前の10件
|
スイカ割り |
|
|
THE 日本の夏休み!って感じ?
アメリカから帰国中のハンター&キャメロンと一緒に。
|
|
by 8ママ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
おもちゃの修理 |
|
|
|
by 8ママ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
夏休みday10 かぶとくん |
|
|
エイト、ハルトに弟が。
名前はカブトくん、らしい。
もっとも、本名がカブトムシだから、カブトくんでいいんだけど。
それが、先週末から今年も我が家にやって来た。
近所の公園で遭遇。
お持ち帰りした。
そして、そのまま帰省したところ、
いつの間にか、近所のおじさんを通じてカブト2号がやってきた。
さらに、イトコのあやちゃんが持ってきてくれて
3号から8号まで増えた。
残念ながら、週末のうちに1号はお亡くなりになり
(死因:熱中症 日なたにおきっぱなしだったため)
2号は逃走
(飼育ケースが閉まっていなかったため)
差し引き6匹のカブトムシが我が家に居候中であります。
|
|
by 8ママ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
雨の日は part2 |
|
|
昨日はまだ梅雨入りはしてないけど、
蒸し暑くて嫌な天気でしたね
家に帰っても雨で遊べないので、
仕事がえりに、市内のデパートへ。
プレイスペースで、汗かいて遊んだ2人。
夏の帽子や新しいレインシューズも買えて
あ、子供のぶんね、
なんとなく、晴れ晴れした気分で帰宅した8ママでした
|
|
by 8ママ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
良く雪が降ります。。。 |
|
|
おうちの前でも十分遊べるほど雪が降りました。
チバから遊びに来たいとこのまあちゃんと、ばあばも一緒に雪まみれになりあそびました。
|
|
by 8ママ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
水遊びしました~ |
|
|
お友達のひよちゃんとはなちゃんと一緒に大きな水遊びができるところに
遊びにいってきました。
浅いプールや、下から吹き出る噴水や、水鉄砲や、いろいろ遊べて楽しそうなところでしたよ!
こちらへ来て三年間、初めて来たけど、これからはリピーターになりそうです。
|
|
by 8ママ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
クワガタちゃん |
|
|
まえに、育てたカブトムシの幼虫は、6匹中5匹は幼虫のままご臨終でしたが、1匹だけ成虫になれたコがいました。でも、残念ながら7月中旬の梅雨明け後の寒い日が続いたときに死んでしまいました。
せっかく、さなぎになり、成虫にかえれたのに、残念だったなぁ
この幼虫、さなぎ、成虫のあいだ、一度も写真を撮らなかったことを後悔、そして、こどもたちにこの1匹のカブトムシをあまりさわらせてあげなかったことも後悔しています。
どうして、さわらせなかったのかというと、成虫にかえったばかりで体力がないだろうとおもい、ちょっとゼリーをいっぱい食べさせて元気いっぱいになったところで、遊ばせてもらおうと考えていたからです。カブトムシって夜行性だから、こどもたちが起きている時間ってたいていカブちゃんにとっては睡眠時間です。だから、寝てるとこ起こして遊んでもらうんだから、元気いっぱいでいてほしいと思ったんですが。。。その前にご臨終してしまい、ちょっとつついた位しか触らせてあげられなかったんです。。。
せっかく、5月からまるまる2か月育てたのに・・・カブちゃんにとってもうちの子供たちにとっても残念な結果でした。
そして、最近、パパが今度はクワガタをもらってきてくれました。
それがこの写真のコなのですが、小さいんです。メスだそうです。だから、クワガタ特有のアゴも、小さくてまるで
まるで、そう、ゴキちゃんのようなんですぅぅぅ
どうしても、クワガタに見れない私。でも、子供たちは大喜びで、毎日遊んでいます。そう、今回は毎日観察させてもらうことに致しました。がんばれ、クワちゃん!長生きしておくれよ~
|
|
by 8ママ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
かぶとむしの幼虫ぅぅぅ |
|
|
千葉から栃木へ帰って参りました
帰る日、パパの叔母にあたるかたから、カブトムシの幼虫を4匹も いただきまして。。。
仕方なく(こどもたちは大喜び)飼うことに。
栃木へ帰ってきてから、ホームセンターへ必要なものを買い出しに。
行った先で、、、なんと、また、幼虫をもらってきました
どうやら、今、ホームセンターではGWのイベントで、幼虫を無料で配っているらしい。
合計6匹
飼育ケース3つ。。。
どうすんだ?
パパをかぶとむし担当に、早くから任命したものの、これから平日のお世話は誰がやるんじゃい!?
|
|
by 8ママ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ゆっけくん |
|
|
千葉から帰ってきたら、ゆっけくんがお引っ越ししたあとでした。
斜めお向かいに去年の春引っ越してきた”ゆっけくん”。エイトの、たぶん、心から仲良しになれた初めてのお友達だったでしょう。
ゆっけくん、とは、最近おしゃべりが上手になってきたはるちゃんの呼び方で、本当は彼には立派なお名前があります。でも、このブログ上では、あえて”ゆっけくん”と呼びたいと思います。
年は一つ上で、お誕生日はおなじ2月。だから丸1歳ちがいだけど、電車好きなところで気が合って、本当に仲良しでした。プラレールを貸しっこしたり、どっちかのおうちで一緒に遊んだり。電車以外にも、お外でお料理ごっことか、自転車で走ったり、3回ほど、一緒にお夕飯をいただいて夕方お風呂にまで入れてもらったこともありました。ママパパたちも仲良くさせてもらっていたから、夏にはBBQしたりしました。
転勤族だから、つぎいつ引っ越しかわからない、とは聞いていたけれど、まさか1年でお引っ越しとは、本当にびっくり。
あんまりエイトが仲良しだったから、引っ越しのお見送りもきちんとして、エイトの中でも少し理解したほうがいいかな、と思っていたのですが、残念ながら引っ越しの前後で私たちが帰省してしまっていたのでした。だから、帰ってきたらもぬけの殻じょうたいのゆっけくんち。
エイトは、なんとなく、遠くへお引っ越ししてしまったとは、わかったみたいで、しばらくはあんまりゆっけくんのことは話しませんでした。
でも、最近になって、いつ戻ってくるかな?とか、帰ってきた夢みたよ、とか言うようになって、やっぱり寂しいのかな~って感じです。
距離でいえばそんなに遠くないところにいるんだよね。だから、いつか、家族で遊びに行かせてもらおうかな。一緒にまたプラレールして遊んでね!ゆっけくん!!!
|
|
by 8ママ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
プール開きとゴーオンジャー |
|
|
梅雨の合間の晴れが続いてくれて助かりますね(=^▽^=)
昨日は、この夏お初の家プール開きしました。エイトは幼稚園で先週からプール開きしていて二回くらいもうプールやってきてるけどハルトは今年初めてでした♪
でも、時間があまりなくて実質10分くらいかな~浅ーい水に浸かったり滑ってしりもちついたりして遊びました☆お水はお風呂の残り湯…
これってアリかしらん?
ところで、男の子の幼稚園児なら誰しもハマるという戦隊モノにエイトも例外なくハマっております。
幼稚園入る少し前に近所のお友達(年中さんと小学生)から教わって以来虜に!
巷でよく聞くゲキレンジャー?と思いきやゴーオンジャーだとか(ノ_-;)
なんでも2月に新しいのに毎年変わるんだとのこと…毎年変わられては、おもちゃなんかを買わされる親はたまらないわよね(ノ_-;)
ついでに仮面ライダーシリーズも毎年変わるみたいで今は仮面ライダーキバだとか…
屋台で売ってるお面くらいならいいのに、お友達が持っているのは高そうな変身?!ベルト
しかも、他にもいろいろ持っていて、それぞれを「合体」させると大きなロボットになるんだってさ
男兄弟がいないし、テレビをあまり見せてもらえなかった私は一度もそういう戦隊モノの番組を見たことがないのでよくわからないけれど(と近所のママさんたちに話したらびっくりされました。当時は女の子もみんな見てたの?!)
今は近所のお友達(よりによって3人男の子で年中さん)に貸してもらって遊んでいるエイトです。
すごい嬉しそう
やっぱり、我が家もこういうおもちゃをいつかは買わないといけないのかしら?
本当は、いいおもちゃだけ与えたいんだけれどねぇ~
こういう戦隊モノって日本独自な気がするけど、どうなんだろう
日曜日の朝に放送しているそうですが、今のところ見せる予定はないエイトママ家でした* ̄O ̄)ノ
|
|
by 8ママ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
前の10件
|