|
シンガポール在住7年。3年前に同じく駐在員だった主人と出会い、結婚。現在は妊娠30週の妊婦です。育児書を読んだり、マタニティ・ヨガに通いながらのんびりと過ごす日々をEnjoyしています♪
|
by じげん |
|
|
|
|
検診 |
|
|
今日は2週間ぶりの検診に行ってきました。
検診ではお腹のベイベの成長を見ることができるので、
毎回とても楽しみなのですが・・・・・・
恐怖でもあります。
何よりも恐ろしいのが体重測定。
妊娠前の体重からすでに15kgも太った私・・・・・。
(現在31w+5d)
毎回ドクターから注意を促されます。
わかってますよ。 わかっちゃ~いるけど、止まらないの。 私の成長。
なるべく気をつけているんだけどなぁ。
まだまだ食べすぎのようです。
妊娠前はけっこう無理めなダイエットで体重を維持していたので、
その頃のツケが今きてるような感じです。
それに加え、食べづわりでした・・・・・。
あっという間に15kgUP。
人間、太るのってこんなにも簡単なんですね。
産後、徹底的に頑張らなくっちゃ!!
でも今回は健康的なダイエットを心がけます♪
じゃないと、2人目のときに同じことになりそう・・・・・。
ちなみに、普通シンガポールでは体重管理について
あまり厳しく言われないようです。
赤ちゃんが育っているならそれで良しとのこと。
私の場合は、日本人医師&普通じゃない体重増加のため
注意を促されています。 (涙)
今回の検診では、前回指摘された羊水の量が
問題ない範囲にまで達したと言われ、
ホッとひと安心。 ちょっと少なめと言われていたので、
すっご~く不安だったのですが、よかったです♪
このまま順調に出産までいけるといいな。
てか、順調でありますように・・・・・。
|
|
by じげん | トラックバック(0) | コメント(4) | |
マタニティ日記 |
|
|
ベビーベットが家にやってきました。
なんだか急に家族が増えることを実感・・・。
出産予定日まであと2ヶ月ちょっとなことに気がつき、ちょっとビックリ。
このままの~んびり(ってゆうか、だらだら~ん)と過ごしていいのだろうか・・・。
せっかくの妊婦生活なのにもったいないっ!
と思い、ブログを始めてみることにしました。
仕事の関係でシンガポールに来てからはや7年。
まさかこの国で結婚し、出産までしようとは7年前には想像もできなかったっ!
妊娠がわかって、15週のときには仕事を辞めたので
シンガポールで出産するか、日本でするかは私の自由でした。
でも、出産経験のある友人の中で誰に聞いてもシンガポールでの出産を
勧められたし、なんといっても主人と一緒にお腹の赤ちゃんの成長を見ていきたかった
ので、こっちで産むことを決意しました。
友人たちが当地での出産を勧めてくれた主な理由は・・・・
・狭い国の中でたくさんの産婦人科医がいるため、選択の幅が広い。
・医療の水準が高い
・病院が綺麗、ホテルみたい
・無痛分娩が主流
・基本的にLDR(陣痛室、分娩室、産後の回復室が同じ部屋)
などなど、いろいろ。
もちろん旦那さんがずっとそばにいてくれるので精神的にも安心ってことが
1番大きな理由になっていましたけどね。
日本で産むことにした人は、だいたい30週ぐらいまでに帰国するらしい。
私のまわりでは、圧倒的にこっちで産むほうが多いですが・・。
出産に関しては日本と異なることもありますが、日本語が話せる医師や日本人医師が
いるので、言葉の面はまったく問題なし。
私は、日本人医師のところでお世話になっています。
(実際に赤ちゃんを取りあげてくれるのはローカルの先生ですけどね・・・)
こ~んな感じで、シンガポールの妊娠・出産事情を気ままに書いていこうと思います。
あくまでも、私が感じたり聞いたりしたことを綴っているだけなので
事実とは少し違っていることもあるかもしれません。
ふ~ん、そうなんだ程度で読んでくださいねっ♪
|
|
by じげん | トラックバック(0) | コメント(2) | |
|
|