前の10件
|
わが家の新習慣 |
|
|
ちびぼ~ん。が小学生になって
みにぼ~ん。も幼稚園児になって
わが家は、益々時間に追われ
バタバタな毎日でした
きっと、ワタシの
時間の遣り繰りが下手なんでしょうねぇ・・・
宿題が終わって 翌日の準備をして
夕食食べて お風呂に入って
夜になると 決まって
ちびぼ~んの口から出るのは
『 あ~あ、今日も遊ぶ時間がなかった υ 』
ソレなら 休憩ばかりしてないで
やるコトをちゃっちゃと済ませちゃいなさい
とはいうモノの・・・
今のこどもは 本当に
忙し過ぎるとは思いませんか?
少なくとも、ワタシが小学生の頃は
もっと遊び呆けていたと思います
そんな葛藤がワタシの中にある以上
あまりビシビシっと仕切れないんですよね
ソレも多分 時間のない
要因のひとつだったりするのですが・・・
なので、7月から
新しい習慣 はじめました♪
ちびぼ~ん。は、着替えて
宿題と明日の準備を片付ける
着替えと言っても、暑くて服を着たがらないので
パン一だったりするのですが (笑
みにぼ~ん。は16時にはおもちゃを片付けて
16時半からプリキュア(再)を観る
そして、17時には、みんなで夕食を摂って
かーさんは片付け、こどもたちは歯磨き
そんでもって、18時から
近所へお散歩に出掛ける!
たまに公園で 「 滑り台1回! 」
みたいに寄るコトもありますが
基本的には、
ただ歩いてるだけなんですケドね
たまにステキな 夕焼け空に
遭遇できたりなんかして
こどもたちの気分もスッキリ
ワタシの気分転換もばっちり
夜もぐっすり快適です♪
|
|
by ぼ~ん。 | |
・・・が、不味い★ |
|
|
今回の 「島」 滞在期間中
かーさんの中で
大きな変化がありました
実は・・・、
コーヒーの摂取量が
メッキリ減りました★
だってね!
美味しくない豆しか
ストックがないの~
買いに行けば好いんだケド
近くに専門店が在るか無いカモわからない υ
何となく、探す気にも成れず
水分補給は、専ら
ミネラルウォーター か 台湾茶 です
( じぃじとばばちゃんが、現地で買ってきたらしい )
ま、寧ろその方が
カラダには好いカモって話もあるケド
カラダが欲しがるモンで・・・
じぃじ と こどもたち が
畑仕事で、留守の間
掃除機・・・と思ったのですが
コチラは、灰の所為か?
毎日お掃除しても、フローリングが
何となーく、ザラザラしてしまうので
汗ダラダラになり乍ら
家中を拭き掃除して
今日は、仕方なく
その戴けない豆で淹れて飲みました
あぁ、美味しいコーヒーが
飲みたいよぉ~っ
|
|
by ぼ~ん。 | |
暑過ぎますυυ |
|
|
暑い υυ
ホントに、暑い υυ
今日の暑さは
いつも以上に容赦なかった
昼食の後
ちびぼ~ん。は、かーさんと自由研究
みにぼ~ん。は、お庭で自転車とお絵描き
していたのですが
幾ら元気印のこどもたちでも
流石に、じぃじから
「 もう少し陽が傾くまで
家の中に居なさい!! 」 令が発せられ
急遽、室内へ
読書したり
おやつ食べたり
お買い物ごっこしたり
ブロックしたり
ふたりとも静かに
・・・いや、 ”賑やかに” の間違い (笑
過ごしておりました
しかし、限界は
16時にやってきた
シビレを切らし、帽子を被って
水筒片手に、家を飛び出しました
暫くすると玄関から
みにぼ~ん。の呼ぶ声がして
行ってみると
両手いっぱいのミニトマト
採れ立てでつやつやピカピカ
夕飯に 彩りを
添えてくれました ♪
あ、先日のワタシの
首もとのカブレ・・・
やっぱり、様子が前回同様
チャドクガなんぢゃないかな?って・・・
もう、いい加減にして欲しいわ~ υ
|
|
by ぼ~ん。 | |
・・・が、言いました。 |
|
|
本日、やっと図書館に♪
ひとり5冊まで、15日間
借りるコトが出来るのですが
ばばちゃんは、1冊にすると言うので
残りはこどもたちのを借りて貰うコトに
ちびぼ~ん。は、7冊
こまったさん と ゾロリ ばかり
文字アレルギーなお子さまなので
こんなに読み切れるのかしら?
みにぼ~ん。も、7冊
なかなか面白そうな絵本がいっぱいです
「島」 に来てからというモノ
益々、笑いが絶えません
こどもって、
ことばを ”音” で認知するからね
結果、日々の面白い会話を
生んでしまうのです ♪
みにぼ~ん。が、車の中で
じぃじにお願いをしました
『 じぃじ~、みに。ちゃんねー
お料理ゲッツが欲ちいのぉ~ 』
お料理 ”グッズ” のコトみたいです (笑
ちびぼ~ん。が、おふろ上がりに
じぃじに言いました
体重を量りながら・・・
『 じぃじ~、パララスキャン
ボクのデータも登録してぇ~ 』
カラダスキャンのコトです (笑
実はワタシ、昨晩から
首の周りが異常にカユイと思っていたら
大変なコトになってきました!
はじめ2~3ヶ所だった発疹が
半日で、首全体に広がっています★
ネットで検索してみたところに因ると
どうやら、蛾にやられてしまったようです
症状から言って、好く耳にする
”チャドクガ” ぢゃないかって気がしてます
首の周りが凄いコトになってるぅ~ υυ
|
|
by ぼ~ん。 | |
休め!・・・な空模様。 |
|
|
そんなワケで、ディーラー帰りに
大型ホームセンターへ寄ったり
遅めのランチと称し
Joyful へ寄ったりして
今日は一日、お出掛けでした
夕方、帰宅するも
コチラのお天気は、ぱっとしない
実は夜中~日付の変わった頃~、決まって
閉め切った室内に響くほどの豪雨だったりも
関東(のお天気)は、どうですか?
みにぼ~ん。が、張り切って
帽子を被り、庭に出ても
ちびぼ~ん。が、元気に
ボール遊びをしようと外に飛び出しても
5分もしないうちに
雨が降り出しおうちの中へ
そんな 「休め!」 なお天気のお陰で
珍しく、ちびぼ~ん。まで、お昼寝してました
|
|
by ぼ~ん。 | |
防犯プレートって言うのね! |
|
|
隣の駅に住む姉が 自転車に
一枚のプレートを付けていまして
役員さんでもないのに
警備してるワケでもないのに
○○小PTA
防犯パトロール中
繰り返すケド 姉ったら
パトロールしてるワケでもないのに
実家にお茶を飲みに
ただ寄っただけなのに
この札は何なんだろう?
何故、姉の自転車に? と思っていたら
今日、ちびぼ~ん。が
一枚のプリントを持って帰ってきました
防犯プレートを自転車に付けて
ただ近所を走ることが
防犯に繋がるんだそうで・・・
地域のこどもをみんなで見守っています
親の目がコレだけありますって
こどもたちに安心感を与えるんだそうで・・・
そんな意味も、知らなかったワタシ
お姉ちゃん、ごめんなさい
早速、ワタシも
申込みを済ませました♪
しかし、数日後にはワタシの愛車に
あのど派手なプレートが付いちゃうのね
・・・ちょっとだけ躊躇 υ
|
|
by ぼ~ん。 | |
彼女にとっても、最後の。 |
|
|
そうそう、彼女にとっても
今週で終わる お迎え生活
みにぼ~ん。もね
生まれて ほぼ2年半ちょい
毎日、毎日
雨の日も 晴れの日も
ちびぼ~ん。のお迎えに
付き添ってきましたが
そのお役目も
今週でおしまい
沢山のお兄さんお姉さんにかわいがられ
多くの先生方に愛されて
「 早くおいでよ~ 」 なんつって
入園待ち遠しってトコでしょうか
彼女は 彼女なりに
この園に想いを残して
区切りの春となりました
》携帯より♪
|
|
by ぼ~ん。 | |
困った新習慣 |
|
|
ワタシの苦手なコトのひとつを
ちびぼ~ん。が最近
ドコで憶えてきたんだか?
やるようになってしまいました υ
コレって、う○ちをした後
洗っても居ない手でやるワケでしょう?
お掃除のおばさん (おじさん?)
がやって下さったとしても
洗剤たっぷり使用後のゴム手なんか
した手でやるワケでしょうからね
見掛けるとその部分は
申し訳ないケド CUT OFF
だって、気持ち悪いモノ~
おぉ、エコぢゃなくてごめんよ~
『 公衆の男子トイレで
施してあったら、キモイよね~ 』
的なギャグでしか
受け入れられなかったワタシですが
まさか 寄りにも寄って
自宅でこんなコトが起ころうとは・・・
オマケに、コレがまた
几帳面なホドに、キッチリ折られていて
ま、流石 ワタシの子っ♪
伊達に おりがみで
鍛えられてなかったようですわ
・・・って、誉めてる場合ではなくて
気付いているケド 実は未だ
突っ込めずに居るのよね~
は~、なんて切り出そうかしら (笑?
|
|
by ぼ~ん。 | |
ぶつ、ブツ、ぶつ…。 |
|
|
全く、朝から
茶じじ ったら強引で
ゾンザイざむらい
全然ざむらい
ソレでも かなり
無理矢理だなーって
思ってたのに
今朝に於いては
ゼラチンざむらい
っつーからね (笑
流石にネタも
尽きてきたのかな?
夜洗濯派の我が家は
当然 干すのも夜なんだケド
今朝に掛けては
70%だって言うから
仕方なく室内干し★
例によって
子どもたちを寝かし付けながら
熟睡してしまい
深夜、ワタシを起こしにきた
ぱぱぼ~ん。まで隣で
ちゃっかりしっかり寝ちゃってて
起きたら5時なんだもん
もう、勿体なくて
寝ちゃいられません
降った様子もないし
そろそろ洗濯物を
外に干しちゃおうかな?
なーんて感じで
ふと窓の外を覗き見ると
意地悪なホドに
強風が吹いており
諦め掛けた気持ちに
追い打ちを掛けるように
大粒の雨が降り出しました
部屋干し決定ね
どんよりとした室内が
更に暗くなるんだよねー
ま、今日は義実家へ
集合する日だから
( 一日家に居ないから )
好いんだケドも
相変わらず
かなり面白い日々を
送っております
UPしようにも
毎日PC点けっ放しな家
なんだけれども
まともに椅子に
座る時間が取れず
ご無沙汰ですが
我が家はみんな
風邪もひかずに元気です♪
あ、そうそう
我が家の小さなブ-ムは
ミスドのシャカシャカするドーナツ
カレー味は
お子様にはちょいと辛め
ちびぼ~ん。は
シャカシャカしないで
ペロジュー(何て知ってるヒト居る?笑)のように
付けて食べてました
カフェオレ味は
しっかり苦みが利いてます
ストロベリー味は
ふんわりした甘さが好い感じ♪
|
|
by ぼ~ん。 | |
シングる?ダブる? |
|
|
今日はひとつ
皆さんのお知恵を
拝借 願いたいのですが・・・
我が家は・・・と言うか
ワタシは
こどもの頃からずっと
ダブルでした
いや・・・、
トイレットペーパーの話 (笑
大人になって
自分で買いに行くように
なってからも
お店では迷わず
ダブルを手に取るのですが
最近、コレが
小さな悩みでして・・・
ちびぼ~ん。が
用を足したとき
あまりの紙の使用量に
詰まったコトがありましてね
ソレから幾度か
指導を重ねてきたんですケド
ソレでも多いんですよ
紙の量がっ!
いつまた詰まるんじゃないかって
気が気ではなくて・・・
いつだったか、
ぱぱぼ~ん。に
言われたコトがあります
「 ママとは違って
私は完璧キレイになるまで
拭いてるからなぁ・・・・ 」
ダウンタウンの松っちゃんが
オシリがどうあろうと
「 拭くのは3回まで! 」
と決められているそうで
ソコから出た話なんですが
いくら人間が大雑把なワタシでも
オシリくらいはキレイですから (怒
・・・と、若干話が反れましたが (爆
要は、長さで使用量が
決まってくるワケですからね
暫く、ダブルではなく
シングルにしようかと・・・
今までダブルで生きてきた
ワタシの人生
確実に、不便になるコトは
間違いないのですが
やはり、こう言うときは
シングルですかね?
そんなワケで、
昨日 生まれて初めて
シングルを購入!
と、その一方で
宅配サービスで
キティちゃんのダブルもオーダー
”薄さ” で
この問題を解決できるか?
”キャラ可愛さ” で
この問題を解決できるか?
お楽しみに・・・
ところで、お宅は
シングル? ダブル?
|
|
by ぼ~ん。 | |
前の10件
|