前の10件
|
えーと。 |
|
|
誠に勝手ながら
この度、ブログを引っ越しました~。
ご継続して読んでいただける?
なんて方はご一報くださいましぇ~。
ちなみに、ピジョン退会はしませんので、
今後も皆様のところにはお伺い致しますワン♪
|
|
by ちゅちゅぺ | トラックバック(0) | コメント(6) | |
4しゃい |
|
|
ニコニコ顔で「4しゃい」になったことを喜んでいます、わが家のぶっぴーちゃん。
うれしいんだね~誕生日。
ケーキもプレゼントもあるしね☆
母としては、「あぁ・・・もう3歳じゃないんだ」ということが、無償に悲しく寂しく思ってしまうのでありますが・・・
無事に今日のこの日を迎えられたことは、とても嬉しいことには変わりなく。
やはり、お誕生日おめでとう!!って心から思います。
なんだか、最近のうちの兄弟の様子は、本当に「男の子ふたり」っていう様子がアリアリで、すっかり赤ちゃんぽさもなくなっちゃったし、
真っ黒に日焼けして、帽子被って汗を垂らして、外で走り回ってる姿がまぶしげです。
ケンカもするけど、ぶっぴーはお兄ちゃんをどんな時も追いかけてるし
そばにいて離れません。
トイレまで一緒だったりします。
そんな、兄弟ふたりの関係が、とても微笑ましく大好きです。
とはいえ、今日もいっぱい怒ったけど。
誕生日くらい・・・と思いつつも、おふざけが全然止まらないので「いい加減にしなさい!」と、ビビるくらい最後は怒ってしまいました。
ま、おぺこに言わせると「大好きだから怒ってるんだよ」って、言い聞かせてるので
「わかってんじゃん。」って、頼りにしてます。
ぶっぴーまでもが、4歳になっちゃうと、なんだか自分の子育ても終わっちゃった・・・みたいな気になって、
いや、まだまだ全然終わりじゃないのに(笑)
でも、もうひとり赤ちゃん欲しくなったな~って、また最近思いはじめてはいるけども、このままもう赤ちゃん誕生はないでしょう。
ともかく、今いるふたりの大事な息子達、少々しつけをし直さなくちゃ!と思うほど、やんちゃがすぎるこの子たちをまたしっかりと育てていこうと誓いました。
ぶっぴー、おめでとう。
4さいがスタートした今日からの1年も、また楽しみだねー。
いっしょにいっぱい遊ぼうね!
|
|
by ちゅちゅぺ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
ねむいね |
|
|
あーダメだ。
金曜日ってだけで朝から眠いー。つらいー。帰って寝たいー。
今週はお祭り週間だったから、夜に3回も子供達と祭りに出歩いてたから余計疲れてます・・・。
昨日の最終日、東国原さん生でみーちゃった。
でも、なんだか途中で飽きてしまい、見れたからいいかって感じで抜けたけど。
子供達は昨日は昼寝ナシで連れて行ったから、ぶっぴーがかなりゴモゴモ機嫌わるっな時間が多くてこっちまで疲れました。
スーパーボールすくいが好きなうちのこたち。
ダンナが祭りの手伝いもしてるから、スーパーボールのコーナーの人に顔をきかせて、すーんごい数のスーパーボールを持ち帰り、、、お風呂に全部浮かべて大はしゃぎして遊ぶというのにはまってます、ふたり。しかも、この遊び毎年やってるわ。
何が楽しいんだろう?
理解不能・・・。
ありえないほど笑ってるし、歌ってるし、最後は雄叫びまで。
はぁ~うっさい。
ぶっぴー、今日のあずかり保育も泣いたなー。
担任の先生だったのに。
おとといは、調子良かったのか、バイバイできたけどまた元に戻った。
朝送るとき、手を繋いで「パワーパワー!」ってお互いにパワーのあげっこをしてる。
そうすると元気になるんだけど、離れるときはやっぱ泣いてるな。
私にはぶっぴーのパワーいっぱいくれてるから、職場に着いても泣かないよー。って、当たり前・・・。
強くなれ~!
|
|
by ちゅちゅぺ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
冷戦 |
|
|
はぁ~久々にダンナと無言ケンカしたなぁ。
3晩くらいはほぼ無言だった。
最近、ようやく和解?というか、自然に話するようになったわ。
はぁ~疲れた。
ケンカって疲れるなー。
しかも、うちのダンナは自分から折れないし。
ク○がんこだし。
今回は私の怒りを鎮められなかったので、長期戦だったかな。
なんで分かってくれないんだ!バカ。
でも、結局昨晩、仕事を手伝ってあげました。
PCで今晩中に議事録作らなきゃって言うので、3時間つき合った。
優しいな~わたし。
がんばって、眠かった。
被災証明書で、高速ただだーどこ行こう♪
って浮かれてたら、そういう使い方してるふとどきものがいる反面、被災者なのにうまく利用できないという反論が新聞に載っていて、少し考えさせられました。
うーん・・・難しいね。
って、最後全然話変わっちゃった!
|
|
by ちゅちゅぺ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
おまつり&語録 |
|
|
八戸三社大祭が始まってます。
職場の目の前がおまつり広場なので、カラオケだとかおもしろイベントの音がガンガン聞こえ、気になってしょーがない。
しかも屋台のおいしそうな匂いが風と共にぷ~ぅんと。
昨日は、ディズニーパレードが来て、張り切って見に行って来たのはいいものの、潰れるくらいの人混みに散々でした・・・。
しかも、パレードの規模はめっちゃちっさ・・・。
物足りない!!
でも日本一の山車まつりなだけに、夜間運行の山車はお見事でした。
参加させたいのもあるんだけど、私が付き添いで出られないし、来年あたり参加させようかなー。
山車に「がんばれ東北!負けないぞ八戸!」
とかいろいろ大きくメッセージが書かれてあり、いちいち涙出そうになってる私、かなり涙腺弱くなったかも。
お年頃ですかね。
そんな中、夏休みの宿題で絵日記をおぺこにさっそくおまつりのディズニーの絵を描かせたところ・・・
「これきつねみた~い」と、ぶっぴーにバカにされ笑われ、めっちゃ怒ってました(笑)
「きつねじゃないよ!こんにゃろ~~。」って怒ってるのが、真剣なんだけど笑えるんだわ。
あと、ぶっぴーは広場でバンド演奏を見てたら、どう思ったのか
「どこに住んでるんだろうね?」なーんて質問してきて。
それ、気になる?って妙におかしくて。
今朝は5階建ての団地を見て、
「上のおうちはどうやって行くんだろうね?」って質問が。
最近、いろーんな質問をしてきます。
気になること、不思議なことがいっぱいなんだね~。
大人とは違う発想の質問がたくさんで、おかしいし、かわいいし。
真剣に答えてあげなきゃと思いつつ、すっかり赤ちゃん扱いになっちゃう母でございます。
おまつり、明日はヒガシコクバルさんが来るんだってー。
仕事抜け出して見に行きたい!
|
|
by ちゅちゅぺ | トラックバック(0) | コメント(0) | |
ケガが絶えず・・・ |
|
|
最近ケガばっかりしているおぺこ。
擦り傷、切り傷、青アザなんかはほんっとに日常茶飯事で私もケガにはだいぶ免疫はつきましたが・・・。
(昔はいちいち心臓が止まりそうになり大騒ぎしてました・・)
男の子だからね~ケガが絶えないわ。
と、色々声を掛けられると、それもそうかな、と。
ケガくらいしないと、子供も何も学んでいけないよな。
あまっちょろい男になられては困る!
いちいち私みたいに大騒ぎする男になっては困る!と思うようになってきました。
それにしてもですね、少し前は縄跳びして、自分の縄に引っ掛かって顔から転び、前歯のところ思い切りぶつけてきました。
もちろん流血・・・内出血。
しかも、上唇の歯茎の上のほう?の筋みたいなぴーんってなってるとこ、プチンって切れてたの!!
こんなの見たことないから歯医者で診てもらったら、切れてもまたくっつくそうで・・・安心したー。
夜に切れてるの気がついて、子供電話相談みたいなのに電話しちゃった。
慌てぶりに笑われましたが・・・。
でもおぺこの前歯、ちょうど乳歯が二本抜けた状態だったから、不幸中の幸だったらしくて、もしも歯があったら、唇?鼻の下の皮膚突き破ってたってー(T_T)
こ、こえ~~~。
ま、それが落ち着いたと思ったら、今度は公園で友達が遊んでたブランコに近づき、またもや口に当たり、流血・・・。
ぼっこり張れる。
ほんっと、落ち着きがないというか。
防げる事故なんです、気をつけてれば。
おバカーーー(>_<)
その後はサッカーボールが腹に当たり、ずっとずっと痛がるので、念のため病院へ。
受診のころには元気になって「こんなに元気なら大丈夫ですから」ってあしらわれるような始末。
ま、いつも行ってる先生だからいいんですけど。
とにかく、「ケガに気をつけて!」と毎日声を掛けて見送ってます。
というそばから、昨日思い切りスネから血が出た形跡ありで、傷ついてました。
しかも、どこでケガしたのかも覚えてないって・・・。
呆れます。
ま、元気ならそれでいいのかな。
男の子の勲章ですかね???(笑)
|
|
by ちゅちゅぺ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
夏休み |
|
|
なんか、臭い。職場が臭い。汗くさい・・・。
夏休みが始まり、朝からとっても忙しい日々です。
お弁当と水筒が4つ。
なんだかんだと1時間くらいかかるわ。
そのうえ、ぐずぐずなぶっぴーの相手。
ご飯、全然食べないし。
「お弁当すくなくしてー」って、毎日言う。
とっくに少ないのにこれ以上減らすと、死んでしまうわ。
そして、子供二人を別々の場所へ送る・・・。
いつもより40分くらい早く自宅を出る。
そして、ぶっぴーはもちろん毎日大号泣ー(T0T)。
一緒に泣いてしまいたいわよ。
そんなにそんなに悲しいのかい。
なんか毎日に疲れて来ちゃった。
負担は全部わたしに来るし。
あー呑気なパパはいいわね。
いま、肋骨ひび入ってるからって、何でもかんでもOKじゃないよー。
早く治せ!!
|
|
by ちゅちゅぺ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
お仕事 |
|
|
仕事再開し・・・数日経ちました。
更新、ずっとさぼりぎみ(-.-;)
初日の前日は変に緊張したし、二日目はへとへとになり早寝して寝まくりました。
やっぱり仕事してると、神経が疲れるんでしょうなー。
体はそれほど動かさないから。
それに今後1年の勤務にあたり、去年の今頃豪語してたバイセコー通勤をやめて、ついに駐車場を借りてしまいました・・・。
暑いし。
1年がんばっても痩せなかったし。
これからはおぺこのお迎えもあるし。
いいんです、もう。
車で行くようになってからは何だかバイセコーのストレスから解放され、ずいぶんと気がラクになりました。
でも少しは運動になるよう、5分くらい離れた場所へ借りてみた。
え?意味ない?
そりゃそーだ!
そして、今1番の困りごとは、ぶっぴーが行きたくない病が日に日に激しくて、しかも夜寝る前に号泣するんですの。
はぁ~やりきれないわ。
そして、
「もうすぐじゅーっとながいおやすみになる?」
って聞いてくるけど、致し方なく
「でもぶっぴーはおべんともっていくんだよ」
と話すと
「なんでぶっぴーだけようちえん行くの?」
って、めっちゃ切ない顔して泣きそうになってて・・・
非常につらいんです。
保育園入れりゃ~良かったよ(T_T)
だからといっておぺこと別の園に通わせるのもなんだか忍びなかったし。
ともかく、私にとってもなんだかつらい1年がスタート。
1年勤めたら、来年の夏休みはじゅーっと一緒にいられるからね!!
ぶっぴ~~~、泣かないで~~~。
|
|
by ちゅちゅぺ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
おトイレ話 |
|
|
おぺこ&ぶっぴー、マルモ見たくて後ろ髪引き引き・・・
でも睡魔には勝てず今日もお早い就寝です。
明日、帰ってきたらゆっくり見てくださいな。
私も明日はまた遊びに出かけちゃいます。
去年の幼稚園の役員メンバーの中にお料理がとっても得意な奥様がいて
明日はサムゲタンの会が開かれまーす。
サムゲタン、食べたことないぜよ。
美味しい雰囲気はするけども。
トッポギとチヂミも手作りするそうで、ワクワクです♪
そういえば、食べ物の話のあとで恐縮ですが・・・
おぺこは便秘がち?なのかどうなのか・・・
とにかくおトイレが長いことで有名。(我が家の中でですけど。)
で、こないだ、お買い物の途中でもよおしてしまい
仕方なくぶっぴーと私も連れションていうか・・・連れ便で
あの「どなたでもどうぞ」みたいな大きい個室のトイレに入りました。
どういうわけか、おぺこ、食品売り場に行くとまずたいがいの確立で
トイレに行きたがるんだよね~。
なんでだろう?
本屋さんに行くとそうなるって人を聞いたことあるけど、
おぺこにもなんかあるんだろうな~。
で、トイレに入った話の続きですが
おぺこが便座に座る中、
ぶっぴーがチョロチョロ動き回り、おぺこに話しかけたりふざけたりして
すごくうざい感じにはしゃいでたんですね。
おぺこも最初は一緒に笑ったりしてたんだけど、
そのうちだんだんイライラしてきた様子で
「ちょっともう!!ふざけないで!集中できないでしょ。うんちしたいのに 」
って、怒り始めてね~。
私はなんだかおっかしくって・・・。
大人っぽいこと言ってるんだか子どもみたいなこと言ってるんだか・・・
ニヤリとしちゃいました。
そっか。
やっぱ、集中って大事よね
トイレつながりですけども・・・
いまだに夜のおパンツさんが手放せないおぺこなのですが
先日私の実家に一人でお泊まりしたときに
夜中の3時に起きておしっこ行けたそうなんです。
そしたら、次の日も早朝に起きることができて
おパンツさんを汚すことはなかったんですね~。
やっとのやっとで、卒業できるかなー?
できるといいなぁ。
ぶっぴーはもうとっくの昔に卒業しちゃったから
おぺこ用のおパンツさんのみを買ってるんですね。
兄としてプライドはないんでしょうかね?
なんの不思議もなくお風呂上りに堂々を履いている姿は・・・なんとも複雑だわ。
|
|
by ちゅちゅぺ | トラックバック(0) | コメント(3) | |
前の10件
|