前の10件
次の10件
|
どこを見ているの? |
|
|
ちびぼ~ん。の小学校へ行く
あー、また鉛筆が落ちてる
シャツも出てるし
椅子をカタカタ鳴らしてる
と、悪いところばかりが
目についてしまう、どうしても
おともだちに会ったので
挨拶を交わし少しお話
「ちびぼ~ん。、さっき、
すんごく褒められたんだよ!」
「△時間目なんて、
○○できたのひとりだけなんだよ」
迷惑掛けてる筈なのにおともだちは
息子の良いところばかりを見ていてくれる
このやさしさに包まれて
送れた2年間は本当に宝物
もうすぐクラス替えかぁ
淋しいなぁ・・・
|
|
by ぼ~ん。 | |
小休止^^ |
|
|
忙しい!忙しい!って
つぶやけた頃は、実は
まだ余裕があったんだ
本当に忙しくなっちゃって
ココも覗きに来られなくて
こんな時間帯になって
やっと一息つけました
まだやること
あるんだけどね
あー、忙しい!忙しい!
|
|
by ぼ~ん。 | |
ぶつ、ぶつ、ぶつ・・・。 |
|
|
キチンとしようと思うほど
悲しいくらいにうまくいかない
大事なときに
電話は鳴るし
出掛けようとすると
宅配便屋さんが来たりする
もうちょっとというところで
赤ちゃんが泣き
腰据えて付き合うわ
そう思った途端に泣き止んだり
時間ばかりが過ぎ
気付いたら何も片付いていない
人生なんて
きっと、そんなモンなのだ
寧ろ、思い通りに行くことの方が
少ないのカモ知れない
|
|
by ぼ~ん。 | |
赤ちゃんが笑いました。 |
|
|
おともだち親子と
図書館のカフェでランチをした
お隣のテーブルには
赤ちゃんを抱いたママ
やさしくやわらかく話しかけ
長椅子にそうっと寝かせていた
生まれて3ヶ月ですって
寝返りもまだなんですって
手足を元気に動かしているだけで
笑い掛けてくれるだけで
見ている誰しも
しあわせな気持ちにさせてくれるのに
周りの子と比べてどうとか
うちの子はまだ何ができないだとか
今思えば何てコトない
ちょっとしたコトで
いちいち不安になったり
一喜一憂してたなぁ
うちの子が世界一
唯々そう思ってあげるだけで
こどもは一生懸命に
応えようとして
自分を磨いていけるだけの
力をもって生まれてきてくれたのに
|
|
by ぼ~ん。 | |
沁みるぅ~~~! |
|
|
いよいよ入園だね
春から年中さんだね
もう年長さんになるのね
・・・そしてとうとう、
園生活もあと2週間ちょっと
気持ちの上では、やっと
いい感じのペースができてきたような
まだまだそんな
浅い感じもするのですが
みにぼ~ん。も
いよいよ卒園です
短いようで、いろいろあった
想い出深い3年間
最後まで楽しんで
通ってくれたらと思います
意外とね^^
かーさんの方が
寂しかったりしてるんですけどね~
|
|
by ぼ~ん。 | |
自分のことを棚に上げる母。 |
|
|
「人の所為にしちゃイケません!」
「今日やれることを
明日に延ばすのはよくないこと!」
こどもには普段から、よーく
言い聞かせているけれども
なんだかちょっと気が乗らないし
体調もイマイチなんだよね
今日だけだから
ちょっとだけ許してね
片付けるつもりだった
あの棚のガラクタ
都合により明日に
延期させて戴きマース
こんな かーさんで
ごめんなさーい
|
|
by ぼ~ん。 | |
上ったり、下りたりして。 |
|
|
女という生き物は
単純であり難解であり
ひょんな事をキッカケに
急浮上することもありますが
どうでもイイコトで全てが
台無しになってしまうほど
どーーんと奈落へ
まっしぐらなこともあります
いつか子育ても
落ち着く日が来るなら
この忙しい心の浮き沈みにも
平穏な時間が訪れるのかしら?
そう思って10年
未だにその予感すらもありません
今朝は気持ちよく起き
着替えて朝食を済ませ
ニコニコ出掛けていった
ちびぼ~ん。
見送ったあと
ほっとして室内に戻ると
彼の机上には
キチンと置かれた給食袋が・・・・・
ま、こんなものです(苦笑
|
|
by ぼ~ん。 | |
雪とこどもたちと・・・。 |
|
|
「かーさん!見て!見て!
降ってる!積もってる!!」
我が家でいちばんの
早起きさんは ちびぼ~ん。
白くなり始めた景色を見て
わくわくが抑えきれないのだ
『え?ほんと?
あたちも みたーい!』
雪は嬉しいけれども
嬉しくないことがひとつ
お気に入のピンクのスノーブーツで
靴擦れができちゃって
履いていくのかぁ
とちょっと不安みたい
「ホントだね
キレイだねぇ」
でもね、実はね、
一番嬉しいのは
かーさんだったりします^^
|
|
by ぼ~ん。 | |
不器用な子育て。 |
|
|
厳し過ぎたかな
って反省したり
甘やかし過ぎかな
って躊躇したりもする
この子の
将来のためには
この対応で良かったのかな
って振り返る
この子の将来を
心から案じて
本や雑誌を読んだり
おともだちの話を参考にしたり
母はワタシに
こうしてくれたなーなんて
遠い昔を
思い出してみたりして
ツギハギだらけですけど
ワタシ流の子育て
コレはコレで
イイんじゃないかな?
不器用で
申し訳ないんですけど・・・
|
|
by ぼ~ん。 | |
雪の日に思う。 |
|
|
いろいろなことが
今週もあった
楽しいこと
辛いこと
心配なこと
不安なこと
それでも傍らに居る
こどもたちは
窓の外の雪を見て
ただ、ただ、嬉しそうだから
今日は全部忘れて
頭の中も雪で覆って
真っ白な気持ちで
楽しく過ごすことにした
いつも走り抜けてる
そんな毎日だから
一日くらい
そんな日が
あってもイイんじゃない?って
そう思った
|
|
by ぼ~ん。 | |
前の10件
次の10件
|