前の10件
|
副反応? |
|
|
昨日、肺炎球菌2回目の予防接種を受けたユズ。
夜、鼻水がズルズルしだしなんだか熱っぽい・・・
38度1分。
泣きもせず、ニコニコ&ウトウト(u_u*)ZZz
とりあえず、寝る前にミルクは飲まさないと!と思い『ユズ!寝ちゃダメ!起きて!』と、遭難救助ばりに声をかけミルクを飲ませたけど、頑張っても50㏄。
そのままクターって寝た後は『ビェーン(T_T)』と泣くけどミルクは飲まずを数回繰り返し、1時にミルクを180㏄飲んで朝までグッスリ(u_u*)ZZz
で、朝も38度台だったので病院に行き採血。
『白血球が増えてるけど、副反応でも増えるしね~。注射する前から風邪っぽかったのかなぁ?副反応だと思うけど、とりあえず抗生剤出しとくね』と、言われた後
『今日の診察代は要らないからね』と。
有り難く、お薬代だけ払って帰ってきました。
お薬を飲ませて、ユックリお昼寝して、只今37度4分。
熱が下がったからか、ニコニコご機嫌さん(*^_^*)

やっぱり副反応だったのかな~?
上の2人は予防接種で発熱なんて無かったからビックリだけど、肺炎球菌は1番副反応が出るみたいだし。
怖いデスネ~(∋_∈)
このまま熱が下がりますように★
|
|
by メミ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
風邪やら・・ |
|
|
う~む(-_-;)
やっぱり毎日ブログを書く事は不可能なのか。。
読み返して気付いたのですが【コゥ】と【ユゥ】って解りづらい(^^;)
ってなワケで【ユゥ】から【ユズ】へ変更~(^^)/
さて、先週は咳コンコン・鼻水ズルズルで一家全滅だった我が家。
月曜日にはコゥが・・金曜日にはミィが・・日曜日にはユズが・・そして今日は再びミィが病院受診。
年功序列(笑)
病院貧乏(T_T)
でも、そぅいえばコゥもミィも熱が出る程の風邪って1年近く無いような気がする。
成長して身体が強くなったんだなぁ(@_@)
これからユズは、風邪に突発に水疱瘡に手足口にインフルエンザに嘔吐下痢に・・・
あぁ・・ヤダヤダ(>_<)
只今、隣で寝ているユズさん。
初めて顔を左に向けて寝てる~!!!!
右の向き癖が強くて、何をしても縦だっこしても頑なに右しか向かなかったユズが~!!!
マジ嬉しい(T_T)
やだどぅしよう。
寝てる旦那に報告したいぐらい嬉し~い(T_T)
そんなユズを見つめたいので、今日はこの辺で。
そっれにしても・・この携帯、可愛い顔文字が内蔵されてないぞう。
エヘッ♪
おしマイケル(^_^)/
|
|
by メミ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
退院♪♪ |
|
|
かな~り遅くなりましたが、土曜日にミィが日曜日にコゥが退院しましたヽ(´∇`)ノ
出来れば二人一緒に退院だとヨカッタのですが、コゥの下痢が治まらずひと足先にミィが帰宅し、一晩パパがミィのお世話してくれました☆
日曜日、コゥの下痢も治まり食欲も戻ったので点滴を抜いてもらうと、点滴漏れで左腕がパンパン(>_<)
痛かっただろうに・・・母ちゃん気付かなくてゴメンね(:_;)
リバ湿布をしてもらい4日ぶりに帰宅し、左腕が動かないにも関わらず久しぶりの自宅にコゥ大喜びヽ(´∇`)ノ
ベットの上から動けなかったもんね。。
すっかり普段通りの二人に戻り、元気に過ごしています(*^_^*)
ただ・・・
21時消灯早寝早起き・ベット上生活・食事作らなくて良い快適さに慣れてしまった母ちゃん。
コゥの暴れっぷりと今までの生活に身体がついてけない(>_<)
年とると順応性も失われちゃうのねぇ。。
今日も1日、元気いっぱいの二人と沢山遊ぶぞ~o(^-^)o
コメントくださった方々、ありがとうございました(≧▽≦)
|
|
by メミ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
入院(-_-;) |
|
|
5月1日から始まった兄妹の嘔吐下痢。
6日に二人揃って入院になりました(-_-;)
嘔吐下痢による脱水で。
どんだけ飲むの?!ってなぐらいガブ飲みするコゥなのですが、飲めば飲んだだけ上から下からそのまま出てしまい、出る量に追いつかなかったみたいで。。
5日には、オシッコの出が悪くなり目は窪み、口は乾燥し起きてるのか寝てるのか分からないぐらい一日中ウトウト。
イオン飲料を嫌がり『チャチャ!』とお茶を飲みまくりながら、上から下からリバース。
『こりゃヤバい!』と夜間救急に行ったのですが『点滴をした方が良いけど、それだと1晩じゃ無理だしここでは入院出来ないし・・明日また休日当番医に診てもらってください』
なのに『今夜、大丈夫かなぁ』と先生・・・(-_-;)
その夜は心配で心配で眠れなかった母ちゃんの横では、良くなったかと思っていたミィの下痢が復活。
6日、休日診療の病院に行くと3時間待たされ、その間にコゥは2回戻し1回漏らし・・ミィも1回漏らし、病院の待合室で大量に嘔吐・・・。
脈脈を打つのが分かるほど大泉門も凹みまくり、お熱も40度近くまで上がり診察の結果、入院して点滴と。『お兄ちゃんはまだ大丈夫そうだけど、ついでに入院しよっか』と、コゥはオマケで(^_^;)
ベットを二つくっつけて左右に分かれ点滴に繋がれてるので、二人同時に泣き出したら母ちゃん1人じゃ無理(>_<)って事で、パパも一緒にお泊まりです。
ベットの上はプチファミリーパーティー状態。
ミィは、今は嘔吐も無く下痢も落ち着いたので今日退院の予定ですが、コゥは下痢が続いてるのでしばらく退院出来ないみたいです。
ゴールデンウィークだったので、薬が切れる度に当番医を転々とし、その都度のガソリン代に診察代、挙げ句の果てに入院費・・・
とんでもないゴールデンウィークになりました(T^T)
妹の頂いたモノ(ロタ)を兄に分け与え、兄妹揃って入院・・なんて素敵な兄妹愛なんでしょう・・・
母ちゃん嬉しすぎて涙が出ちゃう(T_T)
↓コメントありがとうございます(^-^)
後ほどお返事させていただきます☆
|
|
by メミ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
黄金週間 |
|
|
ゴールデンウィークですねぇ( ̄― ̄)
何処か行きましたか?
今から何処か行く予定ですか?
ウチは行きました。
ミィの病院
と
コゥの病院
これからの予定も決まりました。
自宅静養・・・
やつの襲来です。
『ロタウイルス』
故に、嘔吐下痢。
『わぁ♪もぅすぐゴールデンウィーク☆どこに行こうかな~♪』と、ほのかに楽しみにしていた金曜日。
昼過ぎからミィの下痢が始まり、40度の熱が出てご機嫌が悪くて泣き続けミルクも飲まず。
病院に連れて行き整腸剤をもらい、ちょっと落ち着いたかな~って思った月曜日。
コゥにロタ襲来(-_-)
もぅね、ミィの比じゃないぐらいのロタの威力で、上からゲーゲー・下からビービーで、ズボンは2~3時間に1枚・コタツ布団上下に毛布にチャイルドシート・畳にと被害がとんでもない量。
コゥもキツイらしく、泣き喚いてはグッタリ。
病院に行き、吐き気止めの座薬が効くまでは絶飲食だったのですが、ど~してもお茶が飲みたくて仕方なかったらしく『チャチャ!チャ~!』と終始延々泣き叫び。
しまいには、全ての物が悲しくなったのか何もかもが嫌になったのか、壁に掛かってる鳥の絵を見ても『トイトイ~!(鳥)』と泣き喚き。。
なだめていた母ちゃんも思わず『そこ泣くトコ?!』とツッコんじゃいました。
もちろん今日もミィは下から、コゥは上と下から流出中。
コゥに至っては、1日で10回近く着替え、二人ともご機嫌は最悪。
あぁ・・・
ゴールデンウィーク(T^T)
ある意味、わが家も『黄金週間』だけども。
そぅいえば、去年は元旦からコゥ&母ちゃんが嘔吐下痢でダウンし、今年のお正月は出産の為に病院で過ごし、今年のゴールデンウィークは自宅で静養。
大型連休に限って何かあるような(-_-;)
二年連続で初詣行ってないからかしら・・・
母ちゃん、前厄だからかしら・・・
ベランダに干しきれない洗濯物を眺めながら、ロタ騒動が終わったら神社に初詣に行こう!と心に決めた母ちゃんでした。
年に1度のゴールデンウィークよ。
さようなら。
また来年(;_;)/~~~
|
|
by メミ | トラックバック(0) | コメント(7) | |
その後・・ |
|
|
日曜日に、風邪の診断を受けたミィ。
その夜にはお熱は下がったものの咳は治まらず、咳き込んでミルクを戻す事も多々。
ただでさえ飲む量が少ないのに(涙)
で、お薬も切れたので、昨日は小児科を再診しました(^-^)
別室で先生の診察を受け、吸入とお鼻の吸引をしてもらいお薬を貰って終了☆
診察もお鼻の吸引も、全く嫌がる事はなくお利口さんだったミィ。
一方、一緒に付いてきて車の中で実家の母上と待機していたコゥは、寝起きが悪く泣きわめき抱っこから降りず・・・と大変だったらしい(^_^;)
ホント、手のかかるお兄ちゃんだこと(´Д`)
同じ時期のコゥとミィを比べるとかなりの違いがあり、ミルクを飲む量はもちろんですが一番は泣いてる時間・回数。
コゥは、い~っつも泣いてて、しかも泣き止まず・・・
泣き止ます為に抱っこしてユラユラ・ウロウロしたり、寝る前も延々ユラユラさせて寝かせていたもんですが、ミィは布団から抱き上げるだけで泣き止んだり、膝の上に乗せてるだけで寝てたりと結構楽チンなお子ちゃまヽ(´ー`)ノ
いつの間にか1人で寝てる時も多く、最初それを見た時は『抱っこしなくても寝てくれる子供がいるなんて(☆o☆)』と、かなり感動☆
性別的なものなのか、二人目だからか、性格の違いなのかは分からないですが、二人目がコゥじゃなくてホント~にヨカッタと心から思う母ちゃんです( ̄― ̄)
【画像】
コゥがミィにオモチャを一つずつ見せて宇宙語で説明(^_^;)
で、ミィの周りに小物のオモチャ散乱。
絵本を見せてたりと、一応仲良しみたいです(*^_^*)
|
|
by メミ | トラックバック(0) | コメント(6) | |
生後50日で・・・ |
|
|
パパは、咳コンコン。
コゥは、咳コンコンと鼻水ズルズル。
母ちゃんは、咳コンコンとお腹がユルユル。
コゥ→パパ→母ちゃんと、見事にうつされ、4分の3は風邪っぴきだった我が家。
残る1人は生後50日のミィ。
『頑張れ~!風邪菌なんかに負けるな~!』という声援?もむなしく、仲間入り~(T_T)
お熱は無いものの、咳がコンコン出だしその刺激で嘔吐したり、鼻水ズルズルで一日中鼻ちょうちんを作りあげ、元々少ないミルクの飲みも更に悪くなり・・
『こりゃ困った』って事で、休日診療の小児科へ。
途中『咳ぐらいで病院に行っていぃのかしら?』と行くのを悩みつつも病院に到着。
受付を済ませ、看護師さんがお熱を計り『38度1分あるので、オシッコを採らせてくださいね』と。
『あ、はーい(^-^)』
ん?!
『はっ?!38度1分( ̄□ ̄;)!!』
お熱がある事に、ぜんっぜん全く気付かなかった母ちゃん。。
母失格(._.)
それからは、身体を診察してもらい、感染症の検査と採血。
検査の結果、誘導され別室に隔離されたミィと母ちゃん。
その後の先生の説明は
RSウイルスによる気管支炎。
まぁ、要するに風邪。
しかし、このRSウイルスってやつはちと厄介で、月齢が低いほど重症化して、最初はただの風邪風で次第に呼吸困難になったり肺炎をおこしたりするらしい。
『ひどくなるようなら入院ですので。。』そんな説明を受け、帰宅も裏口から・・薬も車まで持ってきてくれ・・・
と、すんごい慎重。
『そぅいやぁ、母体からの抗体はどぅなってんだ?半年までは免疫がついてるハズなのに・・』と、帰り道にRSウイルスについて調べてみると・・・このウイルスは、母親からの抗体関係なく(効かない)感染するらしい。
で、2歳までには100%の子供が感染し、この風邪を繰り返して免疫をつけ、最終的に大人になると咳ぐらいで済むみたい。
ついでに、月齢が低い乳児の場合だと無呼吸になり易くSIDS(乳幼児突然死症候群)の原因にもなってるみたい(-o-;
先程も涙を流しながら激しく咳こんでいたミィちゃん。
心配なので、今夜は徹夜で看病っす(o_ _)o
可愛い我が子の為に、アタシ頑張れ~* ̄0 ̄)ノ
【画像】
苦しいハズなんだけど(^_^;)
|
|
by メミ | トラックバック(0) | コメント(6) | |
食欲復活! |
|
|
風邪をひいて、二日間ほど全く食欲が無くなった・・・というか、正確に言えば好きな物しか食べなくなったコゥ。
鼻水ズルズル&咳がコンコン&微熱が続き、月曜日に病院に連れて行きました☆
咳は、軽い喘息が出てる・・・と。
まぁ、母ちゃんも、そのまた母も、その母も、その母もと、先祖代々喘息もちだしね(^_^;)
で、診察をしていた先生が『お腹はいつもこんな感じ?ウンチ出てる?食欲が無いのはお腹が張ってるからかな?』と。
確かに。
お腹がパンパン。
でもね、先生。
ウンチ出てます。
今日は2回も。
いつもこんな感じです。。
コゥは、立派なメタボ体系でお腹がドーン!
ズボンも、足が長かったりとサイズが大きくても、お腹がキツイ。。
周りの人曰く『食わせ過ぎ』らしい。
だって食べるんだもん(>_<)
気管支を広げるテープや風邪薬をもらって帰宅。
で、お薬のおかげか、昨日から元気モリモリ・食欲復活!!
相変わらず、鼻水ズルズルだけど食欲が無いのが一番心配だったので安心しました♪
さて、我が家のもぅ1人の宝。
ミィちゃん。
ミルクを140ミリ飲んだかと思いきや、次は50ミリとか飲みにすんごい波があって。
トータルすると、まぁまぁ飲んではいるのであまり心配はしてないのですが・・・
ミルクがもったいな~い(T_T)
普通に作っても、半分しか飲まなかったり・・でも、保存出来ないから処分。
最初から少なめに作り、飲みきって足りない時に再び追加で作ると『もぅお腹いっぱいになっちゃった~(´∇`)テヘッ』って事で処分。
ミィちゃんよ~(-_-メ)
不況の波が我が家にも押し寄せてるのよ~!
ってか、その波でサーフィンが出来そうなぐらい直撃してるのよ~!
ミルクもしかりだけど、Newオムツに替えた後に小指の先ほどのウンチしたり・・・
もったいな~い!!(T_T)Part②
赤ちゃんに不況なんてものは関係ないものね(._.)
仕方な~い仕方な~い。。
そんな、もったいないオバケに食べられちゃいそうなミィちゃんの為に、母ちゃん働くか。
どっか募集してるかなぁ。
2年以上ブランクがあるしなぁ。
また1から勉強しなきゃなぁ。
正直・・・
働くの・・・
・・ヤダ( ̄▽ ̄)
|
|
by メミ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
風邪<食欲 |
|
|
昨日の朝、コゥが朝食を全く食べず。
いつも『ごちそうさま』が永遠にこないんじゃないだろうか・・・ってなぐらいによく食べる(食べ続ける)コゥ。
ご飯もイヤイヤ(>_<)
オカズもイヤイヤ(>_<)
朝食後のデザートのバナナだけは食べてくれたけど、何かおかしい('_')
コリャ~風邪かな。。と熱を測ると37度3分で、そのうち鼻水が垂れてきて咳がコンコン、目がウルウル。
段々声も嗄れてきて、中尾彬にも負けないぐらいのダンディ―なハスキーボイスに。
お昼前には、37度7分になり昼食もイチゴのみ。
その後、ゆっくり3時間のお昼寝を済ませ、オヤツのゼリーとイチゴは完食。
喉が痛いだけで、食欲はあるらしくお茶を飲む飲む!
夕食は、喉に優しくてコゥの好物を・・・と、茶碗蒸しと大量の煮た豆腐。
完食ヽ(´∇`)ノ
明らかに足りないので、ついでに、ビタミンを摂らなくちゃ!でイチゴと、何故かビフィズス菌もって事でヤクルト。
完食。
足りなそうだけど、まぁいっか( ̄▽ ̄)
寝る前には、すっかりお熱も下がったけれど、身体がキツイのか早々とオヤスミナサイ(u_u)o〃
23時に、軽く目を開けたコゥに『お茶飲む?何か欲しいのある?』と聞くと『イヤイヤ~』『ンボ(ユンボ)』ってお返事。
どんだけ重機好きなのよ(-_-;)
一応『ユンボ(ショベルカー)じゃ風邪は治らないべ~( ̄ω ̄)』とツッ込むと再び寝ました(^_^;)
そして先程、ミィがミルクを飲んでる横で、パッチリお目覚めのコゥ。
寝る前にオムツを替えたにも関わらず、お茶を飲み過ぎたからか少々オシッコが漏れてたのでお着替えして、お茶を200㏄以上飲んでまた寝ました。
絶対!朝も漏れるな(>_<)
さて、寝ようと思いきや再びミィが泣き出しました。。
母ちゃん、いつ寝れるのかしら~( ̄― ̄)
きっと今回も一晩で解熱パターンだろうけど、鼻水と咳が早く良くなりますように☆
あぁ眠い(o_ _)o
|
|
by メミ | トラックバック(0) | コメント(3) | |
前の10件
|