 |
|
|
今日は、夕方から雨が・・・って事で、実家の盆踊りの事が気がかりでしたが・・・
何とか降らずで実行出来てました。
坊ちゃんが、17時過ぎに昼寝から起きたので、それから実家に向いました。
まだ、明るい内から公園に向ってる人もいました。
会場までは家を出て西に100mほどの近所です。
少し暗くなってから母が様子を見に行きました。
するとっ!
ほとんど、何も残ってませんでした・・・。
ヨーヨー、金魚、光るオモチャ、たこ焼き・・・
何も・・・。
まだ、開始前なのに、何もないとは・・・↓(T◇T)
ま~・・・、坊ちゃんはまだ何も出来ないから 良い・・・けれど・・・
私としては、ヨーヨーをつりたかったな~・・・。
仕方なく、風船を2個、貰ってきました。
坊ちゃんは、というと・・・
特に何もなく、、、無反応(^^;)
一旦、家に戻り、最後の抽選会の時間になったら再び、会場へ。
坊ちゃんは、ずっと抱っこ。
素足だけど・・・
思い切って砂の上に下ろしました。
坊ちゃんは楽しそうに歩いてました(^^)v
来年は、早目に行こうかいな σ(-ω-)
画像② 帰り道。
画像③ 風船、2個と♪
画像④ 本日、アカ○ンで初めてメ○ーズを購入☆ パンパだとお尻の上部に汗疹が出来始めてたので・・・
『エアスルー』に賭けてみよう!って事で。(安い、ってのも関係してますが・・・爆^^;)
同じサイズで茶色の箱にはお尻拭きが付いてましたが・・・こっちの方がカラーで可愛かったのでこっちの箱にしました(笑)
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞
◇アカ○ンでの計測◇
*身長 80cm (いつも、検診の時より、3cm長い) ←実際は、77cm??
*体重 8.94kg (おむつ交換済・服込み)
|
|
by 真望 | |
花火大会☆ |
|
|
ある日、県内の花火大会のスケジュールを検索しました。
実家の近所の 加○大池で本日開催って事で夕方、実家に行きました。
車で3分ほどだけど駐車場は無く、かといって自転車で坊ちゃんを連れて行ける訳でもなく・・・
徒歩だなんて考えるのもイヤ・・・(´_`;) 街灯ないし。
実家の住宅街(?)は、○○野荘園という名前がついてるのですがその荘園から出たら、辺り一面、田んぼだらけです。
特に何も高い建物が無いので、そこからでも十分、花火が楽しめます(^^)v☆
やはり、皆さん同じ気持ちのようでその辺は他の家族でいっぱいでした。
人によってはレジャー用の椅子に座ってました(^^;) 歩道に・・・。
坊ちゃんも多分、見えてたでしょうけれど・・・
途中から眠たそうにしてたので10分くらいで帰宅。
自宅の近所の花火大会は、ある事故で数年中止してたのですが来年は開催されるようなので楽しみです(^^)vv
(でも、父の知り合いのお子さんが亡くなってたのよね・・・。)
来年・・・、来年こそは甚平姿をその場(会場)で写真に収めたいな~・・・。
今年は仕方なく、家の中で撮りました。
この甚平は、お気に入りブログのあるママさんとご縁があって作って下さった物なんです!
お手製、です!!
凄いでしょう~~??(*^Q^*)♪
最後の花火の画像・・・小さいけれど、ズームで撮りました。これが精一杯(^^;)
|
|
by 真望 | |
コックさん(´ΘωΘ`)。 |
|
|
今日は、近所で開催された 「 くらしのでんきフェア2008 明石 」 に行きました。
賃貸に住んでる私にはオール電化は関係ないのですが(爆)
最近、観るようになったミヤネ屋という番組に出てくるシェフ目的です!!(宮根誠司さんも好き♪・・・私ってつくづく、オジサン好き?・爆死)
林繁和さん(画像②)です。
私は田舎者なので有名人が来るなら見てみたい!って思うのです。
(最近は、小倉優子とかつみ&さゆりが来たけど行かなかった・・・場所が悪くて^^;)
写真を撮るのは禁止だったので残念ですが。
・・・っていうか、主人も言ってたんですがあの女性と結婚した人だったんですね!
その当時は林さんの事は知らなくて "年が離れた夫婦" としか・・・(^^;)
イベント内で1歳のお子さんがいることを知り、林さんの事で検索をしました。
林さんのブログを初めて見てそこで年齢を知りビックリでした。
私達とほとんど変わらないんですもの。(親近感が♪)
13時まで15分もあったのですが特に何もすることがなかったので右の一番後ろの椅子に座りました。
そこで、オジサンが前に座り、「まだ時間があるからこの子を見ておこう」みたいな事を言い、
色々訊いてきてました。
「こんな子を見るとオモチャにしたくなるんじゃよ。」とも言ってました。
やはり、小さい子供は何処に行っても可愛がられますね(^^)
林さんが出て来られて始めは大人しかったのですが・・・
やはり、坊ちゃんにとっては退屈なようで愚図り出しました。最初は色々と誤魔化してましたが・・・
もうその場に居ると周りに迷惑を掛けそうなので開始30分ほどで離れました。(林さんに失礼な事をしたな~・・・。)
でも、折角なので後ろのほうで坊ちゃんを抱っこしたままで見てました。
その時は愚図ってなかったので最後まで見れました!
・・・でも、試食は出来なくて残念でした(ToT)
席を立った時に2-3ヶ月のお子さんもいて、ああいう風にベビーカーで寝てくれてたら良いよね、って思いました(苦笑)
帰る間際に抽選会に参加をして画像③の物を貰って帰りました。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
主人は今日も昨日の宿直のあと、そのまま仕事でした。
ですが、↑のイベントが終わって私達が帰宅直後に帰ってきました!
昨夜に寝たのは朝の3時だったようで すぐに坊ちゃんと一緒に遅い昼寝をしてました。(画像④⑤)
起床後、家族でダイエーまで買い物に行きました。
初めて主人にベビーカーを押して行ってもらいました(^^)
そもそも、家族で一緒に徒歩で買い物に行くのは初めて、では・・・?(笑)
日用品の買い物もあったので2階まではエスカレーターで上がりました。主人はベビーカーごと!!
「昔、よくしてた」と言いながら楽々と・・・(@@;)
本当は 危ないからしてはいけない 、んですけどね(^^;;)
3階の100均では、20%OFFという店内放送で人が多かったです。・・・っていうか、そういう割引もあったんですね。初耳でした。
そこで、主人の最初の息子さんが今月結婚をするそうなんで祝儀袋を買いました。84円(笑)
帰りは階段しかないので坊ちゃんを乗せたままのベビーカーを担いで 3階から1階まで下りました。
流石・・・、男性は力持ちです!真似、出来ませんね(´∀`;)
今日は、徒歩での買い物は楽しかったです♪v
|
|
by 真望 | |
前の10件
次の10件
|