妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

坊主四重奏(始終騒?)
blog.pigeon.info/koryama/

4坊主の父ちゃんです。たまに私の子育てマインドを「しつけ・教育」カテに綴ったり、工作モノなど手作りカテに載っけてたりしますが、基本的に日記みたいな雑記。
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
長男、次男、三男、四男の坊主そろい踏み。 家族6人楽しく暮らしてます(^^)。
坊主達にはナイショで書いてるブログなので、坊主達には秘密にしといて下さいね(^^;
by 香里山父ちゃん
 
 
 
 ・ 久しぶりに投…
 ・ 剪定とお出か…
 ・ 車買い換えそ…
 ・ 夏休みの宿題…
 ・ 当ブログも1…
 
 2023年 03月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
 
 ・ 2023年05月(0)
 ・ 2023年04月(0)
 ●2023年03月(0)
 ・ 2023年02月(1)
 ・ 2023年01月(0)
静電気
  | イベント | 2015-02-18 08:28 |

先月末にチラと書きましたが、今度の小学校イベントで、静電気を使った実験と遊びをテーマにした実験講座を担当してくる予定です。実験用の機材(バンデグラフ起電機)を中学校から借り受けて貰ったので、動作確認をしてきました。何年も使っておらずゴムが局所的に伸びて薄くなっていましたが、とりあえず発電できたので一安心。付属品も全部揃っていて、電気飛車やネオンランプもセットで入っていたので、あとは2~3のオモチャ機材を作るだけで想定している実験演示が全部できそうです。

同日が参加締切だったので申込状況も聞いたところ、実験講座の参加希望者は30人弱で、そのうち7割が1~2年生でした。相変わらず手ごわいですねー。
そもそも『理科』の授業自体が3年生からですから、説明にちょっと気を使います。できるだけ平易な言葉での言い換えを考えたり、資料をひらがな・カタカナで作ったりとするのですが、文字数抑えつつ理解しやすい資料を構成するのはもう、ちょっとしたパズルです(笑)
静電気は身近な現象ではありますが、高校や大学の授業でも扱うくらいに結構奥が深いもの。なまじ知っているとあれもこれも教えてあげたくなりますが、低学年のキャパシティなんてほとんど期待できないんですよね。だから解説は表面的な事柄に絞り、演示で現実を体験させる事をメインに据えて計画しています。20年前の教育実習を思い出しますねぇ(笑)
子供達の記憶にどれくらい残るかは未知数ですが、静電気実験は演示も比較的派手ですから、またキラキラした目が見られるはずです。演示中心で代役を頼みにくい内容だから、私も風邪ひいたりしないようにしなきゃね。

~~~
身近なものでできる「静電気クラゲ」なんか、簡単・不思議で楽しい実験です。
http://science.wao.ne.jp/letsscience/index03.html
風船や発泡トレイなど、様々なもので静電気クラゲを操る事が出来ますので、幼稚園以上のお子さんがいるご家庭でもぜひ遊んでみてくださいな。



by 香里山父ちゃん | トラックバック(0) | コメント(0) |
おすすめ記事
トラックバックURL :
http://blog.pigeon.info/tb.cgi/koryama/573961
コメント
名前 :  削除用パスワード : 
URL : 
 
 ・ 小学校(12)
 ・ 日記(1)
 ・ 子どもとお泊り(4)
 ・ おもちゃ・知育玩具(15)
 ・ ひとりでできた(1)
 ・ 祖父・祖母・親戚(1)
 ・ 絵本(2)
 ・ ママ・母親(1)
 ・ 保育園・幼稚園(23)
 ・ 母乳・授乳(1)
 ・ 子どもの成長(119)
 ・ 手作り(153)
 ・ 家族(6)
 ・ 生活(3)
 ・ 料理・おべんとう(28)
 ・ 病気・ケガ(23)
 ・ イベント(37)
 ・ しつけ・教育(272)
 ・ お出かけ(23)
 ・ 子どもの遊び(103)
 ・ 育児アイテム(4)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(2)
 ・ 妊婦・マタニティ(2)
 ・ その他(1,130)
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.