|
我が家の家族☆
長男☆haru☆2年生
長女☆aya☆幼稚園年長
私☆30歳☆ のんびりやのマイペース人間ですが、正社員として働く日々・・
3人仲良く暮らしてます^^
|
by みんなのharu&ayaママ |
|
|
|
|
トラックバックURL : http://blog.pigeon.info/tb.cgi/hyh219/209329 |
|
|
|
haru&ayaママ さんより |
【みきっちょさん】 長引く病魔は、なんとプール熱でした(-_-) みきっちょさんも辛かったですね・・・ 咳のしすぎもあちこち体に負担かかりますし、ホント辛いです>< 上半身を高めにするといいんですね^^ 試してみますね^^ トマト事件は、やられましたよ~^^; でも、体操服に赤い染みがついてたから、食べようとして滑ったのかな~またリベンジしてみますね 笑 トマトより、ブロッコリーの方が食べやすいかな?! 何かで和えでごまかすのが良さそうですね☆
【カノリンさん】 お母様大丈夫ですか?! ホントにこんなに咳込むのが久しぶりで、こんなにつらいものだったとは・・・お腹に力が入ってしまうので、あちこち痛みます>< 喉も痛いしね・・ カノリンさんもトマト苦手なんですね~そういう私も好き♪とまではいかないんですが、何とか食べれるといった感じです。 旦那があまり好きではないので・・・仕方ないよね 笑 これも遺伝かな?なんて^^; あっ、でもはるちゃん、スープにすると大丈夫なんです。 固形だとダメみたいですね・・
【vivadaraさん】 子供が気管支炎になると、入院になること多いですよね。。私も2歳の頃、入院してたそうです・・ 気管支炎だとばかり思っていたら、なんと今日プール熱と判明・・・いろんなことがダブりまくりです>< はっぱちゃんトマト好きなんですね~♪あやちゃんは好きなんだけどな~ でも、はるちゃんも昔は大好きだったんだけど・・・ 食べ過ぎてイヤになったのかも 笑
みなさん、コメントありがとうございました☆ |
at 2008-06-09 14:17
[削除] |
|
vivadara さんより |
大変ですね…大丈夫ですか? 気管支炎はうちのはっぱが入院させられた病気なので、聞いただけで恐ろしいです…。 お大事になさってくださいね。
トマト、苦手な人は苦手ですものね…。 幸いはっぱは大好きなので助かっていますが、逆に緑の野菜はなかなか食べません(;つД`) やっぱりソースにするとか、スープにするとか、カレーに入れる(それじゃあ味が分からないか)とかが無難なのかな? |
at 2008-06-05 11:06
[削除] |
|
カノリン さんより |
咳は辛いですよね。 早く治るといいですね。 うちの母親は 年明けくらいから 咳が続いてて ようやく治ったかと思ったら 肋骨を骨折してたみたいで。。。 歳だからですけど 咳って すごくお腹とかに付加がかかりますから しんどいですよね(;_;) はるちゃん トマトが駄目なんですね~ 私も駄目だから 気持ち分かるなあf^_^; いつも 彩なんかいいから トマト抜いて~ って入れずにいてもらいましたから(笑) でも 荒めのトマトソースにしたり スープにするのは大丈夫になりましたよ! お弁当じゃむりですが おうちで 固形じゃない状態から慣らしてもいいかもしれないですよね(^0^) |
at 2008-06-05 08:49
[削除] |
|
みきっちょ さんより |
咳は大丈夫ですか? わたしも実は2週間近く咳が止まらずでした。やっと治った気がします。 病院に行ってないけど、たぶん気管支炎だったと思います。痰も出てたし・・・ 布団の下に何かを敷いて、上半身を高めにして寝ると少しは楽なようですよ。 お大事にね。
で、トマトは残念でしたね~!落ちたのか?落としたのか?(笑) たんたんだったら、わざと落としてそうだわ。(苦笑) ブロッコリーとトマトって、お弁当には便利な彩り野菜なのにね。食べられるようになるといいですね。 ブロッコリーとエビの中華炒めとか、ごまネーズ和えとか、味を濃くしたら克服できるかもね♪ |
at 2008-06-04 23:39
[削除] |
|
|
|
|
|