妊娠・出産・育児まかせなサイト ピジョンインフォ

おぺこちゃんスタイル
blog.pigeon.info/chuchupe/

うちの小さい怪獣のこと、ママになって感じる日々のことを書きまくる日記です。
ようこそ、ゲストさん  | Pigeon.info BLOG TOP | ログイン
お気に入り画像
●おぺこ5歳●          ●ぶっぴー3歳●           二人の息子の母親になっちゃいました♪
by ちゅちゅぺ
 
 
 
 ・ えーと。
 ・ 4しゃい
 ・ ねむいね
 ・ 冷戦
 ・ おまつり&…
 
 2023年 04月 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
 
 ・ 2023年06月(0)
 ・ 2023年05月(0)
 ●2023年04月(0)
 ・ 2023年03月(0)
 ・ 2023年02月(0)
ちょっと進歩だね。
  | 子どもの成長 | 2007-06-12 23:36 |

先週の保育園開放での出来事。

まず、先生が一人一人と握手しながら

「♪おはよ、おはよ、○○くーん♪」

と歌いながら朝のご挨拶をしてくれるのね。
で、先生がマイクを向けるとそれぞれ自分で名前を言える子は言ったり、
「おはよう」と返したりするわけね。

みんなは円になってママに抱っこされて順番を待っていて、
私もその円の中の一人なわけですが・・・。

その円の中の一人になる確立が50%くらいなのは、うちのおぺこでございます。

何をしているかというと・・・

先生にくっついてみんなの所をいちいちまわっているの。

マイクを向ける先生、向けられる子供を代わる代わるジーっと見ているだけ・・・なんだけど。

きっと、先生邪魔だろうな。
ごめんなさいね。
無理にでも止めるべきなのかしら・・・。
そこは迷うところなんだけど。

あ、そして、自分の番はどうするの?
となると、自分の時は私のひざに座り、ご挨拶するんだけど、
まず握手はやっと最近できるようになりました~。

ちょっと前までは握手されると、のけぞって嫌がる=照れてるおかしな子でした。

マイクを向けられると、それこそ何も言えなかった・・・。

でもそれにもだんだんと、段階がありまして。

何も言えなかったのが、

「イヤ~~~!」と拒否するのは大きな声で言っちゃったり

次はだんだんおふざけモードになってきたのか、意味不明ことばをちょっと言えるようになり、

次は「プーー!!」と思い切り叫んでみたり・・・

でも、ついに!ついに!

先週・・・・・





「お・は・よ・♪」






って言えたんです~~~~~♪♪♪


いやぁ、感動しちゃいましたよ。

先生や、そして、周りのお母さんたちまで

「すっご~~~ぉい!!!」

と絶賛の声が湧き起こってしまいました。(普段、どんだけひどいか分かるわね)

おぺこも褒められ、かなりご満悦な表情でニッコニコ~。
自信がついたのか、次は

「おぺこです。」

って言うって張り切っています。

実は、自宅で何回も練習しているからなんだけどね。
自宅で出来ても、今までは本番では出来なくなっちゃう子だったんだよね。
でもでも、できることがひとつずつでも増えてうれしかったなー。

そう、次回は明日!!
できるかな~?
楽しみだな~?



で、この保育園に行くようになったきっかけは、
私の友達がそこの保育士さんだったからなんだけど、
先日、寿退社をしたのね。

ダンナさんについて東京の方へ行ってしまうというので
先日保育園抜きで遊んでおしゃべりしてきた。

もう一人、最近二人目の赤ちゃんが生まれたばかりの友達のおうちにお邪魔して
大人3人+赤ちゃん+おぺこで盛り上がってきました~。

結婚するお友達の相手はなんとお医者様!
セレブな生活が待っているのかなー。
うらやますぃ~~~!!

そして、おぺこは、赤ちゃんに興味津々。
触りたがるし、抱っこしたがるし、チューしたがるし、
もう壊してしまわないかドキドキでした。

でも、興奮しすぎてすぐそばでジャンプしちゃって、ちょっとだけ手を踏んづけてしまったの・・・。
(もうーーー最悪だよね。)

そしたら、自分でもすぎく悪いことをした・・・と分かったのか、
自分が泣きじゃくり私にすがってきたあと、「ごめんなさい」をしてました。

でもね、それからというもの、ますます赤ちゃん返りが激しくなってしまったおぺこ。

横抱っこを要求してきたり、おっぱいを飲みたがったり。
いやぁ~この先どうなることやら・・・・・・・・・。


→写真はその時の一枚です♪



by ちゅちゅぺ | トラックバック(0) | コメント(9) |
おすすめ記事
トラックバックURL :
http://blog.pigeon.info/tb.cgi/chuchupe/134963
コメント
ちゅちゅぺ さんより
るぅたろぅちゃんへ
いや~おぺこ、かわいいだなんて言ってもらえて嬉しいわ~。
でもね、本当にヤンチャでヤンチャで毎日大きなため息出るよー・・・。
赤ちゃんのこと意識しまくりだよ最近は。赤ちゃんいると必ずさわりに行くんだよねー。見ててひやひやだわ。
手、踏んじゃうことある?じゃあ、産まれてからも要注意だわねーーー(><)
at 2007-06-23 23:05 削除
るぅたろぅ さんより
おぺこちゃんも赤ちゃんを意識するようになったんだね。
フワフワで気持ちいからハシャイじゃうよねぇ。
手踏んじゃうことあるよぉ~。(ウチもね・・くぅがそうだった。苦笑)
でもアレだね、先生と一緒にインタビューして回るってカワイイよ(^^)
自分の番にはちゃんとママのお膝に戻るなんて(笑)
自己紹介って緊張するんだよね。皆 集中して見るから
照れがでたり恥ずかしくなったり。でもちゃんと言えたんだね!すごいょー! いつ読んでも思うけど、おぺこちゃんカワイイね♪ヤンチャッ子大変だけどカワイイからスキです☆
at 2007-06-21 15:10 削除
ちゅちゅぺ さんより
ともぺ~ちゃんへ
あら。かっこいい?どうもありがとう。今はモッサリの髪を切ったから、ちょっと幼くなったのよ^^;
って、それはいいんだけどさ、本当に嬉しかったな~。普通にお返事できる子もいる中で、そんな簡単なこと(って大人目線だと思っちゃうけど)どうしてうちの子はできないんだろう・・・と落ち込んだ日もあったからね~。
んで、みんなに褒められたおぺこは実際、とっても嬉しそうでそれから自信もついたようで、顔つきまで変わっちゃいました。
そんなこんなで、ともちゃんが言うようにうちらの免疫は相当なものかもしれない・・・^^;二人目産まれてからも、ちょっとのことじゃ慌てないだろうし。今、一人目でいろいろ抱えた悩みたちがウソのようにドーンとしていられる気がするよ・・・^^;
でね、保育士さんとお医者さんとの出会いは、まぁ普通に患者さんとして病院へ行って気に入られたという素敵なシンデレラストーリーだったらしいわよ~♪病気もたまにはするもんかも・・・って子供までいるうちらには手遅れだってばね。
あと、赤ちゃん返り・・・うちはまだまだこれからが本番かなー。みんなにそう言われてドキドキしています。
ハルくんはいいお兄ちゃんになりそうだね~☆
at 2007-06-19 23:14 削除
ともぺ~ さんより
画像のおぺこちゃん、なんだかキリっとしてお兄ちゃんぽいね~! かっこいい(´∀`*) ぽ ♪

よかったね~!! 嬉しいよねぇ~!!! 分かる分かる(´ー`*)。。 他のお母さん方が褒めて下さったのも嬉しいよねぇ きっと おぺこちゃんもそうだったはず・・ w 。
うちもさぁ、初めてそゆ場でお返事できたのって、確か2歳8、9ヶ月だったのよ・・ まさにそんな感じ。
あのときの感動は 多分一生忘れないわ~ って大げさ!? ンなことないよね!! 貴女もそうでしょ^^ ♪

やんちゃで キカン坊で 甘えん坊でも イタズラ坊主でも、やっぱ少しづつ確実に成長しているおぺこちゃん・・
きっとね、比べるべきことじゃあないんだろうけど 普通にサクアクなんでもできちゃう〝 良い子 〟のママより 私らの方が 忍耐もつくだろうし(笑)、〝 できないこと 〟に対する免疫があるから今後のまだまだ長~い育児の中で とまどったりつまずいたりしながらも 子どものペースに合わせて鷹揚に見守ることが より出来るんじゃないかな・・ って思ってるよ。
サクサクっ とステップアップしてきたママには いつか絶対くる躓きに対する免疫が少ないから ずっとすっごいヘコんじゃうんじゃ ないかな~  
・・ って、こんなこと言ったら怒られちゃうかもしんないんだけどね ^^; υυ ま そうでも思わなきゃヤッテランネーつ~か・・

ねーねー 保育士さんとお医者さんって どうして出会いが!? 羨まし・・ いやυ エリートと出会う秘訣を是非ご教授頂きたいわぁ~(´∀`*) 
って、もう手遅れやん・・  υυ

赤ちゃんがえり、うちは少し落ち着いたよ~  やっとね^^; 。
長い迷路からようやく抜け出せた気分よ。。 ずっと俯いてたけど、顔をあげれば世界は美しかったのね・・  なんてね!!
at 2007-06-15 16:56 削除
ちゅちゅぺ さんより
ままりっく☆さんへ
やんちゃ兄ちゃんでしょー(笑)もう、憎たらしい表情もよくするのよー^^;
むにゅおくんもそーちゃんのこと「家族」と認めてきたのね(笑)ちゃんとポンポンしたりして面倒見れるんだね~。かわいい♪
むにゅおくんもおうちで出来るのに、みんなの前だと恥ずかしいのね~。みんなワリとそうなのかな・・・?

ヤマコさんへ
おぉ?タックンもパイ吸いたがるの?ベッタリ時期ってやっぱりあるんだね~。うちはそれと赤ちゃん返りとが重なってかなりひどい状態かも・・・!?
タックンが逃亡して駆けずり回るというおふざけの姿、すごーくおぺこと重なります^^;うちも本当に座っていられないもの・・・。走っている子供がいたら必ずその中にいます・・・^^;
↓の行方不明事件は本当にドキドキでした・・・。タックンはそれからはどう?便秘もまだまだ出産までは薬の力を借りなきゃ・・・です。

☆柚奈ママ☆さんへ
ほんと、本番に弱いタイプよ~。でも、最近ようやくそれにも克服できそうな・・・いや・・・でもどうかな(笑)
赤ちゃんには「写真では」優しくに見える?実際はもう危なっかしくて大変だったのよ~。
ひびちゃんは横抱っこ要求するのね~^^でも、おっぱいは拒否か~。うちは最近やたら飲もうとしてくるの・・・ヤバイわーーー。

みにまめさんへ
赤ちゃんにかなり興味津々なのはいいんですが・・・やたらと触りたがり、加減も知らないで乱暴にしちゃうので、怖いのよ~。
お兄ちゃんになる準備かどうかはよく分からないけど、人様の子に触らせるのはやっぱりヒヤヒヤしちゃうわね^^;
おぺこの挨拶は最近いろいろ覚えるようになってはきましたが、外で誰かに何かしてもらったり、何かくれたりの時にすぐ「ありがとう」って言えないのが今の課題なんですよねー。
恥ずかしいのか、黙ってしまうのよ・・・。朋くんママとババを間違うのね^^うちもいまだにパパとママを間違えるんですよ!



みなさま、コメントどうもありがとうございました♪
at 2007-06-14 23:52 削除
みにまめ さんより
おぺこちゃん、お兄ちゃんになる準備ばっちり♪
やっぱり本能で何かさとるのかしらね。
赤ちゃんに興味津々なんですね。

保育園で挨拶ができてよかったですね。
朋はまだまだですよ。
夜寝る前に「おんみー」=おやすみってたまーにいうくらいです。あと、自分の名前はまだいえないですよ。聞いてみたいんですけどね。まだ僕っていってます。ママのことはたまにババになってるし。
ちゅちゅぺさん、お体気をつけてくださいね!
at 2007-06-13 16:27 削除
☆柚奈ママ☆ さんより
おぺこちゃん、本番に弱いタイプなのね(笑)
でもそこがまたかわいいんだけどね~
「おはよ」も言えて、他のお母様がたから絶賛されるとは!普段のおぺこちゃんの元気っぷりがわかるね(笑)
赤ちゃんに優しく触れてるじゃない~?写真は(笑)なんかさ、ちょっと予行練習してるみたいね♪自分が悪い事をしたって時は、泣くんだよね~うちもよ^^;
おぺこちゃん、もう赤ちゃん返り?これもちゅちゅぺさんの予行練習って事でね♪ひびちゃんも赤ちゃん抱っこ(横抱き)を要求してくるんだけど・・・そしてこないだ、「おっぱい飲む?」って聞いてみたんだ~そしたらね、「イヤーー!!」だって(苦笑)
at 2007-06-13 08:36 削除
ヤマコ さんより
おぺこちゃん良いお兄ちゃんになりそうですね。
うちもここ数ヶ月パイを時々吸いますよ^^;今のベッタリも兄弟生まれないけど赤ちゃん返りみたいなものなのかな?もしかして、、、。
男の子ってある時期お母さんベッタリ期がくると聞いたのでうちのはまさしくそうなんだろうけど、されてるこっちは大変よね^^;
お互い大変よね^^;

そしてご挨拶^^;うちは帰のお歌の時に新メンバ加入時に自己紹介するんだけど、まずはお歌の時も殆ど逃亡して2歳児のお友達と駆けずり回り、1人がママに呼ばれて席に付くと今度は他の子と逃走したり、、、^^;最終的には順番回るまでに確保はするけど、まだまだおぺこちゃんのような状態では、、、。
返事はするんだけどね。うちはおふざけで困難です^^;
おぺこちゃん偉いわ!うちも特訓しようかしら^^;

↓↓読んでビックリ!!おぺこちゃん何事もなくて良かったわ><!!うちもあったから他人事じゃないしどきどきしながら読んだわ。便秘も解消できて良かったね^^私もずっと下剤使ってましたよ^^;
at 2007-06-13 07:53 削除
ままりっく さんより
おぺこちゃん、すっかりやんちゃ兄ちゃんの顔つきだね(笑)
でも、赤ちゃんに興味あるのはいいことじゃない?赤ちゃん返りや焼きもちなんてみんな同じだろうしね~
おぺこちゃんに比べたら、むにゅおはもう少し大人しい気がするけど(笑)でも、ほんっと最近だもの。そーちゃんに対して「ねんねさせるの」って背中ポンポンしたり、なでなでしたり。ようやく家族って実感沸いてきたのかな?って感じだよ(7ヶ月も経ってようやく)
むにゅおもおうちで練習してても、恥ずかしがって自分の名前とか言えないタイプよ(笑)
at 2007-06-13 00:34 削除
名前 :  削除用パスワード : 
URL : 
 
 ・ うみんちゅ日々成長中
 ・ 天然素材。
 ・ *:::::*ふぁみり~たいず*:::::*  とらぽこ家の巻
 ・ ♪花ぱんだ♪
 ・ チックタックん君
 ・ 夢のえくぼ☆
 ・ ギャオスな姉妹の子育て日記
 ・ *はんぶんこ*
 ・ やんちゃリュウとエンジェルちゃんの成長日記
 ・ ちいさな手
 ・ ゆず
 ・ ひねもすのたり のたりかな
 ・ ☆絢たん&マポリン&桐君どたばた日記☆
 ・ ぷち日記
 ・ Ω 焼きおにぎり一家の思い出つづり Ω
 ・ 鼠と猿と犬の運動会2
 ・ ほわいとたいがーのほわほわタイム♪2
 
 ・ ママ・母親(3)
 ・ 保育園・幼稚園(6)
 ・ 母乳・授乳(2)
 ・ 子どもの成長(22)
 ・ 幼児食(1)
 ・ 家族(3)
 ・ 生活(36)
 ・ 料理・おべんとう(3)
 ・ 病気・ケガ(25)
 ・ 離乳食(3)
 ・ イベント(4)
 ・ キッズファッション(2)
 ・ しつけ・教育(6)
 ・ お出かけ(12)
 ・ 子どもの遊び(21)
 ・ 赤ちゃん・ベビー(5)
 ・ 育児アイテム(1)
 ・ 育児(3)
 ・ 出産・赤ちゃん誕生(1)
 ・ 妊婦・マタニティ(5)
 ・ 妊娠(3)
 ・ その他(462)
利用規約 |  ブログの開設 |  個人情報の取り扱いについて |  ピジョンインフォについて |  妊娠・出産・育児情報サイト ピジョンインフォ
問い合わせ |  ピジョン株式会社
Copyright(c) PIGEON Corporation All Rights Reserved.