妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

丘の上日記
blog.pigeon.info/kayfromla/

4/23/05生まれの長男(かず)と7/17/06に誕生した長女(なっきー)、パパ、ママ4人の家族日記です。
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
2006年春、パパの転勤で米国LAにお引越し。年子兄妹の子育てに追われる毎日です。
by KAY
 
 
 
 ・ そして又、海…
 ・ もう夏時間に…
 ・ かずの憂い
 ・ 演奏会
 ・ ママの窓
 
 2024年 03月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
 
 ・ 2024年05月(0)
 ・ 2024年04月(0)
 ●2024年03月(0)
 ・ 2024年02月(0)
 ・ 2024年01月(0)
 
 ・ ビバ!ダラダラ日記。
 ・ Ω 焼きおにぎり一家の思い出つづり Ω
 ・ にっこりあーたん
 ・ 丘の上日記2
 
 ・ 保育園・幼稚園(18)
 ・ 母乳・授乳(2)
 ・ 子どもの成長(90)
 ・ 幼児食(1)
 ・ 家族(6)
 ・ 生活(192)
 ・ 病気・ケガ(10)
 ・ 離乳食(4)
 ・ イベント(22)
 ・ しつけ・教育(5)
 ・ お出かけ(52)
 ・ 子どもの遊び(34)
 ・ 赤ちゃん・ベビー(8)
 ・ 育児アイテム(3)
 ・ 育児(3)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(6)
 ・ 妊娠(6)
 ・ その他(57)
前の10件  
ママの窓
  | その他 | 2009-03-05 16:20 |

ママの立つキッチンシンクの前には窓がある。
西向きなのだが、ここだけお隣の家が隣接しているせいで
やや暗め。
でも、この窓をぱあっと明るくしてくれるものがある。

レモンの木だ。

そんなに大きな木ではないが、それでも1年に2度、
立派な実をたわわにつけてくれる。
子供達が風邪をひくと、とてもお世話になるレモンだ。

レモンの木は実が黄色で辺りを明るくしてくれる上、
葉っぱもレモン色。
しかも葉っぱをちぎると、ちゃんとレモンの爽やかな香りが
するのだ。


体調が悪くても、気分がすぐれなくても、何かに怒っていても
毎日必ず立たねばならないキッチン。
その窓を彩る一本の木。
私の心を彩ってくれているとも言える。



将来、もし又あたたかな所に住むことがあれば
キッチン前には必ずレモンの木を植えたいと思う。
(あまり、あり得ないけれど。)



by KAY | トラックバック(0) | コメント(1) |
南カリフォルニアの季節だより
  | その他 | 2008-10-16 16:30 |

最近、街のあちこちに、大きなオレンジ色のパンプキンを
売るスタンドが目立つようになってきた。
お店では既に Halloween 向けのものがセール品に
なっている。
クリスマスの品物までがそこここに並ぶようになってきた。

そんな中、南カリフォルニアは暑い日と寒い日が交互に
やって来て、住人達を困らせている。
ここ数日は、日中30度を超える暑い日だ。

そして先週末から吹き始めた Santa Ana の風のせいで
あちこちから山火事のニュースが聞かれるようになった。
その煙が流れてきているせいか、今週頭、我が家の
庭先から見える海はどんよりと異様に見えた。


我が家に「秋」を感じさせてくれたのは、小さなリス。
朝9時頃になると、必ずやって来て庭の木の実を立ち食い
していくやつ。
最近では我が家に集まって来る Blue Jay にあげている
ピーナッツまでちゃっかり持って行ってしまったり。
一生懸命庭の芝生を掘っているところを見ると、こんな
暖かいカリフォルニアでもリスは冬眠の準備をするらしい(?)。

朝はリスやら Blue Jay やらハミングバードやら、カラスやら、
なかなか賑やかな庭先なのだ。


それを最近家の中からじっと見ているのは我が家の子供達。

この暑い日と寒い日の繰り返しにやられたのか、出張がちの
パパがお土産に持ち帰った風邪にやられたのか、ここ一週間
というもの鼻水の止まらない子供達。
preschool もプールもお休みで、ご機嫌斜めな二人。
その二人がしょっちゅう喧嘩をするせいで、更にご機嫌の悪い
ママも、実は鼻が止まらない。


南カリフォルニアの秋は、風と風邪に翻弄される季節なのである。



by KAY | トラックバック(0) | コメント(2) |
空の色
  | その他 | 2008-08-15 22:07 |

2、3日前の夕暮れ、久しぶりに見た夕日が
それは見事だった。

初夏には8時半過ぎまで明るかったのに、気が付いたら
もう8時には暗闇がせまってくるようになってきた今日この頃。
夏も盛りを過ぎてしまったのかと、少し寂しくなってしまう。



ここ数週間、子供相手にかりかりとしているママは空や海を
ながめることをすっかり忘れてしまっていた。

ワインをちょびっとなめながら、心が穏やかになるのを感じた。



by KAY | トラックバック(0) | コメント(0) |
かず、水泳教室に挑戦! #2/2
  | その他 | 2008-08-15 17:11 |

スイムスクールの追加写真。

なっきーは、相変わらずの 「やる気満々」 を
見せてくれている。



by KAY | トラックバック(0) | コメント(0) |
かず、水泳教室に挑戦! #1/2
  | その他 | 2008-08-15 17:08 |

先月末のこと、preschool もお休みで毎日時間を
もてあまして困っているママに連れられ、かずは
初めてスイムスクールなるものに挑戦した。

はじめ、他の子供達が楽しそうに水と遊ぶのを見て
やる気満々になっていたかずだったが、案の定
自分の番が来てTシャツを脱がされてからが大変だった。

30分クラスの半分、15分は泣きっぱなし。
コーチが何を言っても 「NO! NO!」 を繰り返すばかり。
水の恐怖に勝つためには、まずとにかくプールに入って
いなければならないと事前にスクールの人に言われて
いたので、ママはぐっとこらえて大泣きの息子をプール
サイドから眺めることにした。

肩の凝った30分。

後半は泣きやんだものの、恐怖にゆがんだ息子の顔が
可哀想にも可笑しくも見えた母心。
でも意外なことに、水から上がってきたかずの口からは、
「また来たい!」 の一言。

ほっとして横にいるはずのなっきーを見ると、何故か彼女は
上半身はだか。
しかもズボンも下ろそうとしている。
多分、彼女は次自分が入ることになると期待していたのだろう。
彼女の教室通いは少し先、と思っていたのでその日はそのまま
帰ろうとしたのだが、それは強行な反抗にあって大変な思いをした。


翌週のスイムスクール、期待いっぱいにプールへと向かった
我々親子だったが、やはりいざ入るタイミングになるとかずは抵抗。
それでも泣かずに30分をこなした。
水への恐れだけでなく、コーチの言っていることも殆ど分からないと
あれば、怖くても仕方がない。
あとは一日も早く慣れてくれることを祈るばかり。
この日のかずは、「HELP! HELP!」 を30分連呼していた。


そして今週3回目のレッスン。
かずは以前よりすんなりと水に入ってくれた。
そして長いこと自力でプールサイドにぶら下がっていたり、プール
サイドをつかんで移動する術も学んだようだ。


さて、来週はどんな表情を見せてくれるのか、楽しみなのは
ママだけだろうか。



by KAY | トラックバック(0) | コメント(0) |
「くもくも」な夕暮れ
  | その他 | 2008-04-03 20:34 |

今日は水平線に落ちる夕日は見えなかったけれど、
そのかわりに雲と光の織りなす素晴らしい夕暮れを
堪能した。



by KAY | トラックバック(0) | コメント(2) |
春の色
  | その他 | 2008-03-14 16:44 |

少し気分を明るくしたい、ということで
春爛漫の写真を投稿。

いつも朝、かず君を preschool に送る道すがらに
眺める海と丘。
早く風邪を治して、菜の花と遊ばせてあげたい。



by KAY | トラックバック(0) | コメント(2) |
神様のスケッチブック
  | その他 | 2007-12-20 00:26 |

ここ数日、雨や曇りの日が続いている。

雲が多いと、単なる夕日ではない
劇的な何かを感じさせてくれる日没が
見られるから好きだ。

我が子達もなかなかのアーティストだと
なぐり書きのスケッチブックを手に毎晩思うのだが、
やはり神様の使う『彩り』は誰にも真似ができない。



by KAY | トラックバック(0) | コメント(4) |
なんな より
  | その他 | 2007-11-16 00:42 |

さいきん、ままったら かっか のことばかり
ぶろぐにかいていて、わたしのこと
なんにもかいてくれないの。

だから じぶんでっ! かくんだ、わたし。




あのね、

まま、このごろ だっと(こ)をおねがいしても にげてばかりで わたし かなしいの。
じぶんでたべたいのに、よごすからって すぷーんとりあげるのやめて。
ごはんは、てーぶるのうえにのって たべたいの。
おふろであたまからしゃわーかけるの、やめて。
これからは ぶーふ(もうふ)、もってでかけるの。
くつ、はかないであそびたいな。
は、みがくのやだ。
じゅーす、もっとのみたいの。
ちーずくらっかー、もっとちょーだい。
ほんとうは、こどもがねているあいだに ぱぱとままでおいしいものたべてるでしょ。
うんてんしたいから、くるまかって。
わんわんも、ほしい。
ぺんぺん(ぺんぎん)、かいたい。
ゆかにころがって あしをばたばたさせてるときは、むししないでください。
なんで いつもおとこのこにまちがわれるの?
かみのけ、はえてくる?
なんで、あさおきてくると わたしのかおみて 「ふわふわぁ」 ってわらうの?
みぃみたいっていうの、やめてよ。 そもそも みぃって、だれ?
かっか(かずくん)、ぐいっておすの、やめさせて。
なんで、かっかはわたしのあそびたいおもちゃで いつもあそんでるの?
なんで、ままは 「おくち」 のことを 「おはな」 っていうの?
おしめ、したくな~い!
ぴんくのふく、わたし にあうとおもうのよね。




もう、ねむくなったからねるね。



by NANNA



by KAY | トラックバック(0) | コメント(3) |
お水の話
  | その他 | 2007-11-03 22:41 |

確か先週火曜日からだったと思う、
我々の住む地域でも フッ素入りの水道水 が
各家庭に送られてくることになった。

どうも消費者の歯を心配してくれてのこと
らしいが、日常使う水にこの手の混入物が
入ることに違和感を感じている。
子供達が普段歯医者さんで受けるフッ素処理は
今後しない方が良いとまで言われると、何か
不健康な感じまでしてしまう。

我が家では直接飲む水はタンクで買ってきているので
大した量は体内に入らないのだろうが、それでも
お風呂でお湯を飲んでしまったりする子供達の身体は
大人に比べ小さいのだから、許容量だって心配になる。

いずれにしてもこのフッ素入り水道水、アメリカらしい
発想なのかもしれない。


更にここ数週間、この辺りを管轄しているゴミ収集会社で
大規模なストライキが行われている。
その間、臨時体制でゴミ収集がされているのだが、
これまたアメリカ特有のおおらかさ and/or 大雑把さ、
普通ゴミも green waste と呼ばれる草木のゴミも、
はたまたリサイクルゴミまでも全部一度に
同じゴミ収集トラックに詰め込んで持って行ってしまう。


色々とカルチャーショックを体験することに
なった10月ももう終わり。
今夜は夏時間が終わり、冬時間へと切り替わる。
ここカリフォルニアにも、秋の雰囲気が色濃く
落ちてくるようになった。



by KAY | トラックバック(0) | コメント(3) |
前の10件  
おすすめ記事
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.