前の10件
|
金麦~☆ |
|
|
モラタメさんでいただいた金麦~☆
ママ友達と美味しくパーティで食しました♪
料理は簡単ですが・・・・(笑)
普段子供相手に頑張ってる私たちも
たまには飲んでもいいかな~♪
と(^^)
金麦はどんな料理にも合いますね~☆
幸せ☆
|
|
by るいママ | |
ヒップホップ発表会♪ |
|
|
当日です☆
るいちん 待ちに待った発表会です。
緊張感も全くなく 楽屋入り
もう、早く着替えて踊りたい!って感じです。
この日はお化粧もしました
が、意外にも るいちんお化粧が苦手みたいで・・・・
口紅の味がいやだとか、アイシャドーが濃すぎとか
文句たらたら~
めっちゃ薄化粧になっちゃいましたよ
目の下付近にきらきらのタトゥーを入れて 腕とお腹、足にもタトゥーを入れました
それらしくなってきてテンションアップ♪
こうなると勢いは更にまして(笑) 子供達ははしゃいでましたね~
午前中のリハーサルをこなし
夕方5時から本番です
お友達も何人か見に来てくれて
無事2曲を踊りきりました☆
その時の写真です
るいちんおOKが出たのでこれだけ載せてみました
帰宅はやはり遅く終わって帰ったのが夜9時すぎ
翌日は 学校の始業式です!
やばい、髪もほどいてタトゥーも取らなきゃ
マニキュアもやばいやばい!
夢の様な2日間が終わり、やっとわれに返った るいちんとママなのでした(笑)
無事に終わってよかった☆
|
|
by るいママ | |
ヒップホップ発表会♪(リハーサル) |
|
|
とうとう その日がやってきました☆
るいちん 待ちに待った発表会 の、リハーサルです。
リハーサルとはいえステージで踊るのを本当に楽しみにしてて~
私も出来るだけ頑張って準備してきました。
楽屋入りがお昼1時頃、終わったのが夜8時頃やったかな。
照明やら音響やら、立ち位置、DVDにもなるからカメラリハもかな?
スタッフさんも大勢いて 大きなホールでの
それはそれはおおがかりなものでした。
1部と2部と2曲踊るので 衣装替えもあって
本人はもちろん親も大変
でも、子供達は踊るときは真剣で、空き時間はきゃっきゃ楽しんで
ホント楽しんでましたね
ママ達はリハーサル風景をビデオ撮影したり
当日のはDVDになるし、本番は撮影出来ないので貴重な撮影でした。
帰宅したら9時頃やったかな~
元気だったけど夕飯食べたら バタンと寝てしまいました(^^)
|
|
by るいママ | |
ヒップホップ発表会♪(アクセサリー&衣装) |
|
|
アクセサリー&衣装の一部がこれ→
衣装は2着あって 赤い方にこのアクセサリーを使用。
アクセサリーは 個人で考えるのですが、センスが無く、器用でないママなんで~
こんな感じで簡単に手作りしました。
が、意外にもるいちん喜んでくれて☆
費用はなんと2つで157円(^^;
お安く簡単に出来ました。
そして もうひとつの方の衣装の一部がその下の画像
衣装の一部、上だけです。
露出度が高いし、恥ずかしいみたいなんで
るいちんの画像はやめて、かわりに りー君に着せてみました(笑)
ノリノリ のり~君です(^^)
お腹出過ぎ!食べすぎですね~
これは もらった服を各自でアレンジしたものです。
るいちんの要望でワンショルダーにしたけど 踊ると衣装が落ちてこないか気になる
っていうんで 肩に紐を付けて こんな感じで~
作ってる途中でるいちんの要望が変わってきて~
半そでにしたり いろいろやり直したりして大変でしたが
楽しかったです☆
|
|
by るいママ | |
ヒップホップ発表会♪(髪型~) |
|
|
るいちん、ヒップホップを習い始めて1年。
初めての発表会をこの日曜日に迎えました☆
とにかく準備が大変でね~
昔バンドをやってたママは ステージやらの派手な事が大好きなんで自分の事の様に ワクワクで準備してきました。
が、なんせヒップホップは発表会が初めてやから、衣装もアクセサリーも髪の毛も勝手がわからず悪戦苦闘~
衣装は前回書いた通り、なんとか完成。
そして髪型
フレンチツイストでいいと言ってたるいちんですが やっぱり コーンロウ にする!
と言い出したので(@@
ママ頑張って練習しました!
画像がそれ→
完成が一番上、後ろの髪を持ち上げた図です。
そして途中経過がその下、これだけ編み上げるのに1時間半かかったです(><)
初めてにしてはなんとか形になってるでしょ?
一番下の写真が ご満悦 なるいちんの顔(笑)
1時間半もかかったのに文句も言わずにじっとしていてくれました☆すごいでしょ?
ずーっと大好きなゴーカイジャー&ゴーバスターズのDVDを見続けたからね(笑)
ホント女の子なのに変わった趣味だよ~
発表会の前日(土曜)がお昼から夜8時くらいまでリハーサルがあって~
当日(日曜)は朝9時頃楽屋入り、終演が夜8時。なので
髪を編んだのが金曜日の夜。そのまま2晩寝たけど全く崩れない程しっかり編むことができたの
です☆
よし、これで髪の準備はOK!です(^^)
いよいよリハーサルと発表会当日を迎えます。
|
|
by るいママ | |
鬼が怖い…(>_<) |
|
|
節分の時の様子
節分の時、パパはいつものことながら帰宅が深夜なので3人で豆まきをしました。
幼稚園の時は鬼のお面を作ってきてくれたのでお面をつけましたが
小学生になると作らないんですね~
なので普通に 鬼は外! 福は内! で豆を巻き
ちびっ子二人は盛り上がってました☆
そして、ママ手作りの恵方巻きを 方角に向いて無言で食べる~
1本食べ終わるまで喋ってはいけません
福が逃げるから?
るいちんもり~君も無言を貫いて喋らないよう必死でした(笑)
いや、そこまで頑張らなくてもね~まだ小さいし全然いいんやけど(^^;
写真はその無言の状態
無表情な? いや、頑張ってる り~君です(^^)
そして年齢分の豆をたべました。
その翌日だったと思うんだけど
突然り~君が 鬼が怖い~~
と、2階で洗濯物を干している私のところまで走って逃げてきました
たぶんTVで豆まきの様子がやっていて鬼が(なまはげ)が出てきた模様・・・
それからというもの やたら鬼怖い・・・・と言い出して
これは 使える(^^)
と、、、、うふっ
先日も るいちんの授業参観がありましたが
前々回は 気がつくと り~君校庭を走り回っていて びっくり!
捕獲してる間に授業は終わり(涙)
前回は り~君 廊下で水槽の金魚をつかもうとびしょ濡れ・・・・
その次は 2階の他の学年の教室まで逃走し 授業は終わっちゃった(涙)
という散々な参観に・・・
今回は 校庭には 鬼が隠れてるよ~ 階段にも鬼が隠れているよ~
と脅かしておいたら なんとか廊下にいてくれました☆
決しておとなしくはなかったけど(^^;
でも、追いかけっこしなくてすんだだけマシです
鬼効果 いつまで使えるかな?(^^)
|
|
by るいママ | |
ピアノ発表会♪ |
|
|
|
by るいママ | |
マラソン大会 |
|
|
寒くなってきました~
つい先日、るいちんの学校でマラソン大会がありました。
河川敷を一年生は1キロ走るんやけど。
この為に二週間毎日、学校の運動場を7周走ってみんな練習に励んでました。
体育がある日はそれプラス7周。
一日14周も走った日もあるんです。
そして、そんな日にかぎって 帰宅後そろばん ダンスと立て続けに習い事があったりして
帰ってきた夜7時半には睡魔に襲われてふらふらだったり~(^^;
ホントすごい頑張ってました~
そんなんだったので 当日は応援に行こう☆
と、思ってたんですが
なんせ、やっかいな り~君がいるんで(笑)
いろいろ対策を考えました。
と、いうのも その河川敷
川と陸に柵がないのです・・・・・・・・・
つまり よそ見してたら 簡単に ドボン と川に落ちちゃうの・・・・
り~君、確実に落ちるで~ とみんなに言われてたんで(^^;
対策を練りました
その日は り~君の友達誘って、河川敷にレジャーシ-トを敷いて
お菓子を食べさせる作戦で。
その間になんとか応援を☆
子供3人でレジャーシートに仲良く座ってくれまして
ママ達は子供達をちらちら監視しつつ 頑張れ~!と声援を送ることが出来ました☆
作戦成功☆
そして るいちんは なんと
女子の部 見事 3位 ☆
すご~い!!
最後は 2位の子を追い抜きにかかって
最後まで 頑張ってました が、残念ながら追い抜けなかった・・・・・・
デットヒートでした
ホント、ちょっとの差
鼻が低いせいで 3位 って感じ(笑)
でも 最後まで 諦めずに頑張る姿は ホントすごかった!!
いや~ 久々にいいもの見せてもらいました(^^)
、と、ここで終わりたかったけど
そんなわけない・・・・・・・・・・・・
り~君がね~
おやつを食べ終わった途端 暴走しました(ーー)
川に落ちないように見張ってたら
なんと、堤防の壁をよじのぼり
あれよあれよと 高いとこまで行っちゃいました
慌てて追いかけたんだけど ママの足では間に合わず
知らない父兄のパパさんが この子すごいな~と言いながらよじ登って追いかけてくれました
ホント 感謝です・・・・・・・・・
堤防を登るとは 想定外 でした~
るいちんの3位も吹っ飛びそうな り~君の行動・・
は~ 川に落ちなかっただけマシよね(笑)
写真は るいちん☆
この日は 「頑張ったから から揚げと 刺身と ハムね!」と言ってました。
ママ楽勝です。イタリア料理フルコースって言われなくて良かった。
|
|
by るいママ | |
サンタさんへのお願い☆ |
|
|
|
by るいママ | |
11月22日は夫婦の日 |
|
|
|
by るいママ | |
前の10件
|