前の10件
|
前進~! |
|
|
サラ生後8ヶ月。ついにハイハイできるようになりました~~!!
手と足を上手に動かして、ちゃんと前に進めるようになりましたよ。
他にもゴロゴロ寝返りしたりズリズリ這ったりと、いろんな動きを組み合わせて自分の行きたい場所にたどり着けるようになりました。
お姉ちゃん、お兄ちゃんが遊んでいるところにハイハイゴロゴロズリズリと移動しては、せっかく並べたおもちゃやお絵描き帳をグチャグチャにしてしまうので、エマとユウは「ママ~~、サラちゃんどかして~~!」と私に助けを求めてきます。狭い家だからねぇ・・・ごめんね~。
最近では私が部屋を出ると、泣きながら追いかけようとしてきたり・・・後追いも始まってきたかも?サラちゃんすごいねー!でもこれから大変だな~。
GWは神戸のじいじ、ばあばのところに遊びに行きます。人見知りはどうかな?ときどきよその人見て泣いちゃうことはあるのよね。どうかじいじとばあばにはしませんように。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(3) | |
ときどき号泣 |
|
|
普段ほとんど手の掛からないサラですが、忘れられないようにときどき号泣して自分をアピールしています。
今日は昼間よく寝てくれたけど、夜なかなか寝付けず号泣!なので今、パソコンに向かう私に抱っこされています。これを書いたら一緒に寝ようっと。
私は日中は子供の相手と家事でパソコンに向かうチャンスがないので、パソコンするときは夜なべになってしまいます。毎晩という訳にもいきません。
今夜はどうしてもパソコンしたかったので、子供たちの寝かしつけはパパにお願いしました。エマとユウはほどなく寝ましたが、サラはなかなか寝られず、泣き止まないので結局私が出て行くハメに・・・。
そのうち、パパは眠くなってきたと言い残し眠りの世界に行ってしまいました。彼は一度寝てしまうと、真横で子供がどんなに泣きわめこうとも起きません。うらやましい体質です。
くそう、今夜はサラちゃんお願いねって言ったのに・・・
これからサラちゃんと布団に入りまーす。
今度は寝てくれるかな?また添い乳作戦かしら?
みなさまおやすみなさーい!
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(3) | |
ちゅっちゅっ |
|
|
サラはますますよく声を出すようになってきました。
「う~う~、あう~」とお兄ちゃんやお姉ちゃんに話しかけております。
ときどき、「きゃ~ぃ!」と高い声も出して、周りのみんなをびっくりさせます。
今日は手元にあったガーゼをいつのまにか手でつかんで、口元に持っていってちゅっちゅと吸っていました。びっくり!こんなことできるようになったのね!
でも気をつけなくちゃ!赤ちゃんはちょっとしたものでも窒息してしまうものね。
足もよく動くようになって、踏ん張っておしりを浮かすようにもなってきました。そのうち突然コロンと寝返りしてるかも・・・。
だんだん目が離せなくなってきましたよ~。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(3) | |
名前決まりました! |
|
|
ようやく名前が決まり、出生届を出してきました。
名前は
「サラ」といいます。
どうぞよろしく!!
どう書くかというと、プライバシー保護のためここでは伏せておきますが、
今どきの流れに乗って、ちょっと一発では読めない名前になっています。
でも悩みに悩んだ末、とてもきれいで女の子らしい漢字に決まり満足しています。
さてさて、いくじコミック「ぷくぷくエマ&ユウ」のタイトルをこれからどうしよう?
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(7) | |
3センチ! |
|
|
今日は検診の日でした。
赤ちゃんは順調に育っているようです。大きさはだいたい3センチだそうです。超音波で見せてもらったら、心臓が動いているとこや体をモゾモゾ動かしているとこまで見えました。「こんなに小さくてももう動くんだ~!」と感動!
出産予定日も確定しました。8月15日。終戦記念日だ。でもここの地域ではこの日に大きな花火大会があるのでそっちが先に頭をよぎりました。花火大会見れるかなー?と。
そしてその後気になったのは…病院がお盆休みに入っている?休日料金になってしまう!?それは大変!なんとか通常の診療時間内に生まれて欲しいけど…そんなのわかんないもんね。とにかく元気に出てきてくれればそれでいいよね。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(2) | |
びっくり! |
|
|
いつも公園で会うユウと同じ6月生まれの赤ちゃん、体をよじってもうすぐ寝返りできそうなんだって!まだ2ヶ月なのにすごいね~!
な~んてお話ししてうちに帰り、ユウをベッドに寝かしたら…
あらら、ユウも体をねじってよじって、横を向いたではありませんか!あと一息でコロンと行きそうだよ!
ママたちの会話を聞いて、僕だってやろうと思えば!って頑張ったのかしら??
とりあえず布団の上に転がしておけばいい存在だったけど、だんだん動けるようになってくるんだよね。忘れていたよ…。これからはうかつにソファの上に寝かせられないわ~。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
にっこり |
|
|
生後2ヶ月が過ぎユウはよく笑顔を見せてくれるようになりました。人の顔をじ~っと見るようになりごきげんなときは呼びかけるとにっこり。こうなるとこちらも相手をするのが楽しくなってきます。
まだ昼間はこまめに授乳していますが(泣いたらとにかく吸わせて黙らせる作戦なので…)夜はよく寝てくれるようになりました。昨晩はパパとエマと私で花火大会にでかけていたので私の母がミルクをやってくれたのですが、その後朝まで寝てくれました。お陰で長時間吸われなかったオッパイはパンパンに張ってしまいましたが、私も朝までぐっすり寝ることができました。夜寝られる、なんてすばらしいこと!!
今、エマが寝ているユウのオマタにオムツを乗せてくれています。オムツ替えのつもりでしょう。しかも気前よく2枚も。さすがお姉ちゃんだねぇ~。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(5) | |
今日で1ヶ月! |
|
|
今日でユウが生まれて1ヶ月です!
新生児と呼ばれる時期もあっという間におしまい・・・少し寂しいな。
ただひたすらおっぱいを吸わせ、せっせとおむつを換えて、抱っこして寝かして・・・毎日毎日同じ作業の繰り返しですが、確実に育っていく我が子を見ていると育児ってやり甲斐ある仕事だな~と思います。
今日ユウを抱っこして大人用の体重計で量ったところもう5kgありました。エマは生後1ヶ月半ごろの健診でまだ5kgなかったから、やっぱりユウはデカいんだなぁと再確認。そろそろベビーバスでお風呂に入れるのも限界が近づいてきたかも・・・。腕はしんどいし腰に来るしユウは暴れるしで大変です。
ところで、ユウには生まれつき右腕に黒いアザがあります。そんなに目立たない場所ではあるけど、ユウが大きくなったら気にするかもしれません。これから消えればいいけど・・・今度1ヶ月健診のとき聞いてみよう。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(4) | |
前言撤回だわ |
|
|
先日「ユウはよく眠ってくれてらくちん、手が掛からない」など書きましたが前言撤回!それはほんの一時のことでやっぱり普通に手が掛かる普通の新生児でした。
最近のユウは、おっぱいをしっかり飲ませてもミルクを足してもま~だ欲しそうに口をパクパクさせて、ママの腕の中でフニャフニャもがいてなっかなか寝てくれなくなりました。でも少しくらいママを困らせてくれた方が赤ちゃんって感じがするね。あまり寝てばかりいられると存在を忘れてしまいそうだもんね。
ちなみにウンチも溜めてするようになってきました。
いっぱいおっぱいを飲んで日に日に皮下脂肪がついてぷくぷくになってゆくユウ。そのほっぺや腕や足をモミモミして「うんうん、太ってきた♪」と子供の成長の喜びを噛み締めています。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(5) | |
愛情は平等に |
|
|
我が家の長男の名前が決まりました。
「ゆうせい」です。あだ名は「ユウくん」です。どうぞよろしく~!
ユウは上手におっぱいを飲んでくれて、ゲップも上手に出し、よく眠ってくれるのでとてもらくちん♪
さらにはウンチも小出しにしてくれるのでおむつから漏れてお着替えなんてこともめったになく、なんて手が掛からないいい子なんだろ~と感心してしまいます。エマのときはそりゃもう大変で心身ともにボロボロになっていたのに。
きっとエマ姉ちゃんが聞かん坊で大変なのをおなかの中にいるときから知っていて、ママに気を遣ってくれているのかもしれないなぁ。
エマはユウをなでなでしてくれるけど、ちょっと目を離すとペチ~ン!と顔面に平手打ち。
「焼きもちを焼いて暴力を振るっている」というよりは、「彼女なりの可愛がり方」なのではと思います。実家のネコにもこうだったから。ただ手加減というものを知らないのね・・・。当分はママがしっかり赤ちゃんを守ってあげてないとダメみたいです。
そしてエマにも今まで通り愛情を注いであげないとね。なかなか目が行き届かなくて放ったらかしにしてしまうことが多いけど、ユウが寝てくれているときはエマといっぱい遊んであげよう。
|
|
by ちひろ | トラックバック(0) | コメント(6) | |
前の10件
|