前の10件
|
G.W. 5月3日 |
|
|
パパの実家で過ごした日。
お庭でたっぷり遊びました。
やっぱりお庭があるっていいナ。
うちは、女の子二人だからこいのぼりなんてあるはずがないんだけど、パパのこいのぼりが登場して、トンネルくぐりしたり、上に乗ってはしゃいでいた。
何気ない一日。だけど、笑顔がいっぱいだった、楽しい一日
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
裸足! |
|
|
今日、みゅーたんの幼稚園の子育て支援にゆぅたんと行きました。
園児達と一緒に給食を食べて、みゅーたんお迎えの時間まで、園庭で遊ぶんだけど、ゆぅたんはこの寒いのに裸足。
しかも、先週の雪が残ってるし、溶けてても乾ききらないで泥んこ状態なのに。寒さや冷たさなんてものともしない元気のよさ、我が子ながらすごいなー、と思う。
霜焼けは少し心配だけど、泥んこ+雪の中、裸足で遊ぶなんて小さいうちだけだから思う存分楽しく遊んで欲しいな、と思うのです。
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
雪だ! |
|
|
1/16地元でも、少し雪が積もった。
ゲレンデのように、そり遊びまではできないものの、子供達はウェアを着こんでパパとお外へ。
立派はな雪だるまができました。
晴れていたから、すぐに溶けてしまったのは少し淋しいけど、やっぱりゆき遊びは楽しいね♪
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
いもほり |
|
|
10月12日(日)
パパの実家でいもほりをしてきました。
みゅーたんは今年2度目のいもほり。
今回も一生懸命、頑張っていました。
やっぱり、直接土に触れて、食べ物を収穫できるっていい経験だね。
動画はコチラ。
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
いも掘り |
|
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
発想 |
|
|
先日の出来事。
義母から、朝採りのとうもろこしを頂きました。
早速、茹で始めるとみゅーたんもお手伝い(?)
台所にみゅーたん用の踏み台を持ってきて、わくわくした様子で、お鍋の中のとうもろこしを見ていました。
すると、こんな発言。
「とうもころし、およいでる!」
「とうもころし、おなべのおフロ、きもちいいって!」
そっか~、お鍋の中はおフロというわけなのね~^^
そして、お鍋に入りきらなくて隣に置いておいたとうもろこしを立てて(写真)一言。
「ろっけっとー!」
こういう、発言や発想が子供らしくて、かわいいな~と、ほのぼのとした気分でした。
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(2) | |
たくさん、遊んでます。 |
|
|
久しぶりの投稿です。
最近、なかなかゆっくりとPCが出来ずにいました。
みゅーたんのお着替えイヤイヤは相変わらずなんだけど、なんとか午前中にはお着替えさせることに成功しています。
せっかく着替えたんだしー、と思って、毎日どこかにお出かけしては、疲れて夜は早く寝てしまっています。
でも、パジャマのまま1日おうちで過ごしているより楽しいし、充実しています。
子育て支援センターへ行き「まんまるーむ」で遊んでいると、育児相談をした先生が必ず来てくれて、その後のみゅーたんのお着替えのことを気にかけてくれて、ママを励ましてくれます。
とても有り難いし、ママもまた頑張ろうという気になります。
今日は写真をいっぱい載せちゃいます
(写真①)
4月5日(土)
桜を見に行きました。
パパと2人、なにやらはしゃいで、楽しそうに歩いていました。
(写真②.③)
4月8日(火)
ママの叔母さんのおうちへ遊びに行きました。
ロールケーキを作ってくれて、みゅーたんも生クリームを混ぜ混ぜしてお手伝い。
(写真④)
4月11日(金)
まんまるーむにて。
おなじみのうさぎさんのブロック。
今回の作品は、「きりんさん」だそうです。
(写真⑤)
4月15日(火)
ボールプールに思いっきり埋もれて、楽しんでいます。
動画→コチラ。
まんまるーむで踊るみゅーたん。
独り舞台です。
4月15日に「みゅーたん日記」は、2周年を迎えました。
毎日のように投稿してみたり、お休みしてみたり、気まぐれな日記ですが、ここで育児のアドバイスをもらったり、ストレスを発散できたりしています。
いつも、読んで下さっている方、コメントを下さる方、本当にありがとう。
今後とも、よろしくお願いします!
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(6) | |
トトロ |
|
|
みゅーたんは今トトロにすごくハマっています。
毎日、毎日繰り返し見ているので、内容も台詞も覚えていて、色々なシーンの物まねもします。
お気に入りは、コレ。(後ろのTV画面と合わせてご覧ください。)
分かるかな?トトロと一緒にジャンプしてるの。
何でこんなシーン(?)なのか謎ですが、とっても嬉しそうなみゅーたんです
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(3) | |
手作りおもちゃ |
|
|
①ぐるぐる凧
紙皿にお絵かきして、外側から
内側にぐるぐると切っていき、真
ん中に紐をつけただけのもの。
走ると、ぐるぐると回って面白い
です。
I幼稚園で作って遊びました。
みゅーたんは、はさみの使い
方がとても上手になって、ママと
一緒にだけど切ることができまし
た。
広い場所なので、たくさん走れ
て楽しそうでした。
この後、友達と絡まって破けち
ゃったんだけどね
②鬼のお面
わくわくランドで作りました。
新聞紙で折って、白い紙に鬼の顔を書いて貼り付けたもの。
ここでも、はさみを上手に使えました。
それとみゅーたん、顔らしいものが書けたの。
「おめめ、書いて」と言えば、みどりで丸を2つ描き、「お口は?」と
言えば赤でそれらしいものを書き、「お鼻は?」と言えば青で丸を
描きました。
それぞれの場所も、ちゃんと合っているの。写真でわかるかな?
③鬼のお面Ⅱ
S保育園でママが作ったもの。
みゅーたんは他の遊びに夢中で、一切参加しませんでした。
この鬼は怖いみたいで、お家に持って帰ろうとすると「おいてって
よ!」と怒っていました。
目を盗んで、持って帰ってきたけどね。
パパが帰ってくると、「コレを書いて、ペタってはったんだよ!」と
か一生懸命説明していて、かわいかった。
でも、怖かったんじゃないの?
そしてそれ、作ったのママだよ...
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(2) | |
ぷちぷち |
|
|
先週土曜日の夜、みゅーたんが眠った後にクリスマスプレゼントの自転車を、パパが組み立ててくれました。
翌朝、梱包用のぷちぷちで真剣に遊んでいました。(写真)
このぷちぷちは、こんな小さな子供でもハマるものなのね。
ちなみに、プレゼントは押入れに隠して、まだ渡してません。
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(4) | |
前の10件
|