こぐまは、うさぎぐみからりすぐみになりました。
お友達も倍近く増え・・・・・なんと!
10人。
同級生が10人ね。たったの10人。
保育園から小学校にそのまま持ち上がりだから、この仲間で小学6年生まで・・・
ず~~~~~っと一緒。
田舎でしょ。
この4月から入園したお友達は、まだ慣らし保育期間。
それに、朝のお別れも大変。
そしたらこぐまも・・・・
教室が変わったこと、進級したこと、新しいお友達が増えたこと、環境が変わったこと・・・
こぐまも朝のお別れが涙ナミダになっちゃったの
今日も、なかなか離れられず、「一回、ぎゅーってしたらね」と抱きしめたら、
ちゅ~~ を要求
はい、右のほっぺ、左のほっぺ。え?まだ?
どうやら、クチビルを狙っているらしい。
他のお母さん方に見られてる~~、はずかしい~~~~!!!
顔をつかまれ、ぶっちゅ~~~~~ん
それで、ヤツは納得したらしく、バイバイも言わず、靴を脱いで行きやがった。
い~~んだけど!
ちゅう なんて要求、滅多にないから、ママとしては嬉しいんだけど!
朝の儀式になったらイヤだよ・・・・
それでも、たくましいこぐまクン。
担任の先生いわく、おトイレも一人で行けるし、お着替えも全部自分でできるし、
みんなとも楽しく遊べて、全然心配する事なんてないんだそうだ。
「こぐまくんは、大先輩だからね」
そうそう、こぐま3歳0ヶ月。
すでに保育園暦2年0ヶ月。
|