前の10件
|
エイエイオー(≧∇≦)/ |
|
れおちゃん、ついに水疱瘡から
★完全復活★
1週間ぶりに保育園へヽ(´ー`)ノ
お休み中も毎朝「保育園頑張る!!」って言ってたれおちゃん。
今朝も例外なく「保育園頑張る!!」と言ってました(≧m≦)
そしてそれに加えて、いきなり。。。
「エイエイオー(≧∇≦)/」
って張り切るれおちゃん(;・∀・)
その気合、かぁたんはビックリだったけど、うれしかったぁ(*´∇`*)
言葉通り、久しぶりの保育園にもかかわらず、
全くイヤがる様子もなく登園しました(*^ー゚)b
お休みしている間、れおちゃんは病気って感じもなく、
本当にご機嫌さんだったのでたくさん遊びました♪
お家に閉じこもりが多かったけど、写真もたくさん撮ったし
色んな遊びをしたなぁ~(´∀`*)
カラオケ大会とか(笑)
選曲がドリカムとか平井堅だからウケるの。・゚・(ノ∀`)・゚・。
お料理も頑張ったよヽ(´ー`)ノ
餃子のコネコネとか、ガトーショコラの混ぜ混ぜとか★
そして、うれしい成長も(・∀・)
最近、朝起きたら必ずトイレに行くようになりました♪
そして、必ずオシッコが出るのぉ♪♪
毎朝の日課です!!
|
|
by あず | トラックバック(0) | コメント(7) | |
この週末゚・*:.。. .。.:*・゜ |
|
12月1日(土)、れおちゃんの保育園は
お遊戯会でしたヽ(´ー`)ノ
れおちゃんは今年で2回目!!
去年はビミョーな動きしかできなかったなぁ。
運動会でも踊ったりってあるけど、本番で
ちゃんと踊ってるとこを見せてくれたことがない。。。
大勢の人の前に出ると固まり気味になるれおちゃん。
ところが!!!
今年のお遊戯会は違いました(♡´∀`♡)
写真が上手く撮れないほどのはしゃぎっぷりで
ちゃんとセンターで踊ってくれました♪
3時間強のお遊戯会で、
れおちゃんのクラスの出番は
ほんの5分Σ(´▼`;)
クラスの出番に加え、オープニング&フィナーレは
全園児で登場するから、舞台にいた時間はトータルで
20分くらいかな(´▽`*)アハハ
とぅたんは残念ながら最後のプログラム辺りで
保育園に到着(;・∀・)
フィナーレ中、舞台からとぅたんとかぁたんを
発見したれおちゃん( ゚∀゚)/
サラバイバイを歌いながら小さいクラスから退場だった
んだけど、れおちゃんはちゃんととぅたん&かぁたんを
見つけられて、こっちに「バイバイ」って手を振りながら
退場してくれましたぁ(*^ー゚)/~~
頑張ったので、れおちゃんの大スキなパステルへ
ランチに行きましたヽ(´ー`)ノ
れおちゃん、ピザを食べた②Σ(・∀;ノ)ノ
いっぱい頑張ったもんね(●´∀`人´∀`●)
昨日、miffyさんから「産まれたよ」ってメールがO(≧∇≦)O
今日、早速会いに行ってきたよ♪♪
赤ちゃんかわゆい(♡´∀`♡)
BigBabyだったけど、抱っこさせてもらったら
やっぱり軽かったぁ~!!!
詳細はそのうちUPされるmiffyさんのブログでどぅぞ(´∀`*)
れおちゃんってばずっと黙りっぱなしの抱っこ状態(;・∀・)
あんなに会いたがったのになぁ~(´・ω・`)
それでも、かぁたんは久々に再会したmiffyさんと
たっぷりお話してきましたヽ(≧▽≦*)
楽しい時間を過ごしたよぉ~.。.:*・゜从n0^~^)η゚・*:.。.ミ ☆
|
|
by あず | トラックバック(0) | コメント(5) | |
★七夕まつり★ |
|
7月7日は七夕★
れおちゃんととぅたんとかぁたんは
夕方から保育園のお祭りに行ってきました♪
お祭りは2部構成で、
1部(17:30~18:30):模擬店
2部(18:30~19:15):踊りや劇
となっていて、1部は先生や役員さん達が
出店の出店で食料調達&腹ごしらえ(≧~≦)
前もってチケットは購入していて、
やきそばやフランクフルト、おにぎり、ラスク。。。
たくさんの食べ物たちをGETしました☆
れおちゃんは、いつもの保育園にもかかわらず
知らない大人がたぁ~くさんでビビってたらしく
無言かつずっと抱っこ要求(;´▽`A`
クラスのお友達に会ってちょっと笑みがこぼれたものの
全くダメ。。。表情が硬いぃぃ( ≧△≦;)
仲良しの男の子が来て、ドーンとれおを押したけど、
やっぱりちょっと笑ったものの、反応が薄い。。。
2部の時間になって、まずは園児だけの踊り♪
一生懸命練習してきたみたいだったから
とーっても楽しみにしてたんだけど、
棒立ち。。。ヽ(´Д`;)ノ
えぇぇぇ!?ガッカリィ~!!!
全然踊ってくれないのぉ!!!
先生曰く、「練習では腰もフリフリ、完璧に踊ってたのに。」
れおちゃん、やっぱり内弁慶??とぅたんに似た???
かぁたんに似てくれれば、全然構わず踊れたのに(笑)
次は親子踊り♪かぁたんと一緒に踊りました♪♪
初めはやっぱりガチガチのれおちゃんだったけど、
慣れてきたのか、途中から笑って踊ったね(≧∇≦)/
踊りが終わったら、先生方の劇の時間☆
れおちゃんはとぅたんに肩車してもらって、
チョー真剣に見てました★
あっという間だったけど、楽しかったぁ♪
去年の今ごろはまだ入園もしてなかったれおちゃん。
今では保育園の行事にも参加できるようになったんだね。
これからますますイベントが楽しみっ♪♪
|
|
by あず | トラックバック(0) | コメント(12) | |
保育参観♪ |
|
昨日からとぅたんが出張だったので
れおちゃんとかぁたんは実家にお泊まり★
今日は久しぶりにいいお天気だったので
朝からはしゃいでお外で遊びました♪
土曜だっていうのに9時から保育参観日
だったので、7時台から遊んじゃった(;・∀・)
その様子が今日の写真達(*^∇')/
楽しそうでしょ!?
最近、チューリップのお歌が大スキで
手をお花みたいにして歌ってくれるの♪
だから本物のチューリップを見せてあげたくって
じいじと一緒にお隣のお家に見に行きました★
お掃除して台や布団のない、
空ちゃんのゲージに入ってみたり
お外の水道で遊んだり……
とにかく朝から大はしゃぎのれおちゃんでした(*´∀`*)
8時45分に慌てて実家を出て保育園へ。
今日は今年度初の
参観日(人´∀`)♡
災害時に備えての引渡し訓練って名目だけど、
保育園の手作りおやつを食べたり、
他のママさんとお話したり、とっても和んだ雰囲気で
かぁたんは参観日がだぁい好き(*^▽゜)
先生のピアノに合わせてお歌を歌ったり
お友達と遊んだりする姿が見られるし♪
ケンカもしてたけど…(;´▽`A``)
れおちゃんが一方的に悪くって、
お友達が持ってるおもちゃをほしがって無理矢理取ろうとして
お友達を噛むってパターン。
(これ、入園してからもぅ何度も見てるよぉ~)
このワガママっぷり、直るのか心配だよぉ(┳Д┳)
手作りおやつ、美味しかったぁ(*´∀`*)
コーンフレークをバターで炒めて、
レンジでチンしたマシュマロと混ぜて
固めたっていうお家でも活用できる
美味しい1品でした♪
ママさん達とのおしゃべりは、毎回尽きない!
普段は送迎の時間が違うからあんまり会わないし
参観日くらいしかゆっくりお話できないから
もぅおしゃべりしっぱなし(;´▽`A``)
楽しくって、来月の親子遠足も楽しみだよぉ♪
(って、親のための遠足か!?)
お昼前に帰ってきたら、とぅたんも出張から帰ってて
お昼は3人で外食しました(*´∀`*)
|
|
by あず | トラックバック(0) | コメント(3) | |
進級式♪ |
|
月曜日は保育園の
進級式
でした(*´∀`*)
今年は桜の開花が早いなんて予想もあったけど
結局予想より遅くなったりして、タイミングよく
この日は桜も満開♪
れおちゃんはついに1歳児クラスへ☆
新しい教室、新しい担任の先生。
新しいお友達も増えました♪
0歳児クラスの時は4人もいた担任の先生が
1歳児クラスになると2人に(Pへ`q。)
それなりに1人1人にかかる負担が
0歳児に比べたら減るんだよね。
でも②、実質は1歳児クラスが一番大変
ってなことを以前先生から聞いたよぅな…。
行動範囲も広がって、自我も芽生え、
自己主張も言葉で伝えられ始めて、
確かに大変な時期だよなぁ~(;´▽`A``)
最近のれおちゃんの口ぐせ(?)は
「あいたい」
なんだけど、なんのことかわかる??
「開けたい」って言ってるらしく、
袋やバッグなんか開けてほしいっておねだりなの。
あと、すぐに
「あっち行きたい」
って言うの。
たいてい、連れて行かれる場所は
DVDのコンポの場所なの(┳Д┳)
アンパンマンやしまじろうのDVDが観たくて②。
ほんとぅに自己主張しっぱなしの
れおちゃんなんです。
|
|
by あず | トラックバック(0) | コメント(4) | |
☆復活☆ |
|
おかげさまでれおちゃん
★復活★
しましたぁ(*^∇')/♪
金曜にまだ熱があって、血液検査かなぁ?
と心配しながら病院へ行きました。
そしたら、先生が血液検査の前に、
あるウィルスの検査をしてみますって
喉に綿棒を入れて5分くらい待ったの。
待つこと5分……
先生「お母さん、うすぅ~く反応出ましたよぉ」
お母さん「??」
先生「実は”アデノウィルス”の検査をしました」
そう、いわゆるプール熱というやつでした。
プールに入らないこの季節。
プールを介さずとも感染はあるということで
どうやら保育園からもらってきたらしい。
金曜には熱も下がり、土日もぶり返すことなく、
無事本日は保育園へ行けました(P∀`q。)
れおちゃん自身が一番うれしかったらしくって
お迎えに行ったら逃げる②(-Д-)
帰りたくない顔をしていました(;´▽`A``)
最近、また言葉が増えて、お母さん
感激ぃぃ(人´∀`)♡
でございます。
「終わっちゃった」
何でも食べ終わると言ってくれる♪
「にんじん」
ちゃんとにんじんを指差したり、
にんじんを食べる時に言ってくれる♪
「おっちゃった」
”落ちちゃった”のことで、物が落ちたり
わざと落としたりして言ってくれる♪
などなど、まだ②たくさんあるよ。
お母さんが言うと真似して言ってくれる率も高くなったし。
その他、呼び名も定着してます☆
●おじいちゃん→「じいじ」
●おばあちゃん→「ばあば」
●お父さん→「とーたん」
●お母さん→「かあか」
保育園のみんなのお友達の名前も写真を見ながら教えてくれる!
ちゃ~んと分かってるんだなぁと感心②(*^▽゜)
※※※※※写真※※※※※
㊧:オムツを自分ではきたがるもんだから
手伝ってあげてはきました★
㊨:ナメコ&豆腐の味噌汁を食べてるとこ。
ナメコの食感が楽しいらしくって超笑顔♪
|
|
by あず | トラックバック(0) | コメント(6) | |
前の10件
|