|
H14年2月9日とH17年4月8日生まれの女の子2人とH19年12月21日生まれの男の子。H21年10月1日の女の子誕生!!子供達のパワーに圧倒されながらもなんとか4人のママしてます。家族が増えますます賑やかになりました。日々子供達に教えられることも多い私です。パパ大好きというくらいよく面倒を見てくれる主人と6人家族。そんな私達の日々の生活をのせていきたいと思います。
|
by のんたん☆ |
|
|
|
|
梅 |
|
|
|
今日は、おじいちゃんのとこで摂れたという梅をいっぱいもらったので梅酢と梅シロップを作りました。
この梅ね、めっちゃ大きいの。写真1の画像を見てもらったらわかるんだけど、一応わかりやすいようにペットボトルのふたと比較してみました。赤ちゃんの手の大きさくらいもある梅。
しかもね、完熟した梅っていうのを初めて食べたの。
普通のお店で売ってある梅は青いでしょ?完熟したら黄色になるのね。最初見たとき、あんず?って思ったくらい。ドキドキしながら、この大きな梅を食べてみたの。
すっぱいのかと思ったら、あま~~~~~い!!少しだけ酸味があってすっぱいかな?って思ったけど、断然甘かった!!生まれて初めて食べたよ~。
この梅をきれいに洗って、へたの部分を爪楊枝などできれいに取るの。
そして、梅に穴を開けて、容器に入れる。
梅シロップだと、同量分の砂糖を入れ、梅酢だと、お酢と、砂糖を入れるの。
炭酸で割ってもおいしいし、今は飲めないけど、梅酒にしてもおいしいよね!!お酒が飲めるのはいつになるかわからないけど、とっても楽しみ!!
出来たら、まず、ただの炭酸水っていうのがあるからそれで割って飲んでみようかな~~。
このただの炭酸水っていうのは、生協さんで購入したんだけど、砂糖が入ってなくて、名前の通り炭酸のみ。味気もなにもしないのね。だけど、お風呂上りや真夏の暑いとき、炭酸飲みたいけど、市販の炭酸は甘すぎてかえって咽喉が渇く・・っていうときにおすすめ。
前はこれだけだと全く味がないから飲めなかったんだけど、今、妊婦だから?甘い飲み物が苦手で。。。でも、炭酸飲みたいってときにいけた!!
炭酸のはじけるのが快感だけど、咽喉が渇かない。。これはいいよね!!
冷蔵庫に常備しています。
炭酸好きのお子様にもいいかもしれませんね。
甘いのばかり飲んでいるより、これに100パーセントのジュースを混ぜたりして甘さを抑えて飲ませるとか。。
出来るのが楽しみです(^^♪
|
|
by のんたん☆ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
トラックバックURL : http://blog.pigeon.info/tb.cgi/nontan/288591 |
|
|
|
|