ある日のおやつ~子ども編~ |
|
|
幼稚園に毎日迎えにいくのが午後三時五分まえです。
延長保育の子供達は三時におやつをもらうのですが、、、我が子たちは目のまえにおやつが準備されているにも関わらず、食べられないで帰らなくてはならないという不遇な状態です。
ならば、おやつを食べてから帰ってもいいのですが、延長保育の料金もかかるので、悩み所です。おやつを食べてから帰ると、料金は一人200 円。二人で400円。うちでおやつを準備すればこれ程はかからない ので、なんとか三時まえに迎えにいきたい、とこういうわけです。
それで、いろいろやってみたのですが、おやつを帰りの車で食べてしまう のが一番よいということになり、毎日、私は朝から子供達のおやつをもって出勤することになりました(T . T)
本当に寒い雨の日なら車に置いて出かけられるだろうし、帰りの東京駅で 買い求めてもいいだろうけど、とりあえずいまのところ毎日もっていって ます。。。東京駅もいろんなお店があるけど、あまり乗り換えに時間がな いし。
今日のおやつは
カルピスマシュマロ 4つ
ふくさやのカステラ 一切れ
です。袋に入れて、おかあさんといっしょのキャラクターのシールで気分 をUPさせてます♪
子どものおやつって、どんなの食べさせていますか?量も難しいですよ ね。
いままでスーパーのお菓子はあまりあげて来なかったけど、今後は持ち運 びの点からも市販のものに頼るほかなさそうです。
|
|
by 8ママ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
カレーっていつから食べていいの? |
|
|
昨日から腰が痛くて。。。ひさびさギックリ腰やってしまった?という感じ
たしか最後にやったのは大学4年のGW。祖父母が4人そろって当時住んでいた青森まで遊びに来てくれたときに、一番若い私がギックリ腰になってしまい、笑われた記憶が・・・。みんなの常備薬をもらい、帰った後は2週間くらい寮で寝たきりだったっけ。
今回は寝たきりになるほど痛くはないけど、子供を抱っこしたりしないように気をつけなきゃ、悪化しちゃうかも
ところで、写真は12月のはじめの頃。
タイから前に日本に遊びに来た旦那の友達タナラックの弟トップくんが遊びに来たとき、持っていた一眼レフで撮ってくれたもの。東京観光がメインだったので、私たちの住む栃木までは来れなかったから、逆に私たちが千葉に帰って会うことになったんだけど、タイの空港が暴動で閉鎖されてしまったので、トップは1週間くらい余計に千葉に滞在していました。本人はラッキーだ!とか言って喜んでいたけど。
それで、お義母さんが日本風のカレーを作ってくれたんだけど、我が家ではまだ子供たちにカレーらしいカレーライスは食べさせてなかったので、私はちょっと「怒っ」。でも、食べさせてみたら
写真のとおり、もりもりすごい食べました。味が濃いから子供は食べるんだよね
でも、心配なのが香辛料。
甘口のルーとはいえ、ターメリックとかその他いろいろ入っているわけでしょ?いいのかしらね、、、胃に刺激がつよすぎるんじゃぁ・・・と私は心配だったわけです。
でも、全然お腹の具合も大丈夫そうだった
みんなはいつ頃から市販のカレールーをつかったカレーライスを食べさせてるんだろう?
|
|
by 8ママ | トラックバック(0) | コメント(5) | |