|
兄・かいとちん(H17.9.8生まれ) 弟・ふうたん (H19.12.12生まれ) やんちゃ兄弟とママ(ときどきパパ?)のドタバタ生活が始まりました。さてさてどうなることやら?
|
by ままりん |
|
|
|
|
マネっこかいとちん☆ |
|
|
|
最近なんでもマネっこするようになったかいとちん★
ママが鼻をかむと、かいとちんもティッシュを持ってきて「チ~ン!」。
ママが掃除機をかけると、かいとちんも掃除機に見立てたのか、飾ってあった破魔矢を床に向けておそうじ、おそうじ♪
ママが床を拭けば、かいとちんも自分のおしりふきで床をふきふき♪♪
ママが洗濯物を干してると、かいとちんもかごから服を取り出してハンガーにかけようと必死に格闘!
……ってな具合です(≧m≦)ププッ
家事をするときにはかなり邪魔ですが、一生懸命マネっこする姿が可愛いんですよね^^
子どもってほんとに大人のすることよく見てるなぁ~とつくづく思います。
冷蔵庫から冷凍食品取り出して、レンジに入れてたり、
ごはんのときにこぼれたのを拭いてくれるんだけど、ちゃんとお皿とか手に持って上げて、お皿があったところまで拭いてくれたり…。
洗濯物たたんでたら、それをタンスのところまで持って行ってくれたり、
お布団敷いたり片付けたり、お手伝いもとにかくたくさんしてくれるようになりました。
そんなこと教えてないのに、毎日見てるうちにマネしてるんですよね!
パパとお風呂入ると、かいとちんのお鼻を「チ~ン」してお湯で流してくれるんだけど
(↑意味分かるかな???)
それをママとお風呂入ってるときに何回も実演してくれて。
その姿がまた面白くって!!笑っちゃいました(^∇^)
TVとかもよくマネするようになって、
「ぐるぐるどっか~ん」や「ぱわわっぷ!」とか毎日踊ってるし、
TVの中で拍手してたり、ハイタッチして喜んだりしてるシーンが出てくると必ずまねしてます。
面白いのが、洗剤の『ボールド』のCM(←知ってます?服からいい匂いのするやつ。)
あれがやると、まねして一緒に「はぁぁぁ~♪」って言ってます(笑)
すごく可愛くて笑っちゃうんだけど、
そのうちきっとまねされたくないことも覚えて、人前で披露してくれちゃったりするんだろうな……
(>∇<;)ヤバイ!!
でもね。。。
こんなにいろいろマネっこするかいとちんなんだけど、
なぜか言葉だけはぜんぜんマネっこしてくれないんだなぁ、これが。
パパ・ママ・ワンワンぐらいで、言葉はいまだにぜんぜんです。
いや…正確には、ひとりで一日中何かしゃべってはいるんだけど、言葉にはならないのよね。。。
でもまぁ、そのうちね!^^
嫌でもしゃべるようになるんだろうから。
|
|
by ままりん | トラックバック(0) | コメント(3) | |
トラックバックURL : http://blog.pigeon.info/tb.cgi/mamarin/129984 |
|
|
|
あーちん さんより |
かいとちんも、諒ちゃんと同じなんですね~。 言葉が出ないと本当に焦りますよね。うちもかいとちんほどではないけど、まねっこしてお手伝いしようとしてくれます。 「男の子は言葉が遅い」というのが救いだけど、3歳まで話さないかも・・・と思うと、ちと淋しいですよね。でも、気長にまつしかないですよね。頑張りましょう! |
at 2007-05-21 12:22
[削除] |
|
Steven&Joel さんより |
かいとちんも、色々とお手伝いしてくれるんだね~! やっぱりママの事をよく見ている証拠だね! 大きくなっても、それだけ手伝ってくれると嬉しいよね~! いつになったら、イヤだよ・・・(-_-;)って言うようになってしまうんだろう!? うちも手伝いはしたがるのに、言葉は全然だよ~。 この前知らないおばあちゃんに、言葉は焦っちゃダメよ! いつかは必ず喋るんだし、今を大切にね☆と言われました^^。 しばらくは、お互い宇宙語を楽しめそうね! |
at 2007-05-21 08:49
[削除] |
|
そな さんより |
かいとちん、おりこうさん♪お手伝い上手なんだね。 このままずっとお手伝い好きでいてくれるといいと思いません? よくママ同士で話すんだけどいつから手伝わなくなるんだろうと。 ちなみに私も場合、姑批判は控えないとです(・。・;) うちもマネッコなのに言葉全然ですよ。 でも同じく何かはしゃべっていて訴えているみたい。 お互い気長に待ちましょうね(^0^) |
at 2007-05-20 22:24
[削除] |
|
|
|
|
|