|
長女 みゅーたん。 2005年6月30日生まれ。 超!わがままな5歳児。 次女 ゆぅたん。 2008年10月30日生まれ。 おっぱい大好きな1歳児。自我も芽生え、自己主張が強くなりだんだん手がかかるようになってきました。
|
by ひろちん |
|
|
|
|
卒園式の日 |
|
|
3月26日、幼稚園の卒園式がありました。
みゅーたんも年中さんとして出席。
ママは送り迎えだけだから、式の様子は分からないけど、後から年長さんのママから聞いた話ではみゅーたんは涙していたようです。
練習のときから、泣いていたという話は聞いていたので、きっと泣いてんだろうなと思っていtんだけどね。
年長さんに仲良くしていた子がいるから、やっぱり寂しいんだろうと思います。
人との別れは寂しいものだけど、避けては通れないからこれも経験であり、成長の種みたいなものだと思います。
そしてこの日で年中さんはおしまい。
1年間の作品集やお絵かきノートをもらいました。
作品集は、幼稚園行事の思い出の絵だったり、折り紙だったり。
みゅーたんの作品は、ハートやお花がたくさん書かれていて、顔はニコニコ。
楽しく過ごしていたのが伝わってきます。
そして、1年間のアルバムがありました。(写真)
そこには全部のページに、先生が手作りしてくれた貼り絵がしてあり、コメントが書かれていました。
とても手が込んだ、かわいくてあたたかいアルバム。宝物にします。
あと1年となった幼稚園での生活。
お友達とたくさん遊んで、楽しい思い出をたくさん作って欲しいなと思います。
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
指人形 |
|
|
手作り…はじめてのカテだわ!
でも作ったのは、ママではありません。
週末義実家へ行くと、義母からみゅーたんへステキなプレゼント。
アンパンマンの手作り指人形!全12体で全部みゅーたんの名前の刺繍入り。
みゅーたんも大喜び。
すごく、すごくキレイに作られていて、ママには出来ない技なので、感動でした。
そういや、ママは以前アンパンマンミュージアムに行ったときに、布絵本と、巾着の限定手作りキットを買って、やりかけで放置していたわ。
コレを見て、ママも頑張らねば、と反省しました。
時間はかかっても、頑張って完成させようと思います。
(写真②)
お花にお水をあげるみゅーたん。
義実家に行ってコレをやるのが、好きなの。
(写真③)
お庭で焼き芋を作ってくれました。
焼きたてをおいしく頂きました。
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(2) | |
|
|