|
兄・かいとちん(H17.9.8生まれ) 弟・ふうたん (H19.12.12生まれ) やんちゃ兄弟とママ(ときどきパパ?)のドタバタ生活が始まりました。さてさてどうなることやら?
|
by ままりん |
|
|
|
|
出産に向けて。 |
|
|
|
このところ、あちこち掃除しまくってる私… (≧m≦)
昨日はお風呂・洗面所・トイレをピカピカに☆
今日はガスコンロと流し台。
家事の中でお掃除がもっとも嫌いな私。
汚れてるのはイヤだけど、お掃除もイヤだから
1回きれいにすると、なるべく汚さないようにしよう…とか思っちゃうのよね^^;
そんなわけにいかないんだけど。。。(笑)
そんな私も、2回目の出産を控え
入院中は義両親にかいとちんを預け、退院後は実家に帰って…って予定なんだけど
そうすると長いこと家を空けることになるし、
病院は家のすぐ近所だから、入院中は義両親とか実母とかも何かと家に出入りすることも
あるだろうから……とか考えててね…。
いつその日が来るかわからないから
前もってちょっときれいにしておかないとなぁ~と思って。
かいとちんのときは何もそんなこととか考えてなくて
破水して突然出産することになっちゃって、産後そのまま1ヶ月実家に帰っちゃったから
アパートに戻ってきたとき、家の中はそりゃ~もう悲惨なことになっててね…(笑)
パパには「ゴミの日にゴミだけちゃんと捨てておいて。」ってことと
「冷蔵庫の中のもの、腐るものは捨ててね。」っていうのは言ったのね!
それはちゃんとやってくれたんだけど、まぁ男の人だからそれ以外はぜんぜんでね。
私が実家に帰ってる間、パパも実家生活してたから実際にはアパートには誰も住んでなくて
たまにパパが荷物取りに行ってただけなの。
でも住んでなくても、それなりに汚れていくから掃除だけはするように!って、
パパは義両親にも言われてたらしいんだけど、ほんと男の人って何でこうなんだろうね~~~。
1ヶ月あまりの間、
最後の夕食のときに使ったフライパンはガスコンロの上にそのまま…!
室内に干してあった洗濯物もそのまま…!!
もちろん1ヶ月もの時間が経ってるから、悲惨な状態で残ってました。。。
今回はそんなことないように…とママは固く心に誓ってます^^
今回はかいとちんもいるから、
預けること考えると服とか身の回りのものとかも準備しておかないととか、
どこに何があるかわかるようにしておかないととか
やっておかなきゃいけないこといっぱいです。
…というわけで、お掃除したりタンスの整理したり、必要なもの揃えたり…
という毎日を過ごしています。
出産よりも、そのほかのことのほうがいろいろ気になっちゃって。。。^^;
2回目ってそんなもんかな?(笑)
写真は、2人目用の母子手帳入れを作ってみました♪
ミシン調子悪くなって、最後のほうは手縫いだけど…。
そうそう、生まれるまでにアルバムの整理もしなくちゃ。。。大変だぁ。。。
|
|
by ままりん | トラックバック(0) | コメント(1) | |
トラックバックURL : http://blog.pigeon.info/tb.cgi/mamarin/166739 |
|
|
|
Steven&Joel さんより |
母子手帳ケースまで手作りしたなんて、すごい! 可愛く作れてますね~(^-^) ペン入れの部分のリボンが可愛い!
かいとちんの時の話・・・。 フライパンと洗濯物がそのままだったなんて(笑)! 今回はそれだけは避けたいですよね! 1人目の時って出産の事で頭がいっぱいだけど、2人目だと身の回りの事とか気になるんだ~! この間妊娠した!って話を聞いたと思ったのに、もうこんな準備をする時期になったなんて、本当に月日が経つのが早いなぁって思っちゃいました! |
at 2007-11-10 23:48
[削除] |
|
|
|
|
|