前の10件
|
ダウン! |
|
|
ものすごく寒かったディズニーシー。
季節のかわりめには必ず体調を崩す私…気温差に弱いのです(;´・`)
昨日は疲れもあって、一日家でマッタリ(何故か元気なパパはお仕事へ)。
今日は予定があって出かけるも、体調が悪くて車の運転に集中できない。
しんどい…ダウンです。
りゅうはディズニーランドでパパにたっぷり抱っこをしてもらっていたおかげ(!?)で甘えん坊に拍車がかかりました…。更に言葉も増えました。
うさぎはりゅうの面倒をよくみてくれるようになりました。
|
|
by うさぎママ☆ | トラックバック(0) | コメント(1) | |
偶然!! |
|
|
昨日、ランドの帰りに偶然映画の撮影をしていたらしい、DA PUMPのイッサを見かけましたo(><)o
きゃ~芸能人!と田舎者丸出しで喜んでしまいました…。
そして今日はシーに来ました。
夕方には帰らないといけないため、ゆっくりできませんがせっかくなのでまったり…したいです。
|
|
by うさぎママ☆ | トラックバック(0) | コメント(1) | |
久々に… |
|
|
とっても楽しい時間を過ごしてます。
ずっとイライラ、カリカリしていた私…
隣人も実姉も、義姉も義妹も!!!!
みんながして親に助けてもらえて…私だけ一人でがむしゃらにやってるのに『日中なにやってるの?』と認めてももらえない。
頑張ってるよ?私も。
と思うんだけど…
最初は『うらやましいな…』と思っていたのもだんだん妬ましくて。
本当自分が嫌になってきちゃったりで(-.-;)
ですが現実も忘れてディズニーランドで羽のばしです。
|
|
by うさぎママ☆ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
体験してみて… |
|
|
以前の日記に書きましたが、公文の体験に通っているうさぎ。
説明や、教え方、雰囲気作りが下手な私…
『先生』と名がつくだけで素直に受け入れられるものなのかも…と強く思いました(-.-;)
写真は以前からやってるこどもチャレンジ。
昨日届いたばかりで早速やってました。出かけようと思ってたのに!2時間ほどずっとやってました…
りゅうがすごく興味を持つので見つからないよう(苦笑)床でやってるうさぎ。
同じように紙と書くものを渡してもダメ…。
そういえば、最近のりゅうはうさぎの真似をよくするようになり、絵本をよくみるようになりました。
一人でみていてもよくわからないのか、『あ!(読んで)』と絵本を押し付けるようになり、成長したぁと実感
そして…来月には旅行を控えているしぼちぼち大掃除をしはじめなきゃな、と思うのでした!
|
|
by うさぎママ☆ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
体験中です |
|
|
テレビCMでもやってる、公文式の無料体験にただいま通い中のうさぎとりゅう。
といっても、実際にお勉強(!?)しているのはうさぎだけ。
以前から興味があった(私が)のでそろそろ…と行かせてみるとびっくり!
今、幼児のクラスでやってもらってるのですがうさぎともう一人、同級生なのですがやってる事は数段上。
うさぎのやってる事があまりに初歩的すぎて笑われてるし!
ですが、大きい子達とやるプリントだけの学習と違って歌からはじまり、カレンダーを一通り先生が読み、ひらがな、英語、ことわざ、反対言葉の絵カード、足し算の歌、プリントをしたら数字盤(10まで)、それが終わったら絵本を読んでもらっておしまい。
トータル45分ほど。
りゅうは10分ほどで飽きて暴れる暴れる!
通うのは厳しいかな…うさぎは楽しいみたいだけど。
この頃体験巡りをして、うさぎの以外なところを発見できないか?とやってます。
まぁうさぎはどこにいかせても楽しいというのであてにはならないかも…。
幼稚園にはいるまで、もう少し。今のうちにうさぎといっぱい遊んでおこう!
|
|
by うさぎママ☆ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
口癖 |
|
|
最近、また言葉が増えてきたと思うのだけど・・相変わらず同じ言葉ばかりを使ううさぎ。
その中で口癖のように言う言葉がある。それは・・
「抱っこして~」
「こぇ~?」
「ちちこ!」
パパがいる時には「抱っこして~」攻撃でほとんど歩かない!!ママ1人の時はあの手この手で歩かせますが(苦笑)
「こぇ~?」はこれなに?と聞いているのですがひつこいのなんのってまいっちゃいます。ですが・・こういう時期だと思えば少しは楽になるかな?
「ちちこ!」はうさぎ語で「おしっこ!」の意味。トイレに行って補助便座に座らせて!と言っているのだけど・・もうおしっこは出た後なのでですはずもなく、「う~んう~ん」と形だけはしてお水をジャー。楽しんでるだけなのかな??
|
|
by うさぎママ☆ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
はじめました! |
|
|
やろうやろうと思いながら全然進んでいなかったトイレトレ。
昨日から少しずつやることにしました。
やる前から自分でオムツをかえたり(汚れていない時も・・)していたのでおむつ代削減のためにも!頑張ります。
ずっとトイレに置きっぱなしのおまるは子供のおもちゃになっているので「トイレでおしっこ!」は諦めて・・日中にトレーニングパンツ(紙おむつでないもの)をはかせることからはじめました。
紙パンツに比べて可愛いものが多いので喜んではいてくれるので問題なし!
おまけにおしっこすると「でた!」といってパンツを脱ぐ!しかもおしっこして間もないのに~。
トレパン効果は抜群の様子。
私も布パンツなので「ウンチされると後が大変!」と気を張り詰めるのでいざとなればトイレに駆け込むこともあり。でも・・焦りすぎて出なくなっちゃうこともしばしば(苦笑)
焦りは禁物です。
とりあえずパンツが濡れると気持ち悪い、ということからはじめたので時間はかかりそうですがはじめてしまったからには頑張りま~す。
事前にパパには「トイレトレは手伝いません」宣言されてしまってるので(涙)気張らぬよう、子供のペースでやっていきます。
|
|
by うさぎママ☆ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
寝かしつけ |
|
|
断乳後、寝かしつけに四苦八苦していたのですがようやくすんなり寝てくれつつあります。
以前に、好きなキャラクターのぬいぐるみで誘う、とアドバイスをいただきましたが・・ダメでした!ぬいぐるみは寝かしつけるものの自分もねんね、とはいかなかったです(涙)
寝室で寝かしつけると興奮して中々寝ないため、リビングで豆球1つでビデオを見せつつねんねモードに。
たいがいパパとママの間に寝転ばせて2人で寝たふり(ふりのつもりが本当に寝てしまうことのほうが多いですが・・)してればそのうち寝てしまいます。それでも寝ないときは抱き寄せたり腕枕をしてあげると案外すんなり寝てくれるようになりました。
断乳後寝るまでにまだ時間はかかるけれど、嬉しいことが1つ!1度寝たら朝まで起きなくなりました。それまでは夜中に3回は起きていたのが嘘みたい!ゆっくり寝れるって幸せです☆☆
|
|
by うさぎママ☆ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
それはちょっと… |
|
|
おままごと遊びをしていたと思ったら・・なんて行儀の悪い!!
寝転びながら野菜をざくざく切っては
「できたぁ。」
と1人で喜んでいる。
まぁ、喜んでるし邪魔されずに用事ができるから多めに見るよ(汗)
そうそう、以前買っていたコロコロあいうえおというおもちゃで毎日のように1日中遊んでいたせいか「アップゥ(りんご)」と覚え、覚えたついでだからとアップル=りんごと覚えさせようと、ためしにりんごを指差して「これがアップルだよ」と教えたら赤い食べ物すべてを「アップゥ」と認識されちゃって・・。諦めかけていたら!!
私 「アップルちょうだい」
うさぎ 「どーじょ!」
と手渡されたものはりんご!!
まぐれか?と疑ってしまった私は何度か言ってみる
「アップルください」
「どーじょ」
はい、結果は何度やってもりんごでした。感激!!
数字も1~5まで数えるようになったし、言葉だけは本当吸収がよいので楽しいです。
|
|
by うさぎママ☆ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ママ嫌い!! |
|
|
なんだかウサギの様子が変!!きがついたのは3,4日前のこと。以前からパパっ子だったのではじめは
「いつものこと」
と気にもしていなかった(むしろ楽だなぁ、なんておもってました・・)のですが・・
パパがいるときはいつも以上にべったりして、そのうえ「ママは嫌、あっちいけ!」といわんばかりに私を指差して、ひきつけを起こすんじゃないかと思うくらい泣き叫ぶ。しかも決まって夜、寝る前。
最初、おかしいなと思っていたときは旦那に任せて、落ち着いたころにおっぱいをあげて寝かせていたのだけど・・さすがに旦那も仕事があるし(朝5時前起き)
「俺は明日仕事やねん、ビデオ見せたりして1時間も面倒見てたんやで。お前は何にもしないでどういうつもりだ」
と言われました。確かに見ててくれてる間につい、寝てしまったけど・・そんな言い方ひどいじゃない?しかもパパじゃないと嫌だと泣き叫んでるのに(涙)
原因は・・旦那が仕事から帰ってきて
「部屋が汚い」「洗濯物がたまってる」
などあれやったのか、これはやったのかと干渉されるようになって、子供が部屋を散らかさないようにとか、子供の服は汚さないように(洗濯物が増えるから)などと私が神経をピリピリさせ、無意識にひどい言葉を投げかけたりしていたようです。
旦那に「何かひどいことでも言ったんじゃない?」といわれてやっと気がつきました(って元の原因はあなたじゃん!)
ゆったりした気持ちで接してあげれば「ママ好き!」としてくれるようになり、夜泣きもせずに寝てしまいました。
本当反省です。こんな私が母親やってていいのかしら・・。自信がありません!
|
|
by うさぎママ☆ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
前の10件
|