|
2006年8月16日生まれ 『心幸(コユキ)』です♪ 元気いっぱい成長中!!
|
by hako |
|
|
|
|
おっぱい |
|
|
|
2007.1.6 雨 (心幸 4ヶ月と21日)
昨日の夜、
心幸はおっぱいなしで寝てくれました。
ほ乳瓶でおっぱいを飲ませたあと、ベッドへ‥
しばらく、
『おっぱいは?おっぱいは?』っていう顔して
探してたけど、
♪歌を歌いながらトントンしてあげたら、
すんなりと眠ってくれました。
心幸を寝かしつけながら‥
出産後、母子同室になって、
初めて心幸とふたりっきりになった夜★のことを思い出しました。
おっぱいを上手く吸えない心幸と、
上手く抱っこできない自分‥
『少しでもいいから頑張って搾って、ミルクに混ぜて』と言われ、
今じゃ考えられないけど、本当に一滴とか二滴とかしかでなくて‥
どうしたらいいのかわからなくて‥
まだ全然出ないおっぱいを
泣きながら搾ったことを思い出しました。
はじめはつらいと思っていた母乳育児でしたが、
いつの間にか、おっぱいも出るようになって、
授乳だってお手のもの(*^ー^)
今では
母乳育児を楽しんでいます。
だから、
1日心幸におっぱいをあげれないだけで
なんだかとっても寂しくなりました。
おっぱいをあげることで、
自然とスキンシップが取れてたんだなぁと実感。
そして何より、
母乳は経済的で手間いらず。(ほ乳瓶洗うの面倒くさい‥なんて)
これからもまだまだおっぱいには頑張ってもらわなきゃないし、
今のうちにちゃんと治そ!
|
|
by hako | トラックバック(0) | コメント(2) | |
トラックバックURL : http://blog.pigeon.info/tb.cgi/hako1017/102317 |
|
|
|
ぽんママ さんより |
乳腺炎、大丈夫ですか? 痛いんですよね、あれは。 私は今まで2回ほどなり、マッサージして貰いに行き、キャベツ湿布をしました。キャベツは利きますよ。 最近は、乳腺炎なる前のぎりぎりで抑えてます。なりかけのときは、とにかく痛くても飲んでもらい、絞り、キャベツ湿布と、葛根湯、これでだいたい乗り切れます。葛根湯は飲んでいても、おっぱいをあげられるので、重宝しています。 とにかくお大事に!! |
at 2007-01-09 20:15
[削除] |
|
かずっぺ さんより |
初めまして♪ 26歳・5ヶ月♀のママです(o^v^o) 乳腺炎が心配でついコメントしちゃいました∑( ̄□ ̄;)!! 大丈夫ですか??? 痛いらしいですよね… 早くよくなるといいですね(*^o^*)♪ |
at 2007-01-08 22:16
[削除] |
|
|
|
|
|