前の10件
|
今学期最後だったのね~(笑 |
|
|
ちょっとしたコトがあって
バタバタしちゃった月曜日
みに。ちゃんのお弁当
まっくろくろすけで好いや~って
手抜きじゃないケド
若干、巻き気味で仕上げたお弁当
先生には評判好かったらしいですケド
相変わらず、本人の反応は薄いんです υ
で、7月の予定表を見たら
残りはもう、ずっと半日保育らしく
今学期最後のお弁当だと気付いたのは
お迎えの時なのでありました
ゴメンね υ
みに。ちゃん
歯磨きをするのが大好き
・・・いえいえ
正確に言い直しますね
食後の歯磨きを約束しても
食べるコトがとにかく大好き!
お陰様で、先日の区の歯科健診でも
「 歯並び完璧! 歯磨き完璧! 歯の隙間も完璧!
おかーさん、好く頑張った! 好く頑張った! 」
大袈裟なくらい熱く褒める先生だったので
ちょっぴり後退りしちゃいましたケド
おばさん、久々に褒められて
悪い気はしませんでした♪
ソレでもね ソンだけ歯磨き完璧な
みに。ちゃんなのですが
実はね・・・
『 おかーさん
はぶらしこ でないよ~
おわっちゃったよ~
あたあちー (新しい) のだちて~ 』
歯磨き粉ではなくはぶらしこ
彼女の言い間違いを思い出しちゃったので
またひとつ書いておきました
|
|
by ぼ~ん。 | |
おべんと再開♪ |
|
|
春から園児になった みにぼ~ん。
始まった・・・と思ったら
いろいろなコトがありまして
暫くお休みの間
都内の公園やら、いろいろ
ママ友たちと おべんと持参で
グループ保育(?) してました (笑
そして、いよいよ今日から
待ちに待った おべんと再開~っ♪
先日、破損していた
悲しいおべんと箱でしたが
あの日、ダメ元でお電話してみたら
直ぐに交換しますとのコトで
快いご対応を戴き
かわいいピンクのおべんと箱も
間に合いまして
初回に作る予定だった
リラックマちゃん (のつもり)
言い訳ですが・・・
ちびぼ~ん。のときには
特に言われていなかったので
この時のためにと買い揃えた
我が家の 種類豊富なピックたち
僅か1年のブランクで
使用禁止となっていて
小さなおべんと箱で
彩りを添えるのに、とても苦労しますねぇ・・・
頑張った挙げ句
『 あたち、きゃべちゅ は、うれちくないのにぃ~ 』
ブッブーっ、
みに。ちゃん、残念★
正しくは、レタスです
そんな感じで
ダメ出し貰っちゃってますケド
今日のところは、
こんなんで、許して貰いましょ
・・・実はね、
とーさんの おべんと は
コリラックマちゃん にしたんですよ
今ごろ、苦笑いしてるでしょうか???
|
|
by ぼ~ん。 | |
みに。ちゃんの初お弁当♪ |
|
|
いよいよ始まりましたよ~
みにぼ~ん。のお弁当が
まだまだ慣らしで
週1スタートなんですが
元々、とーさんのお弁当を
2つ(昼分と夜分) 作っていたので
ひとつ増えるくらい何でもないゼーっ
なんて余裕をかましていたら
入園が決まって、直ぐに
買っておいたお弁当セット
前夜に開封して初めて ケースが
破損しているコトに気付きました
ショックっ★ イキなりピンチです
仕方がないので、気持ちを切替え
家にあるお弁当箱に名前を入れ代用したのですが
朝から時間配分間違えて
何だかやっと間に合った感じ
スタートなんで、
可愛いキャラ弁に~の予定が
取り敢えずの親子アンパンマンで
許して貰いました
ハートのハンバーグ (スライスチーズ載せ)は
思いの外、評判でしたよ
好かった 好かった υ
園の先生方にも評判上々
「 かわいいオベントでしたねぇ~ 」
結構、観られてるんだなぁと実感☆
そして、みにぼ~ん。は
見事、完食してくれました♪
|
|
by ぼ~ん。 | |
我が家のオススメ♪ |
|
|
春の忙しい時期に
ラッキーな品が ドカっと1箱
我が家に届きました
シマダヤ ざる麺
なのですが
つけ麺なんでしょ・・・と
アッサリしてそうだから
みにぼ~ん。も一緒に食べられるよね・・・と
入学し立てで 給食の無いこの時期
あったら、ランチに手軽だナ・・・と
かなり単純な動機で
応募してみたのですが
コレがメチャメチャ
美味しいらしくてね!
こどもたち、お代わりしちゃって
ワタシの分まで食べちゃうんですよ
ワタシは仕方なく味見だけして
お昼はパンを食べました υ
作り方は 至って簡単!
麺を茹でて 水洗いするだけ
付属のつけだれで つるっといっちゃうだけ~
同じ小学校に入学した友人3人
ソレから弟くんにもプレゼントしました
一人は、そのままつけ麺として
一人は、冷やし中華のようにして
一人は、温泉タマゴを載っけて釜玉うどん風にして
普段、食の細い息子がよく食べてくれた!
兄妹で取り合った!
仕事をしていて忙しいので手軽で助かった!
・・・と、そんな感じで
おともだち母子にも大好評♪
パッケージも 目新しさはないし
手に取らないと、きっと違いは解らないし
お店に並んでいるのを見掛けても
多分買ってなかっただろうな
いや、ホント当たって
試せる機会を戴いて好かった♪
ウチの子たちにも
また買ってってリクエストされてるし
オススメです♪
|
|
by ぼ~ん。 | |
タケノコ一本、頂戴なっ! |
|
|
いつもいつも
「島」 滞在中は
元・漁師の叔父さんの
朝一で釣ってきたお魚が届くのですが
今回は残念乍ら、ソレが無く
毎日のように色々な人から
筍が届きます
まぁ、どちらにしても大好きなので
嬉しいのですが♪
煮物、炒め物、卵とじ
筍ご飯、サラダ、酢味噌和え
しあわせ、しあわせ~って
今日のお昼に食べ切ってしまったら
また、午後
大きな2本が届いたよ~
今までで一番の大きさに
こどもたちと一緒にパチリ~っ☆
》携帯より♪
|
|
by ぼ~ん。 | |
攻撃弁当っ♪55 「最後のお弁当。」 |
|
|
『 かーさん、今日は
昔のライダーなんでしょ! 』
朝、起き抜けに言うのです
え?なんでそんな話になるの?
なーんて、軽く聞き流そうとしたら
『 そーなんでしょ?
だって、みんなにそう話しちゃったモン 』
確かにね 昨日の会話で
トーマスを描き乍ら
「 明日は最後だし、何にしようかな?
仮面ライダーにでもしようかな?
アマゾンが好きだケド、ちょっと無理だから
せめて、V3とか1号・2号とかさー
でも、○○も好いし、××も好いし・・・ 」
って、ダラダラ会話を続けて
結論を出したつもりじゃなかったんです
しかも、最後の日だしって
珍しくちょっぴり気合い入れて
前夜にちょいと下ごしらえなんか
してみようかと思っていたのに
寝ちゃったし!
結局、いつもと同じバタバタな朝で
アンパンマン系で誤魔化しちゃうか?
な流れだったんですけれども・・・
『 明日は、昔のライダーだって
おともだちに話しちゃった! 』
不味いです ホントに不味いです υ
完全に追い込んだのは自分です
とーさんにスケッチを貰い
ササッとご教授願い
ネットでも情報を得て
こんなんで誤魔化しちゃいました
ちびぼ~ん。的には
『まぁ合格!』 だそうなので
OKと言うコトで
お帰りにおともだちにも数名
それから先生方にも数名
『 凄いっ!』 と言って戴いたので
ホッとしましたが
結局、最後の日まで淡泊な反応で
大喜びしてはくれませんでしたねぇ (笑
でも、でも、空っぽなお弁当箱に添えて
ありがとうのお手紙も貰っちゃいましたよ
文字の苦手な ちびぼ~ん。ですから
お手紙は、本当に貴重なんですね
おウチにキチンと飾ってあります
この3年間で 本当にいろいろなモノが
食べられるようになった ちびぼ~ん。
それだけで かなり成長したんだなぁと
感慨深く思い巡らすお手紙でした
》携帯より♪
|
|
by ぼ~ん。 | |
攻撃弁当っ♪54 「あと2日。」 |
|
|
ちびぼ~ん。のお弁当生活も
残すところ あと2日
何にしようかなーと
いろいろ考えましたが
我が母子にとって
いちばんお世話になった
キャラクターってコトでね
トーマス・・・のつもり (笑
園バック 上履き入れ 絵本袋
お着替え袋 コップ袋 手袋入れ
下履き入れ ・・・ 等々
トーマスの生地で揃えて
楽しく迎えた園生活でしたので
今日は珍しくリクエストされた
デザートも付けておきました~♪
》携帯より♪
|
|
by ぼ~ん。 | |
攻撃弁当っ♪53 「お仕置きってワケではありませんが。」 |
|
|
別に、お仕置きって
ワケではありません
怒っている
ワケでもありません
ですが、先日
コーヒーを飲みたくて
でも、時間はあまりなくて
ソレじゃあってんで
ひっさ久にマックに入りました
クーポン使うとコーヒーは100円だし
ハッピーセットは350円だしって
お腹も空いてないのに つい
ハッピーセットで ”お仕置きだべぇ~”
を貰ってしまいました
今、我が家の一番人気のオモチャです
ソコからヒントを得まして
本日のお弁当は
焼き鮭のほぐし身を混ぜたごはんで
特大おにぎりを握り、入れてみました
ほーれ、お仕置きだべぇ~
導火線の上に ちょっとだけ
小さな火花も点けてみたりして♪
おともだちには ややウケ
先生には 大ウケ だったみたいです
|
|
by ぼ~ん。 | |
攻撃弁当っ♪52 「パンが好いの?ソレじゃあ・・・。」 |
|
|
『 明日のお弁当は
パンが好い~~~っ 』
ソレじゃあ・・・って
かーさんは、無い頭捻って
しょくぱんまんにしました
米好きの、米造さんが
珍しい発言なんかするモンで
困った挙げ句の
妙案です
園の帰り道に、おともだちのママが
バターロールを買って
「 明日はロールパンサンドにしよう! 」
って言っていたのを聞いて
大好きなおともだちの真似をしたかったのか?
はたまた、珍しいコトをしてみたかったのか?
『 明日のお弁当は、
ボクもパンにするぅ~っ 』
残り少ないお弁当生活
出来るだけ、叶えてあげたかったんですケド
ちびぼ~ん。の園は
お弁当箱を温めてくれるのです
折角、温めてくれるのに
パンにしたら温かくないでしょ
勿体ない υ
そう思って、やはり
ごはんにしてみました
こんなん在りでしょうか?
でも、ちびぼ~ん。に
そして、周りのおともだちには
大変、好評だったようです
端の方に居るんですケド
小さいアンパンマン も見えますかねぇ???
|
|
by ぼ~ん。 | |
お鍋をする度に υ |
|
|
我が家では 冬場の夕食には
お鍋が週1くらいで登場します
多い週は、もっとかなぁ・・・
とにかく ちびぼ~ん。 が
ポン酢 大好き
お豆腐 大好き
きのこ 大好き
温野菜 大好き
白滝 大好き
なので・・・
具沢山の湯豆腐
そんなイメージのお鍋です
で、そのお鍋を作る度に
みにぼ~ん。がするコトがあるんです
ソレが、上の画像・・・
キノコを口に入れて
『 まま~、見て見て~ 』
ワタシが見て笑うまで続けます
しつこいんです (笑
今日は、なかなか止めないので
写真を撮って終わりにしようって
提案したら
ちびぼ~ん。まで・・・
しかし、よく考えたら
ちびぼ~ん。も小さい頃
やった写真がありましたっけ・・・
|
|
by ぼ~ん。 | |
前の10件
|