|
ケンタロウ5歳☆ お兄ちゃんになりました♪
|
by ラブリーアッキー☆ |
|
|
|
|
ドレミファソ~ラファミ・レ・ド♪ |
|
|
今日ケンタロウと二人で某音楽教室の春の体験教室に参加してきました♪
今回体験したのは3歳児のための【おんがくなかよしコース】だったので、ケンタロウにはちょっと難しいかな?という感じだったけど、ママもケンタロウもすごく楽しめました^^
先生は明るくてハキハキした方で好感が持てたし。
ケンタロウは初めてエレクトーンに触れて ”もっと弾きたい!(叩きたい?)”って感じでした。
バンバンバーンってエレクトーンを叩いて、先生が「手はおひざ」って言った時はちゃんと手をひざに置いてたから ”お~珍しい! 成長したなぁ”って思いました^^
次回は2歳児のための【赤りんごコース】のおためしレッスンに行ってみます。
こっちの方はまだエレクトーンは使わずにリトミックみたいなレッスンになるけど、まずはこちらからの方がよさそうです。
多分5月から月に二回通うことになりそう(*^_^*)
|
|
by ラブリーアッキー☆ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ごはんの時・・。 |
|
|
久々にゆっくりパソコンができます♪
昨日、おとといとケンタロウはお昼寝をせず、夜も10時過ぎに寝てました。
やっぱりお昼寝してくれないとホッと一息つけませ~ん!!
夜は私も疲れて早く寝てたし。。。
もっと早く起こして早く寝せるようにしないといけません☆
一週間位前から、ケンタロウは食事の途中で「ママがたべさせて~」って私の方に自分の食器を寄せてくるようになりました。
で、だっこで食べさせるんだけど、今度は降りて遊び出す☆
一口食べて走って行っての繰り返しでご飯が全然進まなかったり・・・。
この時期よくあることなのかな~?って思いつつも、毎回だと腹が立ちます!!
なので、今日、サークルの先生(保育士さん)に「ごはんを食べさせるのに時間がかかるんです」と相談してみました。
先生が言うには「お正月に実家に行ったりして色んな人にかわいがられて、今お母さんと二人だから甘えが出てるのでは?」
「時間がかかっても全部食べるまで終わらせないか、時間を決めてまだ途中でもお皿を下げてしまうのかはお母さんの考え次第だから、どちらでもかまわないけど、それを続けることが大事」
「いつもより食事の量を減らしてみては?」
などのアドバイスを受けて、ちょっとスッキリしました。
誰かに相談をしてみたら、案外たいした悩みじゃなくなるってことありますよね(*^_^*)
早速、お昼ごはんの時にいつもより少なめにあげたら、途中で遊ばずに全部食べてくれました♪
(やっぱり途中からだっこだったけど☆)
私は、基本的に食事は全部残さず食べて欲しいので、これからもしつこく(?)ケンタロウに食べさせようと思ってます^^
でも、あんまり時間がかかるようだったら、イライラする前に切り上げなきゃとも思います。
二歳児の食事は難しいなぁ~
|
|
by ラブリーアッキー☆ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
|
|