|
H14年2月9日とH17年4月8日生まれの女の子2人とH19年12月21日生まれの男の子。H21年10月1日の女の子誕生!!子供達のパワーに圧倒されながらもなんとか4人のママしてます。家族が増えますます賑やかになりました。日々子供達に教えられることも多い私です。パパ大好きというくらいよく面倒を見てくれる主人と6人家族。そんな私達の日々の生活をのせていきたいと思います。
|
by のんたん☆ |
|
|
|
|
餅つき&バレー試合 |
|
|
|
今日はやや達の通う保育園で、餅つきがありました。役員なので、私もお手伝いに行ってきました。
餅米を蒸して餅をきねでペッタンペッタン。その後、ちぎって丸めるんだけど、私は専らちぎって丸める人でした。
イチゴ大福も作ったんだけど、餅を打っ時に砂糖を入れて行うことで、固くなりにくく、餅の伸びを良くしてくれました。
出来立てフワフワ熱々を子供達に食べさせようっていうのが狙いだったので、子供サイズに小さくちぎったり、しょうゆやきな粉をつけて食べたり、あんこやチョコを入れて食べたりしました。
最後にはサツマイモを入れて、どんだへにして食べましたよ。作りながらも食べたりしたので、お腹いっぱい!!
たくさんお餅も頂きました。
役員ももうすぐ交代なんだけど、子供達の様子を間近で見れたりするので、大変な分、良かったです。
終わったらのんのバレーの試合に行ってきました。のんはまだ出ないけど、今行ける時にバレーの指導に行ってます。監督不在が半年以上続いてて、技術面を教えてくれる人がいないからね…小学生の内にしっかり基礎をたたき込まないともったいないし、可能性のある子をつぶしてしまうのは可哀想。なので、家庭に支障がかからない程度でって思うんだけど、やっぱり旦那には負担がかかるし、子供達にも我慢させることが増えてくるのよ。それで何度旦那ともめたことか…
だから、バレーに行くことを控えてはいたんだけど、今日、優勝したの!!
上に行けるチャンスがあるのに、ちょっとしたところでの甘さが出てくるから、そこを指導できたらなって思ってます。
旦那様、ゴメンなさい!極力迷惑かけないようにしていきます。
だれか、小学生に指導してくれる人いないかな??
|
|
by のんたん☆ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
トラックバックURL : http://blog.pigeon.info/tb.cgi/nontan/408536 |
|
|
|
|