前の10件
|
お泊り保育 |
|
|
6月25~26日、みゅーたんお泊り保育。
しばらく前から楽しみにしていただけに、当日はソワソワ、ソワソワ。
16時集合だというのに、朝から待ちきれずにいた。
そんなんだから、おねしょ以外の心配は全然なかった。
翌朝、迎えに行くとちょっと疲れた様子だったけど、楽しかったお話が聞けた。
みゅーたんの話は興奮してて、要領を得ないけど、先生によれば、リレーをすれば一人で3周も走るわ、スイカ割りをすれば自分の足をひっぱたくわ、少し張り切りすぎていたようです。
おねしょはセーフ。
ホッとした。
その他にも、カレー作りやキャンプファイヤー、肝試しもあったお泊り保育。
きっと、みゅーたんがお話してくれた以上に、楽しい事がたくさんあったと思う。
ずっと、楽しい思い出としてみゅーたんの心に残っていて欲しいな、と思います。
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
誕生会 |
|
|
みゅーたんの幼稚園の6月生まれのお誕生会が21日にあった。
普通、親は来ないけどゆぅたんと子育て支援のクラスで参加できるから、見学。
インタビューされたみゅーたん、好きな食べ物はイチゴとマグロで、将来なりたいのは、羽が生えたお姫様だそう。
幼稚園でお誕生会をやってもらえるのも今年で最後だし、かわいい回答が聞けて、ビデオに収められて、嬉しいッス。
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
春の遠足 |
|
|
5月19日に行った春の遠足は、TDLでした。
今回はみゅーたんとママの二人で、パパとゆぅたんはお留守番。
みゅーたんはあまり乗り物には乗りたがらない子。
3マウンテンはもちろん、モンスターズ・インク、ハニーハントだって、NG。
なので、今回楽しみにしていたのはフィルハーマジック&シンデレラ城。あと、毎回お楽しみのスーパードゥーパー。
それに、せっかくの遠足だから、バスだってお楽しみのひとつ。
みゅーたんの幼稚園最後の遠足。
ゆぅたんを置いていくこと、地震の事と心配もあったけど、お天気にも恵まれてとても楽しい一日になりました。
パークはとっても空いていたしね。
バスの中ではビンゴゲームで盛り上がり、フィルハーマジックは臨場感たっぷりで、とてもステキだった。
毎度のことながら、スーパードゥーパーは、キャラクター達が間近に来てくれて、サイコー。
シンデレラ城とメリーゴーラウンド、コーヒーカップにイッツ・ア・スモールワールド、ジャングルクルーズはみゅーたんの一番仲良しのお友達と、一緒に乗ることができたから、とにかく楽しそうだった。
ゆぅたんはパパと、とってもいい子で待っていてくれました。
きっと、みゅーたんと二人でTDLに行くなんて、最初で最後だったと思う。
あんまり、写真を撮っている余裕がなくて、みゅーたんとママが一緒の写真を撮っていなかったのが、少し残念。
だけど、「とってもいい思い出になったね。」と言っていたみゅーたん。
ママも、おんなじです。
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
母の日 |
|
|
また、長いことブログサボっちゃった
一応、こまめに更新するつもりではいるんだけど…
さて、5月8日の母の日。
みゅーたんから、ママの似顔絵とお手紙と金魚のストラップをもらった。
もちろんそれも嬉しいけど、それよりも何よりもみゅーたんが、「ママ、いつもありがとう」と言ってくれたこと、ママを一生懸命お手伝いしてくれようとしたことが嬉しい。
恥ずかしがることもなく、まっすぐそう言ったみゅーたんは、すごいと思います。
「ままへ いつもありがとう これからもがんばってね」
お手紙には、そう書いてありました。
そう言われたら、頑張るしかないよね
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
G.W. 5月2日 |
|
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
G.W. 4月30日 |
|
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(2) | |
ひなまつり |
|
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
鬼はそと~、福はうち~ |
|
|
2/3、節分。
みゅーたん、ゆぅたんは幼稚園でもお家でもしっかり豆まきしてくれました。(幼稚園の豆まき会はゆぅたんも子育て支援で参加です。)
きっと鬼は逃げて、福がやってきたはず。
健康で元気に大きくなれ!
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ハイキング |
|
|
幼稚園のハイキング。
年に数回のお弁当の日。
今回も、ママ頑張りました(私なりに。。。)
行きは30分、帰りは40分かけて歩いたそうです。
普段、徒歩5分弱の距離の幼稚園までを歩きでお迎えに行くと、ぶーぶー文句を言うみゅーたんだけど、文句ひとつ言わず頑張って歩いたそうです。
戻ってきたお弁当箱は見事に空っぽ。
頑張った甲斐がありました。
みゅーたんも、お疲れ様。
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
組体操 |
|
|
みゅーたん、幼稚園を3連休した翌日の土曜日、近所の小学校の運動会に出場しました。種目は組体操。
前日の夜に37.5度お熱があって、さらにゆぅたんがすごい咳をしていて心配したけど、当日朝みゅーたんは平熱になり、ゆぅたんも咳はしていたけど、お熱はなかったので参加することにしました。
幼稚園で、毎日練習していたという組体操は、とてもよくできました。
前え倣えで一番前じゃないのに、手を腰に当てる、まぬけシーンもあったけど。
ただ残念なのが、前の子にかぶってよく見えなかったこと。
ピラミッドなんて一番下だったから、全く見えずでした。。。
前とかぶらないように、横にずれるなんてことは幼稚園生には難しいのか。
仕方のないことだけど、一番前の子が羨ましかったわ。
それでも、お友達と一緒に一生懸命がんばる姿には成長を感じました。
本番は、幼稚園の運動会(10/2)練習、大変そうだけどがんばれ!みゅーたん。
その前に、駿足買ってやらねば。
やっぱり、お友達と同じ早い靴(駿足)が欲しいんだって。
本当に早く走れるようになるのか、疑問ですが。
|
|
by ひろちん | トラックバック(0) | コメント(0) | |
前の10件
|