|
訪問ありがとうございます!
発達障害の理解を広めたくブログをはじめました。
【たくちゃん】2006、2,22生まれ。9才0ヶ月
知的障害を伴う自閉症+ADHD(注意欠乏多動性障害)の息子です。パニック、睡眠障害、強い偏食、多動がたくちゃんの特徴です。障害児通所施設を卒園し、特別支援学校の小学部3年生です。
【りゅうちゃん】2008、6,20生まれ。6才8ヶ月。
定型発達(健常児)ですが療育経験あり。3才まで不定期で発達相談に通っていました。
現在幼稚園年長。もうすぐ卒園です!
2才3ヶ月差の男の子2人兄弟です。
【愛犬さくら】始めまして♪柴犬の女の子。2014、8、30生まれ。
初めての方は2010年1月22日「はじめに①~③」を御覧ください^^
【自閉症をもっと知ってもらいたい!】
ブログを通じて、自閉症を知っていただきたいです。
10年後、20年後・・・自閉症や発達障害の方が今よりも住みやすい環境になっていますように。
千葉県自閉症協会
松戸市自閉症協会
【おすすめブログ】
★みんなで作る自閉症ブログ すまいるさんのブログです★
★☆星に願いを☆
NY生まれ・小児期崩壊性障害の高等部3年生☆英検4級を合格してさらに挑戦を続ける俺様とママです
MADONNA さんのブログです★
★東田直樹 オフィシャルブログ 自閉症とは、FCとは、筆談とは 会話のできない重度の自閉症者が自分の想いを伝えます。
東田直樹さんのブログです★
★小柳拓人~自閉症の高校生ピアニスト~
発達障害(自閉症)と向き合いながら、ピアノやフルートの演奏活動をしたり、 母と共に「特異を得意にかえて」と題した講演&コンサートをひらいています 。
小柳拓人さんのブログです★
【おすすめ書籍】
★「光とともに」戸部 けいこ
(著)
★
★「自閉というぼくの世界」東田直樹(著)★
ブログパーツ時計
2013・4・30~
|
by なお |
|
|
|
|
揺れはじめ(* ゜ロ゜) |
|
|
|
たくちゃんの前歯が少し揺れているのを発見です!!(゜Д゜)
永久歯…ゆっくりでいいなぁと思っていたけど、平均的?
本人はまだ気がついていないみたいです。
あっさり済むか…、
パニックになるか…、
初めての事なので、怖いなぁ。
どうぞすんなりと抜けてくれますように…!
|
|
by なお | トラックバック(0) | コメント(2) | |
トラックバックURL : http://blog.pigeon.info/tb.cgi/mushaburui2003/495015 |
|
|
|
なお さんより |
みのりさんへ こんばんは!いつも返事が遅くてすみません><
もう歯が2本も抜けたんですか! はや~い! 一大イベントですよね・・・。 今日初めて自分で歯をさわっていました。 もっと揺らさないと下から永久歯が出てきちゃうかな・・・・っと 心配です。 歯医者で抜くなんてことになりませんように! |
at 2012-06-17 22:51
[削除] |
|
みのり さんより |
こんばんは♪ たくちゃんもついに歯がグラグラしているんですね!!
うちの子も(たくちゃんの1才下)二本目の歯が日曜日に抜けました(^O^)/
グラグラしている時は凄く気になって触ってました。 始めて抜けた時は、おばあちゃんと朝ご飯を食べていた時で「ガリっ」という音に気づいたばぁちゃんが、慌てて口から取り出してくれていました(笑)
二本目は朝気づいたらなかった…
朝、5時前に起きて一人でリビングにいるので、その時に抜けたみたい。 あ~食べちゃったかな(-.-;) と思ってたら、掃除機かけてたら落ちてました(笑) 食べてなくてよかった♪
先日、支援学校の見学に行きました。 支援学校で進路進める予定です。 色々とまた教えてくださいね♪ |
at 2012-06-11 21:57
[削除] |
|
|
|
|
|