妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

☆HAPPY DAYS☆★ 
blog.pigeon.info/mamarin/

~たくさんの人々とともにすてきな日々を!~
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
兄・かいとちん(H17.9.8生まれ) 弟・ふうたん (H19.12.12生まれ) やんちゃ兄弟とママ(ときどきパパ?)のドタバタ生活が始まりました。さてさてどうなることやら?
by ままりん
 
 
 
 ・ 餃子作ったよ…
 ・ 仲良し?
 ・ 幼稚園事情。…
 ・ こどもの日☆…
 ・ 最近の兄&…
 
 2023年 06月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
 
 ・ 2023年08月(0)
 ・ 2023年07月(0)
 ●2023年06月(0)
 ・ 2023年05月(0)
 ・ 2023年04月(0)
前の10件  
ないない!
  | 子どもの成長 | 2007-06-11 23:33 |

休日パパがいると、パパと一緒に寝ることも多くなってきたかいとちん


でもね♪
この2人、いつも同じ格好して寝てるから笑っちゃうのよねぇ~
ヾ(≧m≦)

親子だな~って感心しちゃうわ!





先週、実家に帰ってる間に、かいとちん1歳9ヶ月になりました。


このところの流行は「ないない」
お片づけです。

ごはんを食べ終わったら、流しへ食器を「ないない」
おもちゃや本が散らかってると、元の場所へ「ないない」
よそで遊んでて家に帰るときには、遊んでたものを「ないない」

かなり連発してます(笑)


自分でお片づけできることはいいことなんだけどね!


出かけるときも、まだ部屋が散らかったまま「お外行くよ~♪」って言うと、
「ないない、ないない!」ってひとりで片付け始めます^^;

そうだね…ママがいけなかったね……って、こっちが恐縮しちゃったりして…(><;)




子どもってすごいよね!
きっと私がいつも口うるさく言ってること、何気なく覚えていくんだよね。

うちのパパは、『片付ける』って言葉が頭の中の辞書にまったくない人(笑)
出したら出しっぱなし、やりっぱなし。元の状態に戻すことを知りません…。

それが許せない私。たいていケンカになります^^



かいとちんには、このままちゃんと「ないない」できる男になって欲しいわ

って思ってたら、口うるさい嫌な男になっちゃったりして!?(≧m≦)



by ままりん | トラックバック(0) | コメント(1) |
マネっこかいとちん☆
  | 子どもの成長 | 2007-05-20 16:12 |

最近なんでもマネっこするようになったかいとちん

ママが鼻をかむと、かいとちんもティッシュを持ってきて「チ~ン!」。
ママが掃除機をかけると、かいとちんも掃除機に見立てたのか、飾ってあった破魔矢を床に向けておそうじ、おそうじ
ママが床を拭けば、かいとちんも自分のおしりふきで床をふきふき♪♪
ママが洗濯物を干してると、かいとちんもかごから服を取り出してハンガーにかけようと必死に格闘!



……ってな具合です(≧m≦)ププッ

家事をするときにはかなり邪魔ですが、一生懸命マネっこする姿が可愛いんですよね^^




子どもってほんとに大人のすることよく見てるなぁ~とつくづく思います。

冷蔵庫から冷凍食品取り出して、レンジに入れてたり、
ごはんのときにこぼれたのを拭いてくれるんだけど、ちゃんとお皿とか手に持って上げて、お皿があったところまで拭いてくれたり…。

洗濯物たたんでたら、それをタンスのところまで持って行ってくれたり、
お布団敷いたり片付けたり、お手伝いもとにかくたくさんしてくれるようになりました。


そんなこと教えてないのに、毎日見てるうちにマネしてるんですよね!




パパとお風呂入ると、かいとちんのお鼻を「チ~ン」してお湯で流してくれるんだけど
(↑意味分かるかな???)

それをママとお風呂入ってるときに何回も実演してくれて。
その姿がまた面白くって!!笑っちゃいました(^∇^)


TVとかもよくマネするようになって、
「ぐるぐるどっか~ん」や「ぱわわっぷ!」とか毎日踊ってるし、
TVの中で拍手してたり、ハイタッチして喜んだりしてるシーンが出てくると必ずまねしてます。

面白いのが、洗剤の『ボールド』のCM(←知ってます?服からいい匂いのするやつ。)
あれがやると、まねして一緒に「はぁぁぁ~って言ってます(笑)



すごく可愛くて笑っちゃうんだけど、
そのうちきっとまねされたくないことも覚えて、人前で披露してくれちゃったりするんだろうな……
(>∇<;)ヤバイ!!





でもね。。。

こんなにいろいろマネっこするかいとちんなんだけど、
なぜか言葉だけはぜんぜんマネっこしてくれないんだなぁ、これが。
パパ・ママ・ワンワンぐらいで、言葉はいまだにぜんぜんです。


いや…正確には、ひとりで一日中何かしゃべってはいるんだけど、言葉にはならないのよね。。。



でもまぁ、そのうちね!^^
嫌でもしゃべるようになるんだろうから。



by ままりん | トラックバック(0) | コメント(3) |
1歳8ヶ月。
  | 子どもの成長 | 2007-05-11 15:29 |

そうそう。

かいとちん、8日で1歳8ヶ月になりました


ここ最近できるようになったことは、
オムツやズボンを自分ではくこと!!

座った状態で両足を通して、立ち上がってギュ~ッと引き上げて
ウエストのゴムの部分を持って前だけ引っぱるから
たいてい半ケツですが…(笑)
でも、本人は「自分でできた~って毎回満足気にパチパチです!(^∇^;


また1つ新しいことができるようになって、ママは成長の喜びを感じてます




あとは、飲み物をストローなしで直接上手に飲めるようになったことかな。

以前からコップ飲みは練習してたんだけど、
最近は牛乳とか外食したときのお水とか、ストローがついていても自分で外して直接飲むようになりました。
コップを口に持っていったり、テーブルに置いたりするのもたいていこぼさずできるようになったので、ママが手を添えなくても大丈夫です!
お味噌汁とかスープも上手に飲めるようになりました^^

その点では、食事のときにちょっと楽になったかなまだ他に大変なこともいっぱいだけど…。


あっ、納豆ごはんも自分でスプーンで上手に食べられるようになりました。
糸引いたら、ちゃんとスプーンくるくる回してるし!(≧m≦)プッ





あとは……

勝手に寝るようになったこと!!(笑)

お昼寝も夜も眠たくなると、勝手にコロ~ンと寝てくれることが多くなりました
寝かし付けなくていいんです。特にお昼寝はね
ありがたいことです(*´∀`*)

しかも、ママのそばでなくてもいいんです。
気が付いたらパパの横で寝てたり、お昼寝は力尽きた場所でそのまま~zzz(ーoー人
 




こうやって毎日の生活の中でいろいろ成長してるんだなぁ~と思うと、
親としてほんとに幸せを感じます。



でも、怒る回数が増えてるのも確かなのよね~~(>∇<;)



by ままりん | トラックバック(0) | コメント(2) |
記念に♪
  | 子どもの成長 | 2007-03-21 15:09 |

昨日は、児童館の1歳児クラブ3学期最後の日でした。

3学期は短いから日数もちょっとしかなくて、
しかも前回ロタでお休みしたのでほんとにあっという間でした。。。



記念に手形をおしてカレンダー作りをしました

手形って、今このときの成長のしるしってかんじですごく嬉しいです(≧∇≦)
しかも家ではなかなかやれないから、
児童館とかこういうところでやらせてもらえるとありがたいな。
カレンダーにするとこのまま飾っておけるしね!


家に帰って、さっそくお誕生日記念に撮った写真の横に貼りました♪♪(*^ー^*)



終了証もカレンダーも児童館の職員の方の手作りで、
これまた凝った作りであたたかみがあって、いつものことながら感謝感謝です。







今日は朝からとってもあったかくっていい天気!
張り切って公園行ってきました~v(^∇^)

祝日だから分かってはいたものの、人がいっぱいでにぎわってました^^

相変わらず、いつも会うお友達とみんなで、母子のみで遊んできましたけど……(>∇<;)アセアセ



お花見弁当食べられる日ももうすぐかなぁ~♪楽しみ、楽しみ!!



by ままりん | トラックバック(0) | コメント(1) |
親子。
  | 子どもの成長 | 2007-03-20 08:30 |

卒業式を終え、少し帰りが早くなったパパ

おかげで、かいとちんの就寝時間は遅くなる一方です…^^;



昨日も何時になってもぜんぜん寝る気配のないかいとちん
次から次へとおもちゃを持ってきて
「ふた開けて~」だの「スイッチ入れて~」だの言ってました。

もうすっかりあきれたママは、遊び相手をパパに任せてひとりでTV





しばらくして、


静かになったな…




と思ったら、リビングで2人は仲良くおやすみでした(≧m≦)

知らないうちにパタッと寝てたのね。。。


何とも微笑ましい2人の姿
同じ顔して、同じ格好で寝てるから笑っちゃいます^^






そう!よく考えたら、こんなの初めてです!! 

夜、かいとちんママ以外の人と寝るなんて!!!



寝かしつけるのはいつもママ
眠たくなると、パパはぜんぜん受け付けないかいとちんです。
お昼寝とかは、疲れてひとりで勝手に寝ちゃったり、
ばぁばに抱かれて寝ちゃったりすることもあるけど、
夜はママと一緒生まれてから今までずっとです。


そんなかいとちんパパのそばでスヤスヤ寝てる姿を見て
嬉しいような…寂しいような……ちょっとビックリも。


これも成長なのかな~~。



by ままりん | トラックバック(0) | コメント(3) |
コレコレ攻撃(>ω<)
  | 子どもの成長 | 2007-02-16 23:45 |

かいとちん言葉はまだまだぜんぜん…。

でも、やりたいことやってほしいこと、意思だけははっきりしてるから
これがまた厄介。。。(^ー^; アハッ


言葉の代わりに、指差して
一日中何回も『コレ、コレ、コレ!!』攻撃です…ヽ(ーー;)




ブロックのふたを開けて欲しいとき、『コレ、コレ、コレ!!』
キーボードの電源入れて欲しいとき、 『コレ、コレ、コレ!!』


パンが食べたいとき、パンが置いてある棚の前で『コレ、コレ、コレ!!』
牛乳が飲みたいとき、冷蔵庫の前で『コレ、コレ、コレ!!』
ごはんのとき、ママが食べさせようと思っているものと違うものが食べたいと『コレ、コレ、コレ!!』


夜、眠たくなるとたたんである布団を「敷いて~。」と『コレ、コレ、コレ!!』
かいとちんの布団を敷くと、ママたちの布団も「隣に敷いて~。」と『コレ、コレ、コレ!!』
お布団敷き終わると、「スリーパー取って~。」と『コレ、コレ、コレ!!』





……いろいろ挙げだしたらキリがありません!(笑)




でも、『コレ、コレ、コレ!!』だけ理解できてしまう私も
我ながらすごいかも…ってね(≧∇≦)

てか、かいとちんの欲求と一致するまで『コレ、コレ、コレ!!』って言われ続けられるし。。。



ちゃんとしゃべれるようになればもうちょっと楽かもなぁ~と思う反面、
いらんことしゃべらないからこの方がいいのかも?!…と思ってみたりして^^






写真は、ごはん食べてて飽きてくるとわざとこうやって背もたれの間から抜け出そうとするかいとちん
こうなってくるともう遊びたいばっかりで、グズグズです…(>з<) 



by ままりん | トラックバック(0) | コメント(3) |
アピール★アピール
  | 子どもの成長 | 2007-02-10 12:06 |

遅くなりましたが……

かいとちん1歳5ヶ月になりましたv(^∇^)v

忘れてたわけじゃなくてね…。
私、携帯のメールで『●歳◆ヶ月になりました!』ってお知らせしてくれるのに登録してるから、忘れててもメールで教えてくれるのよね^^;





…そして、この寝癖です!!

お昼寝から起きたらこんな状態に。。。
どうやって寝たらこんな寝癖がつくんでしょう???(笑)

さらに、なぜか歯ブラシ持ったまま寝てたから、
起きてまたその歯ブラシくわえてます… ―m(゜◇^*)


子どもの行動はほんとに不可解ですよね(≧m≦)ププッ





このところの成長というと……

やっぱり言葉や行動、いろんなことが理解できるようになってきたってことかな


最近は「お外行くよ~!」って言うと、自分で上着が入れてある衣装ケースのところに行って
上着を持ってきて「着せて~」ってアピールします。

その後、玄関で「靴はかせて~」…。
靴はいたら「お砂場セット取って~」…。
そして、ドアをあけて三輪車を階段の下に降ろして出発!!


これが一連の行動です♪

パターンが決まってるのが笑えます^^


他にも、毎朝起きると、自分が着てたスリーパーをいつものハンガーに「かけて~」って
高いところにかけてあるハンガーに背伸びしてます。
夜は、お風呂入って寝る時間になると「スリーパーとって~」。

パンを食べてて、まだ欲しいときはママの手を引いてキッチンまで連れて行って
パンが置いてあるところを指差して「もっと欲しい」と訴えます。



まだ言葉はぜんぜんだけど、その分、体で一生懸命アピールしてます!
それがまた何とも可愛いんだなぁ~(≧∇≦)

でも、逆に主張がはっきりしてきた分、食べたくないものとか絶対に食べなかったりするから
大変なこともあるんだけどね。。。



子どもが成長していく過程がほんとによくわかりますね



by ままりん | トラックバック(0) | コメント(2) |
最近の成長♪
  | 子どもの成長 | 2006-12-10 22:20 |

ちょっと遅くなりましたが、
かいとちん1歳3ヶ月になりました

そして、自分で上手に器を持って汁物が飲めるようになりましたぁ!
ヽ(^∇^)ノ ヤッタ!!



1歳を過ぎてから、ほんとに思考的な部分での成長がすごいなぁと実感します。

パパの腕時計見つけると、ちゃんと腕にはめて嬉しそうに遊んでるし、
ズボンやオムツは、自分の足を持って穴に通そうとしてるし、
お着替えするときは、脱ぎやすいようにバンザイをしてくれます。


そしてそして、かいとちんお得意のオムツ替え
昨日は替えて欲しくなると、いつものように新しいオムツを1枚片手に、そしてもう片方の手でおしりふきを抱えてママのところへやってきました!!(@∀@; スゴクナイ?!


日常的にやってることは、知らないうちに自然と覚えていくんだなぁ~って。。。




ようやくバイバイパチパチのタイミングも理解できてきたみたい(^ー^ゞ

自分で何か上手にできたときは『パチパチ』
誰かとさよならするときには手を振って『バイバイ』

最近は、コンビニの店員さん、たまたま一緒になったお客さんにまで笑顔でバイバイしまくってます…
(^∇^)ノ~~
あっ、「いないいな~い、バイバ~イにも手を振ってるゎ(≧m≦)





でも、言葉はまだまだだな……。「パパ」「ママ」以外はぜんぜん。

犬にはかなり興味があって、お散歩中のワンワン、いないいないばぁのワンワン、TVにちらっと映ったワンワン、ありとあらゆるワンワンを見ると一生懸命指差して訴えてたから、
「ワンワン」って教えてたらなんとなく言えるようになったけど…。




これからの成長がますます楽しみです







この週末は、パパのボーナスが入って忙しく過ごした我が家
冬のボーナスは、ちょっと一大イベントなのです(≧m≦)
またその話はのちのち。。。



by ままりん | トラックバック(0) | コメント(5) |
クリスマス準備。
  | 子どもの成長 | 2006-12-05 21:17 |

そろそろが近づいてきましたね

今日は児童館のサークルで『クリスマスブーツ作り』をしてきました。
それぞれ名前入りのブーツ型画用紙を用意してもらえるので
好きなように飾り付けしました★.。:・゜☆ヽ(^^*)


……あっ、もちろんかいとちんはいつものように違う部屋で違う遊びしてましたけど(笑)

活動してる写真も撮れなかったから、家でトナカイに変身して遊んでるかいとちんだし…。



このブーツは次回のクリスマス会のときに使うらしいので
ママの宿題だってぇ~~!!o(>ω<)o

まぁ、出来上がりをお楽しみに♪♪








最近何でもポイポイして喜んでるかいとちん
おもちゃも本も食器もお茶も。。。

お風呂では、湯船に浮かべたアヒルさんや金魚さんも洗い場へポイポイされます。


毎日「ポイッはダメ!アヒルさん、痛い痛いだよ。」って教えてたら、
今日は湯船の中でお母さんアヒルの背中にみんな乗せてあげて遊んでた(*≧m≦*)

その姿がなんとも可愛くて。

「そうそう上手に遊べるね~(*^∇^*)」ってほめてあげたら
自分でパチパチしてたよ。



ポイポイもするけど、片付けることも覚えてきたから
お風呂出る前には、何も言わなくても毎日ちゃ~んと自分でおもちゃを元の場所へ戻してるし!

可愛いヤツだ!!ヾ(>∇<) はいはい、●バカ…。 




でも、こっちが言ってることわかってるんだなぁ~とつくづく思う今日この頃です。



by ままりん | トラックバック(0) | コメント(5) |
わかってるの???
  | 子どもの成長 | 2006-11-04 11:36 |

世の中は3連休~(*^∇^*)

お天気いいし、11月とは思えないほどの陽気で
昨日はどこの公園へ行っても人がいっぱいだったよ……。




お休みの日でパパがお風呂入れてくれたりすると、
気が抜けちゃって昨日の夜はかいとちん寝かしつけながら一緒に寝ちゃった私…(≧∇≦)

平日は朝起きてから寝るまでひとりだから
そういうときのほうが気が張ってて夜中まで元気にブログってたりするのよね!(笑)







最近のかいとちんは、とにかく何でもやりたがり♪♪

ペットボトルをお出かけ用の保温カバーに入れようとしてみたり、
マグマグのフタがかたくてなかなか閉まらないから、上から手のひらを当てて体重をかけて閉めてみたり、
玄関の鍵穴に鍵さしたくて必死に背伸びしてたり、
抱っこしてると、玄関のドアや車のドアのレバー持って開けようとしたり。。。


あっ、あの『オムツ替えて&捨てる』はもう完璧ですよ~v( ̄∇ ̄*)ブイッ




たまたま手が触れたとかとかじゃなくて、
考えてやってるんだなぁ~って思う。

しかも、大人の行動を観察して真似してるに違いない!!…と思うことがかなり多い。(@∇@;




ママのバッグと鍵を自分で持ってきて玄関の方を指差しながら誘うから
思わず笑っちゃいます(*^m^*)


お出かけしようと車のところまで来ると、
立ち止まって「カギ貸して~と手を伸ばして、キーケースを奪うとカギ開けようとしてる。
帰ってきて玄関の前にきたときも同じ。
しかも、いくつもカギがついてるから「どれだったかなぁ~?」って感じで
ちゃんと玄関のカギを選んで持ってたりするし!








こ、こわすぎるんですけどぉ。。。ちょっとぉ。。。 









昨日お買い物に行ってるとき、パパに相手しててもらったら
2回も転んでショッピングセンターで大泣きしてたかいとちん・゜・(>∇<)・゜・
おでこにはたんこぶもできてた…。


ついに、頭打ちすぎておかしくなってしまったのかしら~???(笑)



by ままりん | トラックバック(0) | コメント(4) |
前の10件  
おすすめ記事
 
 ・ ★花星マーケット★
 ・ いじわる妻の子育て日記☆(海外版)
 ・ 4人の子どもの楽しい&おもしろい出来事!
 ・ Machako world
 ・ たんたんといっしょ + りーたんも♪
 ・ ゜+..+゜AGEHA☆ STYLE ゜+..+゜
 ・ 諒ちゃん&侑ちゃんママ頑張るぞ!
 ・ そうたんたん
 ・ ☆そな日記☆
 ・ ☆初めての妊娠⇒育児☆
 ・ 花暦
 ・ ぴよぴよぴよの育児記
 ・ 。○コン、コロリン○。
 ・ ●○●イブの、「ボクのママの作り方」●○●
 ・ あんずクラブ
 ・ たぁ・つぅの毎日。。。
 ・ ☆☆きらきら星☆彡☆彡
 ・ ★自閉症・ダウン症・のんびりチビ様方の成長期★
 ・ ☆俊タン&ママのきまぐれ日記☆
 
 ・ ママ・母親(3)
 ・ 子どもの成長(35)
 ・ 手作り(6)
 ・ 幼児食(3)
 ・ 家族(30)
 ・ 生活(16)
 ・ 料理・おべんとう(3)
 ・ 病気・ケガ(16)
 ・ 離乳食(9)
 ・ イベント(37)
 ・ お出かけ(59)
 ・ 子どもの遊び(38)
 ・ 赤ちゃん・ベビー(40)
 ・ 育児アイテム(13)
 ・ 育児(75)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(5)
 ・ 妊婦・マタニティ(7)
 ・ 妊娠(4)
 ・ その他(58)
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.