1歳4ヶ月になりました♪ |
|
|
ここのところ何かと忙しくてしばらくご無沙汰してました。時間がないわけではないんだけど、このブログ夫には内緒だからゆっくり記事を書く暇が・・・・
そんな忙しい中、娘は1歳4ヶ月を迎えました。1月5日にね(笑)
これまでブログでは節目の記録「○○ができるようになりました~」っていうのは書いたことないんだけど、初めて中途半端な1歳4ヶ月(笑)でしかもかなり遅れて成長を記録にしておこうかと思います。
☆言葉が少しずつ増えてきた
「わんわん」「がーが(アヒル)」など、指差ししながら言えるようになりました。
☆両手をぐるぐる
『ぐるぐるどっかぁ~ん』の両手をぐるぐるができるようになって、音楽に合わせて楽しく踊ってます。
☆相変わらずの世話焼きっぷり
お風呂で私が髪を濡らすとシャンプーを、ボディータオルを濡らすとボディーソープを、顔を洗うと洗顔料を間違わずに手に持ってスタンバイしてます(笑)あとは起きるとすぐに夫のめがねを渡したり・・夫が寝ててもかまわずに押し付けて(笑)たりとか・・・食事後の片付けとか、とにかくやりたがりです。抱っこで冷蔵庫に麦茶等をしまうのもお気に入り。ポポちゃんも気まぐれで可愛がってま~す。
☆食事
これも相変わらず、食べムラ全開のおっぱい大好きちゃん。でも私と娘の夕食後に帰宅する夫の食事は、横からおねだりして割となんでも食べてる・・てことは気まぐれなだけ?!でもスプーン使いは上手になってきました。
☆ねんね
まだまだ夜も昼もおっぱいを飲んでるからか、夜中も2時間おきくらいで起きちゃう娘。トントンしたり、おっぱい飲んだり・・朝まで熟睡の日はまだ遠いかな~。
【写真】
公園にあるフワフワの山?みたいなので遊ぶ娘。ちょっとグラビア風(笑)
|
|
by ことこと | トラックバック(0) | コメント(4) | |
母性のめざめ |
|
|
以前はま~ったくぬいぐるみに興味を示さなかった娘。最近になってお気に入りのぬいぐるみができ、かわいがるように。。。母性の目覚めなのかしら?
お気に入りのひとつは私の兄からの1歳の誕生日プレゼント:ミニーちゃん、でもうひとつが私が大学時代にホワイトデーでお友達からもらったルーク。(←コレ当時流行ったんだけど、分かる人いるかなぁ?)
ルークのことは「ワンワン」って呼んでて、この二つは「あれ?ミニーちゃんは?ワンワンは?」って言うとちゃ~んと探して持ってくるの。で、「チュキチュキ(好き好き)は?」って言うと頬ずりしたり、今朝は自分のご飯をぬいぐるみの口元に持っていって食べさせたり・・・
親ばかだけど・・・かわいぃぃ~☆
お出かけにも連れて行ってるし(たまに忘れて道路に落ちてるから要注意なんだけど 笑)、飽きずにかわいがってるようだったら義母念願(1歳前から「買ってあげたいのよ」って会うたびに言われてたの)のぽぽちゃん買ってもらっちゃおっかな~♪
|
|
by ことこと | トラックバック(0) | コメント(7) | |
こなしちゃってる?? |
|
|
昨日の夕方のこと、夕飯の準備をしているとおとなしく遊んでいた娘が突然キッチンに入ってきて引き出しの中のもの全部出し始めた。その後、テーブルの上の新聞も撒き散らし、洋服ダンスもあけパパのトランクスも大放出~っ☆
やってることはいつものことなんだけど、なんだか様子がおかしい。パタパタと家の中を歩き回り・・というか半分小走りに急いでる風。
その後の行動を見て、ピンッときました。もしかして・・・
家事こなしちゃってる??(*^m^*) ププッ
手にはティッシュを持ち、あっちを拭き拭きこっちを拭き拭き。しまいには、私のそばに来てズボンまで拭いてくれる。
そのせかせかと歩き回る姿はまさに午前中にあわただしく掃除洗濯をする私をみているよう(笑)
なんだか「もうっ。この引き出しも片付けなきゃっ。あっ!こんなとこも汚してぇ。あぁ、忙しい忙しいっ!」なんて声まで聞こえてきそうでまたまたププ~ッ(*^m^*) まっ、実際やってることは掃除にはほど遠いんですが・・・
よしよし、この調子で鍛えていけばもしやわたし早々にも主婦引退?!できるかも♪
|
|
by ことこと | トラックバック(0) | コメント(5) | |
娘とのコミュニケーション |
|
|
今日は娘が早寝&夫の帰りが遅い・・・ってことで、シュークリームはまだおあずけ(夜遅くに食べるとヤバイのにぃ)
なのでゆっくりブログできるから最近の娘とのコミュニケーションについて語ってみます。
1歳1ヶ月の娘はおしゃべりはまだまだなんだけど、周りの言うことは理解できてきてるらしい。
先日も「○○取って~」と独り言のように言ってみると、なんと立ち上がってスタスタと取りに行き持って来てくれるではないの!!いやぁ~これにはビックリ!
目的の物を指差したわけでもなく、そちらを見て言ったわけではないのに。
分かってるのねぇ。。。
で、反対に娘からの意思伝達は「あぁ~」や「んっんっ」て感じなんだけど、これが意外に通じるのよね。
あけて欲しいものがあれば持って来て「んっ」と差し出す
机の下のおもちゃを取って欲しいときは机の下を覗き、私の顔を見て「あぁ~あ~」と叫ぶ
欲しいものと違うものを渡そうとしたら「んっんっ」と怒る・・・
あまりにも日常だったから深く考えてなかったけど、改めて
これってスゴイ
(気づくの遅すぎ??)
こんなこと考えてたら、言葉の通じない外国でも何とかなりそうな気分になってきたわ☆(行く予定はまったくありませんが 笑)
コミュニケーションに必要なのは
オーバーアクションと相手が分かるまで諦めない執念(笑)ということを娘から学ぶ今日この頃なのでした☆
|
|
by ことこと | トラックバック(0) | コメント(2) | |