妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

運命の狭間はカナダで
blog.pigeon.info/mawaremigiko/

カナダ・バンクーバーでの子育て日記。バンクーバーでの小市民的生活を紹介しています。
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
カナダに住み始めて13年。ロス生まれだけど日本人のだんな、バンクーバー生まれの2人の娘、柴犬のハルというバイリンガル達に囲まれた生活です。
by まわれみぎこ
 
 
 
 ・ カナダ、算数…
 ・ カナダ、算数…
 ・ 怖い夢
 ・ またまた・・…
 ・ たばこの吸殻…
 
 2024年 03月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
 
 ・ 2024年05月(0)
 ・ 2024年04月(0)
 ●2024年03月(0)
 ・ 2024年02月(0)
 ・ 2024年01月(0)
 
 ・ フフフ♪な毎日
 ・ 働くママの奮闘日記
 ・ 龍虎ママのチャレンジクッキング♪
 ・ 正義の味方エイトマンとバルトン星人☆彡(旧 ロスのんびり日記)
 ・ かえるのうた♪
 ・ Garden of hollyhock and maple
 ・ 日々成長
 ・ 中国ド田舎改め大連子育て日記改め南京で小学生日記
 ・ ☆俊タン&ママのきまぐれ日記☆
 ・ 毒吐きママのENJOY!アメリカン育児♪
 ・ ずっとともだち☆inシンガポール
 
 ・ おもちゃ・知育玩具(1)
 ・ ひとりでできた(1)
 ・ パパ・父親(12)
 ・ 絵本(4)
 ・ ママ・母親(24)
 ・ 保育園・幼稚園(23)
 ・ 母乳・授乳(1)
 ・ 子どもの成長(13)
 ・ 手作り(21)
 ・ 幼児食(1)
 ・ 家族(26)
 ・ 生活(30)
 ・ 料理・おべんとう(32)
 ・ 病気・ケガ(12)
 ・ イベント(112)
 ・ キッズファッション(3)
 ・ キッズ(123)
 ・ しつけ・教育(11)
 ・ お出かけ(35)
 ・ 子どもの遊び(12)
 ・ 赤ちゃん・ベビー(4)
 ・ 育児アイテム(2)
 ・ 育児(8)
 ・ その他(211)
前の10件  
バックパック
  | 保育園・幼稚園 | 2010-08-26 23:05 |

9月からキンダーガーテンのけいら。小学校入学です。日本で言うと、年長さん。

ランドセルはないけど、バックパックが必要です。しかもかなり大き目の。
絵本が入るサイズのパックパックが必要なの。
おばあちゃんが、誕生日のプレゼントとしてバックパックを買ってくれる、といっていたのですが、日本では見つけられず・・・。(なので、小切手を送ってくれるということになりました。)
まあ、日本ではそんなにでっかいバッグ、子供に必要ないよね~

おとといショッピングモールに行ったら、いろいろあって、なかなかこれっ!って決められないようだったのですが、
お姉ちゃんりんごちゃんの助言もあり、
キティちゃんのバックパックに決めました。

体に対して、バックパックが異様にでかいんだけどね。
まあ、大して、入れていくものないし。
日本では、置き勉はダメ!といわれますが、こっちは置き勉が当たり前。
家から持っていくものは、お弁当くらいなもの。それと図書室で借りる本。じゃあ、なんで大きなバックパックが必要なのさ???←小さい間は図書室で借りる本が大きいから、という理由なんだけどさ。

入学まであと少し。



by まわれみぎこ | トラックバック(0) | コメント(0) |
プリスクール卒業
  | 保育園・幼稚園 | 2010-06-18 22:44 |

昨日がけいらのプリスクール最後の日。

思い起こせば、5年前。
りなのプリスクール初日は、まだけいらはお腹の中にいたんだよね~。
そのけいらが、プリスクール卒業。

りな、2年。けいら、2年。計、4年間通ったプリスクール。
プリスクールの中を見渡しながら、もう、ここにくることもないんだなぁ、と思うと、感慨深いものがありました。



by まわれみぎこ | トラックバック(0) | コメント(0) |
もうすぐサンクスギビング
  | 保育園・幼稚園 | 2009-10-09 23:10 |

週末はThanksgiving Weekendです。
カナダのは、アメリカの感謝祭より1ヶ月早いんです。

けいらがプリスクールで、ターキーの工作をして、持って帰ってきました。

ターキーの体はじゃがいもなんですよ~。

首の部分は、う○こみたいじゃないですかっ。

季節の飾りとして、玄関に飾ってます。



by まわれみぎこ | トラックバック(0) | コメント(0) |
プリスクール
  | 保育園・幼稚園 | 2009-09-16 22:55 |

プリスクールも、小学校などと同じで、先週始まりました。
けいらは今年2年目。
彼女のプリスクールは、教会でやっているものですが、キリスト教の人でなくても入れます。
でも行事は、キリスト教関係のものが多いです。(まあ一般的にこちらで多くの人がお祝いしてるものですね~。クリスマスとか、ハロウィーンとか。)
なので、ユダヤ教のハヌカとか、イスラム教?のラマダンとかはありません。

このプリスクールは、3歳4歳児混合クラスなので、けいらは2年目でも慣らし保育から始まります。
先週は、45分間・・・
今週は、1時間半・・・
短っ。

せっかくプリスクールに行っても、すぐに帰ってきちゃいます・・・
私の時間は、まるでありません・・・。

でも来週から、2時間半になります。←これが普通。日本の幼稚園に比べたら短いよね・・・

日本語学校は、通常の授業の後に預かり保育の時間があって、去年は入れなかったんだけど、今年はもう4歳だし、少し親と離れてる時間が長くても大丈夫そうなので、隔週くらいで預かり保育にいれちゃう予定です
少しずつ、親と離れている時間を増やしていかないとね~。小学校が始まってから、困るしね。
そして、私はようやく自分ひとりの時間を増やしていけるわけです。うっしっしっ。



by まわれみぎこ | トラックバック(0) | コメント(0) |
怒りんぼな先生
  | 保育園・幼稚園 | 2009-04-21 22:08 |

バーナビー市では、0歳から5歳の子供を対象に、Family Literacy Programというのをやっていて、無料でクラスに参加できる。(しかもおやつ付き)
クラスにあらかじめ申し込まなくていいので、行ける時に気軽に行くことができる。
おもちゃがたくさんおいてあって、絵の具でペイントしたり、粘土で遊べたり、砂で遊べたり、とにかく子供は遊ぶのに忙しい。
もちろん本もあるし、ストーリータイムもある。

りなのときは、家から車で10分くらいのところ(Forest Grove Elementary)へ行っていたんだけど、去年からもっと近いところ(Lochdale Community School)でもはじまったので、最近はけいらをつれてたまにそこへ行くんだけど・・・。
そのセンターの先生が、いまいちなのよね~。

すっごい音痴。
ちょっと一緒には歌えないっていうくらい、音痴。
ママ友のNは、
“彼女、ちょっと音がはずれてない?”
というので、
“えっ。ちょっとだけ?”
(ちょっと、というフレーズを使えるママ友Nは優しいね。)

おやつの時間の直前に、子供がすでに手も洗ってテーブルについて、おやつが出てくるのを待っているという、そわそわした時間に、
5曲くらい手遊びをする・・。
しかも音がちょ~はずれた歌だから・・・。
子供はだれも聞いてないし、手遊びもしない・・・。

昨日はストーリータイムの時間だけど、子供たちが先生のお話や歌を聞かないで遊んでいるので、
“ちゃんとここに座って、一緒に歌を歌って!おもちゃで遊ぶんなら、もうおもちゃの棚はしまっちゃいます!”
といって、棚をしめちゃったし。
まあ、ストーリータイムなのに子供をおもちゃで遊ばせてるほうも悪いとは思うんだけど、なにせ小さい子供だから、ストーリータイムに邪魔にならないように静かに遊んでいる分にはいいと思うんだけど。
(逆に、無理にストーリータイムに参加させて、ぎゃーぎゃー騒ぐほうがよくないと思うんだけどね~。)

この先生のストーリーの仕方、下手なのよ。話し方に抑揚がないというか、盛り上がりに欠けるのよ。
だから子供の注意を引かないの。
先生の話し方が上手だと、おもちゃで遊んでいても、先生の方に注意がむいていくってこともあるんだけどね~。
図書館にもストーリータイムの下手な人がいたけど、この先生はそれ以上だから・・・。

そしたら今度はこの先生、親たちに向かって、
“親が歌わないと、子供も歌わないでしょ!”
とかいって怒ってた。
でも、歌えないって。
あなたの歌、下手すぎるんだもの・・・。
ほかのお母さんも子供の歌を覚えたくても、この先生からじゃちょっと覚えられないよ・・・。
しかもこのクラスには、中国人が多くて、英語ができない人もいるみたいで、そうするとなかなか一緒に英語を歌うのは難しいじゃない?

先生も中国人で、英語も中国語も話すんだから、そういうところもわかってあげられると思うんだけどね~。

まあ、この先生、ただいまお腹が大きいから、ホルモンのせいでいらいらしてるのかもね・・・。
でも、あんまり怒りんぼなのは、子供相手の仕事だからね~、どうかね~?と思うんだけど。



by まわれみぎこ | トラックバック(0) | コメント(2) |
遠足~スケートリンク
  | 保育園・幼稚園 | 2009-01-22 00:16 |

けいらのプリスクールの遠足、今回はスケートでした。

このところ、彼女のスケートっぷりは、見ていていらいらすることばかり。
ここらで、ちょっと私がしめねばっ!

手をつなごうとする彼女の手を振り解き、
ほ~ら、ひとりでここまでおいで~。

という私の言葉に、すでにべそをかきはじめ。

だっこ。

おいおいおい、スケート場で抱っこはできないよ。すべって転んだら危ないし。

と思っていたら、他のお父さんが娘を抱っこしてスケートしていた・・・。

けいらが転んでも、ひとりで起き上がるまで待っていたら、


大泣き・・・・


他のお母さんたちの視線の痛いこと。。。。

“別にスパルタなんじゃないんですよ~。彼女は自分でできるのに、やらないんです!”

ってマイクがあったら、しゃべりたいくらいだよ。


それでも、なんとか、スケートリンクの端から端まで一人で滑れたので、ご褒美に椅子に乗せて滑って押してあげたり、カートにのせて引っ張ってあげたりしました。
まあ、遠足だから、楽しみも必要だし。

でも、これで、彼女の甘ったれぶりがよ~くわかったので、しばらくスケートのレッスンは申し込まないことにします。
あと2回レッスンが残ってるんだけど。イライラしないで見てられるかな?

先生と楽しく滑ったりもしました。このときはバーにつかまって滑っていたので、ニコニコしてます。



by まわれみぎこ | トラックバック(0) | コメント(2) |
アップル・ソース
  | 保育園・幼稚園 | 2008-10-11 13:53 |

サンクス・ギビング・デーが近いので、プリスクールの今週のテーマはサンクス・ギビング(感謝祭)。

“おとうさん・おかあさん・りなに感謝しています。けいらより”という札のついた、ろうそくのおきものを作って持って帰ってきた。

その日は、シェアして感謝祭をお祝いしましょう、という日で、ひとりひとつずつりんごを持ちよって、アップルソースを作ってみんなで食べることになっていた。
もちろんけいらもりんごを持って行ったよ。
ただ、食べず嫌いだし、普段アップルソースなんて食べ慣れてないから、作っても食べないだろうな~と思っていた。
プリスクールが終わったあと、“アップルソースはどうだった?食べた?”と聞いたら、
“ううん。”と言っていた。
その後、
“おいしかった。”だって。

どっちやねん?



by まわれみぎこ | トラックバック(0) | コメント(0) |
Food Bankへ寄付
  | 保育園・幼稚園 | 2008-10-09 18:29 |

サンクス・ギビング・デー(感謝祭)が近づいているので、けいらの通うプリスクールでは、
“いろいろなものに感謝しましょう。周りに目を向けましょう。”
ということで、いろんな事情で食べ物のに困っている人が食べ物を調達することのできる、Food Bankに寄付するためのものを集めている。
集めているものは、腐らない食べ物。つまり缶詰とか、シリアルとか。

私は非常時用に、缶詰とか水とかを安売りしている時に買っておいて、一応常備している。
缶詰とかだから腐らないけど、1年くらいすると新しいものに変えたいな~、と思うので、古いものを寄付することにしている。古いものでも、賞味期限はまだまだ先だしね~。たまに自分で食べちゃうこともあるけどさ。

けいらも缶詰を4つくらいと、ライスケーキを1パック持って行った。
重いのに、“じぶんでもつ!”と言って、頑張って運んでたよ。
Food Bankに寄付するってわかってるのかなぁ?
でも、こっちの子って、小さいころからこうやって自分のできる範囲の寄付とかに慣れていくっていうか、慣らされていくっていうか。

私はそういう環境で育ってなかったので、こっちに来た当初は
“えっ、寄付?私が寄付してもらいたいくらいなのに・・・!”
とか思ったけど、最近は気持ちよく寄付できるようになりました。(とはいえ、ほんのすこしだけだけど。)
そうなるまでに10年かかっちゃったよ・・・遅すぎ?



by まわれみぎこ | トラックバック(0) | コメント(2) |
初めての学校
  | 保育園・幼稚園 | 2008-09-03 14:59 |

けいら、プリスクールに初登校。
もちろん、入学式なんて、ありません。
なので、もちろん親も子供も普通の格好。
記念にお写真なんかも、撮りませんよ~。

今日はお慣らし保育のため、45分だけで、しかも保護者つき。
“がっこう♪がっこう♪”と、喜んでいたわりには、いざ、教室に入ると、私にくっつきっぱなし。
いつものうるさいくらいの元気のよさはどこに行った?
な~んか内弁慶だなぁ・・・。
っていうより、英語がわからないのかなぁ・・・・?

名前を呼ばれたら、手を上げて、Good morningって言いましょう。
と、先生が言って、順番に子供の名前を呼んで、さあ、けいらの番。
すると、蚊の鳴くような、というか、それより小さい声で、
.......good morning......
おいおい・・・。これから先、大丈夫?

でも家に帰ってきたら、がっこうたのしかった、って言ってたし。
まあ、初日だし、よしとしよう。



by まわれみぎこ | トラックバック(0) | コメント(4) |
ピアニカ、その後
  | 保育園・幼稚園 | 2008-05-24 22:09 |

“できなかったら、他の楽器に変わってもらう”
とK子先生が言ってから、2回日本語学校で授業があった。

とりあえず、誰も他の楽器に変えられることなく、よかったなぁ~、と思っていたら・・・。

Cさん(子供たちにピアニカを教えてくれているママさん)が、
“さっき、Lちゃんのママが言ってたんだけど、K子先生に、
‘Lちゃん、(ピアニカ)できないようだったら、鈴かカスタネットに変えていいから・・’
って言われたらしいよ。”
と言っていた。

学芸会は6月1日で、学芸会までに日本語学校の授業があるのは、あと1回。
それでも、“他の楽器に変えてください。”っていうK子先生って、どうなの・・・?

合奏がぴったり合ったら、先生たちは特別ボーナスでももらえるのかな、とか思っちゃう。

とりあえず昨日も日本語学校の後に、子供たちはピアニカの練習しました。
ちゃんと、ぴったり上手に演奏できてたよ。



by まわれみぎこ | トラックバック(0) | コメント(0) |
前の10件  
おすすめ記事
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.