前の10件
|
工作Vol 6 |
|
|
|
by makorin☆ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
親子でハーブ石鹸作り |
|
|
|
by makorin☆ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
おうちで陶芸体験 |
|
|
シルバーウィーク。
9/20は保育園の運動会。makorin☆KIDS 頑張りました★キラキラの目♪とってもステキ。
9/21はパパりんのフットサルゲーム。makorin☆は体調不良の為、自宅待機。
makorin☆KIDS はパパに付いていきました。
2人に、パパ達の試合の様子をうつすようにとデジカメを持たせていたそうですが、
写した写真たちを見てみると、、makorin☆Ladyがいっぱい^_^;
いろーーんな表情・ポーズのmakorin☆Lady。。makorin☆Lady 写真集となってました(*^m^)
9/22 秋キャンプに行こうなんて言ってたのですが、この日もmakorin☆が体調イマイチだったので、キャンプはやめて、家でゆっくり♪
おうちで陶芸体験をしました。
月1で来る手作り雑貨雑誌をずーーと前にとってて、その付録で、ちょっとした器が
おうちで作れるキットがあったのです。
せっかくなので、makorin☆KIDS に体験させてみました。
陶芸というか、粘土遊びみたいでしたけど「(^^;)
写真3枚目はmakorin☆Lady 作。ゆるくハートの形にしてある所がポイントです。
器の中にもお花とハートの模様がかかれ、側面にはドットで波模様。
底の面には名前を日にちを入れました。
makorin☆boy はパパに少し手伝ってもらいながらも上手に器の形になりました。
中には目と目とお口。にっこり笑ったお顔です。かわいい。
このまま1週間前後日陰において乾燥させ、その後オーブンで焼きます。
どんな風に仕上がるかしらぁ、1週間後が楽しみv(^ー^)v
癒泉~yuzumi~ブログ更新中~。
Hug*rub cafe
ベビーマッサージセラピストディプロマ
Hug*rub広場ベビーマッサージ
|
|
by makorin☆ | |
工作 with パパ vol2 |
|
|
どんどん貼っていきますよ~。夏っぽくなってきた!!
出来上がり~(*゚ー^)b
太陽はmakorin☆Lady が考えだしました。
makorin☆Lady が作ったスイカをmakorin☆boy が作ったウサギが狙っているんだって(*^m^)
波の近くには海の仲間が色々。
主にパパりんが頑張って作りました
カニ/パパ作
イカ/makorin☆boy が保育園で作
かぶとむし?クワガタ?/パパ作
くじら/パパ作 ヨット/makorin☆boy 作
サロン部屋の夏っぽく、かなり賑やかな雰囲気になりました。
楽しい親子の工作時間でした(^ー^)
|
|
by makorin☆ | |
工作 with パパ |
|
|
夕食後の後片付けをしていたら、makorin☆KIDS とパパりんが
何やら楽しそうな事を始めていました。
サロン部屋の壁、今日までは になっていましたが、こんな風
ソロソロ梅雨もあけるし、ってことで夏バージョンにするんだと張り切ってる模様。
今回の工作はパパと一緒に作成です★
さぁ何が出来るのかな??? o(^^o)(o^^)o ワクワク
ジャーン!!makorin☆Ladyが自分で発想して作ったスイカ。
エンピツで種も描いてるのよ(写真んだと見えにくいですが。。)
makorin☆boy はコレ。うさぎ だそうです。夏のイメージではないですが^_^;
でもせっかく自分で考えて折って作ったので採用する事に。
わお!!これまでの梅雨バージョンでは雨として使っていたものを縦⇒横の山型に貼り直してるパパ。
なーるほど、波に変身ねっ。リサイクル~ (≧m≦)
さーーあ、どんな壁が出来上がるのかしら。
続きは 工作withパパvol2 で!!!
|
|
by makorin☆ | |
makorin☆家的 秋休み の過ごし方 |
|
|
今回の記事は長~いです。 が!!!
最後まで読んでいただくと、良い事があるかも???(≧m≦)
。+・。゚:*:。11月1日♪。+・。゚:*:。
1ヶ月半前まで、『4月からココに通うかもしれない』って思ってた
『某幼稚園』の園庭開放へ。
makorin☆babyは滑り台をちょろちょろ~っと滑った後、
お砂場で手も足も砂だらけになって遊びました。【F 写真】
最終的には服の中にも砂が入ってたね。。(; ̄ー ̄川
makorin☆Ladyはママと離れて、遊具で一人遊びまくり【F 写真】
かと思えばお友達(その日初めて会った)に話しかけて一緒に遊んだり。
男の子と手をつないで歩いたりもしてたのよぉく(@。@)>ワオッ
案外積極的なタイプだったのね。(>▽<;; アセアセ
*************************************************************
。+・。゚:*:。11月2日♪。+・。゚:*:。
以前イベントに初参加した、: 某サイトのコミュニティで、
『くるみボタン』を手作りするイベントが開催され、参加♪
初めて作ったのだけど、手芸系てんでダメなmakorin☆にも
こんな風に【F 写真】カワユイ♡のが出来たよぉ(*゚ー^)b
好みの布を規定の寸法に合わせて丸く裁断し、ボタン金具のキットを挟んで
打ち具の中にセッティング。
@トンカチでトントン♪叩いて*叩いて*叩いて*叩いて・・・♬♪♫ 出来上がり('ー^v)
後は出来上がった『くるみボタン』をヘアゴムに通したり、てぐすでヘアピンに縫い付けたり、グルーガンでとめてパッチンピンに。
もぅ夢中で作りました。
はまるよーこれ。
裁ちばさみ・トンカチ・針・グルーガンっと危ないものいっぱいだから、公民館等によくある長机で『作業ゾーン』と『キッズ遊びゾーン』の仕切りにしてたのだけど、makorin☆babyはどうしてもママのお膝に座ってたい様で、ずっとmakorin☆の側でした。。。
思うように作業が進まなくて少々困った^_^;
ひとみ先生、ありがとうございました&お疲れ様でした (*- -)(*_ _)
参加者の皆様~、私作業に夢中になり過ぎて、あまりお話が出来てないですね・・・σ(^◇^;)
でも楽しかったです。ありがとうございました。
。+・。゚:*:。終了後♪。+・。゚:*:。
パパりんにお迎えに来てもらい、、、
makorin☆Ladyの七五三(来週)の時に付ける『髪飾り』を義母が買ってくれるというので、一緒に買い物に。
へ(^-^)乂(^o^)ノあざーす!!いただけるものは有難くいただきます(≧m≦)
オーガニック物主体のバイキングレストランで夕飯もご馳走になって帰りました(⌒囗⌒)_Ψ
***************************************************************************************************
。+・。゚:*:。11月3日♪。+・。゚:*:。
友達の『結婚式』に参列してきました(*^-^)▽☆▽(^-^*)
既に七夕に入籍を済ませてる二人ですが、この日に挙式。
家族+仲の良い友達を4人だけ呼んでの挙式と食事会でした。
何人も招待する披露宴じゃないのに、この私を招待してくれた事がとっても嬉しかった。
新郎新婦と同じテーブルで一緒に食事をしながら、話もしながらの披露パーティは堅苦しくなく和やかな雰囲気。
こういった結婚式に出たのは初めてだったけど、いいなぁっと思った。
幸せそうなお二人の笑顔がとても素敵でした。
いつまでも仲良く、末永くお幸せにねっ(*^-^)人(^-^*)
***************************************************************************************************
。+・。゚:*:。11月4日♪。+・。゚:*:。
東京からパパりんの従妹ちゃんが遊びにきます。
makorin☆Ladyの人生初旅行は東京、この従妹ちゃんの結婚式参列の為だったんだよねぇ。
あ、でも、、近々従妹ちゃん別れるそうなんだけどね^_^;だから今回も一人で広島に、、
久々の再会。
makorin☆babyは初対面。
楽しみぃ。
っとここまで長々と読んでくださった貴方、大好きchu!!(*^)(^-^) アリガトウ
タイトルに『秋休み』なんて付けてみましたが、パパりん11月に入って毎日仕事入ってるので♬♪、1日中オフなお休みは2週間ちょっとございません(笑)
なんとなく世間にまみれてたタイトルにしてみただけでーす(^^ゞテヘッ
で、 冒頭に書きました良いことあるかも???って何よーっという方、
はい、ここからです。
2日に作った『くるみボタン』、ピンクにリボンの絵柄の物(大きいボタンです)、これを
抽選で1名様にプレゼントe
ただし、今回は* MB開設しているピジョン会員さん限定&これまでにmakorin☆と相互に: ブログコメントの交流がある方のみとさせていただきます。(男女は問いません)
貰ってやってもいいよーという方、是非是非わたしにちょうだいよーって方、コメントorMBにメッセージ下さい。 11月7日締め切り!!
・・・誰も欲しい人いなかったりして(笑)
|
|
by makorin☆ | トラックバック(0) | コメント(30) | |
('ー^v) 出来たぁ (v^ー') ① |
|
|
見てみて、ついに出来ましたオ
FFF
うちHの庭の一角で、パパりんとmakorin☆Ladyが育ててた
『家庭菜園?!枝豆』
!(^^)! !(^^)! !(^^)! !(^^)! !(^^)!
『枝豆ちゃん喉渇いたよーって言いよるよ』っと毎日お水をあげ
『あぁぁ雨いっぱい降りよるね。枝豆ちゃんおうちに入れてあげんにゃぁいけんよ』と心配してたもんねロ
小さいサヤをつけた『枝豆ちゃん』。
日に日に大きくふっくらしてきて、赤ちゃんの成長と同じ(^▽^)
害虫の被害に合うこともなく立派に育ちました(*^-^)b
そして、本日。
日本vsブラジル戦をセ観戦した直後、収穫~!!!! """
新鮮なうちに、即たべました(*^o)●ゞパクパク
makorin☆Lady初めて育てた植物『枝豆ちゃん』。
おいしかったね~✿ฺ
って事でカテは『手作り』にしてみました('ー^v)
追記:書気忘れてたけど、『枝豆ちゃん』makorin☆babyにもちっちゃくしてあげましたよ。
極上の笑顔で食べてた。チガイの分かる男ですか???
。+・。゚:*:。 【 追 追 記 】 。+・。゚:*:。
これも書こうと思ってすっかりさっぱり忘れてたんだけど(ボケてんのか私、makorin☆ばぁちゃん???やばっ(; ̄ー ̄川 )
('ー^v) 出来たぁ (v^ー') といえば makorin☆Lady、、
上手に『前転』が出来るようになりました (¨)(..)(¨)クルリンコ
前はどうしても横に回り倒れてたんだけど、怖さがなくなって思いっきりがよくなったからか、奇麗にまっすぐクルッと前転成功。
それから、『トイレトレ』。
昼間・外出先のトイレに関しては大も小もほぼ完璧になってたんだけども、
この1週間、寝てる間に漏れてるって事があまり無い。
ネンネ時にお姉ちゃんパンツはまだ怖くてできないんだけど(親がね)、3歳になったらトライしてみた方がいいのかな。
|
|
by makorin☆ | トラックバック(0) | コメント(11) | |
荷造り作業中継その2 (;^^)_由 |
|
|
。+・。゜:*:。【引越し荷造り(;^^)_由 作業中継その2】 。+・。゜:*:。
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
15時になったので、ちょいと手を休めて休憩おやつTimeにしようか。
①コーヒー~~■D_(^^*) 用意してる間にパパりんが、荷造り作業で出てきたガラクタでmakorin☆Lady用ドラムセットを作成しました(@_@)
そうね、昨日のKIDSドラム良かったけど買ってないもんね。
まだまだうちの子にはこんなんで充分さ~(^ー^)
写真をセピア色にしたら少しはそれらしく見えたり……はしないかなぁ???ダメ??
②パパりんもギター弾きだした~。
makorin☆Ladyとパパりんのセッションなり\(^-^)(^-^)/
・・・
って、そんな事しとる場合じゃないじゃろー(-"-;)
早く作業して下さいよ( ̄^ ̄)y-~~
③気を取り直して、荷造り再開!!
makorin☆babyをオンブしながら作業してたらmakorin☆Ladyが
『見てぇ~コイノボリ』っと持ってきた(写真参照)。
おぉぅ~、うまいうまい (^m^)パチパチ
子供の想像力って素晴らしいね~(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
せわしなく作業していた手を止めて思わず写真撮ってしまいました。
④順調に荷造り済の段ボールが増えて来た。
突然『パパ~出られなくなったぁ(T_T)』とmakorin☆Ladyの声。
babyベッドと大人ベッドの間に無理に入って挟まり、出られなくなったみたい。
そんな所に勝手に入るけぇよ~。ぷぷっ(*^m^)=3
写真、写真っと。
助けもせずしばらくこのまま挟まってたmakorin☆Ladyでした(^^ゞ
・・・ひどい親です、はい。。
●○●○● 追 伸 ●○●○●
明日 新居に引越します。
ネット繋ぐまでPCからの投稿が出来なくなるので携帯から更新しようと思うのですが、いただいたコメントへのお返事ができません。
申し訳ないのでネット繋ぐまでの数日だけコメント不可設定とさせていただきますm(__*)m
でも覗きにきて頂けたら嬉しいです(〃▽〃)
引越し&新居レポ、時間に余裕があれば投稿しまぁす(^-^)/~~
|
|
by makorin☆ | |
作ったぞぉ④ |
|
|
『ハンいる』っとmakorin☆Lady。
ハン? ん??パンの事?お腹すいたか(・・?
『パンがいるん?』
『ううん、ハン』
『ハンって何よぉ??』
『makorin☆Ladyハンがいるの!!!』っと切れるρ(`O´*)
『じゃけぇハンって何?』
『えっとねぇ、あるじゃん。せんたくときに・・・ハン・・・』
Gピンッ 『ハンガー?』
『うん、makorin☆Ladyハンがいる』
・ ・ ・
makorin☆Ladyは『ハンガー』 を 『ハンが・・・』っと言ってるんだと思ってたようです。
『ハンが』いるそうなので洗濯機に引き続き、パパりんがダンボール切って、
お人形メルちゃんの服をかけるのにピッタリサイズの『ハンガー』を作ってくれました。
洗濯した後は、このハンガーに服かけて、いっちょ前に干してましたよ(*^m^)=3
写真参照・・
|
|
by makorin☆ | トラックバック(0) | コメント(21) | |
前の10件
|