前の10件
次の10件
|
みつひろっく☆ダイヤモンドホール |
|
|
及川光博ライブサーキット2014『THE MITSUHIROCK☆SHOW』 愛知ダイヤモンドホール
行ってきました~
金曜日なので旦那にお休みを取ってもらい、さすがに土曜日まで休めるはずもないので日帰り必至ということで。
でもスタートが19時だった為、帰りの電車間に合わないかも・・・ということで、隣県のお友達ベイベさんの車に乗せてもらいました~。
以下感想なので興味のない方はスルーしてください。
多少のネタバレ含みます。
いつものワンマンとは全く別モノで、新鮮さいっぱい!
オープニング曲がなんでコレ???だったけど、バラを投げたかったからなのね。
当時の演出したかったんだね。
懐かしの曲がたくさんで、次々聞きたいと思っていたものが聞けました。
ミツキヨやると思ってたけど、うん、ホントよかった。
アンコールの時のカバー曲はまさかの選曲で。
ベイベだけに?とも思ったけど、これをやるとは思わなかったわ。
イントロで何気にポーズ真似てたし。
サビの部分しかちゃんとは知らなかったけど(笑)なんとかついていけました。
あ、青色キラキラ棒用意してる方がいてかなりびっくりしました。
予想してたのかな?
その時だけの使用ならあるといいですね~
ポンポンは必要ありませんでしたよ。
用意してなかったけど。
あぁでも記憶が抜けててセトリわかんないなぁ。
MCはやっぱり控えめだったけど、それでもまぁ話してた方なのかな?
普通のライブハウスの場合がよくわからないから何とも言えないけど。
前日はお酒を飲まずに早く寝たらしいので、いつもに比べてアゴのラインがとってもスッキリ・きれいでした。
むくみっちーじゃないよ。とドヤ顔だったし。
それに少し痩せてたかな~。
ちょっと前に体調崩したせい?
衣装はピンク。(赤紫?)今回の好きだな(・∀・)
アンコールのジーンズに定番のスパンコールの縦ライン?あれはやっぱりどうかと思ったけど。
キラキラは必須なのかね~。
帰りは後ろだっただけにすぐさま脱出な上に車へGO!
さすがに汗だく&半袖Tでは寒い(笑)
着替えを済ませて帰宅の途につきました。
あ、でも帰り高速乗り間違っちゃって引き返したりしてたんだけど(笑)
そうそう、みつひろっく参加の方の服装勘違いな人もいたなぁ。(ま、そこは自由だけど・笑)
くれぐれもヒールはやめて。そしてロングの方はちゃんと結んで!(周りの方にご迷惑です)
|
|
by おり。 | コメント(2) | |
今日はいろいろ。 |
|
|
午前中派遣会社から連絡があって、お仕事決まるかも~。
明日・明後日のどちらかに適性検査と会社見学に行って問題なければ来週の火曜日からお仕事開始です。
時間は9時~14時半。
土・日・祝日はお休み。
業務内容はパソコン入力。
ただこの会社シフト制の会社だから派遣会社が交渉してお休みを土日祝にしてもらったんです。
それに加えて就業時間もホントは15時までだったところを短縮してもらって。
その他に小学校の用事で休みを貰わないといけないところが出てくるだろうな~ってのをさらにお伝えしないといけなくて。
初回は2ヶ月更新、その後3ヶ月更新で長期(が希望、先方のね)
通常なら条件的に大丈夫なんだけど、夏休みのことを考えると14時半はちょっとねぇ。
希望では1時くらいまでに終われるようなところだといいんだけど・・・。
なのでとりあえず行ってみて、2ヶ月でやめちゃうかも。
時給は普通(派遣だと安い?)だけど、2ヶ月も働けば以前の内職の約半年分が稼げてしまうという(笑)
だから夏休み前まで遊んでるよりいいかなーなんて気になってきました。
とお仕事の話が一段落したら・・・
同じ子供会の方からメールが来てね~
ウチ今年体育振興会の役員で、前年度までその役員をしていた人からの連絡で、質問が来たんだけど答えられなかったの。
そしたら『わからないなら調べて!ブロック長に連絡取って。私たちの頃は役員全部が控えを持っていて、いつ何を聞かれても答えられるようにしてました』とか言われちゃって。
最後には『他の親御さんからクレームが出ないことを祈ってます』って。
私からの言い訳とすると、初めてのことで何もわからない。
(何処からどんな質問が飛んでくるなんて予想もつかない)
この役員に関しての仕事は一切旦那にやってもらってるので詳しいことを全く知らない。
(会議とか全く出てない、旦那から頼まれたことだけする)
だから、つい最初の返事でわからない・・・と返してしまったのね。
それで↑のような返信が。
もちろん知らなかった私が悪いんだけど、言い方とかあるじゃーん。
なので、まずは旦那に連絡→ブロック長に連絡・確認→旦那から折り返し→返事します。
と。
でも仕事中だからすぐには返事できません、多分夜になります。
それに決定事項があったから、そこはもう変更できないと思います。とね。
結局その方から電話がかかってきて、ブロック長の連絡先知ってるっていうから直接聞いてもらう
事に収まったんだけど。
普段は仲良くさせてもらってるほうだと思っていたので(子供同士が同い年だし)責め立てるようなメールをもらうと思ってなくて、びっくりしたのと軽くショック。
元々そう言う人だっていうのは聞いてたから知っていたけど、矛先が自分に向くとは思っていたなかった~。
あーなんか疲れた。
|
|
by おり。 | コメント(3) | |
ワンピース |
|
|
ワンマン用に作ったワンピ。

ベルトはユニ○ロで購入。
位置はもっと高めでね。
黒地に白いドットに見えるけど、白じゃなくてエメラルドグリーンのような色なんです。
ツアーのカラーが緑だしちょうどいいかと。
50年代の映画に出てきた衣装をもとに製作された型紙を使いました。
普段で着てもおっけーかな?
|
|
by おり。 | コメント(2) | |
こんな感じ? |
|
|
春休みの出来事を一気に更新終了☆
あとの日は実家で甥っ子と遊んでました。
1歳4ヶ月になった甥っ子、少し言葉も出てきて可愛い盛りです。
初めは人見知りしててあまり近づいてくれなかったけど、徐々に仲良くなり、最後には抱っこもせがまれるようになりました。
姪っ子には、実家にいるうちにシューズケースを作る約束をしていたのですが、実家のミシンの調子が悪く、最後の日あたりしか使えるようにならなかったので最後まで出来上がらずで。
残りは母に作ってもらうことに。
移動ポケットっていうの?女の子がよくハンカチやティッシュを入れてスカートのウエストに付けてるポケットは、簡単にできるのでそれだけ完成させてきました。
写真撮っておこうと思ってたのに忘れた
もうすぐ入学式なので、学校行く時使ってね~。
お手伝いはしたとしても家事はしなくて良かったのでもっと暇かと思ってたけど、ゴロゴロするほどの時間はありませんでした。
夜は12時には寝てたしね~朝起きるのも遅めだったし睡眠はバッチリだったけど。
子供たちが帰ってきました。
懐のクラス担任、変わったらしいです。
クラス替えがないので持ち上がりだとばかり思っていたんですけどね~。
春休みの離任式は帰省中だったのでお休みしてしまったので全然知りませんでした。
でも先生が転勤したわけではないらしいです。
みちは何も言ってなかったので同じなんでしょうね。
そういえば、今日も午前中に派遣会社から着信があったんです。でも運転中で出られなかったんですけど・・・。
お仕事紹介が一件春休み前に連絡があり、それからすぐに帰省してしまって話が途切れたままだったんですよね。
その連絡だったのかもしれませんが、今日はもうかかってこないのかな?
お仕事紹介って嬉しいけど、急に決まってすぐ来てください、ってのが多いからついていけるか不安だわ~。
|
|
by おり。 | コメント(2) | |
クラス会 |
|
|
4月5日に高校2年生の時のクラスの女の子で集まりました。
理系クラスだった為、女の子は全部で8人しかいなくて。
なので、一応クラス会のような?
一人体調不良で来られなかったんだけど、ほかの子は時間差があったものの集まることができました。
私以外はほとんど地元で隣県の子が一人。
友だちの結婚式以来なので会うのは15年ぶりくらい?
結婚して子供がいる子がほとんどで、子供を連れてきてる子もいたり、彼氏を連れてくる子もいたり。
ウチは連れて行ってもうるさいだけなのでもちろんお留守番してもらいました。
(でもいない間に桜を見に行っていたみたいだけど)
ほかの子たちは2~3年前に一度集まってたらしいけど、集まるのはやっぱりそれ以来らしい。
会わない間に離婚してる子もいるし、まだ結婚出来ない~なんて焦ってる子もいたり(笑)
独身の子の恋愛話を久々に聞いたな。
連絡先をきちんと確認し合えたので、今後はLINEのやり取りが出来るようになりました。
私以外はみんなスマホに・・・。
私はまだまだガラケー派なので。でもほとんどお家にいる生活なのでWi-FiでLINEをしてるんです。
でもLINEをみんなちゃんとは使いこなせていなくて、お互いを探すのだけに一苦労だったり(笑)
なんだかオバチャン感が出てきた?!
変わらないけど、落ち着いた感じでしたね~。
次はいつ集まれるかなぁ。
|
|
by おり。 | コメント(0) | |
東京スカイツリー |
|
|
実家に帰省して、ワンマン参加だけ・・・というわけにもいかないので、4月1日に実家家族とスカイツリーに行ってきました。
スカイツリー駅に降りると、ラボモのCMに遭遇し初めて見ることができました。
(ウチの方ではほぼ放送してないらしく、見たことがなかったんです)
ってどうでもいい(←私以外の人には)ことでテンションが上がり(笑)
私も子供も初スカイツリーに『おぉ~』となり。
天望回廊に登って記念撮影。
フロア340でもガラス床の上で記念撮影。
ガラス床、意外と怖くなかった♪
もっと怖くて登りたくない・・・と思うかと思ったけど、全然でした。
子供たちも床に張り付いて下を見ていました。
怖がっていたのは姪っ子くらいで。
お昼ご飯はどこでも混んでいたので、肉まんやサザエさん焼き(?)なんかを買って簡単に済ませました。
午後からはすみだ水族館へ。
ここでは子供たちの好みがハッキリ分かれてて面白かった。
懐・・・お魚
みち・・・クラゲ
姪っ子・・・ペンギン
ってな感じで。
1歳4ヶ月の甥っ子もここではベビーカーから降ろしてもらって元気に歩き回っていました。
私は水族館では疲れて子供たちが遊んでる間ずっと眠くて眠くて、ペンギンの水槽の前の階段で座り込んでウトウトしちゃいました。
甥っ子に手を引かれて歩き回ってる姉って元気だったなー。
飽きるまで水族館で遊んで、ソラマチでお土産を買って帰りの電車へ。
直通で帰れるのが無かったので、乗り換え・乗り換え・・・で帰ってきました。
ほんとはね、東京の奥様に連絡してお勧めスポットとか教えて貰いたかったんだけどね~。
赤ちゃん連れだったのでスカイツリーに登って、水族館見て、とゆるゆるコースにしておきました。
また私たちだけで行くようなことがあったら、次は連絡するからよろしくね~。
|
|
by おり。 | コメント(2) | |
ワンマン初日&二日目 |
|
|
3月29日・30日と行ってきました~。
及川光博ワンマンショーツアー2014『愛と青春の旅だし。』三郷文化会館
初日からの参加は初めてです。
このために今回春休み実家に帰った(笑)
座席は1日目、2階5列の真ん中ゾーンの通路側。
2日目、まさかの1階4列目のど真ん中。
テンション上がるよね~。
通路側は踊りやすくて良かったし、初見のステージなので安心して見渡せました。
しかもね、通路挟んでのお隣さんが友達だったという。
そして二日目の近さったら!!
真ん中なだけあって、かなりの勘違い席でした(笑)
しかもね、隣の席の人最後まで来なかったの~。
なので有難くスペースを使わせて頂きました。
席と席の真ん中に立てば、バッチリ全身がガン見できたという。
で、2日目も前日隣になった友達が一つあけて隣の席だったというまさかの奇跡(笑)
チケまったくバラバラで取ってるのにね~。
二日間とも妹と参加したんだけど、実家から妹運転の車で向かったのね。
ナビはついてなかったんだけど、ちゃんと事前に行き方は調べてたんだけど・・・。
見事に2日間とも行きも帰りも下道で迷うという(笑)
面白いくらいに迷うのね!!
まぁ私も方向音痴だから妹のことは責められないけど、2日目の帰りはホントに帰って来られないかと思うくらいに迷ったのよ。
それでも無事に帰ってこられたけど。
所要時間1時間以上プラスだったよね。
ツアーはまだ始まったばかりなのでネタバレはしませんが、かなり楽しいです。(あ、いつもそう言ってる?)
あっという間に時間が過ぎちゃいます。
そそ、参加の為にワンピースを作って2日目に着て行きました。
50年代風なチューリップラインのデザインの物を作ってみました。
まぁまぁな出来だったので!
画像は今ないので、後から載せるかも~。
でもね、ステージを見たら制服が着たくなりました(笑)
現役で制服参加している若い子が羨ましかったです。
ってどんなステージなんだよ?!な感じですが・・・。
最終日までに制服、考えるー(爆)
|
|
by おり。 | コメント(3) | |
新学期 |
|
|
今日午後から始業式で、新学期のスタートです。
お久しぶりですね~。
春休みは実家に帰って(↓)昨日戻ってきました。
帰りの新幹線で子供たちが気分が悪くなってしまい、みちは3回嘔吐、懐も乗り継ぎ駅のホームに降りた途端に嘔吐・・・。
新幹線がMaxだったからなのか?車内の空気が悪くてそれもあったみたいで。
車掌さんやら駅のお掃除の方々には大変ご迷惑をおかけしました。
とりあえず乗り継ぎ駅で1本特急を遅らせて休憩。
でも駅が寒くてね~。
雪も降ってたし。
乗り継ぎがどの駅も10分以内の予定だったから、車内は暖かいし薄着だったんですよね~。
とりあえず、持っていた服を重ね着して震えながら次の列車を待ちました。
次の特急では始発駅だったので席もゆったり確保できて乗ったらすぐにみちは爆睡。
懐も程なくして爆睡。
お休みの疲れも出てたのかな。
約3時間乗りっぱなしだったので、ゆっくり休むことができました。
その後の乗り継ぎはスムーズに行き、車内では『お腹すいた~』と。
でもさすがに食べさせるわけにもいかず、お家に帰るまで我慢ね~と。
家に無事たどり着き、子供たちはすぐパン食べたい~とお昼ご飯用に用意していたのを食べてしまってたので、元気になったみたいです。
で、今日は元気に出かけてゆきました。
しばらく実家でお世話になっていたので、急に通常に戻るのについて行けない感じもありますが(私がね)
明日からまた早起き頑張らねば(´Д` )
春休みのことは今から振り返って投稿していきます~。
|
|
by おり。 | コメント(2) | |
春休み |
|
|
お久しぶりです。
春休みですね~
修了式に貰ってきた子供たちの通知表は、
懐・・・ちょっと◎が増えてました。
みち・・・空欄が一つになってたけど、◎の数は減少。
まだまだのびしろいっぱいです。
さて今回は帰省してるんです。
旦那を置いてきぼりにして(笑)
目的は『及川光博ワンマンショーツアー2014 愛と青春の旅だし。』三郷公演2days!
今年も始まるんですよー。
ツアー初日参加は初めてです。
座席は1日目は2階席なものの2日目は1階4列目。
なかなかの引きでしょ~
もう明日!めっちゃ楽しみ♪
他は平行して行われるライブハウスツアーの名古屋公演、
5月25日ワンマン富山公演、
7月5日ワンマンファイナル名古屋公演に参加予定です。
なんだか今年は多くなってしまいました ( ̄▽ ̄;)
働きないのにゴメンナサイ。
それと4月1日にスカイツリーに実家家族と行ってきます。
初スカイツリーです。
5日は高校の友達と10年振りくらい?に集まることにしています。
同じクラスだった女子ほとんど来られそうな感じに集めてくれてるみたいです。
とはいえ理系クラスだったので8人しかいなかったんですけどね。
帰るのは6日、春休みギリギリまで実家にお世話になってきます。
こんなに長く帰ってるのは里帰り出産の時以来だわ (・∀・)
|
|
by おり。 | コメント(0) | |
あらら( ̄▽ ̄;) |
|
|
気がつけば約1ヶ月、ブログ放置してました。
内職も完全に辞めてしまい全然忙しくはないんですけどね。
ただなんとなく時間を過ごしてしまって勿体ない毎日を送っています。
家族は皆元気ですよ!
ただもう流行りが少し過ぎたかと思っていたインフルが今小学校ではすごく流行ってて、学級閉鎖がチラホラ出ているらしいです。
この冬は各地で大雪だったりしましたが私の住む地域はここ数年で一番と言っていい程雪が少なくて。
庭では全然雪遊びできなかったんですけどね。
先月、恒例の義母の実家で雪遊びをしてきました。
ダム建設のためにもうすぐ取り壊されてしまう義祖父母宅。
これでホントにホントに最後になりました。
すでに転居先は市内に新築して住めるようにはなっているのですが、義祖父母は古くてもやっぱりここが落ち着く・・・とまだ居られる限りは戻っているみたいです。
山奥で携帯の電波も届かないような場所で私たちからしたら不便を感じずにはいられないようなところですが、長年住み慣れた場所が一番なんですよね。当たり前ですね。
お家はもうすごく古くてとっても汚い(ゴメンネサイ)んですけど。
私なんかは年に2回くらいしか訪れない場所でしたが、行くとなんだかホッとするような暖かい場所なんですよね。
名残惜しくて仕方ありません。
あ、雪遊びでは久しぶりに雪ダルマを作りましたよ。
みちはあんまりソリ遊びは好まないらしく、ずっと雪の上をただひたすら転がっているばかりで。
そんなことばかりしてるので雪ダルマ作ろうよ~と言ってみると、自分でゴロゴロ雪を転がしてちゃんと二つ重ねてくま?タヌキ?の形のを作りました。
懐はずっとソリで遊んでましたけどね。
|
|
by おり。 | コメント(0) | |
前の10件
次の10件
|