前の10件
|
ひなた1歳誕生日 |
|
|
最近赤ちゃんというより、こどもらしくなってきたひなたも今日でとうとう1歳の誕生日を無事に迎えることができました^^
食欲旺盛なひなたにビックリさせられっばなしで、とにかく目にしたものは何でも食べる。だから、いつも横で一緒に食べてる大知のご飯に手を伸ばしては、つまみ食い。
おやつはもっぱらするめに干し芋、煮干し、昆布と平成生まれだけど、食べてる姿はまさしく昭和の女。
つい1ケ月程前に、ヨタヨタと2~3歩歩いていたのに、日に日に足どりもしっかりして、今では20Mくらい平気で歩いてきちゃうんだもん。それに階段も凄いスピードで上がってきちゃうし…。
2人目はなんでも早いと聞いてはいたけど、本当に成長の早さにはビックリさせられっぱなしですf^_^;
しかも大知とはどうやら対照的な性格のようで、未だにほとんど人見知りせず、誰にでも愛嬌あるし、階段も前からズリズリ下りてきたり、ダイブしていったりと大胆かつ怖いもの知らず。
ひなに食器棚開けられ、かれこれ割れた皿は何枚になるのやら…(:_;)
そして、ぬいぐるみより車やボールが大好きで起きてる時は常に動きっぱなしの疲れ知らず。
大知といつも玩具の取り合いして、泣かされながらも、大知が大好きだからいつも後ろをついて歩いてマネしてるひなた。
やんちゃで男まさりなとこはママに似ちゃったかなf^_^;
いつもゆっくりかまってあげられないけど、それでも満面の笑顔でママに微笑みかけてくれるひなたにママはいつも元気をもらっているよ^^
ありがとう。
|
|
by だいママ@ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
大知3歳誕生日 |
|
|
今日まで無事に育ち、大知もとうとう3歳の誕生日を迎えることになりました。
ひなを成長する姿を見ていると、大知はあんまり離乳食食べてくれなかったなぁ、大知は何事も慎重だったなぁなんて、いつも思い出が甦ってくるけれど、長いようであっという間に大きくなったなぁ~って、実感するね。
あんなに心配していた言葉もだいぶ話すようになって、最近の口癖は
”も~。いや”
”まぁ。いいや”
なんて、覚えなくていいママの口癖を上手に使ってくるから、怒るに怒れなかったりとまんまとしてやられてる毎日です(-.-;)
婆ちゃん子の大知は今、実家に帰省している事もあって、毎日婆ちゃんにベッタリ。ママにもベッタリ…。
少しはしっかりしてくるのかと思ってたけど、いくつになっても変わらないようで、甘えてばかり。
気が小さいから、知らない人に会うとすぐに隠れたり、ママにしがみついて離れなかったり…
友達と遊びに行っても、相手を意識しながらも、うまく中に入って行けなくて、まだまだひとりで遊んでいる事も多いし、一緒に遊び出したのかと思うと、友達の玩具を強引に奪ったり…
あと4ケ月もしたら、幼稚園に行きはじめるのに、こんなんで本当に大丈夫なのかと心配だよ><
大知が生まれてからほぼ毎日24時間一緒の時間を共にしてきて、時には辛かったり悲しかった事もあとけど、ママはいろんな事を大知から教えてもらったし、いっぱい幸せな時間を味わう事ができたから、仕事をやめて育児に専念したことで、こうしてゆっくり大知との時間を持てて、本当によかったなぁって思う。
そして、それもあと4ケ月。
最近怒ってばっかりだけど、この時間を大切に過ごして行きたいね^^
散歩に行く度、ママに花をプレゼントしてくれる大知。
すっごい嬉しいわぁo(^-^)oこれからもずっと優しい子でいてね^^
|
|
by だいママ@ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ひなた11ケ月 |
|
|
つたい歩きをするようになってからというもの元気に動き回るひなた。
はじめは机からソファーへと歩くというよりは、倒れ込むような勢いでバタバタと駆け込んでいたけど、実家に帰省し、つかまるところがあまりなくなったせいか、急になんにもつかまらずに立っちしたかと思うとヨタヨタ2~3歩歩き出して、嬉しいみたいで何度も尻餅つきながら果敢に挑戦しているよ〓
この調子だと、1歳を迎える前に歩きそうだね^^
最近喃語でずっと喋り続けてる中、本当に言葉らしくてなってきて、”ママ”って聞こえるのは親バカだからか、”ママ””まんま”らしき事を言うようになったし、ボールとか渡す時に”あいぃ!”って言ってくれるようになったよ^^
女の子は早い!!
って言うけど、なんでもゆっくりだった大知を見ているせいか、本当に成長を早く感じるよo(^-^)o
毎日があっという間に過ぎてく最近、この成長する姿を見逃してしまいそうだよ**;
見逃さないようにせねば(@_@)
ボールを前に投げれるようになったから、大知とこうしてキャッチボールして遊べるようになったね^^
それにしてもひなたはとにかく元気良すぎです**;
|
|
by だいママ@ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
10ケ月健診 |
|
|
今日はひなたの10ケ月健診に行ってきました。
身長68.9cm、体重8440g、頭囲43cm、胸囲44cm、カウプ指数17.8
身長の伸びがまずまずだったけど、体重は順調なくらいに増えてて、思った通り問題なし。
それよりも、大変だったのは先生の診察を受ける時にとにかく動く、動く。先生が仰向けにして、股関節動かそうとすると、すぐさまうつぶせになってハイハイして逃げ出しちゃうし、掴もうとする先生を蹴り飛ばす始末で、
”この子は本当元気やねぇ…”
って、半分飽きれ気味に言われちゃいました(-.-;)
元気が1番!!と言うけど、最近のひなたのわんぱくっぷりは本当凄くて、滑り台に反対から上っていくだけでも凄いのに、ちゃんとてっぺんに着くと向き変えて滑り下りるけど、結局体勢崩して毎回頭打ち付けながらもそれが快感なのかひとり大爆笑で何度もやってるし、
ついに2~3秒ひとり立ち出来るようになったから少し離れたところも立ったまま移動しようと考えちゃうみたいで…でも、手が届かないからダイブしてくから見てるこっちがヒヤヒヤ(^_^;)
ひなたは今怖いものなしやから、本当怖いね(ーー;)
2人目やからかかなり適当な感じで進めていた離乳食。
だいちんの時から変わったらしく、青魚は1歳過ぎてからあげてなんて言われてビックリ!!
9ケ月入った頃からあげはじめ、蕁麻疹出てないし、旬やからここ最近、鯖や秋刀魚、鰯とかなり食べさせちゃってるんですけど…(-.-;)
しかも加熱した牛乳も1歳過ぎくらいにしたほうが…なんと言われてまたまたビックリ!
医療は日々変化していくものだけど、わずか2年でもいろいろ変わる何にも見たりせずに子育てしてるけど大丈夫かなってちょっと不安になっちゃうな…(__)
|
|
by だいママ@ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ひなた10ケ月 |
|
|
ひなたがとうとう10ケ月を迎え、日に日にやんちゃになっていくひなたに振り回されっぱなしの毎日です><
ひなたが通った後は物の散らかり方ですぐにわかっちゃうほどで、
キッチンに行けば、調味料や鍋を出しちゃうし…
寝室に行けば、本棚から本を全部出したり、引き出しから服を引っ張り出しちゃったり…
玩具は大知に嫌がられながらも果敢に何度も近づき、しまいに大知から強引にとりあげちゃうし…
とにかくやんちゃぶりを発揮しておりますf^_^;
大知お兄ちゃん大好きなひなたo(^-^)o
ママにしていてくれてた後追いも、最近はもっぱらだいちんばかりで、時々物を取り合い喧嘩しながらも、最終的には仲良く遊んでいて、じゃれ合っていて、二人で爆笑していてなんとも楽しそう^^(ママが遊んでもあそこまで笑ってくれないから、ちょっと淋しい気もするけど、兄弟仲いいのは嬉しくて堪らないね〓)
ソファーから下りる時はちゃんと向きを変えて足から下りたり、2~3秒立っていられたり、机の上によじ登ったりと歩ける日もいよいよ近づいてきました。
でも、ママとしては…
歩けるようになるのはもう少しゆっくりでいいんだけどなぁ~。。。
毎日だいちんの影響を受けてるから、ゆっくりってほうが無理なのかもしれないねf^_^;
|
|
by だいママ@ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ひなた9ケ月 |
|
|
私の名前は”ひなた”
あだ名は”ゴジラ”
なんでかって!?
つかまり立ちが出来たかと思うと、いつの間にやら伝い歩きまで出来るようになったから、机の上にあるものは全て私の物。
だから、ごはんの時間は大知の茶碗に手を入れて、ご飯を横取りしたり、コップを倒しちゃったり、お兄ちゃんが遊んでる玩具も楽しそうだからいつも奪っちゃう。だからパパやママに呼ばれてるの(:_;)
でも、仕方ないよね…。
とにかく今はなんでも気になって、とりあえずなんでも口に入れて嗜むのが私の趣味なんだもん^^
そんな私にもひとつ悩みがあるの…。
まだ9ケ月だというのに、どこにだって連れて行かれるから私のお肌は真っ黒。
普段は黒いパパやママ、お兄ちゃんに囲まれてるからあんまり気にならないけど、自分と同じくらいの子が集まるようなところに行くと一目瞭然。
私だけずば抜けて黒いの。私、女の子よ!!(>_<)
ママにはもうちょっと私のお肌、気を使って貰わなきゃね!!
|
|
by だいママ@ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
パワフル娘 |
|
|
今、ひなたはわが家で一番元気でパワフル!!
気になる物を見つけると、得意のズリバイで汗だくになりながらも、はいずり回って素早く取りにいき、玩具のみならず、ゴミでもなんでも口に入れちゃうし、掃除しないとひなのお腹や足は埃だらけ。
今までみたいに今日は掃除しなくていいや!ってでくなって、仕方なく掃除するけど、その横でごみ箱を荒らし、ちらけるひなたにママは泣かされてるよ><
まだ、ハイハイ出来ないなに、いつの間にか、つかまり立ちが出来るようになり、机の上のティッシュを出しまくり、口いっぱいに頬張っていたり、大知の食べかけご飯を食べようとしたりするから、本当に目が離せないf^_^;
しかも、最近滑り台にハマリ中らしく、ひとりでお家の滑り台を逆によじ登って、そのまま滑り落ちてるからビックリ!!怖いわ~~
起きてると間、終始口をパクパクさせて
”パぁーパぁー””あぁ~う~”って話っぱなしだし。
真夜中、なんか声が聞こえる!?って思って、ひなのベッドを覗くと、パッチリ目を開けて、ひとりガンガンに起きてて、
”ここから出せやぁ~~”(-_-メ)
って、言わんばかりに、ベッド柵に頭突きしたり、ガタガタさせるし…**;
本当にあなたはひなた!?
この子は本当に大人しいって、言ってたあのひなたは幻だったのかな(-.-;
|
|
by だいママ@ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ママ交代 |
|
|
今日はさくらちゃん&大空くんのお家へさえちゃん、瑞稀くんと一緒に遊びに行ってきました^^
お庭にプールを用意してもらえたので、みんなはしゃいで遊ぶ中、独りプールに入ろうとしない大知をママが強引に入れたら、さっきまでの入りたくないモードはどこへ行ったのか、人一倍はしゃいで楽しんでたよ。
宝探し(←ただのゴルフボールだけど**;)も自分取れてないのに、いかにも取ったかのように喜んでみたり、キャーキャー大声あげて喜んだり、水遊び中の大知のテンションには毎度のことながら、ママはついてけません**;
いつもさえママにいっぱい遊んでもらえるから、今日も大知はさえママにベッタリ。
いつもなら少しはママのところにも来るのに、今日は全くそんな気配なし。
”ママ~”なんて呼んでくれるから、行くと
”違う”と言い、さえママ指差し
”ママこーたぁい”
そりゃ、大知まママ代わってほしいことがあるんだろうけど、こればっかりは無理なんだな…(=_=Ⅲ
残念!!!
こんなママで我慢してください(__)
|
|
by だいママ@ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ひなた8ケ月 |
|
|
日に日に大きくなるひなたも今日で8ケ月。
毎月のようにひなたの成長を感じているけど、この1ケ月は特にいろんな変化が見られた気がする。
1ケ月前はなんとか進んでいるくらいだったズリバイもいまやかなり豪快で、ちょっとした段差も構わず乗り越え進んでいき、ハイハイまであと一歩。
何食わぬ顔をして大知の玩具を取りあげ、玩具を口にするひなたに対して、大声あげて怒る大知は何もできぬまま、ママに言いつけてる姿をしら~っと見ている様は逞しいの一言だよ。^^;
最近、食欲旺盛でママ達の食べる姿を羨ましそうに見つめ、欲しいと泣くようになったひなた。サボり気味だったけど、あげなきゃどうしようもないような状態になって、離乳食1日2回に順調に進み、時にはバナナ1本近く食べたり、大知以上によく食べているよ^^
人見知りはまだしないものの、ママがいないと大泣きのひなた。
ちょっと洗濯干しに行くだけでも、ママの姿がないことに気付くとたちまち泣きだしちゃうもんね**;
それだけママの存在を理解できるようになった。って事だよね^^
|
|
by だいママ@ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
3語文 |
|
|
2語文出始めるのが遅かった大知にもようやく3語文が出るようになったよ^^
っと言っても、まだまだ助詞が出ないから言葉を羅列しているだけのような感じだけど、
”パパ仕事行っちゃった”
”ママお家帰る”
みたいな感じでいっぱい話してくれてるよ^^
話す事がとにかく楽しいみたいで朝から寝るまでとにかく喋りっぱなし。歌もよく唄うようにもなって、帰りたくなるといつも”かえろってかえろった~~♪”って大声で唄いだしたりするほどだもんね^^;
大知の話は結構くどいから、返事をするのは大変だけど、こうしてしゃべれるようになってきて大知が何を考えているのか少しずつ理解できるようになっってきたから凄く嬉しいな^^
→相変らずトイレに行ってくれないので、とうとうおまるを買ってみました!
大知は気に入った様子で大はしゃぎして、またがってくれるけど、またがるのはいつもおしっこやウンチが出てからで肝心な時は座ってくれないんだよね**+
|
|
by だいママ@ | トラックバック(0) | コメント(1) | |
前の10件
|